※その後の報告なし
難しい性格の旦那を持つ奥様3人目
892:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 09:52:35.55 ID:0
難しい性格の旦那を持つ奥様3人目
892:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 09:52:35.55 ID:0
こんなスレがあったんだ。
聞いてください!
夫、単身赴任先で会社が倒産
でもそのまま顧客を持って
新しい事業を始めた仕事仲間の会社に入り
単身続行。
それはいいのですが
社会保険がなくなり、家賃補助も無くなり、
なんやかにゃで収入が10万以上減った。
それでも失業よりまし、と夫も頑張ってくれてるんですが
こっちへの仕送り(給与から夫の取り分を差し引いた額)が
以前より単純に15万減った上に
夫の交際費(経費つかえず自腹)をカード払いしており
こっちの生活費から4万くらい引き落とされている。
続く
893:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 09:58:12.79 ID:0
それを咎めるつもりは無いが
たったの20万ちょっとで子供三人(高校生2人、小学生)と私
健康保険、生命保険、光熱費、ガソリン代、マンションのローン、
他、各保険、塾代、税金などなど
口座引き落としだけでもう0になってしまう。
食費は私のパート代から
でも足りない!!!!
それを相談、と言う感じで
こんど住民税支払いがある、車の修理代がかかる、など
支出がかさむ旨、電話したら
いきなり激怒。
「足らん足らん言われても渡した額で何とかしてください、
としか言いようが無いだろう!」
まったくこっちの生活のやりくりを聞く耳持たず。
は?あんたは離婚して仕送りしている元旦那ですか?
一応、夫婦だろ?
子供のことtか気にならないの?
続く
894:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 10:03:37.11 ID:0
私はお互い、節約していこう、という話がしたかったのと
車の修理をどうするか相談したかったのに。
夫婦の会話が成り立たない、
「俺は働いて金を入れるだけ、あとは知らん、俺に聞くな」ってことなら
離婚してるのと一緒。
息子のことや
受験・進路決めも全部、私一人で悩み、考えた。
相談しても「合格祈願に行く」だけ。
あんたは親戚のおじさんか!?
それで
電話口で口論になったので電話をブチ切りしてやった。
めったに話さないのに、話すと口論とか終わってる・・・・
続く
895:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 10:06:35.35 ID:0
それでも
一晩寝て、冷静になった私は
たった一人で東京で仕事している夫に電話ブチ切りは悪かったかな、と
メールしたんです。
『昨日はすいませんでした。
やりくり頑張ります』
返信なし。
無視されてます。
もうムカついてムカついて・・・
基本的に争いは嫌なので折れたのに・・・
連投、スイマセンでした。
読んでくれた方、ありがとうです。
896:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 11:35:35.00 ID:O
今書いたぶんそっくりメールで伝えたらいい
もし結果離婚裁判になったとしても
暴言メールではないから安心汁
つか困ってるんですぅぅメール(事実のみ)を逐一するのも有り
話したら感情丸出しになる人間にはメールで伝える
馬鹿ははっきりと離婚した元夫~や
親戚のおじさん~などと言われなければ目が覚めない
夫は新天地で疲れてるかもしれんから、
最初か最後にねぎらうのは必要不可欠
897:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 13:24:18.14 ID:0
難しい性格でもなんでもなくて、
単なるコミュニケーション不足じゃん
どんなに物わかりのいい人だって、
>単身赴任先で会社が~で、そのまま続行
までの流れをたった一人で踏ん張ってたら、ストレスMAX。
高校生の子供が二人いるなら、末っ子の世話を任せて、
倒産した段階で東京へ泊まりがけで行って、じっくり二人で話し合うべきだった
今からでも遅く無いと思うけどなあ
単身赴任て、ただでさえ普段の様子がまったくわからないのだから、
一緒に住んでる時の10倍くらいコミュ取る努力しないと、
本当に気持ちがバラバラになっていくよ
スカイプだのなんだの、今は便利なツールたくさんあるんだし
>基本的に争いは嫌なので折れたのに・・・
単身赴任状態だと、
こういうのがたくさん溜まって行くよね
電話やメールだと限界があるから…
898:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 15:35:47.84 ID:O
単なるコミュニケーション不足で他人ごとのような物言いになるとは思えん
899:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 15:57:08.24 ID:0
男の子育て参加は個人差があるから、
遠巻きに見てるような夫なら、妻が積極的に取り入れる必要がある
子供の頃からそれをしてないから、他人事になってるんだと思う
900:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 16:04:02.53 ID:O
夫の教育の責任を奥さんがもつの?どんだけ自覚無し父なのさw
901:名無しさん@HOME:2012/07/02(月) 16:18:17.29 ID:0
いろんな人がいるからねえ
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。