745: おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/12(土) 22:44:04.47 ID:k9Mzb6VK
私が高校生の頃、伯母が伯母の家に嫁いできた人(要は従兄弟のお嫁さん)の事を
本人の目の前でボロクソに言ってる場面に遭遇した
私は5人姉妹の末っ子である母から産まれてきたので、
伯母の従兄弟はみんな年上でその人達のお嫁さんも私より結構年上
みんな私を妹が出来たみたい、と何かと可愛がってくれた
中でも最も歳が近かったのがそのボロクソに言われてるお嫁さんで、
別に伯母の言うような鈍くさいとか、ブサイクだとかいうような事は
感じなかった(むしろいつも動き回っていて気が利く良い人だったように思えた)
本人の目の前でボロクソに言ってる場面に遭遇した
私は5人姉妹の末っ子である母から産まれてきたので、
伯母の従兄弟はみんな年上でその人達のお嫁さんも私より結構年上
みんな私を妹が出来たみたい、と何かと可愛がってくれた
中でも最も歳が近かったのがそのボロクソに言われてるお嫁さんで、
別に伯母の言うような鈍くさいとか、ブサイクだとかいうような事は
感じなかった(むしろいつも動き回っていて気が利く良い人だったように思えた)
本当にそうで叱ってるんならまだしもイチャモンを付けてるようにしか
見えなかったのでこれはドラマとかで見る嫁いびりってやつだ!と
すぐにぴんと来た
と同時に部活で先輩として後輩を指導する事がある私のスイッチが入った
「おばちゃん、ほんとにそう思ってるの?」
と二人の間に割り込み、言い訳をしたり嘘をついてその場を逃れようとする
後輩にするように距離を詰めて腕を組み、伯母を睨み付けた
伯母は急に現れた私に驚いてたけど、聞かれてた事に気づくと
表情を取り繕りながらも目を逸らして「冗談に決まってるじゃない、本気にしちゃって~」と
茶化してどこかへ行こうとしたので腕を掴んで引き留めた
見えなかったのでこれはドラマとかで見る嫁いびりってやつだ!と
すぐにぴんと来た
と同時に部活で先輩として後輩を指導する事がある私のスイッチが入った
「おばちゃん、ほんとにそう思ってるの?」
と二人の間に割り込み、言い訳をしたり嘘をついてその場を逃れようとする
後輩にするように距離を詰めて腕を組み、伯母を睨み付けた
伯母は急に現れた私に驚いてたけど、聞かれてた事に気づくと
表情を取り繕りながらも目を逸らして「冗談に決まってるじゃない、本気にしちゃって~」と
茶化してどこかへ行こうとしたので腕を掴んで引き留めた
746: おさかなくわえた名無しさん : 2013/10/12(土) 22:45:21.33 ID:k9Mzb6VK
「おばちゃんは立派な大人でしょう、自分の言葉には責任を持ちなよ!
子供が嘘をついたら怒られるのに、大人は嘘をついてもいいの?
あんなに怒鳴ってたのが冗談だって本当に自信を持って言えるのなら、
私の目を見てはっきり言ってよ。どうなの、言えるの言えないの?」
と詰め寄ったら黙った後「ごめんなさい…」と謝った
(正直逆ギレかましてきたら怒鳴り返す所だった)
答えを出さずに謝った事に違和感を覚えたので、それでもお開きにはせずに
「何が悪いと思ってるの、私に嘘をついた事?
本当に悪いのはその事じゃないよね?
そうやって何が悪いのか分かってないのにとりあえず謝って逃げようとするのは
子供のやることだよ」とさらにたたみかけたらハッとして
ようやくお嫁さんに「酷い事を言った、悪かった」と謝った
それから私の声を聞きつけた従兄弟や伯父が事態を察して
伯母は更に叱られてたけど、
「私がおばちゃんちの事に勝手に割り込んだのが悪い。
話はもう片付いてるからこれ以上怒らないで」と
従兄弟と伯父に説明したので伯母がそれ以上追求される事は無かった
この前お嫁さんに2人目の赤ちゃんが産まれたそうなので思い出した事でした
正直部活スイッチが入っちゃって人んちの事情に首突っ込んだので
今思い出すとすごく恥ずかしいけど、お嫁さんには感謝されたのでとりあえずいいかな
子供が嘘をついたら怒られるのに、大人は嘘をついてもいいの?
あんなに怒鳴ってたのが冗談だって本当に自信を持って言えるのなら、
私の目を見てはっきり言ってよ。どうなの、言えるの言えないの?」
と詰め寄ったら黙った後「ごめんなさい…」と謝った
(正直逆ギレかましてきたら怒鳴り返す所だった)
答えを出さずに謝った事に違和感を覚えたので、それでもお開きにはせずに
「何が悪いと思ってるの、私に嘘をついた事?
本当に悪いのはその事じゃないよね?
そうやって何が悪いのか分かってないのにとりあえず謝って逃げようとするのは
子供のやることだよ」とさらにたたみかけたらハッとして
ようやくお嫁さんに「酷い事を言った、悪かった」と謝った
それから私の声を聞きつけた従兄弟や伯父が事態を察して
伯母は更に叱られてたけど、
「私がおばちゃんちの事に勝手に割り込んだのが悪い。
話はもう片付いてるからこれ以上怒らないで」と
従兄弟と伯父に説明したので伯母がそれ以上追求される事は無かった
この前お嫁さんに2人目の赤ちゃんが産まれたそうなので思い出した事でした
正直部活スイッチが入っちゃって人んちの事情に首突っ込んだので
今思い出すとすごく恥ずかしいけど、お嫁さんには感謝されたのでとりあえずいいかな
胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(118)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380211862/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1380211862/
高校生で部活やってておまけに部長とか役職つくとどうしてもしっかりしちゃうよね
大学になると駄目になるんだけどさ