目撃ドキュ16◆◇サムかった、披露宴…◇◆

498 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 10:33:27
1/2
従姉の結婚式でのこと。
途中で回ってきた「突撃インタビュー」。
司会者は、まっすぐうちのテーブルへとやってきて、
私たちと同じテーブルに座っていた祖母に突撃。
「おばあさま、今日の新婦の晴れ姿はどうですか?」
と、祖母にマイクを向けてから、
祖母の隣にすわる私に「通訳お願いできますか?」と、言い出した。

なんで通訳!?と、驚いている私の横で、祖母は
「○○ちゃんの花嫁姿を目にすることができなくて残念ですけれど
○○ちゃんがとても幸せそうだということは、この暖かい式を見ていれば
とてもよくわかります。
おばあちゃんの脳裏にいる○○ちゃんは、まだ小さな○○ちゃんだけど
とても幸せなお嫁さんになったのですね。
おめでとう、○○ちゃん。」
と、にっこり笑って答えてた。

すると、その司会者、驚いて、隣にいたスタッフに
「え!?全盲って、耳聞こえないんじゃなかったっけ!?」


499 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 10:35:07
2/2
どうやら、司会者は祖母が全盲であることは新婦から聞いていたものの
「全盲」を「耳の聞こえない人」だと勘違いしており、
祖母に突撃インタビューするためには、手話通訳が必要だと思い込んでいたらしい。

・・・思いきりマイクに拾われたその声に、会場は、しーんと静まり返り
従姉は悲しそうに顔をしかめた。
当の祖母はというと、これまた笑って
「もう80にもなりますと、目も全然見えんし、
耳も聞こえ辛くなってしまいましたねー。
でも、○○ちゃんが幸せそうなことだけはよーくわかりますので、
この年寄りも幸せですよー」
と、返してた。

祖母が軽く受け流してくれたから、場は和んだけれど
司会者はその後自分の勘違いをフォローもせず、
「じゃ、次!××さん」と、次の人のインタビューに突撃してった。

他にも、かなり雰囲気のよめない司会者でした。




500 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 10:39:46
おばあちゃんはきっと幸せだよ。そう思ってくれる孫がいるんだから。

501 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 10:41:55
>>498-499
全盲であることは、ホテルの担当者には伝えるべき事柄だと思うが、司会者には
伝えるべきことなのかなあ。「きれいですよね?」とかそういう質問を封じるためかなあ。
それにしても頭悪い司会者だな。ホテルにクレーム入れるべきだと思う。

502 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 10:41:56
やばいなそれ…
おばあちゃんの大人の対応はさすが年の功。
でもそんなの普通に傷つくよ。

503 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 10:44:04
ばあちゃんかっこいい

506 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 11:23:16
司会者不勉強どころか厚顔無恥すぎ。

両家の親戚が全員知っている、あるいはそういったことに一切こだわらない
障害=個性という最近の考え方を持っている人ばかりなら最悪の失態にしても
ダメージはまだ少ない。
けれど万一誰か知らない人がいて、その人がふっるーい障害=恥だから排除
という考えを持っている人だったらアハハごめーん、では済まないよ。
あんなのと結婚して大丈夫か、うちの家系に悪影響があるような結婚だ、と
陰口叩かれる事さえある。
事実自分がド田舎のそういう考えのじじばばと暮らしていたからそういう
悪い暗い思いこみほど根強いというのを知っているんだ。

507 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 11:42:56
というよりも耳が聞こえないと思ってるのにインタビューに行くところが痛い。

509 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 12:31:52
「突撃」インタビューだからといって、本当に耳の不自由な人だったら
事前に家族にインタビューに伺いますから通訳してくださいね、
と頼むのが吉だよね。
その場で文字通り突撃して来られたらなんか嫌だ。

516 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 13:32:15
>>498-499です
祖母は、15年くらい前から目が悪くなってきてしまい、
10年前には全然見えなくなってしまいました。
いつも
「もうこの年になると見たいものなんて特にないけれど、
孫たちの花嫁姿だけは見たかった」
というのが口癖だったので、
悲しいというか、司会者に対して腹立たしいというか・・・
従姉は
「時間が空いてしまったときには突撃インタビューを組み込むかもと
司会者から言われたけれど、祖母は全盲なので祖母へのインタビューは
避けてほしいと言っておいたのに」
と、嘆いてました。
その後、司会者とどういうやりとりをしたのかは聞いてませんが
伯父(従姉父)がかなり怒っていたようで、
後日式場の関係者がお詫びの品を持って現れたとか。

「サムかった披露宴」ではないですね。
すみませんでした。




517 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 14:09:10
>>516
行かないでって断ってあったのに行ったのか……。
ほんとバカな司会者だね。
全盲の祖母がかわいい孫の花嫁姿を語るみたいなシチュエーションに
酔っちゃったんだろうか。

うちの披露宴の司会者も、事前のリサーチのときに話したことを曲解して
そのまま垂れ流されて迷惑したよ。

518 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 14:13:10
>>516
素晴らしいおばあちゃんですね~これからもおばあちゃんを大切にね

523 愛と死の名無しさん 2005/06/06(月) 15:30:00
>>516
そのおばあちゃん、なんとか可愛い孫の披露宴をとりなそうと思って
ぐっとこらえて大人の対応をしたんだね。
で、おばあちゃんを大事に思う家族がホテルにクレームつけて詫びが
入って、それを察したおばあちゃんの胸はもっと痛んだろうね…
ぱっと切り返せる聡い方がごたごたに気づかない訳ないもんな。
本当に許し難い馬鹿司会者。言葉の仕事に携わってるのにアホとしか
言いようがないよ。首になればいいのに。


話題記事
結婚式で7歳のお兄ちゃんが「嫌だ!こんなやつお母さんなんて絶対嫌だ!お父さんも嫌いだ!」と叫んだ

目撃ドキュ16◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1116474784/

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング