784: 名無しさん@HOME 2007/05/04(金) 00:49:45
旦那が何故か遺言書を書こうと言い出した。
しかも、旦那は姑に全財産を譲りたいらしい。
別に、旦那の遺産が無くても困らないので御自由にといった。
私も両親に譲ると書いた
姑は、「嫁子さん、孫はまだ?料理が下手ね、愛想が無いわね」などうるさかった。
夫に訴えても「母さんも悪気は無いんだよ。気にしすぎだよ」と相手にされなかった
その後、妊娠した。
旦那の第一声が「母さんが喜ぶよ」この時点で、醒めた。
妊娠6ヶ月のとき、出張中の夫が事故で死んだ。
姑は、心労のあまり倒れた。
遺言書が有効であろうと無かろうと、相続する気はなかったので
相続放棄の手続きをしてもらった。
義父は、何故か自分の息子が金持ちだと思っていたらしく
自分たちが相続できることを喜んだ。
しかも、旦那は姑に全財産を譲りたいらしい。
別に、旦那の遺産が無くても困らないので御自由にといった。
私も両親に譲ると書いた
姑は、「嫁子さん、孫はまだ?料理が下手ね、愛想が無いわね」などうるさかった。
夫に訴えても「母さんも悪気は無いんだよ。気にしすぎだよ」と相手にされなかった
その後、妊娠した。
旦那の第一声が「母さんが喜ぶよ」この時点で、醒めた。
妊娠6ヶ月のとき、出張中の夫が事故で死んだ。
姑は、心労のあまり倒れた。
遺言書が有効であろうと無かろうと、相続する気はなかったので
相続放棄の手続きをしてもらった。
義父は、何故か自分の息子が金持ちだと思っていたらしく
自分たちが相続できることを喜んだ。
785: 名無しさん@HOME 2007/05/04(金) 00:52:20
初七日が終わった後、
姑は
「息子は死んだけど、血の繋がった孫が貴方の中にいるわ
これからも宜しくね。これから仲良く暮らしましょう」
とのたまった
「いえ、もう貴方たちとは二度と会うことはありません。
財産も放棄しましたし。姻族関係終了の手続きもしました。
この子が生まれた後、また手続きが必要ならしますし。さようなら」
と吐き捨てて義理実家を出ました。
それと同時に両親の元へ。
両親自体転勤族なので、(結婚してから引っ越した)義両親は住んでいる場所知りませんw
住所録等は全て持ち出しているので、知る由も無いでしょう
元々、浪費癖+パチンカスの旦那の全財産は、50万無いでしょう。
生活費も殆ど私が出していたし。もしかしたら借金あるかもしれない。
全 部 姑さんが相続してくれたお陰で私はすっきり旅立てました
姑は
「息子は死んだけど、血の繋がった孫が貴方の中にいるわ
これからも宜しくね。これから仲良く暮らしましょう」
とのたまった
「いえ、もう貴方たちとは二度と会うことはありません。
財産も放棄しましたし。姻族関係終了の手続きもしました。
この子が生まれた後、また手続きが必要ならしますし。さようなら」
と吐き捨てて義理実家を出ました。
それと同時に両親の元へ。
両親自体転勤族なので、(結婚してから引っ越した)義両親は住んでいる場所知りませんw
住所録等は全て持ち出しているので、知る由も無いでしょう
元々、浪費癖+パチンカスの旦那の全財産は、50万無いでしょう。
生活費も殆ど私が出していたし。もしかしたら借金あるかもしれない。
全 部 姑さんが相続してくれたお陰で私はすっきり旅立てました
788: 名無しさん@HOME 2007/05/04(金) 00:54:00
>>784
マザコン夫だね…。
金持ちだと思ってたらしくってことは
実際はすずめの涙ってこと?
息子の遺産が入って喜ぶ両親て…。
頭のねじどっかいっちゃったのか。
マザコン夫だね…。
金持ちだと思ってたらしくってことは
実際はすずめの涙ってこと?
息子の遺産が入って喜ぶ両親て…。
頭のねじどっかいっちゃったのか。
789: 名無しさん@HOME 2007/05/04(金) 00:54:04
>>784 大変だったね。
今は幸せにしてるかな。
今は幸せにしてるかな。
800: 名無しさん@HOME 2007/05/04(金) 01:02:18
保険金もトメ?
それとも保険料すら払えなくて、死亡後の保証何もなし?
借金だけ残ったんならトメさん乙!
それとも保険料すら払えなくて、死亡後の保証何もなし?
借金だけ残ったんならトメさん乙!
801: 名無しさん@HOME 2007/05/04(金) 01:02:49
お子さん生まれた後にしなきゃいけないかも知れない手続きって何だろ?
807: 名無しさん@HOME 2007/05/04(金) 01:13:39
>>801
介護の義務を無くすために、全く他人にしてしまうことかな?
>>784さんが姻族関係ー終了ーにしたら、自動的に、その後生まれたお子さんも
ウトメと他人になれるならいいんだけど、そこら辺がわかんね。
例えば、>>784さんが再婚して新たにその夫婦の養子手続きすると、
前の結婚の時のジジババへの義務は消えるのか・・・ぐぐったけどわかんなかった。
介護の義務を無くすために、全く他人にしてしまうことかな?
>>784さんが姻族関係ー終了ーにしたら、自動的に、その後生まれたお子さんも
ウトメと他人になれるならいいんだけど、そこら辺がわかんね。
例えば、>>784さんが再婚して新たにその夫婦の養子手続きすると、
前の結婚の時のジジババへの義務は消えるのか・・・ぐぐったけどわかんなかった。
828: 名無しさん@HOME 2007/05/04(金) 01:33:45
GJありがとうございます。
元旦那は、見栄っ張りで気前が良かったので義父は金持ちだと思っていたみたいです。
私も甘やかしていた部分があったのだと思います。
子供が生まれたの手続きは>>807さんが書いてくださっている理由です。
私は、紙切れ1枚で他人になれますが、 産まれる子供は血が繋がっているので、
出来るのかどうかがわかりません。
出産して落ち着いたら、役所にでも聞きに行こうと思います。
保険金の件ですが、掛けていたようですが知りません
受取人は姑でした。
わざわざ教える必要もありませんしねw 整理したらいずれ見つかるでしょうw
お邪魔致しました
元旦那は、見栄っ張りで気前が良かったので義父は金持ちだと思っていたみたいです。
私も甘やかしていた部分があったのだと思います。
子供が生まれたの手続きは>>807さんが書いてくださっている理由です。
私は、紙切れ1枚で他人になれますが、 産まれる子供は血が繋がっているので、
出来るのかどうかがわかりません。
出産して落ち着いたら、役所にでも聞きに行こうと思います。
保険金の件ですが、掛けていたようですが知りません
受取人は姑でした。
わざわざ教える必要もありませんしねw 整理したらいずれ見つかるでしょうw
お邪魔致しました
829: 名無しさん@HOME 2007/05/04(金) 01:53:29
おつかれさま。
お子さんと一緒に、これから幸せいっぱいの人生を歩んでね。
話題記事
夫が姑に初めて怒鳴った。夫「妊婦が!臨月で!真冬に!そんな大仕事を!できるわけないだろうが!!」
お子さんと一緒に、これから幸せいっぱいの人生を歩んでね。
話題記事
夫が姑に初めて怒鳴った。夫「妊婦が!臨月で!真冬に!そんな大仕事を!できるわけないだろうが!!」
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し13【布告】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1178005078/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1178005078/
マザコン夫が生きてたら子供が生まれた後は、更にエネになってただろうから早くに別れられて良かったね。