41
名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-04-20 19:29:01
不況で給料が下がり激怒した妻が子どもたちや私の両親に八つ当たりをして狂気的なので困っています。

私たちは結婚15年で中学2年、小学6年、5歳の3人の子どもがいます。
私の両親とは二世帯住宅で同居しています。
私は大学卒業後に今の会社に入り同じ部署で働いてきました。
妻は結婚と同時に仕事を辞めて家事や育児に専念し
5歳になる子どもが幼稚園に行き出してからはパートに出ています。

私の給料でも今まで十分にやって来られましたが
子どもたちが今後高校や大学へ進学することを考えて蓄えを少しでも
増やすために妻はパートに出ています。
二世帯住宅の家は両親が全額出してくれたので家のローンもありません。
しかし会社の経営が悪化し3か月前から給料が下がりました。

最初に妻にそれを伝えた時、妻は私が何か黙って使っていると疑っていました。
仕方なく給与明細を見せると
「あんたの能力が低いから減給になったんじゃないの?今の時期数万円でも大きいでしょ。」
とかなり怒っていました。


42
名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-04-20 21:14:45
それから妻はヒステリックになることが多く中学生の長男の成績が少しでも下がると
「じゃあ中学出たら働きなさい。うちは二流三流高校に行かせるお金はないんだから。」と言ったり、
小学生の子どもがスイミングスクールに行きたくないとぐずった時は
「あんたがプール行くお金で1か月の食事代になるんだから、
行きたくないとか我儘言うんなら1か月何も食うな。」と
言ったりとにかく正気の沙汰ではありません。

見かねて私が「そういう言い方子どもにすることはないだろう。」と言うと
「そうやってノウノウと甘ったれて生きてきた結果がこの給料の下落でしょ。
家族みんなが苦労してんのによくそんなこと言えるよね。」と
取りつくしまもありません。

最近では私の両親の所に頻繁に行き
「○○(私の名前)さんの働きが悪くて子どもに
食べさせるおかずもないから少し援助して下さい。」と言って
お金をせびったり、両親から買い物を頼まれると
「車を出すってことはお金がかかるんだからしょうもないもの買うなら歩いて行ってください。」
と断ったりするのです。




43名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-04-20 22:08:45
給料が下がる前は全くこんなことはなかったので、妻の豹変ぶりにみんな
戸惑って特に一番下の子は妻のことを怖がって
顔色を伺いながら行動するようになり正直心配です。

また減給といっても会社全体のことだし
私にはどうすることもできないのに
「無能だ」と責められるのも心外です。

数万円で人格がここまで変わるのでしょうか。

44名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-04-20 22:48:56
奥さんただの精神病だろww既に家庭内暴力の要素が十分にありすぎるww

45名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-04-20 23:53:54
本当に減給が原因なの?他に何か変わったことなかったの?

46名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-04-21 00:32:39
減給を伝えた時に怒り「じゃあその減った分はみんなに協力してもらってやりくりするから。」と
言われて子どもたちに厳しく当たったり、
両親にきつくあたったりするようになったので減給以外には考えられません。
両親とも良い関係でした。

ただ減給の後あまりイライラしてるので私が
「そんなに思いつめなくても大丈夫じゃない?」と言うと
「誰も私の苦労なんて分かってないでしょ。」と言ったことがあり
精神的に追い詰められてるのかもしれません。

仕事での愚痴は聞いたことがありませんが、妻は母親を早くに亡くしているので、
こういう相談をする人がいなくて一人で抱え込んだり
強がってしまったりすることは以前からありました。

47名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-04-21 01:30:37
何か色々重なって減給が引き金になったのかもね。
でも病院行った方が良い気はする。
正気の沙汰ではないし。ヒステリーだけでもすまされないような・・・

48名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-04-21 02:39:51
これは子供のためにも今すぐ病院連れてく案件だよ。
子供が歪んでからじゃあ取り返しがつかないよ。
お父ちゃん、がんばれよ





話題記事
今の嫁に出会ったのは、自分で決めた人生の残りがあと三年に迫った30歳の頃だった

0


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング