126名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-03 07:41:11
私は27歳の主婦です。非難されるのを覚悟でここに書いています。

2011年の3.11の地震の際での出来ごとですが、
我が家も津波でやられましたが、
幸いにして水が浸水するくらいで済んで、
缶詰や缶入りの粉ミルクが無事だったんです。


避難所ではいつ救援物資がくるか分からない状態で、
多くの人が老若男女避難していました。
コンビニや商店に行っても棚には商品の無い状態です。

私は粉ミルクを1歳半の子供に飲ませていました。
すると、3歳くらいの子供を連れた女性が
「すみませんが、私の子供にも粉ミルクを分けてやってくれませんか」
と来たのです。

私ははっきり断りました。

何故なら救援物資はいつ来るか全く分からない状態で、
買い物に行っても食べ物が手に入らない状態です。
貴重な粉ミルクは自分の子供に飲ませてあげたい。
もし、政府からの救援物資が遅れたら、自分もこの粉ミルクが命綱になるかもしれないし、
他人に飲ませるくらいなら、一緒に避難している旦那に飲ませてあげたいと思ったからです。

一度断ってもその女性は何度も何度も私の所へ
粉ミルクを分けてやってほしいと言いに来ました。
その度に周囲からの私に対する視線はとがったものになっていき、
やがては周囲の人達から「ちょっとくらい分けてあげても…」と言われる始末。

それでも断り続けていたら、仕舞には
「鬼みたいな女だ」とか「鬼嫁」とか言われるようになり、
狭い避難所の中で非常に険悪な空気に耐えながら過ごす事になってしまいました。




127名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-03 09:16:11
そのミルク分けてって来た女性、なんか勘違いしてない?
3歳くらいの子供って、もう粉ミルクは卒業してる年齢だよ?

128名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-03 10:22:54
だよね、周囲が鬼なんじゃないのと思った。

129名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-03 10:54:45
私もかなり疑問に思いましたが、その事について触れてしまうと油に火を注ぐだけかと思い、
ただひたすらに粉ミルクをくれと言うのを断わっていました。

それに、その女性一人に粉ミルクをあげてしまうと、
他の女性にもくれと言われたらあげないといけなくなってしまう。
それが凄く怖かったんです。

周囲は次第にその相手の女性の味方になっていって、
「こういう時だからこそお互いに助け合わないと」みたいにも言われましたが、
こういう時だからこそ、1歳半の自分の子供の命を守れるのは私だけだと思いました。

130名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-03 11:41:22
俺だって同じ立場になったら分けないと思うな。自分の子供や嫁が一番大事だからな。

子供が3歳くらいならば、母親が自分の食べ物を子供に分けるべき。

131名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-03 13:34:48
粉ミルクは子供の生命線みたいなものでしょ?
1歳半なんだし…それを分けろって何度も来るとか、向こうが鬼だと思うんだけど。

132名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-03 14:29:29
皆さん、ありがとうございます。自分の行動が間違ってなかったんだと確信が持てました。
賛否両論あると思いますが、あの時はあれでよかったんだと思う事にします。
ありがとう御座いました。






話題記事
息子は私に「爆弾は投下した。後は自分で戦え。」と言って出ていきました。

0

娘のお昼寝中に嫁が間男とベッドで抱き合ってた。好きだの愛してるだの言いながら
七年ぶりに嫁とするのだが・・・・・・
【悲報】俺の嫁さん 黒人の赤ん坊を産む・・・・・・・
妊娠中の嫁に冗談で「男の子だったら赤ちゃんポストなwww」って言ったら・・・
嫁が素人人妻物のビデオに出演してたので離婚届を突きつけた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング