2: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-25 07:50:30
先日妻の実家で法要がありました。
妻の祖父の法要だったので私と妻は法要に参加するように言われていました。
しかし私は正直気乗りしませんでした。
妻の実家の集まりは田舎の集まりと言う感じで
つまらない挨拶からつまらない会話が延々と続いて退屈この上ないのです。
その上、私のようなよそ者には給与やボーナスについて
色々言い延々説教のような状態なのです。
私はどうしても行きたくなかったので休日出勤と嘘をついて法要を欠席しました。
妻は「仕事なら仕方ないね。」と言ってくれましたが
妻の両親からは直接電話があって「大事な先祖の法要に休めない会社なら辞めろ。」と言われました。
妻の祖父の法要だったので私と妻は法要に参加するように言われていました。
しかし私は正直気乗りしませんでした。
妻の実家の集まりは田舎の集まりと言う感じで
つまらない挨拶からつまらない会話が延々と続いて退屈この上ないのです。
その上、私のようなよそ者には給与やボーナスについて
色々言い延々説教のような状態なのです。
私はどうしても行きたくなかったので休日出勤と嘘をついて法要を欠席しました。
妻は「仕事なら仕方ないね。」と言ってくれましたが
妻の両親からは直接電話があって「大事な先祖の法要に休めない会社なら辞めろ。」と言われました。
3: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-25 09:10:31
私はそれでも法要を欠席できるので喜んでいました。
妻にばれないように朝早くに仕事へ出るふりをして
喫茶店でゆっくり時間を潰しました。
そして普段できない買い物を楽しみ、午後の早い時間から飲んでいました。
あまり早く家に帰るのもまずいと思い、
ついつい飲み過ぎてしまったのです。
そして帰りに最悪の事態が起きたのです。
親戚を駅まで送ってきていた妻の両親と鉢合わせしてしまったのです。
明らかに酔っている私を義父母は拉致さながらに
私を車に乗せて妻の実家に連れて行きました。
妻にばれないように朝早くに仕事へ出るふりをして
喫茶店でゆっくり時間を潰しました。
そして普段できない買い物を楽しみ、午後の早い時間から飲んでいました。
あまり早く家に帰るのもまずいと思い、
ついつい飲み過ぎてしまったのです。
そして帰りに最悪の事態が起きたのです。
親戚を駅まで送ってきていた妻の両親と鉢合わせしてしまったのです。
明らかに酔っている私を義父母は拉致さながらに
私を車に乗せて妻の実家に連れて行きました。
4: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-25 10:30:03
後片付けをしていた妻は、まだ実家にいました。
そして義父母と妻の前で私は土下座して謝罪し事情を説明させられました。
その頃には恐ろしさに酔いも冷めていました。
私は「仕事が予定より早く終わったので、つい寄り道してしまって。」と
苦し紛れに言い訳をすると義父は「そんな仕事なら休日出勤する
必要がないだろう。法要を休む口実にしたのか。」
ときっぱり言いました。
私は何も言えずに「すみません。」と言うと義父は、
「○○(妻の名前)は遅くまでこうやって手伝っている。
お前が今日来なかったせいで○○は親戚中から責められて
肩身の狭い思いをしたんだ。お前分かってるのか。」と言い
今日参加した親戚中に菓子折りを持って一軒ずつ謝罪に行け。」と言うのです。
私が呆気にとられていると「みんな農作業や仕事が忙しい中、
時間を作ってきているんだ。詫びの一つも入れるのは当然だろう。」
と言われました。
そして義父母と妻の前で私は土下座して謝罪し事情を説明させられました。
その頃には恐ろしさに酔いも冷めていました。
私は「仕事が予定より早く終わったので、つい寄り道してしまって。」と
苦し紛れに言い訳をすると義父は「そんな仕事なら休日出勤する
必要がないだろう。法要を休む口実にしたのか。」
ときっぱり言いました。
私は何も言えずに「すみません。」と言うと義父は、
「○○(妻の名前)は遅くまでこうやって手伝っている。
お前が今日来なかったせいで○○は親戚中から責められて
肩身の狭い思いをしたんだ。お前分かってるのか。」と言い
今日参加した親戚中に菓子折りを持って一軒ずつ謝罪に行け。」と言うのです。
私が呆気にとられていると「みんな農作業や仕事が忙しい中、
時間を作ってきているんだ。詫びの一つも入れるのは当然だろう。」
と言われました。
5: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-25 11:42:14
家に帰ると妻は「仕事って嘘ついたの?」とおもむろに切りだし
「別に私だって親戚の集まり好きじゃないけど
義務みたいなものでしょ。それを一人で飲んでるって。
謝罪には行った方がいいよ。」と言いました。
なぜいちいち妻の実家の集まりごときでここまで言われなければ
いけないのか疑問です。
「俺は絶対に悪くない!」と妻には言いましたが、
それは舅に向かって言ってと言われてしまいました。
妻と結婚したのであって、妻の親戚の家に婿入りしたわけでも
ないのに、これだから田舎の親戚付き合いは本当に嫌になります。
「別に私だって親戚の集まり好きじゃないけど
義務みたいなものでしょ。それを一人で飲んでるって。
謝罪には行った方がいいよ。」と言いました。
なぜいちいち妻の実家の集まりごときでここまで言われなければ
いけないのか疑問です。
「俺は絶対に悪くない!」と妻には言いましたが、
それは舅に向かって言ってと言われてしまいました。
妻と結婚したのであって、妻の親戚の家に婿入りしたわけでも
ないのに、これだから田舎の親戚付き合いは本当に嫌になります。
6: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-25 12:03:15
欠席して外で酒飲んでちゃダメでしょww自業自得
7: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-25 13:36:20
面倒という理由で欠席してるなら世の中の
ほとんどの会合なんてなくなるww
ほとんどの会合なんてなくなるww
8: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-25 14:48:19
外出していると今回みたいに親戚に会う可能性とか
あるのに何で外で飲んでたの?
あるのに何で外で飲んでたの?
9: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-25 15:26:48
本当は妻が出かけたらすぐに家に戻る予定でしたが、
最初の一杯を飲んだら家に帰るのが少し面倒になってしまい、
たまには良いかと思ってしまったからです。
また、普段は今回義父母に会った駅は最寄りの駅ではないので
私も義父母も使わないのですが、私は電車の本数の関係でこの駅に寄り、
向こうは新幹線を使うために寄ったみたいなので、まさかエリア外で会うとは
思いませんでしたが、実際私は欠席すると決めていて法要会場を
聞いていなかったのですが、いつもと違う場所でちょうど私がウロウロしてた
エリアだった訳です。
その後で何人かの親戚が妻の実家に行ったようです。
完全に計算外でした。
最初の一杯を飲んだら家に帰るのが少し面倒になってしまい、
たまには良いかと思ってしまったからです。
また、普段は今回義父母に会った駅は最寄りの駅ではないので
私も義父母も使わないのですが、私は電車の本数の関係でこの駅に寄り、
向こうは新幹線を使うために寄ったみたいなので、まさかエリア外で会うとは
思いませんでしたが、実際私は欠席すると決めていて法要会場を
聞いていなかったのですが、いつもと違う場所でちょうど私がウロウロしてた
エリアだった訳です。
その後で何人かの親戚が妻の実家に行ったようです。
完全に計算外でした。
10: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-05-25 16:40:58
親戚の集まりってほんと面倒だよね