82: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 07:14:25
家族から、正確には妻から家庭での居場所を奪われています。
そろそろ我慢も限界で爆発しそうです。
そろそろ我慢も限界で爆発しそうです。
83: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 07:25:12
ガス抜きどぞ
84: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 07:32:42
ありがとうございます。
結婚して2人の子どもが生まれても仕事が忙しく
家族と過ごせる時間が非常に少ない状態で数年が過ぎました。
しかし妻は結婚する時にそれは承知で家を守って
温かな家庭を一緒に築いてくれると言いました。
私はその言葉を励みに今までやってきたつもりです。
仕事は忙しい時期だと数日家に帰れないような状態になります。
私は2人の子どもが生まれた時も、
数日間子どもの顔を見られませんでした。
ここまでして身を粉に働いているのに
ましてや最初に不在がちだということも知りながら
妻はわかってくれません。
結婚して2人の子どもが生まれても仕事が忙しく
家族と過ごせる時間が非常に少ない状態で数年が過ぎました。
しかし妻は結婚する時にそれは承知で家を守って
温かな家庭を一緒に築いてくれると言いました。
私はその言葉を励みに今までやってきたつもりです。
仕事は忙しい時期だと数日家に帰れないような状態になります。
私は2人の子どもが生まれた時も、
数日間子どもの顔を見られませんでした。
ここまでして身を粉に働いているのに
ましてや最初に不在がちだということも知りながら
妻はわかってくれません。
85: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 07:33:39
外で働く夫の気持ちもわからんで
仕事ばっかりで育児しないってすねてんのかね
仕事ばっかりで育児しないってすねてんのかね
86: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 07:40:00
それだけだと嫁が居場所も無くさせるぐらい怒る
理由がわからんな。
多忙でなかなか育児手伝えない家なんて
珍しくないだろ。
なんか嫁がキレそうなことで
思い当たることとかあったりしないの?
理由がわからんな。
多忙でなかなか育児手伝えない家なんて
珍しくないだろ。
なんか嫁がキレそうなことで
思い当たることとかあったりしないの?
87: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 07:46:37
それはあります。自分ではなんとも出来ない、
理不尽な理由で責められました。
仕事が暇な時期で、毎晩のように先輩に誘われて
クラブや飲み屋に行っていました。
それも仕事を円滑に進める上で大事なことで
何より酒好きの私にとって毎日先輩のおごりで
酒を飲めることはこの上ない幸せでした。
私は接待を含め自分のお金を使わずに飲める時は最優先で行きます。
お酒で心身ともに健康な自分がいて
初めて家族を養えるのだから当然のことです。
理不尽な理由で責められました。
仕事が暇な時期で、毎晩のように先輩に誘われて
クラブや飲み屋に行っていました。
それも仕事を円滑に進める上で大事なことで
何より酒好きの私にとって毎日先輩のおごりで
酒を飲めることはこの上ない幸せでした。
私は接待を含め自分のお金を使わずに飲める時は最優先で行きます。
お酒で心身ともに健康な自分がいて
初めて家族を養えるのだから当然のことです。
88: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 07:53:52
自分のことを我慢して子どもの為にというのは偽善だと思います。
妻は妊娠中も出産も体調がひどく毎日不安だったようで
私に少しでも早く帰ってほしいと懇願していましたが、
私は付き合いを優先せねばならなかったので妻の妹に妻の面倒を頼んでいました。
しかし、その時妻は私が仕事で会社に泊まり込んでいると、
信じていたのですが2人目の時に、会社の同僚の
奥さんと出産時期が一緒で病院も同じになり同僚が
毎日病院に顔を出すことに疑問を抱き、
遂にその時期は会社が忙しくなく残業もないことを同僚に聞いたのです。
それからというもの妻と妻の家族からは
殺人犯に対するような非難を受けました。
妻は妊娠中も出産も体調がひどく毎日不安だったようで
私に少しでも早く帰ってほしいと懇願していましたが、
私は付き合いを優先せねばならなかったので妻の妹に妻の面倒を頼んでいました。
しかし、その時妻は私が仕事で会社に泊まり込んでいると、
信じていたのですが2人目の時に、会社の同僚の
奥さんと出産時期が一緒で病院も同じになり同僚が
毎日病院に顔を出すことに疑問を抱き、
遂にその時期は会社が忙しくなく残業もないことを同僚に聞いたのです。
それからというもの妻と妻の家族からは
殺人犯に対するような非難を受けました。
90: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 08:06:20
そして本当に仕事が忙しく残業や泊まりの時でさえ
疑われて会社にまで妻は電話をかけてきました。
私は妻のしつこさにうんざりしてある晩言いました。
「色々疑ってるけどさ、俺にとって酒は全ての中で
最優先事項だから。酒があって初めて仕事がきちんとできて、
お陰でお前たちは毎日安心して生活できる。
妻の仕事は、それをしっかり支えて子ども達に父親がどれだけ
大変な思いで家族を支えてるか教えることだろう。」
と言うと素っ気なく「そうね。分かったわ。」とだけ言って
妻は何も言いませんでした。
疑われて会社にまで妻は電話をかけてきました。
私は妻のしつこさにうんざりしてある晩言いました。
「色々疑ってるけどさ、俺にとって酒は全ての中で
最優先事項だから。酒があって初めて仕事がきちんとできて、
お陰でお前たちは毎日安心して生活できる。
妻の仕事は、それをしっかり支えて子ども達に父親がどれだけ
大変な思いで家族を支えてるか教えることだろう。」
と言うと素っ気なく「そうね。分かったわ。」とだけ言って
妻は何も言いませんでした。
91: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 08:15:19
そして翌日家に帰ると子どもが描いた絵が貼ってあり、
そこには「ぼくの家族」とあって子どもと「ママ」の絵だけが描いてありました。
幼稚園で描いたようですが明らかに
妻が私を家族から外す洗脳教育をしていることは明白です。
これだけ家族の為に一生懸命働いているのに、
たかが酒飲みを優先して出産などに立ち会わないだけで
人でなしのような判断がされるのは非常に心外です。
妻は本当に家族の為と言うのは何かを分かっていないと思います。
そこには「ぼくの家族」とあって子どもと「ママ」の絵だけが描いてありました。
幼稚園で描いたようですが明らかに
妻が私を家族から外す洗脳教育をしていることは明白です。
これだけ家族の為に一生懸命働いているのに、
たかが酒飲みを優先して出産などに立ち会わないだけで
人でなしのような判断がされるのは非常に心外です。
妻は本当に家族の為と言うのは何かを分かっていないと思います。
92: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 08:21:16
酒が一番なら酒と結婚すればいいww
93: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 08:29:05
仕事を理由に好きな酒飲みしてるだけだろ。
子どもの出産より優先って・・・ww
子どもの出産より優先って・・・ww
94: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 08:29:14
酒がないと子どもは育てられないってことか?
なんで子どもつくったんだよ?
なんで子どもつくったんだよ?
95: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 08:39:56
親が結婚や子どもなど色々な通念にこだわるので
結婚した部分もあるし、子どもは同僚などから話を
聞いてかわいいのかと思ったけど正直世話が大変と
現実を知りました。
全く空気を読まずに泣くし病気になるし正直自分には
無理かなと初めての子の時に思い1人だけにしようと
思ったのですが2人目は実際望んでなかったけど
できたって感じで、酒なしでは子どもを育てるのは無理ですね。
結婚した部分もあるし、子どもは同僚などから話を
聞いてかわいいのかと思ったけど正直世話が大変と
現実を知りました。
全く空気を読まずに泣くし病気になるし正直自分には
無理かなと初めての子の時に思い1人だけにしようと
思ったのですが2人目は実際望んでなかったけど
できたって感じで、酒なしでは子どもを育てるのは無理ですね。
96: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-07 08:48:23
奥さんも子どもも可哀そうだ・・・
奥さんがお前を家族から追放しようとしているのは
納得できる。子どもにも全く良い影響がない。
そんな父親のお陰で・・・なんて子どもにうそを
教えたらそれこそ偽善だろう。
奥さんがお前を家族から追放しようとしているのは
納得できる。子どもにも全く良い影響がない。
そんな父親のお陰で・・・なんて子どもにうそを
教えたらそれこそ偽善だろう。
97: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-11 08:42:40
幼稚園で描いた絵なら子供の素直な気持ちだろ
あまり会えなくても愛情があれば子供はパパ大好きだよ
子供と奥さんが可哀想だ
あまり会えなくても愛情があれば子供はパパ大好きだよ
子供と奥さんが可哀想だ
98: 名無しさん@おーけーちゃんねる 2014-06-13 16:13:37
酒を言い訳にすんな。お前は最低の父親になってる。
年とって、俺は偉いんだ!と威張っても、子供らはけして尊敬なんてしないよ。
老後は孤独死まっしぐらだな。
話題記事
今の嫁に出会ったのは、自分で決めた人生の残りがあと三年に迫った30歳の頃だった

年とって、俺は偉いんだ!と威張っても、子供らはけして尊敬なんてしないよ。
老後は孤独死まっしぐらだな。
話題記事
今の嫁に出会ったのは、自分で決めた人生の残りがあと三年に迫った30歳の頃だった

*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。