313: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 19:44:05.48 ID:qhOV+3T+.net
大学入ってすぐの時、色々あって気になってた女の子(A)の家で
一緒に課題をやる事になった。
日曜日で家族もいるなら手土産くらい持って行かなくてはと
駅前のデパートで購入したプリンを5つ持ちそのAの家へ。
予想以上に立派なAの家に入り、手土産のプリンを渡すと、
Aの妹(どう見ても小学生)がプリンの箱をぱっと開け
「ちっちゃーい。これ、パパがお土産で買ってくるのと同じだよー。
でもちっちゃーい。200円の方だよね!」と叫んだ。
流石に両親が止めに入ったが
「でも、ママも小さい方は洗いにくくて嫌って言ってたじゃん!」
「ちょっとしか変わんないのに
何でちっちゃいの買うのかなって言ってたじゃん!!」
と止まらない。そしてAのフォローが
「仕方ないよ。俺君は貧乏なんだから」
一緒に課題をやる事になった。
日曜日で家族もいるなら手土産くらい持って行かなくてはと
駅前のデパートで購入したプリンを5つ持ちそのAの家へ。
予想以上に立派なAの家に入り、手土産のプリンを渡すと、
Aの妹(どう見ても小学生)がプリンの箱をぱっと開け
「ちっちゃーい。これ、パパがお土産で買ってくるのと同じだよー。
でもちっちゃーい。200円の方だよね!」と叫んだ。
流石に両親が止めに入ったが
「でも、ママも小さい方は洗いにくくて嫌って言ってたじゃん!」
「ちょっとしか変わんないのに
何でちっちゃいの買うのかなって言ってたじゃん!!」
と止まらない。そしてAのフォローが
「仕方ないよ。俺君は貧乏なんだから」
実際、そのプリンは大きい方(350円超)と小さい方(200円くらい)があって
俺は全部大きなプリンにはどうしてもできなかったんだ。金銭的理由で。
激しく居たたまれない気持ちを味わいつつ覚めた。
その後も何回か家に誘われたが全力で遠慮した。
315: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 20:02:03.55 ID:5mUC1ZOp.net
手土産(ちゃんとしたもの)に対してとても失礼な家族ですね
人の気持ちを踏み躙る…最低の行為ですよ
冷めて当然ですわな
人の気持ちを踏み躙る…最低の行為ですよ
冷めて当然ですわな
316: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 20:10:12.66 ID:+1fvTdeb.net
躾のなっていない家庭だなぁ・・・
317: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 20:11:15.83 ID:K0jbqrmu.net
妹もさることながら彼女クズ過ぎワロタ
小学生の妹は親がいつもそう言ってるからそんなこと言うんだろうな・・・
どうみても地雷家族だから別れて正解
小学生の妹は親がいつもそう言ってるからそんなこと言うんだろうな・・・
どうみても地雷家族だから別れて正解
318: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 20:38:16.01 ID:BQBJ6mhq.net
躾はなってないは、卑しいわ、本当最悪の一家だわ。
>>313にはもっと良い出会いが来るよ!
>>313にはもっと良い出会いが来るよ!
319: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 21:12:37.64 ID:1WtT3IiU.net
父親も小さいの買ってくるってことは「貧乏」ってことかな
彼女は精神も貧乏っぽいけど
彼女は精神も貧乏っぽいけど
320: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 21:43:23.72 ID:QUKy7iI2.net
姉妹揃って躾がなってない上に浅ましい
どんな立派な家に住んでてもそこまで躾がなってないと親もお里が知れる
早々に本性現してくれてよかったってレベル
どんな立派な家に住んでてもそこまで躾がなってないと親もお里が知れる
早々に本性現してくれてよかったってレベル
321: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/26(土) 23:04:08.60 ID:NhnM3JlU.net
>>313
金銭的な理由があったとしても、初めて訪れる家に持っていく土産を選ぶのに
あんまり大きいサイズの方は選ばないんじゃないかな。
気に入ってもらえたら大きくても結果オーライだけど、気に入るかどうかもわからず
どれくらい食べる人たちかもわかないんだから。
相手の家は大きい家を建てたローンが苦しくて、生活が卑しくなっているんじゃないか?
金銭的な理由があったとしても、初めて訪れる家に持っていく土産を選ぶのに
あんまり大きいサイズの方は選ばないんじゃないかな。
気に入ってもらえたら大きくても結果オーライだけど、気に入るかどうかもわからず
どれくらい食べる人たちかもわかないんだから。
相手の家は大きい家を建てたローンが苦しくて、生活が卑しくなっているんじゃないか?
323: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 00:16:43.32 ID:h8A7ABSq.net
妹は子供だからしょうがないが、姉のフォローがクズすぎる
一家揃ってお察し
一家揃ってお察し
326: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 03:12:37.34 ID:I5E5ULiL.net
妹は単純に考え無しのガキンチョなんだろうし、両親も止めに入ってる
やっぱ一番クズなのは彼女だと思うよ
やっぱ一番クズなのは彼女だと思うよ
330: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 10:27:21.61 ID:gVHDZSnA.net
今思ったんだがこれ、貧乏な>>310が姉に近付く事をブロックするための作戦だったんじゃね?
「お前釣り合わねーよ。家に来んなよ」
ってのをオブラートに包んで伝えるために
妹に悪者になってもらった系
「お前釣り合わねーよ。家に来んなよ」
ってのをオブラートに包んで伝えるために
妹に悪者になってもらった系
332: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 11:31:06.98 ID:YnnGb38r.net
子供って訳もわからずただ知ってる情報を人に言ったりするしね。
「これ知ってる!パパが買ってくるプリン、でもいつものではなく200円のほう!」
ってのは単なるその妹の「私知ってるーー」って子供ならではの話だと思う。
そんで母親がどう接しているってのも問題はなさそう。
子供ってすぐ「なんで?なんで?」って聞くから
母親も「小さいのは洗いにくいから大きいほうがいいのよ」
とか娘に言うとか全然ありがちだしね
糞なのは姉一人って感じはするけどね
「これ知ってる!パパが買ってくるプリン、でもいつものではなく200円のほう!」
ってのは単なるその妹の「私知ってるーー」って子供ならではの話だと思う。
そんで母親がどう接しているってのも問題はなさそう。
子供ってすぐ「なんで?なんで?」って聞くから
母親も「小さいのは洗いにくいから大きいほうがいいのよ」
とか娘に言うとか全然ありがちだしね
糞なのは姉一人って感じはするけどね
329: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 07:55:46.03 ID:h8A7ABSq.net
まぁでも妹のおかげで彼女がクソってわかってよかったじゃん
333: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 11:40:33.19 ID:KSoi0e7S.net
ちゃんとしてる家なら頂いたお菓子とかを渡されてすぐぱっと開けさしたりしないと思う
せめてありがとうございますって言う
それはちゃんと躾られた小学生くらいならできる
せめてありがとうございますって言う
それはちゃんと躾られた小学生くらいならできる
334: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 11:56:41.42 ID:GhOIixgK.net
小学生の子持ちだけど
他の人も言ってるように子供は思ったことをすぐ言うし黙ってろというとなんでなんで聞いてくるし
というわけで貰い物をけなさない(つうかもう評価しない)、
そもそももらったものを開けない、というのは割と基本のしつけと思う
しつけないと自分(親)が困るからw
他の人も言ってるように子供は思ったことをすぐ言うし黙ってろというとなんでなんで聞いてくるし
というわけで貰い物をけなさない(つうかもう評価しない)、
そもそももらったものを開けない、というのは割と基本のしつけと思う
しつけないと自分(親)が困るからw
335: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 12:02:07.72 ID:byOGSkZQ.net
>>333
そういやそうだな
親戚の小一の子は家に遊びに来た時
お菓子を出して「どうぞ」と言うまで手をつけなかったな
でも親が頑張っても無茶やる子もいるから
とりあえず親が止めに入っているしそこはまあアリかなと思う。
でも姉の言動はどう転んでもフォローできぬ
話題記事
寝室で彼女が、彼女の兄貴と抱き合ってた。「お前が妹と付き合わなきゃ俺たちずっといっしょだったのに」っていわれた
そういやそうだな
親戚の小一の子は家に遊びに来た時
お菓子を出して「どうぞ」と言うまで手をつけなかったな
でも親が頑張っても無茶やる子もいるから
とりあえず親が止めに入っているしそこはまあアリかなと思う。
でも姉の言動はどう転んでもフォローできぬ
話題記事
寝室で彼女が、彼女の兄貴と抱き合ってた。「お前が妹と付き合わなきゃ俺たちずっといっしょだったのに」っていわれた
百年の恋も冷めた瞬間!★166年目
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1405286374/
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1405286374/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。