281: 名無しさん@おーぷん 2014/11/13(木)00:14:14 ID:xvuJddbcR
ふと思い出したので書いてみる。
高校生のとき、弟について父と言い争いをしたのが修羅場。
家族で食事中に父が突然すごく汚い食べ方を始めた。
私は「あれ?」と思って、内心変だと思いながら見てた。
そして5分後ぐらい。父が弟に「お前は気付かんのか?」とものすごく威圧的に言った。
普段から父に苦手意識もってた弟はちょっと挙動不審に。
おそるおそる「わからない」と弟が言うと、父は
「今、お前はこうやって飯食ってたんだよ!」と汚い食べ方をやってみせた。
そのまま強い口調で「わざとやって見せたのに、気付かない。そんなので今後どうするつもりだ」
思わず黙り込む弟に「中学生にもなって云々、社会人になったら云々」と説教に突入した。
空気が悪くなってゆく食卓。
で、なぜか私がキレた。
弟の食事マナーについては両親に責任があるし、
小学校などの集団生活でそれを身につけられなかった弟自身にも問題はあると思う。
それをちょっと遅いけど、中学生で躾するのも間違ってない。
でも、そんな察しろみたいな形で身につくと思ってるのか。口で言え。
こんな感じのことを私は喧嘩口調で父に言った。
そこから声を荒げた大喧嘩に。
高校生のとき、弟について父と言い争いをしたのが修羅場。
家族で食事中に父が突然すごく汚い食べ方を始めた。
私は「あれ?」と思って、内心変だと思いながら見てた。
そして5分後ぐらい。父が弟に「お前は気付かんのか?」とものすごく威圧的に言った。
普段から父に苦手意識もってた弟はちょっと挙動不審に。
おそるおそる「わからない」と弟が言うと、父は
「今、お前はこうやって飯食ってたんだよ!」と汚い食べ方をやってみせた。
そのまま強い口調で「わざとやって見せたのに、気付かない。そんなので今後どうするつもりだ」
思わず黙り込む弟に「中学生にもなって云々、社会人になったら云々」と説教に突入した。
空気が悪くなってゆく食卓。
で、なぜか私がキレた。
弟の食事マナーについては両親に責任があるし、
小学校などの集団生活でそれを身につけられなかった弟自身にも問題はあると思う。
それをちょっと遅いけど、中学生で躾するのも間違ってない。
でも、そんな察しろみたいな形で身につくと思ってるのか。口で言え。
こんな感じのことを私は喧嘩口調で父に言った。
そこから声を荒げた大喧嘩に。
282: 名無しさん@おーぷん 2014/11/13(木)00:14:41 ID:xvuJddbcR
父「言ってもわからんからこうした!」
私「言ってわからんなら、見て察しろでわかるか!」
父「なら今後こんなことがあっても、ずっと親が口出しするのか!違うだろう!社会に出たら誰も教えてくれんぞ!」
私「だから大人になる前に口出しして身につけるんでしょうが!今言わんでどうする!」
父「まだ小さかった頃にすら身につけられなかったやつが、今から口で言ってわかるか!」
私「今からでもどうにかしなきゃいけないから、今口で言うんでしょ!」
お互い支離滅裂な気がするが、まじでこんな感じだった。
そのまま弟の将来についてとか、いろいろ話が進んでいった。論点が移っても、父とは考えが違ったらしく喧嘩続行。
でも詳しいことは頭に血が上っててあまり覚えてない。ついでに喧嘩がどう終わったのかも覚えてない。
弟もいる食卓でこんな喧嘩をしたのは申し訳なかったと思う。あと、母は完全に空気だった。
その当時弟に対してだけやたらあたりが強かった父のことを、私は不満に思ってた。
弟のことに関してはしょっちゅう衝突してた。それ以外に関しては結構友好的だったな。
たぶん父は弟のこと嫌いだったんじゃないかな。自覚あるのかは知らんけど。
弟の些細なミスに火がついたように怒って怒鳴るし、普段の会話も私に対するときと比べるとかなり威圧的だった。
割と何でもできる万能型の父にとって、好きなことは得意だけど他は正直いまいちな弟は
「不出来な息子」だったんだろうと思ってる。
それからいろいろあって、弟は家を出て暮らしている。
弟は今も父を嫌いかもしくは苦手にしていて、その対象に今は母も含まれる。
他の方々とくらべると大したことないが、この喧嘩が今のところ人生最大の修羅場。
話題記事
彼女と婚約を考えている弟。彼女は現在派遣で専業希望らしい。そこで弟が彼女に1人で料理作れるかを試してみたら…
私「言ってわからんなら、見て察しろでわかるか!」
父「なら今後こんなことがあっても、ずっと親が口出しするのか!違うだろう!社会に出たら誰も教えてくれんぞ!」
私「だから大人になる前に口出しして身につけるんでしょうが!今言わんでどうする!」
父「まだ小さかった頃にすら身につけられなかったやつが、今から口で言ってわかるか!」
私「今からでもどうにかしなきゃいけないから、今口で言うんでしょ!」
お互い支離滅裂な気がするが、まじでこんな感じだった。
そのまま弟の将来についてとか、いろいろ話が進んでいった。論点が移っても、父とは考えが違ったらしく喧嘩続行。
でも詳しいことは頭に血が上っててあまり覚えてない。ついでに喧嘩がどう終わったのかも覚えてない。
弟もいる食卓でこんな喧嘩をしたのは申し訳なかったと思う。あと、母は完全に空気だった。
その当時弟に対してだけやたらあたりが強かった父のことを、私は不満に思ってた。
弟のことに関してはしょっちゅう衝突してた。それ以外に関しては結構友好的だったな。
たぶん父は弟のこと嫌いだったんじゃないかな。自覚あるのかは知らんけど。
弟の些細なミスに火がついたように怒って怒鳴るし、普段の会話も私に対するときと比べるとかなり威圧的だった。
割と何でもできる万能型の父にとって、好きなことは得意だけど他は正直いまいちな弟は
「不出来な息子」だったんだろうと思ってる。
それからいろいろあって、弟は家を出て暮らしている。
弟は今も父を嫌いかもしくは苦手にしていて、その対象に今は母も含まれる。
他の方々とくらべると大したことないが、この喧嘩が今のところ人生最大の修羅場。
話題記事
彼女と婚約を考えている弟。彼女は現在派遣で専業希望らしい。そこで弟が彼女に1人で料理作れるかを試してみたら…
今までにあった修羅場を語れ【その6】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414581058/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414581058/
本当に幸せな生活を送って来た人なんだな~と羨ましくなってしまいました。