741: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 12:25:28.34 0.net
エネ夫って、自分の身に置き換えてっていうのが出来ないんですよね
情けない話ですが私の両親と兄に協力してもらい、エネ夫に私の辛さを体験してもらいました
私一人ではエネ夫に何が悪いのか理解させる事は無理でしたので
今年のお盆の事なんですが、外面だけは良い夫の習性を利用し、
義実家ではなく私実家に行く事に成功しました!
実家について早々、両親から
娘を大事にしているか
共働きなのに家事を押し付けていないか
稼ぎはどれくらいか
と詰問してもらい、その間私は横で携帯ゲーム
兄には夫が気に入ってる時計を取り上げてもらい、私は
「時計くらいいいじゃない、また買えば」と言いました
夫の失敗談で昼食時に盛り上がり、夜は夫を置いて地元の友人と近くの居酒屋で午前様まで飲み明かし、朝帰り
セリフは夫お決まりの
「実家にいるときくらい好きにさせてよ」
次の日は、朝から父の畑仕事を手伝わせました
「私達が帰ってる時くらい、親に楽させたいの」を忘れずに
帰り道、凄く怒っていましたが、
「いやだ、私が今の貴方と同じ事言った時に貴方は、何がそんな嫌なのか理解出来ない。俺の家族ががそんな嫌いか?。って言ったのよ?ここ5年、盆暮れGW耐えてきたのに、貴方はたった一回でギブアップするの?」と言ったら黙りました
年末はそれぞれの実家に帰省します。
情けない話ですが私の両親と兄に協力してもらい、エネ夫に私の辛さを体験してもらいました
私一人ではエネ夫に何が悪いのか理解させる事は無理でしたので
今年のお盆の事なんですが、外面だけは良い夫の習性を利用し、
義実家ではなく私実家に行く事に成功しました!
実家について早々、両親から
娘を大事にしているか
共働きなのに家事を押し付けていないか
稼ぎはどれくらいか
と詰問してもらい、その間私は横で携帯ゲーム
兄には夫が気に入ってる時計を取り上げてもらい、私は
「時計くらいいいじゃない、また買えば」と言いました
夫の失敗談で昼食時に盛り上がり、夜は夫を置いて地元の友人と近くの居酒屋で午前様まで飲み明かし、朝帰り
セリフは夫お決まりの
「実家にいるときくらい好きにさせてよ」
次の日は、朝から父の畑仕事を手伝わせました
「私達が帰ってる時くらい、親に楽させたいの」を忘れずに
帰り道、凄く怒っていましたが、
「いやだ、私が今の貴方と同じ事言った時に貴方は、何がそんな嫌なのか理解出来ない。俺の家族ががそんな嫌いか?。って言ったのよ?ここ5年、盆暮れGW耐えてきたのに、貴方はたった一回でギブアップするの?」と言ったら黙りました
年末はそれぞれの実家に帰省します。
742: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 13:38:28.26 0.net
ノリのイイ実家のご両親とお兄様GJ カラダで叩きこまないと理解出来ないんだよなあエネ夫
743: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 13:39:31.36 0.net
>>741
GJすぎる
GJすぎる
744: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 14:13:24.22 0.net
>>741
読んでていい気分になった!
素敵です!
いいご家族!
読んでていい気分になった!
素敵です!
いいご家族!
745: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 14:19:31.85 0.net
>>741gj
その後は?その後はどうだったのー?
その後は?その後はどうだったのー?
746: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 14:29:43.72 0.net
>>741
それ本当に理解してるのかなぁ?
嫁実家に行くと面倒だから別行動でいいよ、くらいにしか思ってなさそう
俺はでんと構えているべきだけどお前は嫁なんだから手伝えよって意識は変わってないと思う
それ本当に理解してるのかなぁ?
嫁実家に行くと面倒だから別行動でいいよ、くらいにしか思ってなさそう
俺はでんと構えているべきだけどお前は嫁なんだから手伝えよって意識は変わってないと思う
747: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 14:54:41.56 0.net
またダンナがエネをやらかしたから、
そしたら、また考えればいいじゃん。
嫁さんの方には味方がゴロゴロ居るんだから、大丈夫だよ。
そしたら、また考えればいいじゃん。
嫁さんの方には味方がゴロゴロ居るんだから、大丈夫だよ。
748: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 16:11:25.17 0.net
たぶん旦那の思考は >>746 が当たってると思う
自分が嫁実家でしんどい思いして自分の実家がひどいことしてきたんだと身に染みたなら
まずは嫁に謝罪、そして次の休みも嫁実家に行って嫁家族にも謝罪するのが筋だが
それをせずにそれぞれの実家に行くという選択になったのは反省などこれぽっちもせずに
嫁実家にいってイヤな思いするより自分の実家に行って
「嫁実家であんなひどいことをされたんだ」と暴露するつもりだろうね
自分が嫁実家でしんどい思いして自分の実家がひどいことしてきたんだと身に染みたなら
まずは嫁に謝罪、そして次の休みも嫁実家に行って嫁家族にも謝罪するのが筋だが
それをせずにそれぞれの実家に行くという選択になったのは反省などこれぽっちもせずに
嫁実家にいってイヤな思いするより自分の実家に行って
「嫁実家であんなひどいことをされたんだ」と暴露するつもりだろうね
750: 740 2014/11/29(土) 17:40:41.36 0.net
gjありがとうございます、と言いたいですが
>>746さんが半分正解かと
「私が義実家にされた事は嫌な事だった」は理解したようですが、
飽くまで悪いのは義実家で自分は悪くないと思っているようです
義実家に嫁を無理矢理連れて行って、庇わないのは十分悪い事なのですが
年末別行動も自分が嫌な思いをしたくないだけだと思います。
次は共通の友人に協力をお願いしていますが、それで気がつかないなら緑の紙を書く事にします
幸い子供もおりませんし、仕事も転勤可の公務員なので身軽なんです
愛情って一度減ったら中々増えないものですね
>>746さんが半分正解かと
「私が義実家にされた事は嫌な事だった」は理解したようですが、
飽くまで悪いのは義実家で自分は悪くないと思っているようです
義実家に嫁を無理矢理連れて行って、庇わないのは十分悪い事なのですが
年末別行動も自分が嫌な思いをしたくないだけだと思います。
次は共通の友人に協力をお願いしていますが、それで気がつかないなら緑の紙を書く事にします
幸い子供もおりませんし、仕事も転勤可の公務員なので身軽なんです
愛情って一度減ったら中々増えないものですね
751: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 18:03:37.35 0.net
共感性がないのは一生治らない病気だから、子供が居ないなら見切りをつけて
さっさと次に行くほうが良いかもね 義実家もタチ悪いし
同棲解消みたいなもんだよ、両手が空なら
ただ、新たな被害者を出さないように、有責であることはしっかり周知させてw
今度は共感性のある男性と、にぎやかな家庭を築いてください
さっさと次に行くほうが良いかもね 義実家もタチ悪いし
同棲解消みたいなもんだよ、両手が空なら
ただ、新たな被害者を出さないように、有責であることはしっかり周知させてw
今度は共感性のある男性と、にぎやかな家庭を築いてください
752: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 18:35:29.95 0.net
年末は別行動?何甘えたこと言ってんの?
どうしても別行動したいなら5年は頑張ってもらってからにしようよーw
と他人事だから思ってしまったわ
740さんは大人だね
どうしても別行動したいなら5年は頑張ってもらってからにしようよーw
と他人事だから思ってしまったわ
740さんは大人だね
753: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 19:19:14.23 0.net
>>752
普通の神経してたら子供の配偶者をわざとこき使うような真似は
やるほうもしんどいものだよ
今回は娘のために頑張っただけで>>741ご両親たちも本当はやりたくないだろう
平気でそんなことができる義両親は普通の神経じゃないだけで
普通の神経してたら子供の配偶者をわざとこき使うような真似は
やるほうもしんどいものだよ
今回は娘のために頑張っただけで>>741ご両親たちも本当はやりたくないだろう
平気でそんなことができる義両親は普通の神経じゃないだけで
754: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 20:06:04.32 0.net
>>750
そんな手間かけるんならさっさと別れたら?
そんな手間かけるんならさっさと別れたら?
756: 740 2014/11/29(土) 21:46:09.27 0.net
>>753
粗探しやいびるのは疲れると言って居ました
兄はノリノリで母に叱られて居ました
>>754
手間なのは百も承知ですが、こんな人でも一度は人生を共にすると思った人ですので、やれる事はしておきたいんです
その方が、どんな結果になってもやり切ったと自分で納得出来ると思うので
あと、共通の友人に間に入ってもらう事で離婚になった場合、周りの人にどちらが悪いか(言い方が幼稚ですね)をはっきりさせておきたいのです
夫は体裁や体面を凄く気にする人なので、別れた場合に自分に都合良く話を変えて広めそうで
こう書くと、自分の中での夫が凄く嫌な人間になってますね
そして私も腹黒い
粗探しやいびるのは疲れると言って居ました
兄はノリノリで母に叱られて居ました
>>754
手間なのは百も承知ですが、こんな人でも一度は人生を共にすると思った人ですので、やれる事はしておきたいんです
その方が、どんな結果になってもやり切ったと自分で納得出来ると思うので
あと、共通の友人に間に入ってもらう事で離婚になった場合、周りの人にどちらが悪いか(言い方が幼稚ですね)をはっきりさせておきたいのです
夫は体裁や体面を凄く気にする人なので、別れた場合に自分に都合良く話を変えて広めそうで
こう書くと、自分の中での夫が凄く嫌な人間になってますね
そして私も腹黒い
758: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 23:05:34.47 0.net
>>756
腹黒くもないでしょ
用意周到なだけよ
上手く目覚めてくれるといいね
腹黒くもないでしょ
用意周到なだけよ
上手く目覚めてくれるといいね
759: 名無しさん@HOME 2014/11/30(日) 08:33:34.44 0.net
腹黒い…じゃなくて、それだけストレス溜めさせられただけだよ。
やる事やらないで…ってのは、よくわかる気がします。
やる事やらないで…ってのは、よくわかる気がします。
760: 名無しさん@HOME 2014/11/30(日) 09:42:19.46 0.net
義実家に行くときに会話全部録音するから^^って旦那に言っておけばどうかな。
あーだこーだ言ってきたら「私の実家は聞かれて困るような配偶者の悪口なんて言わないし録音されても平気だけど?」って返す。
あーだこーだ言ってきたら「私の実家は聞かれて困るような配偶者の悪口なんて言わないし録音されても平気だけど?」って返す。
762: 名無しさん@HOME 2014/11/30(日) 15:06:05.79 0.net
録音しておけば後で友人に説明する時にも事実を証明しやすいしね
757: 名無しさん@HOME 2014/11/29(土) 21:50:30.98 0.net
あなたは義「実家行けばこき使われる」を数年耐えたのに
夫はたったの1回で懲りたのねぇ
なんて軟弱な
アナタの夫はあなたの実家には二度と行かないと思うけど、
絶対、正月前に「やっぱり義実家一緒に…」って言いだすことにこの缶しるこかけてもいい
話題記事
夫との離婚が決定。結婚前から私に仕事をやめろと言う夫。辞めて欲しい理由は「義母の世話」をさせたいから
夫はたったの1回で懲りたのねぇ
なんて軟弱な
アナタの夫はあなたの実家には二度と行かないと思うけど、
絶対、正月前に「やっぱり義実家一緒に…」って言いだすことにこの缶しるこかけてもいい
話題記事
夫との離婚が決定。結婚前から私に仕事をやめろと言う夫。辞めて欲しい理由は「義母の世話」をさせたいから
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者266【敵】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1383917541/
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1383917541/
結局は離婚にいたっちゃうのかもしれないね。