81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/06(土) 20:22:48.88 .net
子供2人をうちの親に預けて夫婦2人でゆっくりしようと
箱根の温泉に宿を取って行ったら嫁の両親がいた。
嫁曰わく、「この方が楽しいでしょ」とのこと。
呆れて「家族水入らずでごゆっくり楽しんで」と1人電車で帰ってきた。
「車の運転どうするのよ!」と騒いでいたが知らん。
ペーパーだろうが免許持ってるんだから自分で運転してせいぜい楽しんで来い。
箱根の温泉に宿を取って行ったら嫁の両親がいた。
嫁曰わく、「この方が楽しいでしょ」とのこと。
呆れて「家族水入らずでごゆっくり楽しんで」と1人電車で帰ってきた。
「車の運転どうするのよ!」と騒いでいたが知らん。
ペーパーだろうが免許持ってるんだから自分で運転してせいぜい楽しんで来い。
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/06(土) 21:10:30.80 .net
>>81
楽しいのは嫁だけだよな
絶対謝んないでいいぞそれ
楽しいのは嫁だけだよな
絶対謝んないでいいぞそれ
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/06(土) 21:14:52.46 .net
事前に相談無しとか、どういう事なんだろう。
想像力がゼロなのか、自分の都合の良い未来しか考えられないのか。
んで、結果どうなった?
想像力がゼロなのか、自分の都合の良い未来しか考えられないのか。
んで、結果どうなった?
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/06(土) 21:21:14.33 .net
>想像力がゼロなのか、自分の都合の良い未来しか考えられないのか。
親離れ子離れできない人間って基本的に自分しか頭に無いんだと思うな
世界の中に自分しかいないから、相手の事が考えられない
相手が嫌がることを理解できないし、予測もできない
ただ自分に心地良いことを他人に強要し、嫌われる
>嫁曰わく、「この方が楽しいでしょ」とのこと。
そういう意識の裏返しじゃないかな
親離れ子離れできない人間って基本的に自分しか頭に無いんだと思うな
世界の中に自分しかいないから、相手の事が考えられない
相手が嫌がることを理解できないし、予測もできない
ただ自分に心地良いことを他人に強要し、嫌われる
>嫁曰わく、「この方が楽しいでしょ」とのこと。
そういう意識の裏返しじゃないかな
89: 81 2014/12/06(土) 22:18:24.58 .net
晩飯食って風呂入ってた。
何の相談もなく予約を2人から4人に変えてやがった。
近くにいるんでしょ
ご飯冷めちゃうよ
宿代は半々にするから
明日は別行動にするから
とメールが来ていたけど、家に着いたと返信したらぱったり来なくなった。
宿代はうち持ちだったらしい。
何の相談もなく予約を2人から4人に変えてやがった。
近くにいるんでしょ
ご飯冷めちゃうよ
宿代は半々にするから
明日は別行動にするから
とメールが来ていたけど、家に着いたと返信したらぱったり来なくなった。
宿代はうち持ちだったらしい。
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/06(土) 22:29:04.60 .net
>>81
向こうの両親って話出来る人達?
出来そうなら因果を含めておいた方がいいかもね。
欠席裁判になってなきゃいいけど。
向こうの両親って話出来る人達?
出来そうなら因果を含めておいた方がいいかもね。
欠席裁判になってなきゃいいけど。
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/06(土) 22:34:59.57 .net
>>89
女に対してはしっかり意見言った方がいいぞ
相手が悪くても黙って怒ってるとアレコレ逆に女はキレてくるから
俺がそうで、それで結局私も悪かったけど、黙って怒ってるあなたも悪いよねとされる
それからは怒ってる時は理由を述べてメールすることにしてる
夫婦水入らずで楽しみにしてたのに、相談もなく勝手に決めて謝罪もなしかと怒っとけ
女に対してはしっかり意見言った方がいいぞ
相手が悪くても黙って怒ってるとアレコレ逆に女はキレてくるから
俺がそうで、それで結局私も悪かったけど、黙って怒ってるあなたも悪いよねとされる
それからは怒ってる時は理由を述べてメールすることにしてる
夫婦水入らずで楽しみにしてたのに、相談もなく勝手に決めて謝罪もなしかと怒っとけ
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/06(土) 22:43:04.86 .net
怒って帰るとか大人の男がするのはどうかと。
嫁さんは確かにひどいが、もうちょっとやり方が
あったんじゃないかと思うけどな。
嫁さんは確かにひどいが、もうちょっとやり方が
あったんじゃないかと思うけどな。
94: 81 2014/12/06(土) 22:58:21.08 .net
嫁の両親は話のできる人。
ワタワタしてたから知らなかったみたい。
もちろん何で怒っているのかは言った。
今年は結婚10周年だしプレゼントは渡したけど2人切りで温泉にでも入ってお礼を言いたかったと。
パルプンテも考えていたんだけど、どうやら俺ひとりで盛り上がっていたみたいだ。
冬ボ良かったから頑張って高級温泉宿とったのにな。残念だ。
ワタワタしてたから知らなかったみたい。
もちろん何で怒っているのかは言った。
今年は結婚10周年だしプレゼントは渡したけど2人切りで温泉にでも入ってお礼を言いたかったと。
パルプンテも考えていたんだけど、どうやら俺ひとりで盛り上がっていたみたいだ。
冬ボ良かったから頑張って高級温泉宿とったのにな。残念だ。
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/06(土) 23:08:41.03 .net
>>94
激しくお疲れ。今日は飲んで寝ろ。それしかない
激しくお疲れ。今日は飲んで寝ろ。それしかない
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/06(土) 23:11:53.33 .net
嫁さんとまだこの先の事を考えてるなら「実はそう思ってた」って伝えるのはいいんじゃない?
二人の時間を大事にしたかったって。
二人の時間を大事にしたかったって。
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/06(土) 23:42:22.13 .net
男の純情踏みにじりやがって酷い嫁さんだな
しばらく怒ってていいと思うぞ
今日は酒でも飲んで、ゆっくりして英気を養え
しばらく怒ってていいと思うぞ
今日は酒でも飲んで、ゆっくりして英気を養え
112: 81 2014/12/07(日) 09:32:49.91 .net
嫁から電話が来た。
一晩こんこんと嫁両親に怒られたそうだ。
嫁両親も一緒に謝りたいと言っている。
で、持ち合わせでは宿代が足りないからどうしたらいいかと。
そりゃそうだろ、プラン通りに4人なら30万近くなる。
勝手にしろと言いたかったが予約した俺の恥にもなりなくないので、車の運転席のカーペットの裏にクレカがあると教えてやった。
これから実家に子供を迎えに行ってくる。
俺ひとり電車で行ったら何かあったと思われるだろうな…。
一晩こんこんと嫁両親に怒られたそうだ。
嫁両親も一緒に謝りたいと言っている。
で、持ち合わせでは宿代が足りないからどうしたらいいかと。
そりゃそうだろ、プラン通りに4人なら30万近くなる。
勝手にしろと言いたかったが予約した俺の恥にもなりなくないので、車の運転席のカーペットの裏にクレカがあると教えてやった。
これから実家に子供を迎えに行ってくる。
俺ひとり電車で行ったら何かあったと思われるだろうな…。
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 09:43:47.32 .net
>>112
嫁親がまともでまだ良かったな
でも、帰ってきてからの嫁の態度次第だよな
しっかり反省してるならいいけど、あなたも少しは融通きかせてくれたらいいのに
みたいな事少しでも言うなら、家追い出していいよ
嫁親がまともでまだ良かったな
でも、帰ってきてからの嫁の態度次第だよな
しっかり反省してるならいいけど、あなたも少しは融通きかせてくれたらいいのに
みたいな事少しでも言うなら、家追い出していいよ
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 09:45:06.02 .net
子離れできない親は厄介だけど、親の様子からすると、まだ見込みがある方だと思う
話し合いで解決できると思うよ
話し合いで解決できると思うよ
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 10:07:15.76 .net
毅然とした態度で嫁と接しろよ
お前は悪くない。はっちゃけた嫁が悪いんだから
お前は悪くない。はっちゃけた嫁が悪いんだから
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 10:49:09.93 .net
宿代は嫁の両親に払わせればいいじゃん
まともな親なら、自分たちで払うって言うぞ
まともな親なら、自分たちで払うって言うぞ
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 11:00:42.25 .net
81の両親は夫婦旅行と思って子ども預かったんだから
そっちにも謝罪させないと
そっちにも謝罪させないと
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 11:35:51.27 .net
子供を旦那実家に預けて旅行するのに何も疑問を持たない親ってまともか?
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 11:40:24.95 .net
>>125
ちょっと鈍感。今回の嫁両親は謝ろうとしてるしまだマシ
ちょっと鈍感。今回の嫁両親は謝ろうとしてるしまだマシ
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 11:50:29.94 .net
>>125
嫁が嫁親にどう説明してたか気になるところですな
嫁が嫁親にどう説明してたか気になるところですな
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 12:53:15.33 .net
子供預けて旅行。夫婦でゆっくりしたい。それに気づかない嫁がバカで特別だよ。
おまけに相談無しに義両親呼ぶし、お金も出してあげるつもりだったんだから。
今も昔も関係ない。
おまけに相談無しに義両親呼ぶし、お金も出してあげるつもりだったんだから。
今も昔も関係ない。
138: 81 2014/12/07(日) 15:45:18.58 .net
子供迎えに行ってきた。
案の定、親から何かあったの?と聞かれた。
斯く斯く然々と話したら親は苦笑い。
もう一度2人で行くなら何時でも預かると言ってくれた。
嫁には夫婦2人でゆっくりしようと話して決めた。
宿代はいつもクレカで払っていたから2人が4人になっても問題ないと思ったんじゃないかな。
もうすぐ嫁と嫁両親が帰ってくるので問いただしてみるよ。
案の定、親から何かあったの?と聞かれた。
斯く斯く然々と話したら親は苦笑い。
もう一度2人で行くなら何時でも預かると言ってくれた。
嫁には夫婦2人でゆっくりしようと話して決めた。
宿代はいつもクレカで払っていたから2人が4人になっても問題ないと思ったんじゃないかな。
もうすぐ嫁と嫁両親が帰ってくるので問いただしてみるよ。
151: 81 2014/12/07(日) 23:21:28.86 .net
話し合い終わった。以下要約。
嫁
高級温泉宿と聞いて舞い上がって両親に電話したら羨ましいと言われ、勢いで一緒に行こうと誘ってしまった。
両親から何度か本当に行っても良いのかと聞かれたが、本当のことを言ってガッカリさせたくなくて引っ込みがつかなかった。
俺に話さなきゃと思っていたけど楽しみにしてる俺を見て言い出せなかった。
当日合流したときに楽しそうに大袈裟にはしゃげば、俺が仕方ないなと許してくれると思った。
嫁両親
娘から一緒に行こうと誘って貰って正直嬉しかった。
夫(義父)からまずいんじゃないのか?と言われて何度も娘に聞いてみたが、俺も賛成していると言われてその言葉を信じてしまった。
俺に直接聞けばよかったが、娘を疑っているようで聞けなかった。
自分達の宿代は出そうと10万持ってきたが、まさかこんなに高い宿とは思わなかった。
信じがたいんだけど、いくら聞いても同じことしか言わなかった。
嫁両親が4人分の宿代持ってきたけど、信じられないし宿代払ったからもう終わりと思われたくないのでと言って受け取らなかった。
これまでは長電話はするけど女に長電話は付き物で距離なしとは思わなかった。
しばらく嫁と嫁両親の様子を見てどうするか考える。
嫁
高級温泉宿と聞いて舞い上がって両親に電話したら羨ましいと言われ、勢いで一緒に行こうと誘ってしまった。
両親から何度か本当に行っても良いのかと聞かれたが、本当のことを言ってガッカリさせたくなくて引っ込みがつかなかった。
俺に話さなきゃと思っていたけど楽しみにしてる俺を見て言い出せなかった。
当日合流したときに楽しそうに大袈裟にはしゃげば、俺が仕方ないなと許してくれると思った。
嫁両親
娘から一緒に行こうと誘って貰って正直嬉しかった。
夫(義父)からまずいんじゃないのか?と言われて何度も娘に聞いてみたが、俺も賛成していると言われてその言葉を信じてしまった。
俺に直接聞けばよかったが、娘を疑っているようで聞けなかった。
自分達の宿代は出そうと10万持ってきたが、まさかこんなに高い宿とは思わなかった。
信じがたいんだけど、いくら聞いても同じことしか言わなかった。
嫁両親が4人分の宿代持ってきたけど、信じられないし宿代払ったからもう終わりと思われたくないのでと言って受け取らなかった。
これまでは長電話はするけど女に長電話は付き物で距離なしとは思わなかった。
しばらく嫁と嫁両親の様子を見てどうするか考える。
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 23:28:21.41 .net
>>151
…なんていうか…お疲れとしかいえないですわこれは…
…なんていうか…お疲れとしかいえないですわこれは…
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 23:33:47.98 .net
>>151
このケース嫁親はそう悪くない気がする
自分の嫁選びの失敗だよな
このケース嫁親はそう悪くない気がする
自分の嫁選びの失敗だよな
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 23:40:05.92 .net
悪いのは嫁だよな
嫁両親は夫も了解してるならと思ってたわけだし
確認取らなかったとこだけ悪かったけど、まさか嫁がそんな事で嘘つくとは思わないだろうしな
>嫁両親が4人分の宿代持ってきたけど、
>信じられないし宿代払ったからもう終わりと思われたくないのでと言って受け取らなかった。
嫁親は嘘ついたわけでもなく、必死で謝罪しお金も持ってきてくれたんだろ?
責めるべきは嫁であって、嫁両親にここまで頑ななのはどうかなと少し思う
ここの住民が味方多いからってちょっと調子のってないか?冷静になれよ
嫁両親は夫も了解してるならと思ってたわけだし
確認取らなかったとこだけ悪かったけど、まさか嫁がそんな事で嘘つくとは思わないだろうしな
>嫁両親が4人分の宿代持ってきたけど、
>信じられないし宿代払ったからもう終わりと思われたくないのでと言って受け取らなかった。
嫁親は嘘ついたわけでもなく、必死で謝罪しお金も持ってきてくれたんだろ?
責めるべきは嫁であって、嫁両親にここまで頑ななのはどうかなと少し思う
ここの住民が味方多いからってちょっと調子のってないか?冷静になれよ
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 23:43:01.74 .net
嫁にはいくらでも怒りぶつけていいと思うが
嫁の両親は違う気がする、信じられないっていう程に嫁の両親はお前を裏切ってもないと思うんだが…
お金受け取ってあげて、後は嫁との問題でやれば良かったのに
その対応だけ大分間違えたな
嫁の両親は違う気がする、信じられないっていう程に嫁の両親はお前を裏切ってもないと思うんだが…
お金受け取ってあげて、後は嫁との問題でやれば良かったのに
その対応だけ大分間違えたな
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 23:44:49.15 .net
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつなんだろうな
嫁両親は嫁に一晩中説教して、謝罪入れてお金も持ってきてくれたのに
いくらなんでも、塩対応すぎる、全ての怒りは嫁にだけぶつけろ
嫁両親は嫁に一晩中説教して、謝罪入れてお金も持ってきてくれたのに
いくらなんでも、塩対応すぎる、全ての怒りは嫁にだけぶつけろ
161: 81 2014/12/07(日) 23:47:25.80 .net
俺は嫁と義母が悪いと思った。
誤りを正す機会は何度もあったのに、2人とも周りの顔色を伺って出来なかった訳だし。
なんだか釈然としなかったので受け取らなかったんだが調子に乗ってたかな。
俺も頭冷やすわ。
誤りを正す機会は何度もあったのに、2人とも周りの顔色を伺って出来なかった訳だし。
なんだか釈然としなかったので受け取らなかったんだが調子に乗ってたかな。
俺も頭冷やすわ。
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 23:47:50.59 .net
怒りが収まらないのはわかるけど、信じられないっていうのはやっぱおかしい
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 23:53:09.93 .net
気持ちは分からんでもないけど、行き過ぎだよな
スレ住民は基本的にお前の嫁は酷いってので意見は一致してると思うけど
義両親のほうまで責め出すと、収拾つかなくなってくるよ
顔色伺うとか悪い方向にしか見れないのは分かるけど
悪い方悪い方にしか見れなくなると、最悪の結末とかになりかねない
個人的には横暴な義両親よりかは反省してるわけだし、この先も付き合っていくなら
ある程度で怒りの矛先は収めた方がいいと思うぞ
離婚まで考えているなら止めないが
スレ住民は基本的にお前の嫁は酷いってので意見は一致してると思うけど
義両親のほうまで責め出すと、収拾つかなくなってくるよ
顔色伺うとか悪い方向にしか見れないのは分かるけど
悪い方悪い方にしか見れなくなると、最悪の結末とかになりかねない
個人的には横暴な義両親よりかは反省してるわけだし、この先も付き合っていくなら
ある程度で怒りの矛先は収めた方がいいと思うぞ
離婚まで考えているなら止めないが
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 23:55:30.05 .net
楽しみにしてた分頭にくるのは凄く分かる
でも、怒りが変な方向にいっちゃってるな
確かにお前は悪くはない、だけど悪くないからといって
本当に反省してる人に対してひたすら横柄なのは如何なものか
ただし嫁はしばらく其の対応でいいよ
義両親だけはいい加減許してやれよ
義母が悪いつったってちゃんと謝罪してんだろ説教も娘にしたんだから
義両親に嫁だけはしばらく反省させますので連絡とらないでくださいとでも言えばいい
でも、怒りが変な方向にいっちゃってるな
確かにお前は悪くはない、だけど悪くないからといって
本当に反省してる人に対してひたすら横柄なのは如何なものか
ただし嫁はしばらく其の対応でいいよ
義両親だけはいい加減許してやれよ
義母が悪いつったってちゃんと謝罪してんだろ説教も娘にしたんだから
義両親に嫁だけはしばらく反省させますので連絡とらないでくださいとでも言えばいい
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/07(日) 23:57:48.08 .net
勢いで両親を誘う嫁
「いいの?いっていいの?」と再三確認されても「大丈夫、夫も了承済み」と嘘ついた嫁
楽しそうにしてたら旦那も丸め込めるだろうと舐め腐ってた嫁
うん、嫁だけ悪いわコレは
「いいの?いっていいの?」と再三確認されても「大丈夫、夫も了承済み」と嘘ついた嫁
楽しそうにしてたら旦那も丸め込めるだろうと舐め腐ってた嫁
うん、嫁だけ悪いわコレは
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 00:05:07.58 .net
他人から見てそこまで悪くはないかなと思える義両親でさえ、信頼出来ない程なら
残念だけど、離婚を進めるな~自分は
この先、何かあるごとに思い出すだろうし信頼感がなくなった夫婦はキツイよ
まぁ愛情冷めていっても飯炊き要員で使うってならアレだけど…
残念だけど、離婚を進めるな~自分は
この先、何かあるごとに思い出すだろうし信頼感がなくなった夫婦はキツイよ
まぁ愛情冷めていっても飯炊き要員で使うってならアレだけど…
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 00:41:48.26 .net
男の純情を踏みにじったんだ暫く怒ってってもいいと思うぞ!
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 00:45:05.97 .net
>>192
子どもじゃないんだから怒りにはゴールがいるけどな
子どもじゃないんだから怒りにはゴールがいるけどな
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 00:48:10.78 .net
>>195
そのうち怒りもおさまるさ
無理に気持ちを押さえこむ事はしなくていいよ
そのうち怒りもおさまるさ
無理に気持ちを押さえこむ事はしなくていいよ
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 00:50:41.74 .net
まあ何処かで落としどころを付けるなら
今回と同等の宿を義実家に負担させて嫁と二人で行って仲直りって手もありかと
今回と同等の宿を義実家に負担させて嫁と二人で行って仲直りって手もありかと
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 07:34:28.69 .net
嫁両親は、旅行に連れてってもらうなら、婿にお礼言っとけば、こんなことにはならなかった。
嫁親常識なさすぎだが、嫁飛び越してそう言う事連絡出来る関係が築けてなかったのだろう。
そこのところを婿からお詫びするスタンスで話を収拾すれば、相手も反省するだろうし、婿の株も上がるだろう。
まあ金は一旦受け取らないで良かったと思うよ。事態の重大さが伝わったろうし。
金は全額嫁に負担させればいいんじゃね?
その金で嫁親と実親を旅行に招待して、夫婦子供と一緒に家でカップ麺食いながら、
「今頃楽しんでるかな」と言ってやる。
というのが、俺ならやりたい復讐。
嫁親常識なさすぎだが、嫁飛び越してそう言う事連絡出来る関係が築けてなかったのだろう。
そこのところを婿からお詫びするスタンスで話を収拾すれば、相手も反省するだろうし、婿の株も上がるだろう。
まあ金は一旦受け取らないで良かったと思うよ。事態の重大さが伝わったろうし。
金は全額嫁に負担させればいいんじゃね?
その金で嫁親と実親を旅行に招待して、夫婦子供と一緒に家でカップ麺食いながら、
「今頃楽しんでるかな」と言ってやる。
というのが、俺ならやりたい復讐。
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/08(月) 08:13:26.99 .net
離婚したいなら話は別だが、そうじゃないなら復讐とかあんましないほうがいいよ
きちんと怒って分からせる必要はあるけど、やり返せば遺恨が残るし愛情もそれだけ減る
相手が悪いんだからと傍若無人な態度で挑めば、結局関係は壊れてしまう
100%自分が正しくても、その辺のさじ加減間違うと大問題に発展するよ
相手が悪くても責めすぎたら、愛情は冷めてしまう
お前が悪いのに俺を愛さなくなるとかふざけんな!とかなったら目も当てられない
話題記事
今すぐ子供が欲しいと思い、夜の際にゲリラ的な行為で嫁が妊娠。「2人目欲しかった」と言ったら嫁に泣かれました…
きちんと怒って分からせる必要はあるけど、やり返せば遺恨が残るし愛情もそれだけ減る
相手が悪いんだからと傍若無人な態度で挑めば、結局関係は壊れてしまう
100%自分が正しくても、その辺のさじ加減間違うと大問題に発展するよ
相手が悪くても責めすぎたら、愛情は冷めてしまう
お前が悪いのに俺を愛さなくなるとかふざけんな!とかなったら目も当てられない
話題記事
今すぐ子供が欲しいと思い、夜の際にゲリラ的な行為で嫁が妊娠。「2人目欲しかった」と言ったら嫁に泣かれました…
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性53
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1417188623/
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1417188623/
計画踏み躙られたのは気の毒に思うけども
キリっと切り替えて向こうの両親ともどものんびりって方法もあったと思うんだけどなあ
別に義両親と仲悪いわけじゃないみたいだし