15 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/31(金) 09:07:07.51
帰ったら言ってみる

16 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/31(金) 10:03:01.68
勇者宣言キタ

17 15 投稿日:2012/08/31(金) 22:34:18.24
結果報告する。

息子と娘が友だちと遊びに行ってるから
5、6年振りぐらいに嫁を誘って
二人で食事に行ってきた。
場所はよく家族で行ってる、近所のイタ飯屋だがwww


その帰り道で勇気振り絞って「愛して……います」って言った。
自分の顔は酒も飲んでないのに真っ赤だったと思う。
これじゃ、好きな人が出来たって真っ赤な顔して先日、自分に報告してきた息子を笑えない。
敬語でしかいえなかったチキンな自分を許してくれ。

嫁の顔は見ることが出来なかったが、たぶん驚いた顔をしてたと思う。
その後、「言葉にしなくとも、わかっていますよ」とクスッと笑って言った。
プロポーズのときよりも恥ずかしいなwww

「なら、私は“月が綺麗ですね”とでも言っておきましょうか?今日はブルームーンですから」
悪戯っぽく笑う嫁は反則だと思う。こんなにくさい台詞も平気で言えてしまう嫁はやっぱり反則だ。
それから、十年以上繋ぐことのなかった手を繋いで帰路についた。

久しぶりに握った嫁の手は吃驚するぐらい小さかったよ。

また明日からがんばろう。

21 270 投稿日:2012/08/31(金) 22:50:27.77
よくぞ言った! エライぞ。イタ飯屋の帰り道。いいじゃないか。次は来月だ。

20 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/31(金) 22:49:47.77
"I love you."を「月が綺麗ですね。」に訳すっていう明治以来の知恵いいよね
なにはともあれgj

23 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/01(土) 00:31:51.65
>>20
漱石だっけ?

24 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/01(土) 08:30:35.68
>>23
>>20じゃないけど、そう漱石だよ。
確か「我君ヲ愛ス」と訳した自分の生徒に対する訂正。
日本人なら「月がきれいですね。」とでも訳しておけ、と。

■夏目漱石はどうして 「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳したのでしょうか???

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313126873

漱石が学校の先生をしていたとき、
「I love you」を生徒が「我君ヲ愛ス」と訳したのを聞いて
「月が綺麗ですね」といいなさい。
それで伝わりますから…と言ったというお話ですね。



このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング