83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 20:57:23.46 .net
1歳の娘が居ます
妻は育児中なのですが
私のささいな失敗にも全力で怒ります
結婚前は全くそのようなことはなかったのですが・・・
育児で疲れてるのだと我慢してるのですが
心が折れそうになります
みなさんはそういう時どうしてますか?
妻は育児中なのですが
私のささいな失敗にも全力で怒ります
結婚前は全くそのようなことはなかったのですが・・・
育児で疲れてるのだと我慢してるのですが
心が折れそうになります
みなさんはそういう時どうしてますか?
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:02:25.56 .net
>>83
どういう失敗?
どういう失敗?
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:09:48.18 .net
>>84
毎日お風呂は最後に入るので
たまに休みがあった時
子供と一緒に妻より先に入るのですが
それでお風呂を抜いてしまったり
「眠いのに!子供も眠たいのに!」とか
私は営業職なので髪はよく切りに行くのですが
妻は中々その時間がなく?他の用事をいれているからなのですが
「切りに行く時間がなくて髪が多いから全然乾かない!」と嫌味を言われたり
色々ありますが最近でいいますとこんな感じです
毎日お風呂は最後に入るので
たまに休みがあった時
子供と一緒に妻より先に入るのですが
それでお風呂を抜いてしまったり
「眠いのに!子供も眠たいのに!」とか
私は営業職なので髪はよく切りに行くのですが
妻は中々その時間がなく?他の用事をいれているからなのですが
「切りに行く時間がなくて髪が多いから全然乾かない!」と嫌味を言われたり
色々ありますが最近でいいますとこんな感じです
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:20:52.01 .net
奥さん余裕が無さそうですね。
お風呂はもう一度入れれば済むこと。
髪の毛は切りにいけば済むこと。
託児付きの美容院も有ります。
私なら相手にしません。
お風呂はもう一度入れれば済むこと。
髪の毛は切りにいけば済むこと。
託児付きの美容院も有ります。
私なら相手にしません。
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:23:22.35 .net
>>89
やはり、普通ではないですよね
「ごめんごめん・・・あはは・・」という感じなのですが
相手にしないというのは完全無視でしょうか
それを言われたあともずっと無視する感じですか?
それとも無かったかのように普通に振舞うと言う感じですかね?
やはり、普通ではないですよね
「ごめんごめん・・・あはは・・」という感じなのですが
相手にしないというのは完全無視でしょうか
それを言われたあともずっと無視する感じですか?
それとも無かったかのように普通に振舞うと言う感じですかね?
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:25:20.38 .net
お風呂の件は嫌だなー
自分の存在を忘れられたように感じちゃったんじゃない?
自分の存在を忘れられたように感じちゃったんじゃない?
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:25:58.71 .net
ごめん
一回だけじゃなく、何回もお風呂の栓抜いちゃったってこと?
一回だけじゃなく、何回もお風呂の栓抜いちゃったってこと?
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:26:51.40 .net
>>91
ですね・・・つい癖で
>>92
初めてです
ですね・・・つい癖で
>>92
初めてです
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:26:54.11 .net
>>88
それは
・嫁自身も「ヤバい」と分かっているけど、サンドバッグ役がこの世で夫しか居ないので
溺れる者は藁をもつかむ、ってのと同じ状態
・私が産んでやってんだからねーと天下取って天狗状態の図々しさMAX状態
前者なら、嫁の怒りの形の裏では何を訴えたいのかよくよく聞き出さないとだし、
後者ならふざけんな、と嫁の天狗鼻を折って暴れ馬に振り回される情けない男から脱出
それは
・嫁自身も「ヤバい」と分かっているけど、サンドバッグ役がこの世で夫しか居ないので
溺れる者は藁をもつかむ、ってのと同じ状態
・私が産んでやってんだからねーと天下取って天狗状態の図々しさMAX状態
前者なら、嫁の怒りの形の裏では何を訴えたいのかよくよく聞き出さないとだし、
後者ならふざけんな、と嫁の天狗鼻を折って暴れ馬に振り回される情けない男から脱出
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:29:33.97 .net
>>94
前者、ヤバイとはそんなに思ってない気がします
が、心が許せるのは僕だけだとは言っていました
妻のなかでは両親を超えたらしいです・・・
前者後者入り混じってる感じでしょうか
前者、ヤバイとはそんなに思ってない気がします
が、心が許せるのは僕だけだとは言っていました
妻のなかでは両親を超えたらしいです・・・
前者後者入り混じってる感じでしょうか
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:32:38.25 .net
当り散らされ役として嫁に安心して貰ってるのは名誉()なことだけど、
だからといって、無制限に爆発されても嫌だよねえ
夫が凹んだ、言い過ぎた、ヤベッとなった瞬間に「ゴメン今は調子に乗り過ぎた」って
テヘペロでもいいから反省してみせる殊勝さがある嫁ならいいんだけど
だからといって、無制限に爆発されても嫌だよねえ
夫が凹んだ、言い過ぎた、ヤベッとなった瞬間に「ゴメン今は調子に乗り過ぎた」って
テヘペロでもいいから反省してみせる殊勝さがある嫁ならいいんだけど
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:34:51.94 .net
>>96
そうですね・・・この世に僕以外には誰にも当たれないんだと思います
性格が良い印象をみんなに持ってもらっている感じですし・・・
裏の部分を僕が一手に引き受けているようなw
名誉と思って開き直るしかないのですかね
そうですね・・・この世に僕以外には誰にも当たれないんだと思います
性格が良い印象をみんなに持ってもらっている感じですし・・・
裏の部分を僕が一手に引き受けているようなw
名誉と思って開き直るしかないのですかね
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:37:41.44 .net
美容院くらい行かせてやれよ
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:40:19.04 .net
だよね
なんかつりくせーな
なんかつりくせーな
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:41:24.21 .net
うん。思った。月齢低いならともかく一歳なら母がつきっきりにならなくてもいいじゃん
美容院行ける時間くらい作ってあげたら?
美容院行ける時間くらい作ってあげたら?
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:43:15.59 .net
>>98
>>99
全然行って欲しいんです
子供の面倒を見るよと言うんですが、
「それより出かけたい」とか「友達と会うから」というんです
妻独特のタイミングがあるのではと推察しています
服やアクセサリーを買うのも
人一倍悩みます
>>99
全然行って欲しいんです
子供の面倒を見るよと言うんですが、
「それより出かけたい」とか「友達と会うから」というんです
妻独特のタイミングがあるのではと推察しています
服やアクセサリーを買うのも
人一倍悩みます
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:42:31.37 .net
奥さんかなり余裕がなさそう。奥さんの実家に少し子供を
あずかってもらって、半日でも奥さんにゆっくり休んでもらうとか、
無理そうなのかな?
無理そうなら、93が休みの日に半日でも良いから、子供の面倒を見て、
奥さんには、気分転換も兼ねて外でゆっくりしてもらうとか。
家に居ると子供が気になって、あんまり休めなくなるかもだし。
(美容院行くとか、カフェでまったりしたり、ネカフェで漫画読んでもいいし)
たぶん、最初は奥さん子供が心配だとか、落ち着かないとかで
必要ないとか言うかもだけど、休みなく何かをするのってどんなことでも
疲れるし、倒れちゃうかもしれない。だから、月に1日でもいいから、
お休みの日を作ろう。俺も協力させてよ。とか言うのはどうかな。
あずかってもらって、半日でも奥さんにゆっくり休んでもらうとか、
無理そうなのかな?
無理そうなら、93が休みの日に半日でも良いから、子供の面倒を見て、
奥さんには、気分転換も兼ねて外でゆっくりしてもらうとか。
家に居ると子供が気になって、あんまり休めなくなるかもだし。
(美容院行くとか、カフェでまったりしたり、ネカフェで漫画読んでもいいし)
たぶん、最初は奥さん子供が心配だとか、落ち着かないとかで
必要ないとか言うかもだけど、休みなく何かをするのってどんなことでも
疲れるし、倒れちゃうかもしれない。だから、月に1日でもいいから、
お休みの日を作ろう。俺も協力させてよ。とか言うのはどうかな。
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:47:02.51 .net
>>103
ホントそうなんですよね
>たぶん、最初は奥さん子供が心配だとか、落ち着かない
これなんです
それでも2-3ヶ月に1回くらいでしょうか
そういう機会を作ってるのですが・・・
もっと増やしたら良いですね
けど、何だかんだ家族で過ごしたいみたいです
一人でのんびり過ごすのではなく
家族がベストみたいです
ホントそうなんですよね
>たぶん、最初は奥さん子供が心配だとか、落ち着かない
これなんです
それでも2-3ヶ月に1回くらいでしょうか
そういう機会を作ってるのですが・・・
もっと増やしたら良いですね
けど、何だかんだ家族で過ごしたいみたいです
一人でのんびり過ごすのではなく
家族がベストみたいです
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:45:14.48 .net
まあこういう手合いはあれだ
「夫婦でもっと話し合え」で終了
「夫婦でもっと話し合え」で終了
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:47:34.69 .net
個人的に子供の面倒見るからいってきなよってイラっとする
日曜に子供と二人で○○に行ってくるとかならいいのに
日曜に子供と二人で○○に行ってくるとかならいいのに
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 21:48:24.68 .net
>>108
しかし、こっちもあそこまで言われると
素直に話し合ったり優しく出来ないと言うのが
本当のところです・・・・
しかし、こっちもあそこまで言われると
素直に話し合ったり優しく出来ないと言うのが
本当のところです・・・・
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/09(火) 22:06:19.24 .net
>>109
現状2,3カ月に1回なら、最終的に毎週1回は奥さんのお休み日を作って、
個人で楽しむ日(奥さん個人の買い物、美容院、友達とあったり)と
家族で楽しむ日を作れるようにするとかは?
一気に毎週1回は無理だろうから、徐々に増やす(今月1回、翌月は2回)
みたいな感じでお休み増やそうって、奥さんに提案したらどうかな。
お休みは、急に「今日お休みしなよ」じゃなくて、事前に何日をお休みにしようって
相談して決めておく。
提案した後は、自分が悪いのはわかるけど、怒られすぎてなんだか最近しんどい。
みたいな事を一緒に言った方が良いとは思う。
まぁ、毎週お休みはいらないとかあるだろうけど、一度やってみて
ダメならお休み回数を減らせばいいし、何にしても良く話し合いした方が良いよ。
これから、子供の教育方針だ、親の介護だとか、何かしら問題が出て
話し合いすることがあるわけだし、いまから気軽に話し合いできる関係というか、
雰囲気を作っておいたほうが、お互いのためだよ。
【関連記事】
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
現状2,3カ月に1回なら、最終的に毎週1回は奥さんのお休み日を作って、
個人で楽しむ日(奥さん個人の買い物、美容院、友達とあったり)と
家族で楽しむ日を作れるようにするとかは?
一気に毎週1回は無理だろうから、徐々に増やす(今月1回、翌月は2回)
みたいな感じでお休み増やそうって、奥さんに提案したらどうかな。
お休みは、急に「今日お休みしなよ」じゃなくて、事前に何日をお休みにしようって
相談して決めておく。
提案した後は、自分が悪いのはわかるけど、怒られすぎてなんだか最近しんどい。
みたいな事を一緒に言った方が良いとは思う。
まぁ、毎週お休みはいらないとかあるだろうけど、一度やってみて
ダメならお休み回数を減らせばいいし、何にしても良く話し合いした方が良いよ。
これから、子供の教育方針だ、親の介護だとか、何かしら問題が出て
話し合いすることがあるわけだし、いまから気軽に話し合いできる関係というか、
雰囲気を作っておいたほうが、お互いのためだよ。
【関連記事】
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ340
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1433751610/
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1433751610/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。