52名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)14:21:22 ID:YE2
嫁がポケモンをやってる。辞めてほしいんだが聞く耳持たない。
嫁はスーパーでフルタイムで働いていて現在妊娠5ヶ月。
今日で給料の〆日なので今日からしばらく仕事を休む。家事も問題ない。
でも夜の10時ごろから約1時間ポケモンをプレイしてる。ネットに繋げて対戦している。
ポケモン用のツイッターのアカウントも持っていて、プレイ後ポケモン仲間と交流もしている。
俺的にはそれが胎児に影響を与えるのではないかと危惧している。
嫁はそれくらい大目に見てよだの、これくらいで赤ちゃんは死なないと言っているが、ついこの間流産しかけた。
それ以来俺の前ではツイッターもポケモンもやらなくなったが、隠れてこそこそやっていた模様。
さすがに叱った。そんなことはしたくなかったが、嫁から3DSを没収。
それから嫁はあからさまに元気がない。やっちまったかな・・・・


54
名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)14:58:59 ID:Hao
>>52
1時間位いいじゃない
ポケモンのせいで流産しかけたとかアホじゃね?
仲いい人と交流してるのが嫌なんだよね、あんたは
あと、夫婦っていっても他人だぜ、縛るな

リラックスできる時間がなくなったほうがストレスだよ

56名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)15:04:20 ID:YE2
そもそも嫁は25歳。ポケモン世代とはいえそろそろ卒業するものでしょ。
この間俺にも勧めてきたから、傷つけないようにノッってあげたけど
そこまでハマるものではなかった。
親がゲームをやれば子供もも早い段階で視力が落ちそう・・・

57名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)15:10:01 ID:YE2
今日からではなくて今日まで仕事ね。
俺的にはもう少しがんばってもらいたいんだけど。

59名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)15:15:55 ID:wzV
>>56
じゃ、あんたも2ch含めネットを完全にやめなよ
子供に悪影響だよ?視力も落ちるだろうし

60名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)15:25:40 ID:YE2
>>59
俺はやめるよ。でも今は子供は産まれてないし今やる分には問題ない。
嫁は子供を腹に抱えている張本人。嫁は今でもやめてもらわなければ困るんだよ。
嫁は7時から勤務。だから自分の体のためにも子供の体のためにもさっさと寝てほしかった。
朝4時起きだぞ。通勤に時間がかかるからな。俺だって嫁といちゃつきたいのにできなかったし。
まあそれは明日から休みに入るからしばらくは良いとして。
産まれて職場に復帰したら元に戻るのはわかってる。子供の就寝後にまたやりだすよ・・・

61名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)15:31:32 ID:aDu
ポケモン>夫だと思ってるから腹立つのか。
寝る前1時間だけって節度ある方だと思うけど。

ところでそれって全然修羅場でもなんでもないよね。

62名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:03:29 ID:YE2
何度も夕方にやれと言ってるんだ。
でも家事をしなければいけないと言い訳ばかり。
帰宅が17時半→料理→洗濯物を取り込む&畳むだけなのに(風呂掃除・部屋の掃除は起床後)
ポケモンをやる時間がないなんて思えない。
俺は土日出勤平日休み(不定期)、出勤時は19時帰宅。俺の帰宅後すぐに飯食う感じ。
時間のやりくりができない、しかも睡眠時間を削ってまでポケモンやるなんて正気の沙汰としか思えない。

65名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:32:21 ID:Hao
人の時間の使い方に口出すな
別にいつやってもいいじゃん
なんでやめてもらわなアカンの?

67名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:33:49 ID:Hao
子どもなんだろこの旦那

つうか、コイツ絶対子どもの生き方にも口出しするぞ

66名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:32:43 ID:aPJ
嫁さん妊婦で共働き、何で旦那は家事しない?

68名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:36:59 ID:YE2
>>66
家事が好きなんだとよ。手伝えとも言われたことがない。
さっきから嫁から着信がきてる。面倒だなぁ・・・

70名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)16:43:11 ID:vCj
>>68
私は妊娠中に切迫流産で長く入院したけど、入院中動けないから暇で暇で
PSPのモンハンやって、寝て、と
ニートみたいな暮らししてた。
退院してからも毎晩夫とアニメ見たりゲームしたりしてたな。
子がうまれてからもゲームするし、楽しい。
子がゲームで鳴る法螺貝の真似をするから、
皆で真似をして爆笑。

この前夫と子がラブライブ見ながらヲタ芸さながら踊りまくってたわ。
私もゲーム好きだから、気持ちわかるなあ。奥さんストレスたまるだろうなあ。

もしかして奥さんにモーツァルトとか聞いて編み物とかしてほしいタイプ?
妊婦に夢見すぎ、体に負担にならない程度に自由にさせてあげなよ。
夏の妊婦は座礁した鯨みたいになるんだから。
出産したらしばらくゲームなんてする暇なくなるし。
無理やり取り上げるなんて、奥さんも割りきれないだろうなあ。
そんなに気になるなら妊婦健診ついていってお医者さんにききなよ。
それでやめろと言われるなら奥さんも諦めるんじゃない?

75名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)17:33:49 ID:xcx
>>68
私も妊娠してからオンラインのドラクエにハマっちゃった
旦那が先にやってて勧められたのもあるけど
義理の妹も授乳してた頃ゼルダやってた
でも子どもが成長してよく動くようになれば自然とゲームする暇もないしする気もなくなるみたいで最近は全然やってるとこ見てないよ
昔は妊婦ができる暇つぶしが編み物ぐらいしかなかったんだろうけど、今は家でゆっくりしながらできることなんていっぱいあるしね
ゲームだってその一つでしょ
25歳になったら卒業なんてただの偏見だよ


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング