639: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)21:44:37 ID:SWk
会社の創立記念パーティ兼納会みたいなのが先週金曜日にあったんだが、ビンゴで当てた
ディズニーランドのギフトチケット(大人2枚)を持ち帰ったら、嫁にキレられたでござる(;ω;)
ディズニーなんて行く金はない、余計なものもらってくるなって。
大人はタダでも子供(2人)のチケットは買わなくちゃだし、園内での飲食やお土産の
お金は会社が出してくれるわけじゃないでしょ!?って。
喜んでくれると思ったのに…(;ω;)
入社以来初めて参加賞のクオカード(1000円)以外の賞品持ち帰ったのに…(;ω;)
ディズニーランドのギフトチケット(大人2枚)を持ち帰ったら、嫁にキレられたでござる(;ω;)
ディズニーなんて行く金はない、余計なものもらってくるなって。
大人はタダでも子供(2人)のチケットは買わなくちゃだし、園内での飲食やお土産の
お金は会社が出してくれるわけじゃないでしょ!?って。
喜んでくれると思ったのに…(;ω;)
入社以来初めて参加賞のクオカード(1000円)以外の賞品持ち帰ったのに…(;ω;)
640: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)21:46:48 ID:ESw
>>639
誰かに回せ。
わらしべ長者になるいいチャンスだぞ
誰かに回せ。
わらしべ長者になるいいチャンスだぞ
641: 639 2016/03/06(日)21:54:46 ID:SWk
>>640
実は嫁に言うより先に子供に見せちゃったんだ。
金曜は帰宅するの遅かったから、土曜の朝に。
それも怒られた。勝手なことすんなって。
嫁とケンカになって子供も泣いてる(;ω;)
大事な情報が抜けてたかも。うちの会社のビンゴ、ちょっと変わってて、ビンゴした
やつから欲しい賞品を取って行くんだ。1位の賞品が必ずしもほしいとは限らないだろ
という当時の社長の発案で。嫁もそれ知ってる。で、他の賞品はなかったのか、なんで
それを選んだ!!と問い詰められた(;ω;)
実は嫁に言うより先に子供に見せちゃったんだ。
金曜は帰宅するの遅かったから、土曜の朝に。
それも怒られた。勝手なことすんなって。
嫁とケンカになって子供も泣いてる(;ω;)
大事な情報が抜けてたかも。うちの会社のビンゴ、ちょっと変わってて、ビンゴした
やつから欲しい賞品を取って行くんだ。1位の賞品が必ずしもほしいとは限らないだろ
という当時の社長の発案で。嫁もそれ知ってる。で、他の賞品はなかったのか、なんで
それを選んだ!!と問い詰められた(;ω;)
643: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)21:56:19 ID:FQD
>>639
嫁さんどうしちゃったの
どうしてそんなに余裕ないの
嫁さんどうしちゃったの
どうしてそんなに余裕ないの
644: 639 2016/03/06(日)21:58:49 ID:SWk
>>643
わかんない(;ω;)
家計が楽でないのは確かだけど…
家からなら十分日帰りで行ける距離なんだけどなー。
わかんない(;ω;)
家計が楽でないのは確かだけど…
家からなら十分日帰りで行ける距離なんだけどなー。
646: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)21:59:52 ID:7ZH
奥さん確かに余裕ないな
何か他に事情あるんじゃね?
そんなに家計苦しいの?
何か他に事情あるんじゃね?
そんなに家計苦しいの?
647: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)22:05:37 ID:5QE
鼠園、チケット代もそうだけど園内の食事代とかお土産代とか
段々値上がりしててバカにならないもんだから
富裕層しか行けない行楽地扱いされてなかったっけ?
本当に家計キツイ可能性もあると思う
段々値上がりしててバカにならないもんだから
富裕層しか行けない行楽地扱いされてなかったっけ?
本当に家計キツイ可能性もあると思う
648: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)22:10:50 ID:Gl2
コップの水が半分になったとき、まだ半分/もう半分ってやつだな。
639:大人分浮くぞ(*´∀`)
嫁:子供の分と園内での飲食その他交通費!(*`Д´)
まだ期限はあるだろ?頑張って金貯めろ。
639:大人分浮くぞ(*´∀`)
嫁:子供の分と園内での飲食その他交通費!(*`Д´)
まだ期限はあるだろ?頑張って金貯めろ。
652: 639 2016/03/06(日)22:20:02 ID:SWk
>>648
>まだ期限はあるだろ?頑張って金貯めろ。
そうだな。そうするよ。
ボーナスまで待ってもいいし。
>まだ期限はあるだろ?頑張って金貯めろ。
そうだな。そうするよ。
ボーナスまで待ってもいいし。
649: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)22:11:58 ID:ZEr
実際にキツイんじゃないかなあ
私だったらそういうときは遊びごとじゃなく生活の足しになるものもらってこいよと激しく思うかも
お米券とか商品券とかさあ
つうか旦那が自分ちの台所事情を正しく把握してないことにこそ奧さんキレてるんじゃね?
私だったらそういうときは遊びごとじゃなく生活の足しになるものもらってこいよと激しく思うかも
お米券とか商品券とかさあ
つうか旦那が自分ちの台所事情を正しく把握してないことにこそ奧さんキレてるんじゃね?
652: 639 2016/03/06(日)22:20:02 ID:SWk
>>649
やっぱり女の人はそう思うのかな<お米券や商品券
ディズニーチケットは毎年人気のある景品だから、実際まだ商品券やら図書カード
やらも残ってたんだ…。
やっぱり女の人はそう思うのかな<お米券や商品券
ディズニーチケットは毎年人気のある景品だから、実際まだ商品券やら図書カード
やらも残ってたんだ…。
651: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)22:17:18 ID:eAS
子供に見せちゃったら子供ならチケットあるんだから行ける!
って喜ばせちゃって台所事情により連れてってやれないのに
ぬか喜びさせたことにも怒ってんじゃないの?
って喜ばせちゃって台所事情により連れてってやれないのに
ぬか喜びさせたことにも怒ってんじゃないの?
652: 639 2016/03/06(日)22:20:02 ID:SWk
>>651
>ぬか喜びさせたことにも怒ってんじゃないの?
それはあると思う。
>ぬか喜びさせたことにも怒ってんじゃないの?
それはあると思う。
653: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)22:26:56 ID:BI3
>>652
普段の生活で鼠園にいける余裕があるかどうかはわかるよね。
奥さんがそんなに怒るってのはあなたと奥さんの間で家計の余裕に対する感覚が相当違っているか、
あなたが家計の現実を全く把握してないかどちらかじゃないの?
普段から家計のことで奥さんと話し合ってる?
任せっぱなしで能天気に金使ってるってことはないよね。
普段の生活で鼠園にいける余裕があるかどうかはわかるよね。
奥さんがそんなに怒るってのはあなたと奥さんの間で家計の余裕に対する感覚が相当違っているか、
あなたが家計の現実を全く把握してないかどちらかじゃないの?
普段から家計のことで奥さんと話し合ってる?
任せっぱなしで能天気に金使ってるってことはないよね。
656: 639 2016/03/06(日)22:34:53 ID:SWk
>>653
能天気に金遣ってるってことはないと思うけど、家計の実態を把握してなかったのは
ご指摘の通りです(汗
とりあえず、子供のチケット代くらいは俺の小遣いから捻出します(汗
能天気に金遣ってるってことはないと思うけど、家計の実態を把握してなかったのは
ご指摘の通りです(汗
とりあえず、子供のチケット代くらいは俺の小遣いから捻出します(汗
654: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)22:32:51 ID:FQD
えーでもさ、それにしたって奥さんの反応はちょっとおかしくないかね?
例えば普段から>>639が家計を考えず
「嫁ちゃんと子供のために○○買おうよ!」
とか言ってしまうタイプなら
まあその反応も仕方ないのかなと思うけど
子供かかえて家計が苦しくてよっぽど辛いか
元から性格が悪いのか
一体どっちよ
例えば普段から>>639が家計を考えず
「嫁ちゃんと子供のために○○買おうよ!」
とか言ってしまうタイプなら
まあその反応も仕方ないのかなと思うけど
子供かかえて家計が苦しくてよっぽど辛いか
元から性格が悪いのか
一体どっちよ
658: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)23:18:42 ID:sbo
子供いくつかな? 保育園や幼稚園位になるとどこ行った?とか言うようになった時に
一度もディズニーに連れってってもらった事がないって言うのは、子供もとして凄い惨めだよ。
お土産は1人一個千円までって最初にある程度決めて、食事する場所とかジュースとか
奥さんと話し合って予算を組んだら良いよ。
家計が厳しい時はこれからもなかなか連れてってやれないんじゃないかな。
折角のチャンスなんだし、一回でも行けば子供も納得するし、子供にもこれが最初で最後かもって
言い聞かせとくと良いよ。子供ってその場で我慢しろっていうのは無理だけど、
「うちはお金がないからいっぱい我慢できるなら連れてってあげれる。
だけど我慢できないならすぐに帰るよ」って
予め細かい決まりごとを決めて、パンフ見せてこの中から一個だけこの値段まで。
とか色々約束ごと作って、
「行きたいなら絶対我慢しような。その代わり楽しめるものが沢山あるから」って言い含めておくと
うちにお金ないから我慢しようって子供って理解すれば我慢するよ。
(ただやっぱり我慢出来ない物もあるから1万円ぐらいは余裕を見て
「よく我慢したね。ご褒美に今回だけ特別に買ってあげる。だけど今回だけだぞ」
って買ってあげると良いよ)あとでトラブルといけないから奥さんにもちゃんと了解を取っておきなよ。
それと就学した時に見せられるようにデジカメで(スマホのカメラより良いみたいだ)山ほど写真撮るのを勧める。
これから子供が大きくなった時にどこそこに行ったとか話の輪に入れなくて子供が悲しい思いをするんで子供社会を馬鹿にはできんから
奥さんにもそう言って説得するのも手かな。
他に助言できるのは、爺さん婆さんを巻き込む。
電話でチケット当たったけど大人分だけだし子供を連れてっても十分楽しませてやれないんだよ。どうしたもんかと相談がてら子供と電話をかわる。
爺婆にディズニーに行きたいよーでも父さんがお金ないって言うだーとか言うと少し援助してくれるかもしんない。
まあ、それはあまり期待できないけど、案外援助してくれたりするかもよ。
援助して貰ったら千円以下の本当に気休めのお菓子を郵送で送れば
義理も立つから子供の為に頑張れ!
一度もディズニーに連れってってもらった事がないって言うのは、子供もとして凄い惨めだよ。
お土産は1人一個千円までって最初にある程度決めて、食事する場所とかジュースとか
奥さんと話し合って予算を組んだら良いよ。
家計が厳しい時はこれからもなかなか連れてってやれないんじゃないかな。
折角のチャンスなんだし、一回でも行けば子供も納得するし、子供にもこれが最初で最後かもって
言い聞かせとくと良いよ。子供ってその場で我慢しろっていうのは無理だけど、
「うちはお金がないからいっぱい我慢できるなら連れてってあげれる。
だけど我慢できないならすぐに帰るよ」って
予め細かい決まりごとを決めて、パンフ見せてこの中から一個だけこの値段まで。
とか色々約束ごと作って、
「行きたいなら絶対我慢しような。その代わり楽しめるものが沢山あるから」って言い含めておくと
うちにお金ないから我慢しようって子供って理解すれば我慢するよ。
(ただやっぱり我慢出来ない物もあるから1万円ぐらいは余裕を見て
「よく我慢したね。ご褒美に今回だけ特別に買ってあげる。だけど今回だけだぞ」
って買ってあげると良いよ)あとでトラブルといけないから奥さんにもちゃんと了解を取っておきなよ。
それと就学した時に見せられるようにデジカメで(スマホのカメラより良いみたいだ)山ほど写真撮るのを勧める。
これから子供が大きくなった時にどこそこに行ったとか話の輪に入れなくて子供が悲しい思いをするんで子供社会を馬鹿にはできんから
奥さんにもそう言って説得するのも手かな。
他に助言できるのは、爺さん婆さんを巻き込む。
電話でチケット当たったけど大人分だけだし子供を連れてっても十分楽しませてやれないんだよ。どうしたもんかと相談がてら子供と電話をかわる。
爺婆にディズニーに行きたいよーでも父さんがお金ないって言うだーとか言うと少し援助してくれるかもしんない。
まあ、それはあまり期待できないけど、案外援助してくれたりするかもよ。
援助して貰ったら千円以下の本当に気休めのお菓子を郵送で送れば
義理も立つから子供の為に頑張れ!
661: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)23:45:45 ID:FQD
>>658
またあんたか
え?子供ってディズニー行ったことないと惨めなの?
マジかよ
またあんたか
え?子供ってディズニー行ったことないと惨めなの?
マジかよ
663: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)23:59:24 ID:d8g
>>661
歳や地域よって変わると思いますが、小学校高学年~中学校くらいだったら
少し疎外感を感じるような扱いは受けるかもしれないです
歳や地域よって変わると思いますが、小学校高学年~中学校くらいだったら
少し疎外感を感じるような扱いは受けるかもしれないです
664: 名無しさん@おーぷん 2016/03/06(日)23:59:31 ID:7iF
世間話でディズニーの話題が出てそれを聞いた祖父母が気を利かせて援助の流れならまだしも
援助目的で子供を使うのはいかがなものか
援助目的で子供を使うのはいかがなものか
668: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)00:14:58 ID:2x8
>>664
当然良い事じゃないし、勿論親子関係にもよるだろうが、
こんな相談でも普段電話してこない子や孫が電話してきて
お小遣いが欲しいって言うのでも嬉しく思う爺婆もいるんだよ。
俺なら嬉しいぞ。まあ爺婆の人柄にもよるが
当然良い事じゃないし、勿論親子関係にもよるだろうが、
こんな相談でも普段電話してこない子や孫が電話してきて
お小遣いが欲しいって言うのでも嬉しく思う爺婆もいるんだよ。
俺なら嬉しいぞ。まあ爺婆の人柄にもよるが
671: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)00:21:50 ID:VBK
子供を使ったりせず素直に「援助して欲しい」ってお願いする方がまだマシだと思う
674: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)00:27:16 ID:2x8
>>671
そうだな。まあ、爺さんとしては、息子に言われるり孫におねだりされる方が嬉しいがま、個人的意見だ。
そうだな。まあ、爺さんとしては、息子に言われるり孫におねだりされる方が嬉しいがま、個人的意見だ。
677: 名無しさん@おーぷん 2016/03/07(月)00:39:30 ID:PmS
>>668
そういう心理があるからオレオレ詐欺の被害が後を絶たないのかね…
そういう心理があるからオレオレ詐欺の被害が後を絶たないのかね…
【関連記事】
嫁は火傷痕がコンプレックスで、付き合う前に「これでずっと苛められてました。水着とかミニとかは無理です」と言われた。
嫁は火傷痕がコンプレックスで、付き合う前に「これでずっと苛められてました。水着とかミニとかは無理です」と言われた。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part27
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456764499/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456764499/
確かにお米とか商品券とかの方が現実的だけど、まずは幸運を一緒に喜んであげたらいいのにと思った。