291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:04:44.24
今パチからの帰りなんだけど
フッと疑問に思ったことがある。
自分の職業は1ヶ月に休みが2、3日あるかどうか。
毎週末基本的に仕事。
給料は1,000超えるから悪くないと思う。
子供の卒入学や運動会は行けたりいけなかったり。
たまに夕方の5時とかに帰れるときは、
嫁がパチ行ってきてもいいよ、と言ってくれるから行く(月に片手ほど)
負けても怒られたことがない。
普段は7時~20時くらいまで仕事。
家事育児は120%が嫁。
たまーーに遠出するときの運転も嫁。車で数時間も。俺は助手席か後ろフラットにして寝てる。
たまに寂しいなって言われて無理矢理休み作ったりもするんだけど、それすらも一年に2回くらいだしwww
しかも寂しいってだけで、家事手伝って育児手伝ってと言われたことは一度もない。
こんな感じなんだけど、嫁的に不満とかってないのかな。
今から帰宅するんだけど、なんかちょっとよくわからんけど、
俺だったらこんな旦那嫌だわって猛烈に思ってしまった。
フッと疑問に思ったことがある。
自分の職業は1ヶ月に休みが2、3日あるかどうか。
毎週末基本的に仕事。
給料は1,000超えるから悪くないと思う。
子供の卒入学や運動会は行けたりいけなかったり。
たまに夕方の5時とかに帰れるときは、
嫁がパチ行ってきてもいいよ、と言ってくれるから行く(月に片手ほど)
負けても怒られたことがない。
普段は7時~20時くらいまで仕事。
家事育児は120%が嫁。
たまーーに遠出するときの運転も嫁。車で数時間も。俺は助手席か後ろフラットにして寝てる。
たまに寂しいなって言われて無理矢理休み作ったりもするんだけど、それすらも一年に2回くらいだしwww
しかも寂しいってだけで、家事手伝って育児手伝ってと言われたことは一度もない。
こんな感じなんだけど、嫁的に不満とかってないのかな。
今から帰宅するんだけど、なんかちょっとよくわからんけど、
俺だったらこんな旦那嫌だわって猛烈に思ってしまった。
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:13:30.14
>>291
もう割りきってるんじゃないかな
母親として、子供を育てる環境としては1000万の収入は魅力だしね
すべては手に入らないからね
あなただって高収入の仕事をえたことの引き換えに、
子供や家族と過ごす時間と言うかけがえのないものをぎせいにるわけだし
それもすべては手に入らないと割りきってるんでしょ
もう割りきってるんじゃないかな
母親として、子供を育てる環境としては1000万の収入は魅力だしね
すべては手に入らないからね
あなただって高収入の仕事をえたことの引き換えに、
子供や家族と過ごす時間と言うかけがえのないものをぎせいにるわけだし
それもすべては手に入らないと割りきってるんでしょ
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:11:06.43
職業は医師かな?
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:16:20.34
専業だから家事手伝っては言わないかな
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:21:29.58
寂しいなって夫に言った事ないなあ
あんまり構ってちゃんの性格ではないから
あんまり構ってちゃんの性格ではないから
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:22:46.79
働きもんだなー
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:25:37.52
>>294
そうなんだよね。
でもさ、嫁はうまいことやってくれてるのか、
例えばだけど19時に帰宅するとしたら俺の帰宅時間に子供の頭や体洗って
湯船に浸からせといて俺が入って子供と遊ぶだけ、とかさ。
朝すこし遅い時間に出るときとかは朝食あるのに皆で朝マックでも行く?
朝食はお昼に食べるから気にしないでいいよ!
とか、本当にうまく俺と子供との時間を作ってくれるの。
だから子供にはすごくなつかれてる。
医者とかそんな大層な職業じゃなくて零細企業なんだ。
でも本当にやりがいがある仕事でどれだけキツくても楽しくてしかたがない。
割りきってるというのはしっくり来るな。
そうなんだよね。
でもさ、嫁はうまいことやってくれてるのか、
例えばだけど19時に帰宅するとしたら俺の帰宅時間に子供の頭や体洗って
湯船に浸からせといて俺が入って子供と遊ぶだけ、とかさ。
朝すこし遅い時間に出るときとかは朝食あるのに皆で朝マックでも行く?
朝食はお昼に食べるから気にしないでいいよ!
とか、本当にうまく俺と子供との時間を作ってくれるの。
だから子供にはすごくなつかれてる。
医者とかそんな大層な職業じゃなくて零細企業なんだ。
でも本当にやりがいがある仕事でどれだけキツくても楽しくてしかたがない。
割りきってるというのはしっくり来るな。
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:27:59.38
何?ノロケ?御馳走様
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:28:11.37
賢い嫁さんだな。
働き者の旦那に、賢い奥さん
いいじゃん!
働き者の旦那に、賢い奥さん
いいじゃん!
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:29:32.43
>>298
そのくらいの距離感のがうまくいくんだろう
顔合わせる時間がながいほど、飽きもくるしケンカも増えるからね
嫁さんもいい嫁でいられるちょうどいい時間なんだろうね
そのくらいの距離感のがうまくいくんだろう
顔合わせる時間がながいほど、飽きもくるしケンカも増えるからね
嫁さんもいい嫁でいられるちょうどいい時間なんだろうね
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:33:25.99
俺は土日祭日休みの毎日定時上がりだから、嫁からはもういて当たり前になってるな
最近は毎日帰ったら庭の水まきが仕事
そのあとジョギングしたあと上の子と風呂入って下の子寝かしつけまでやってるけど、
あんま有り難がられてないな
まあ好きでやってるからいいんだけど
最近は毎日帰ったら庭の水まきが仕事
そのあとジョギングしたあと上の子と風呂入って下の子寝かしつけまでやってるけど、
あんま有り難がられてないな
まあ好きでやってるからいいんだけど
304: 291 2016/07/29(金) 22:33:35.18
レス番入れるの忘れてた。
今年結婚10年目でもうすぐ嫁誕生日なんだよね。
でも今まで一度も嫁の誕生日に休み取れたことないから、今年は死んでも休みとろうと思う。
30になりたくないいいって嘆いてるけど盛大に祝ってやろうと思う。
あと、ちゃんと不満がないか聞かなきゃだな。
確かに飽きがこないちょうどいい距離感かもしれないけど、
もっと手伝ってやらないとオレが捨てられる気がしてきたwww
今年結婚10年目でもうすぐ嫁誕生日なんだよね。
でも今まで一度も嫁の誕生日に休み取れたことないから、今年は死んでも休みとろうと思う。
30になりたくないいいって嘆いてるけど盛大に祝ってやろうと思う。
あと、ちゃんと不満がないか聞かなきゃだな。
確かに飽きがこないちょうどいい距離感かもしれないけど、
もっと手伝ってやらないとオレが捨てられる気がしてきたwww
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:38:01.01
「俺は稼いできてるんだ!」というモノではなく、
嫁さんが「頑張ってるのだから」と言ってくれてその生活ならいいんじゃないの?
それでも気になるなら、家事120%となってる今をちょっと手伝って1%でも家事負担減らしてあげるとか
軽い手伝い(飽くまで自分が継続できるレベル)からやればいいかと思う
いきなりガッツリ手伝いをやり始めると向こうのペースも乱れるから、
さりげなくチョコットずつ始めるのが吉
浮気疑われた俺ができる忠告だw
嫁さんが「頑張ってるのだから」と言ってくれてその生活ならいいんじゃないの?
それでも気になるなら、家事120%となってる今をちょっと手伝って1%でも家事負担減らしてあげるとか
軽い手伝い(飽くまで自分が継続できるレベル)からやればいいかと思う
いきなりガッツリ手伝いをやり始めると向こうのペースも乱れるから、
さりげなくチョコットずつ始めるのが吉
浮気疑われた俺ができる忠告だw
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:39:08.35
1000万だと所得税だけで80万くらい取られるんだっけ?
すごいよなあ
すごいよなあ
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:46:02.83
年収1000万なんて上位5%なんだよ
そりゃ大事にするよ
そりゃ大事にするよ
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/30(土) 00:29:20.07
>>304
他人を基準にしないで
お前の嫁がどう思ってるのか、だけを聞いた方がいいぞ。
働いてる男をサポートするマネージャー的なのが楽しいって女もいるし。
俺は1000万超え稼いでるし、家事もほぼ俺負担。
たまの休日だけ飯を嫁に作ってもらう。嫁は普通にOL収入。
ここだけクローズアップすると酷い嫁みたいだが
実は生活のほとんど全てを嫁に譲歩してもらってる。
飯も遊びも俺はこうしたい、ってのが強い人だって自覚がある。
ぶっちゃけ家中俺のオモチャだらけだ。家だけ見るとこのと旦那ダメなんじゃん?って感じ。
どっか一点みて、それは普通じゃないよ!っつっても始まらん。
夫婦はお互いが納得してりゃ、例えすげえモラハラだってまあ幸せなんだよ。
あと家事は下手くそに手伝われると迷惑。
正直嫁に飯作ってもらってる時も、横から口出ししたくて仕方ない。
他人を基準にしないで
お前の嫁がどう思ってるのか、だけを聞いた方がいいぞ。
働いてる男をサポートするマネージャー的なのが楽しいって女もいるし。
俺は1000万超え稼いでるし、家事もほぼ俺負担。
たまの休日だけ飯を嫁に作ってもらう。嫁は普通にOL収入。
ここだけクローズアップすると酷い嫁みたいだが
実は生活のほとんど全てを嫁に譲歩してもらってる。
飯も遊びも俺はこうしたい、ってのが強い人だって自覚がある。
ぶっちゃけ家中俺のオモチャだらけだ。家だけ見るとこのと旦那ダメなんじゃん?って感じ。
どっか一点みて、それは普通じゃないよ!っつっても始まらん。
夫婦はお互いが納得してりゃ、例えすげえモラハラだってまあ幸せなんだよ。
あと家事は下手くそに手伝われると迷惑。
正直嫁に飯作ってもらってる時も、横から口出ししたくて仕方ない。
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/30(土) 01:05:46.18
零細で1000万とか零細馬鹿にしてんのか
319: 291 2016/07/30(土) 01:48:25.27
>>306
月の総支給が90なのに手取り70ないよ。
税金怖いよ。
でも一人親方の集合体みたいな会社で歩合分が大きいから頑張った分お金になるしやりがいもあるよ。
零細馬鹿にしてるのかってレスもあるけどさ、
社長は総支給150/月もらってるよ。手取りだと120無いらしいけどwww
もう一人も800/年くらいもらってる。
零細の魅力ってそこだと思う。言ってしまえば上限がない。平均もない。
ハイリスクハイリターン。
ここ的には底辺と呼ばれそうな土方や配管、電気屋なんかも周りに多いけど、若くても年1000とか普通にいる。
もちろん潰れるところもたくさんあるけど。
後、からだが資本。周囲温度が50度以上の機械室に1日とか高さ30cmの天井裏這いずり回るとかやってるよwww
月の総支給が90なのに手取り70ないよ。
税金怖いよ。
でも一人親方の集合体みたいな会社で歩合分が大きいから頑張った分お金になるしやりがいもあるよ。
零細馬鹿にしてるのかってレスもあるけどさ、
社長は総支給150/月もらってるよ。手取りだと120無いらしいけどwww
もう一人も800/年くらいもらってる。
零細の魅力ってそこだと思う。言ってしまえば上限がない。平均もない。
ハイリスクハイリターン。
ここ的には底辺と呼ばれそうな土方や配管、電気屋なんかも周りに多いけど、若くても年1000とか普通にいる。
もちろん潰れるところもたくさんあるけど。
後、からだが資本。周囲温度が50度以上の機械室に1日とか高さ30cmの天井裏這いずり回るとかやってるよwww
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/30(土) 00:19:51.07
私は
「お前なんかまだマシだろ、俺(私)なんかもっと大変云々」
が出たら夫婦生活終わるる気でやってる
感謝無くなるどころか感謝の餓鬼になるのが何よりも関係壊す思考だと思ってるんで
291嫁がそんな感覚かどうかはわからんけどさ
「お前なんかまだマシだろ、俺(私)なんかもっと大変云々」
が出たら夫婦生活終わるる気でやってる
感謝無くなるどころか感謝の餓鬼になるのが何よりも関係壊す思考だと思ってるんで
291嫁がそんな感覚かどうかはわからんけどさ
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/29(金) 22:31:48.91
亭主元気で留守がいいって言うじゃない
【関連記事】
真面目一徹の上司が急死。葬儀には家族も親族も出てこなかった。後日墓参りに行くと上司のお墓には・・・
真面目一徹の上司が急死。葬儀には家族も親族も出てこなかった。後日墓参りに行くと上司のお墓には・・・
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ396
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1468861570/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1468861570/
愛情があれば不満だろうね