【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その20
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/12(水) 13:42:23.22
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/12(水) 13:42:23.22
こないだの職場の飲み会で、嫁との馴れ初めの話になった。
俺が嫁と知り合ったのは婚活サイトで、しかもそれは隠すことにしている。
こういう時のために用意してある設定があるので、それを話すことでお茶をにごした。
嫁とは性格も価値観もまぁ合うし、飯も旨いし、
お互い高齢だったが子供も生まれ、結婚できて本当に良かったと思ってる。
婚活サイトを使わなければ嫁に出会えなかったんだから、そこも後悔は無い。
だけど馴れ初めと言えるようなものが無いのは、ちょっとだけさみしい。
俺が嫁と知り合ったのは婚活サイトで、しかもそれは隠すことにしている。
こういう時のために用意してある設定があるので、それを話すことでお茶をにごした。
嫁とは性格も価値観もまぁ合うし、飯も旨いし、
お互い高齢だったが子供も生まれ、結婚できて本当に良かったと思ってる。
婚活サイトを使わなければ嫁に出会えなかったんだから、そこも後悔は無い。
だけど馴れ初めと言えるようなものが無いのは、ちょっとだけさみしい。
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/12(水) 23:33:56.43
>>147
ネットの出会いでも立派な馴れ初めだろ
サイトに登録した経緯からアポ取り、やりとり、結婚に至るまでの家族の話とか
語れることは色々あると思うのだが?
ネットの出会いでも立派な馴れ初めだろ
サイトに登録した経緯からアポ取り、やりとり、結婚に至るまでの家族の話とか
語れることは色々あると思うのだが?
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/12(水) 23:36:47.47
>>147
用意してある設定のほうでいいので書いてくれ。
用意してある設定のほうでいいので書いてくれ。
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/13(木) 00:45:37.22
>>147
二種類書く義務があると思うのだがw
二種類書く義務があると思うのだがw
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/13(木) 16:15:48.62
そりゃ語れるというか語りたいことは色々あるが、馴れ初めスレとしてはスレチかなぁと思って。
でも書かせてもらう。面白くないだろうけど勘弁な。フェイクもいれる。
まずつくってある設定は、お互い某スポーツが好きで、イベント会場で知り合ったことになってる。
顔見知りになったところで俺から話しかけて、帰りが一緒になった時にゴハンに誘って、みたいな感じ。
お互い某スポーツが好きなのは事実だし、実際二人でイベントにも行ってるので、ボロは出にくい。
それ以外は本当のことを話しているので、つくってある設定はこれだけだ。
実際の話は、前述の通り婚活サイトで知り合った。
当時俺は30後半にして長らく彼女もおらず、努力もせず、もう結婚できなくても
仕方ないと思ってたんだが、知人に女性を紹介されて(これは結局うまくいかなかった)
やっぱり結婚したいなー、と1年間だけ婚活してみようと思って相談所に入ってみた。
その相談所経由で大手婚活サイトに登録して、1ヶ月くらいしてからお見合いしたのが嫁。
でも書かせてもらう。面白くないだろうけど勘弁な。フェイクもいれる。
まずつくってある設定は、お互い某スポーツが好きで、イベント会場で知り合ったことになってる。
顔見知りになったところで俺から話しかけて、帰りが一緒になった時にゴハンに誘って、みたいな感じ。
お互い某スポーツが好きなのは事実だし、実際二人でイベントにも行ってるので、ボロは出にくい。
それ以外は本当のことを話しているので、つくってある設定はこれだけだ。
実際の話は、前述の通り婚活サイトで知り合った。
当時俺は30後半にして長らく彼女もおらず、努力もせず、もう結婚できなくても
仕方ないと思ってたんだが、知人に女性を紹介されて(これは結局うまくいかなかった)
やっぱり結婚したいなー、と1年間だけ婚活してみようと思って相談所に入ってみた。
その相談所経由で大手婚活サイトに登録して、1ヶ月くらいしてからお見合いしたのが嫁。
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/13(木) 16:16:11.86
ああいうお見合いって、男は必ず10分前に行って女性より早く着いてくださいね、って
言われてたんだが、着いたらもう嫁がいた。俺の方が遅かったのは後にも先にもこれ1回
だけだったので、印象深かった。
その場で色々と話したが、嫁の話で覚えているのは、嫁は今まで婚活でひどい扱いをうけて
きたらしいということ。嫁は高学歴で資格を生かした仕事をしていて収入も多めなんだが、
女のくせに生意気だ、みたいなことを複数の人から言われていたらしい。
確かに嫁が、アタシの方が学歴も収入も上! みたいに主張するタイプだったら厳しいが、
まったくそうではなかったので俺は気にならなかったし、むしろ嫁が高収入って生活すごい
楽じゃね? なんてアホなこと考えてた。
そこから付き合いが始まったが、付き合い始めてからわかったのは、嫁がかなりの良くいえば
天然、悪くいえば世間知らずだということ。
例えばクリスマスにデートしてプレゼントを渡したら、そういえば今日クリスマスですね、と
本気で言われてびっくり。クリスマスとかほとんどやったことが無かったらしいし、テレビも
ほとんど見ないので、日々のニュースにも疎いことが判明。
そして次のデートの時に、クリスマスのお返しですとビール券を渡され、付き合い終了って
意味かと俺勘違い。問いただしたら、男の人が何を喜ぶかわからないので、ビールが好きなら
ビール券なら間違いないだろうと思った、と慌てて説明されたり。
悪気があるわけじゃないし、抜けてる部分も俺が支えればいいと思えたし、嫁となら
これからの人生、楽しくやっていけるんじゃ、と思って俺求婚。嫁受諾。
言われてたんだが、着いたらもう嫁がいた。俺の方が遅かったのは後にも先にもこれ1回
だけだったので、印象深かった。
その場で色々と話したが、嫁の話で覚えているのは、嫁は今まで婚活でひどい扱いをうけて
きたらしいということ。嫁は高学歴で資格を生かした仕事をしていて収入も多めなんだが、
女のくせに生意気だ、みたいなことを複数の人から言われていたらしい。
確かに嫁が、アタシの方が学歴も収入も上! みたいに主張するタイプだったら厳しいが、
まったくそうではなかったので俺は気にならなかったし、むしろ嫁が高収入って生活すごい
楽じゃね? なんてアホなこと考えてた。
そこから付き合いが始まったが、付き合い始めてからわかったのは、嫁がかなりの良くいえば
天然、悪くいえば世間知らずだということ。
例えばクリスマスにデートしてプレゼントを渡したら、そういえば今日クリスマスですね、と
本気で言われてびっくり。クリスマスとかほとんどやったことが無かったらしいし、テレビも
ほとんど見ないので、日々のニュースにも疎いことが判明。
そして次のデートの時に、クリスマスのお返しですとビール券を渡され、付き合い終了って
意味かと俺勘違い。問いただしたら、男の人が何を喜ぶかわからないので、ビールが好きなら
ビール券なら間違いないだろうと思った、と慌てて説明されたり。
悪気があるわけじゃないし、抜けてる部分も俺が支えればいいと思えたし、嫁となら
これからの人生、楽しくやっていけるんじゃ、と思って俺求婚。嫁受諾。
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/13(木) 16:16:44.42
結婚に至る親への挨拶も、今思えばかなりの綱渡りだった。
嫁の両親はかなりの毒親で、自分の思うようにならないと気が済まないタイプ。
最初はハイハイと話を聞いていたので、結婚式までは無事終わったのだが、こちらが自分た
ちの意見を言おうものなら激昂。色々あった挙句に絶縁し、今は引っ越して飛行機の距離に
住んでいる。たまに事情を知っている親戚から連絡がある程度だ。
もし結婚式前に激昂していたら、と思うとちょっとゾッとするが、結果よければすべてよしだ。
今は子供も生まれ、パパママと言うようになってきて可愛い盛り。相変わらず天然の嫁と、
嫁にそっくりな小さな娘を守れるのは俺だけだと、自らを奮い立たせている。
ギリギリスレチにならない範囲だと、こんな感じかな。
長々とスレ占領して失礼。
嫁の両親はかなりの毒親で、自分の思うようにならないと気が済まないタイプ。
最初はハイハイと話を聞いていたので、結婚式までは無事終わったのだが、こちらが自分た
ちの意見を言おうものなら激昂。色々あった挙句に絶縁し、今は引っ越して飛行機の距離に
住んでいる。たまに事情を知っている親戚から連絡がある程度だ。
もし結婚式前に激昂していたら、と思うとちょっとゾッとするが、結果よければすべてよしだ。
今は子供も生まれ、パパママと言うようになってきて可愛い盛り。相変わらず天然の嫁と、
嫁にそっくりな小さな娘を守れるのは俺だけだと、自らを奮い立たせている。
ギリギリスレチにならない範囲だと、こんな感じかな。
長々とスレ占領して失礼。
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/13(木) 16:34:44.09
ビール券で付き合い終了わろた
お幸せに
お幸せに
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/13(木) 17:27:57.02
ほっこりした
お幸せに
お幸せに
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/10/13(木) 19:30:42.95
いい嫁さんだなぁ、裏山
【関連記事】
図書館司書だった嫁との馴れ初め話 「あの栞、ちゃんとお返ししておきました」
図書館司書だった嫁との馴れ初め話 「あの栞、ちゃんとお返ししておきました」
【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その20
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1474859142/
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1474859142/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。