467: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)14:39:55 ID:sqN
托卵などのバレて困る事情がないのに、子供のDNA鑑定を嫌がる人はなんで嫌なんだろうと思う
わたしはむしろ取り違えとかが怖いから子供産んだらDNA鑑定したい
本当に血が繋がってるんだということを確認したい
わたしはむしろ取り違えとかが怖いから子供産んだらDNA鑑定したい
本当に血が繋がってるんだということを確認したい
469: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)14:47:39 ID:1pH
産んだ本人がやりたいんならともかく他が言い出したらそりゃあねぇ…
うちも面白そうだからちょっとやってみようかと思ったけど
遊びでやるには結構なお値段で断念したw
宝くじでも当たったらやってみたいw
うちも面白そうだからちょっとやってみようかと思ったけど
遊びでやるには結構なお値段で断念したw
宝くじでも当たったらやってみたいw
470: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)15:21:11 ID:kG0
鑑定を嫌がる人の弁によると、取り違えを防止するためなら母子のみの鑑定で十分なんだそうだよ
母子鑑定に旦那のDNAは関係ないとかなんとか
これからは出産記念に鑑定して証明書とっとく家庭が増えそうだよね
母子鑑定に旦那のDNAは関係ないとかなんとか
これからは出産記念に鑑定して証明書とっとく家庭が増えそうだよね
471: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)15:50:24 ID:JHa
まとめの米で見るとアタシを信用してないの!?
気分悪い!ムキィーーー!みたいなのばっかりな印象
気分悪い!ムキィーーー!みたいなのばっかりな印象
473: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)15:54:31 ID:rjn
>>471
だって実感としてさあ、妊娠期間中不自由な生活して分娩でまた大変な思いして、
その結果なんのやましいところもないのに旦那が「DNA鑑定したい」って言い出してたら
人生最大レベルでブチ切れ発狂できた自信があるよ?
尊厳に関わる問題なのよ
だって実感としてさあ、妊娠期間中不自由な生活して分娩でまた大変な思いして、
その結果なんのやましいところもないのに旦那が「DNA鑑定したい」って言い出してたら
人生最大レベルでブチ切れ発狂できた自信があるよ?
尊厳に関わる問題なのよ
477: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)16:32:41 ID:sGl
>>473
旦那の気持ちはどうでもいいの?
なにもやましいことがないなら別にいいと思うけど
金の無駄だけどどうぞどうぞwくらいに堂々とふんぞり返ってればいいじゃん
母親と違って自分の子供だって確たる証拠がないんだから鑑定したくなるのも無理ないと思う
浮気を疑われたんなら自分が疑われるような行動をとったってことだし無実を証明する手段にもなる
頑なに拒否する人は何らかのやましい事情があるんじゃないかと疑ってしまうわ
旦那の気持ちはどうでもいいの?
なにもやましいことがないなら別にいいと思うけど
金の無駄だけどどうぞどうぞwくらいに堂々とふんぞり返ってればいいじゃん
母親と違って自分の子供だって確たる証拠がないんだから鑑定したくなるのも無理ないと思う
浮気を疑われたんなら自分が疑われるような行動をとったってことだし無実を証明する手段にもなる
頑なに拒否する人は何らかのやましい事情があるんじゃないかと疑ってしまうわ
479: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)17:50:39 ID:rjn
>>477
あなたは男性?女性?子供いる?
男性の考え方は正直わからない、そうまで妻が信じられない人が世の中にはそんなに多いのかな
どこかで統計とってくれないかなあ
そして子供産んだことある女性ならどうして旦那に疑われて怒らないのかがこれまたわからない
その辺の感覚はもう個人差の問題であって、どれだけ議論しても平行線なのだろうと思う
あなたは男性?女性?子供いる?
男性の考え方は正直わからない、そうまで妻が信じられない人が世の中にはそんなに多いのかな
どこかで統計とってくれないかなあ
そして子供産んだことある女性ならどうして旦那に疑われて怒らないのかがこれまたわからない
その辺の感覚はもう個人差の問題であって、どれだけ議論しても平行線なのだろうと思う
483: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)19:25:50 ID:uwI
検査は義務にした方がいいと思うけど。
子供の口に綿棒突っ込むだけなのになにが大変なの?腹切るわけでもまた開くわけないでしょうに
心当たりなければ問題ないでしょ?
今って浮気相手が妊娠とか未婚の母やらシングルとか増えてるじゃん。
堕胎するっていいながらこっそり産んでる人とかいるよね。
どこのタネが把握しておかないとどんなきっかけで知らずに異母、異父の兄弟と出会ってうっかり恋愛しちゃうかもわかったもんじゃないし。
その代わり種は100%養育費払う義務発生させな
子供の口に綿棒突っ込むだけなのになにが大変なの?腹切るわけでもまた開くわけないでしょうに
心当たりなければ問題ないでしょ?
今って浮気相手が妊娠とか未婚の母やらシングルとか増えてるじゃん。
堕胎するっていいながらこっそり産んでる人とかいるよね。
どこのタネが把握しておかないとどんなきっかけで知らずに異母、異父の兄弟と出会ってうっかり恋愛しちゃうかもわかったもんじゃないし。
その代わり種は100%養育費払う義務発生させな
484: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)19:49:35 ID:rjn
どうしても検査したいというなら妻には黙ってやってくんないかな
それで無罪なら墓場まで持ってけばいいし有罪ならそれなりの対処をすればいいじゃない
冤罪だったよよかったね、じゃ済ませられないよ
それで無罪なら墓場まで持ってけばいいし有罪ならそれなりの対処をすればいいじゃない
冤罪だったよよかったね、じゃ済ませられないよ
486: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)20:08:49 ID:1pH
>>483
義務にしたとしてその費用はどこから出すの?って問題があるよね
確実に税金上がると思うけど
大多数の人たちは関係ないから実際それ義務にする意味あるか?ってなると思う
フィクションに毒されすぎなのか家庭板脳というか
一般の人間にとって托卵やら浮気の末の隠し子やらはそうそうあることではないよなぁ
もうめんどくせーからいっそ妻問婚にしてその家の娘が生んだ子は父親が誰だろうとその家の子でいいじゃん!w
義務にしたとしてその費用はどこから出すの?って問題があるよね
確実に税金上がると思うけど
大多数の人たちは関係ないから実際それ義務にする意味あるか?ってなると思う
フィクションに毒されすぎなのか家庭板脳というか
一般の人間にとって托卵やら浮気の末の隠し子やらはそうそうあることではないよなぁ
もうめんどくせーからいっそ妻問婚にしてその家の娘が生んだ子は父親が誰だろうとその家の子でいいじゃん!w
488: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)21:21:23 ID:sqN
DNA鑑定するのは費用がかかるし当人たちが必要としなければ必要ないものだからねえ
ちゃんと入籍した証拠に婚姻届受理証明書とるのとは全然別だよね
わたしは取り違えが怖いからDNA鑑定は安心材料になるし、産んでしばらく一緒に過ごせば我が子とよその子の区別もつくだろうけど
100%我が子だという自信があるか?となるとわかんないじゃない
あとやるなら自分とよりも夫と鑑定してもらうほうがいいね
自分は母親の本能があるかもしれないけど、夫はそれがないだろうし証明書作ってあげたら実感わいてくれそう
まあこんなのほほんとした理由で大枚はたけないとおもうし、
そもそも周囲に知られてどう思われるかもわかんないしなあw
ちゃんと入籍した証拠に婚姻届受理証明書とるのとは全然別だよね
わたしは取り違えが怖いからDNA鑑定は安心材料になるし、産んでしばらく一緒に過ごせば我が子とよその子の区別もつくだろうけど
100%我が子だという自信があるか?となるとわかんないじゃない
あとやるなら自分とよりも夫と鑑定してもらうほうがいいね
自分は母親の本能があるかもしれないけど、夫はそれがないだろうし証明書作ってあげたら実感わいてくれそう
まあこんなのほほんとした理由で大枚はたけないとおもうし、
そもそも周囲に知られてどう思われるかもわかんないしなあw
489: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)21:37:25 ID:Hks
義務化は無理でしょう
特別養子縁組で戸籍上実親実子となる子もいるし今からの時代提供精子や卵子で産まれる子供も出てくる中で血縁の有無をわざわざ証明書にしたくない家族もいるだろう
必要と思う夫婦が自分の意志で受ければいいだけでどの家族にも義務化で強制させられることではないと思う
特別養子縁組で戸籍上実親実子となる子もいるし今からの時代提供精子や卵子で産まれる子供も出てくる中で血縁の有無をわざわざ証明書にしたくない家族もいるだろう
必要と思う夫婦が自分の意志で受ければいいだけでどの家族にも義務化で強制させられることではないと思う
496: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)22:45:01 ID:Uud
確か昔はそれ成り立ってたよねw
夜這いだっけ?その家で産まれたら種関係なく〇〇家の子になって村ごとで子育てするやつ。
でもそんなトンデモ風習でも同じ村出身では結婚許さないとか
ある程度線引きされてるけど今はないよね?
物理的な証明もなく紙切れだけじゃ意味ないんじゃだって
なんか中途半端に古き良き時代のもちだされてもな
だけどさーそこまで女側の一存できめたがるのはなぜ?
医療はガンガン発展してるのに子供の話になるととたんに原始的な流れてなるんだけど…なんか母性本能最強伝説みたい。
お得意の妊娠出産は女だけの神聖な領域ですか?
そら女は自分が放り出した100%自分の子なんだろうけど
男は違うし男から知ったら知ったこったないし
なんだろ?「私の子なんだから!あんたは疑問を持つことすら無礼!」ってことなん?
私は女だし旦那としか経験ないけど普通に考えられるし
そんなある話って遠いはなしじゃなくてあり得る話なんだよ?
日本だけでも30%は托卵って統計でてるし
「漫画の世界だけの話」じゃないよ。
それともどうしても漫画の世界にしたいほど経験が豊富なのかしら
夜這いだっけ?その家で産まれたら種関係なく〇〇家の子になって村ごとで子育てするやつ。
でもそんなトンデモ風習でも同じ村出身では結婚許さないとか
ある程度線引きされてるけど今はないよね?
物理的な証明もなく紙切れだけじゃ意味ないんじゃだって
なんか中途半端に古き良き時代のもちだされてもな
だけどさーそこまで女側の一存できめたがるのはなぜ?
医療はガンガン発展してるのに子供の話になるととたんに原始的な流れてなるんだけど…なんか母性本能最強伝説みたい。
お得意の妊娠出産は女だけの神聖な領域ですか?
そら女は自分が放り出した100%自分の子なんだろうけど
男は違うし男から知ったら知ったこったないし
なんだろ?「私の子なんだから!あんたは疑問を持つことすら無礼!」ってことなん?
私は女だし旦那としか経験ないけど普通に考えられるし
そんなある話って遠いはなしじゃなくてあり得る話なんだよ?
日本だけでも30%は托卵って統計でてるし
「漫画の世界だけの話」じゃないよ。
それともどうしても漫画の世界にしたいほど経験が豊富なのかしら
498: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)23:09:28 ID:1pH
>>496
検査ってさ疑いがなければしないよね?
その結果30%であったとしてそれは高いのかな?低いのかな?
男側は確かに不安だろうけど一般的にそんな疑いを持つ相手を伴侶に選ぶもんなの?
何か疑いを持たざるを得ない事情でもあるならともかく本気で疑ってるんであれば
それは男女問わず疑うこと自体が無礼には違いないんじゃない?
別に女側の一存で決めたがってるわけじゃなくて現実的ではないと言ってるだけだよ
取り違えの事故も減らせるとしてそれも費用対効果がどうかだよね
むしろなんの負担もなく検査してもらえるならしてもらいたい派だってばw
費用や期間が今より少なくなって血液型調べるみたいにお手軽だったら義務化もできるようになるかもね
その場合は、いろんな事情で血縁関係がない家庭への配慮が求められると思うけど
検査ってさ疑いがなければしないよね?
その結果30%であったとしてそれは高いのかな?低いのかな?
男側は確かに不安だろうけど一般的にそんな疑いを持つ相手を伴侶に選ぶもんなの?
何か疑いを持たざるを得ない事情でもあるならともかく本気で疑ってるんであれば
それは男女問わず疑うこと自体が無礼には違いないんじゃない?
別に女側の一存で決めたがってるわけじゃなくて現実的ではないと言ってるだけだよ
取り違えの事故も減らせるとしてそれも費用対効果がどうかだよね
むしろなんの負担もなく検査してもらえるならしてもらいたい派だってばw
費用や期間が今より少なくなって血液型調べるみたいにお手軽だったら義務化もできるようになるかもね
その場合は、いろんな事情で血縁関係がない家庭への配慮が求められると思うけど
501: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)23:30:20 ID:S7E
とりあえず疑われるのもイヤな潔癖派の女とほんとに俺の子か?という疑問を抱きがちな疑り深い男では食い合わせが最悪なんだろ
肯定派の女もいるみたいだから、結婚前に「子供できたら鑑定するからねー」「おkやろうやろう!」って申し合わせておけば無問題なんじゃね
個人的には鑑定しないと血の繋がりが実感できないってやつが自身と戸籍上の親との血縁をどう考えてるのか聞いてみたいもんだなーと思うがw
肯定派の女もいるみたいだから、結婚前に「子供できたら鑑定するからねー」「おkやろうやろう!」って申し合わせておけば無問題なんじゃね
個人的には鑑定しないと血の繋がりが実感できないってやつが自身と戸籍上の親との血縁をどう考えてるのか聞いてみたいもんだなーと思うがw
508: 名無しさん@おーぷん 2016/12/23(金)03:35:35 ID:P0N
つーかDNA検査をして確認したいならパートナーに産んでもらう前に同意を得てことに及ぶとか自助努力をするべきで
自分の安寧のために義務化しようするべきってのはズルすぎる言い草にしか聞こえない
話を持ちかけたらキレるとか不機嫌になるから~なんて相手と子供出来るような行為に踏み切る自分の欲望を恥じるのが先ではないかな
事前の約束を翻すような相手なら別に打つ手はあるんだしさ
自分の安寧のために義務化しようするべきってのはズルすぎる言い草にしか聞こえない
話を持ちかけたらキレるとか不機嫌になるから~なんて相手と子供出来るような行為に踏み切る自分の欲望を恥じるのが先ではないかな
事前の約束を翻すような相手なら別に打つ手はあるんだしさ
561: 467 2016/12/24(土)01:12:04 ID:kan
>>467
>>488
を書いたものだけど、
こんなささやかなやりとりがまとめサイトに載せられたのもびっくりだが、
その記事にコメントされてる意見が全然本題とずれてて
勝手に論争みたいになっててなぜ???と思った
否定的な意見で煽りたい人が自演でもしてんのかな
最近多いよね、感情論に屁理屈重ね合わせて極端な意見ばっかりすんの
やな世の中。
>>488
を書いたものだけど、
こんなささやかなやりとりがまとめサイトに載せられたのもびっくりだが、
その記事にコメントされてる意見が全然本題とずれてて
勝手に論争みたいになっててなぜ???と思った
否定的な意見で煽りたい人が自演でもしてんのかな
最近多いよね、感情論に屁理屈重ね合わせて極端な意見ばっかりすんの
やな世の中。
562: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)01:16:45 ID:Wi3
>>561
インターネットで遊んでいると、好き勝手なことを言うようになりがち
インターネットで遊んでいると、好き勝手なことを言うようになりがち
569: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)06:32:48 ID:sUs
>>561
ささやかなやりとり!?
ここでだってなんでこんなにってほど熱くなってる人がいるなーと思って見てたよ、中々の火種だった
いくらなんでも鈍くない?普段からそれを言っちゃおしまいよ的な発言で周りを引っ掻き回してるタイプ?
ささやかなやりとり!?
ここでだってなんでこんなにってほど熱くなってる人がいるなーと思って見てたよ、中々の火種だった
いくらなんでも鈍くない?普段からそれを言っちゃおしまいよ的な発言で周りを引っ掻き回してるタイプ?
573: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)09:16:35 ID:kan
>>569
ささやかは半分皮肉で言ったw
だって火種とか言われても私は(托卵などの)不都合な事情がないのに嫌がるのがわからない
という話をしてるのになんかちがう論点で盛り上がって感じてもはや関係ねえよと思って。
男の人で言い換えると、一年弱自分が中心に取り組んできたプロジェクトが完成して
上司に提出したら「本当にお前がやったのかどうか裏を取るけどいいか」って言われるような感じなのかな
別にそれだって自分がやってきたのは本当なんだから裏取ってくれてかまわないし
そこで嫌な気持ちになるのはなる理由があるからで
わたしはその不都合がある人の話は除外してるつもりなんだけどね
ささやかは半分皮肉で言ったw
だって火種とか言われても私は(托卵などの)不都合な事情がないのに嫌がるのがわからない
という話をしてるのになんかちがう論点で盛り上がって感じてもはや関係ねえよと思って。
男の人で言い換えると、一年弱自分が中心に取り組んできたプロジェクトが完成して
上司に提出したら「本当にお前がやったのかどうか裏を取るけどいいか」って言われるような感じなのかな
別にそれだって自分がやってきたのは本当なんだから裏取ってくれてかまわないし
そこで嫌な気持ちになるのはなる理由があるからで
わたしはその不都合がある人の話は除外してるつもりなんだけどね
574: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)10:11:51 ID:7D4
>>573
例えるとしたら痴漢冤罪が近いかな
こういう男性観、女性観の違いの話は基本は平行線だし
ただの本人の感覚なのにだんだん主語が大きくなりがちだから荒れるよねw
あと、あなたが平気でも他の人は平気じゃないことって世の中にはたくさんあるし
感情については全てが明確な原因で動くわけじゃないからね
あなたはよくわかんないけどイラ・ムカ・カチンってなったことはない?
まぁ、世の中のほとんどの人は理不尽よw
例えるとしたら痴漢冤罪が近いかな
こういう男性観、女性観の違いの話は基本は平行線だし
ただの本人の感覚なのにだんだん主語が大きくなりがちだから荒れるよねw
あと、あなたが平気でも他の人は平気じゃないことって世の中にはたくさんあるし
感情については全てが明確な原因で動くわけじゃないからね
あなたはよくわかんないけどイラ・ムカ・カチンってなったことはない?
まぁ、世の中のほとんどの人は理不尽よw
575: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)10:14:55 ID:ljh
>>573
人それぞれ
人によってささやかかそうではないか分かれる話題だっただけ
きのこの山とたけのこの里どっちが美味いかなら充分ささやかだけどw
ただその価値観を何でかなー?と疑問に思うのはありだけど自分の価値観を押し付けたらあかん
どっちかというと仕事というより万引きを疑われた感に近いと思う
自分は正当に金払って商品を買ったのに
勝手な勘違いで疑われて金を出してないと言われ部屋に連れて行かれて話を聞かれる感じ
自分もそういうのはハイ検査しますよ話しますよどうぞーって感じではあるが
基本火の無いところに煙立たないって考える人もいるのでそれを考えると面倒だし何もしてないのに
勝手に万引き犯と思われてること自体が嫌だって感じでは?
私は面倒なこと巻き込みやがってどーすんだよーと思う
自分は良くても家族が下手に巻き込まれるかもしれないしさ
女性としては旦那に誠実という対価を払って
妊娠中は旦那と子どもに時には命という対価を払う可能性がある、まあ当たり前なんだけど
その対価を覚悟してる時に不貞を疑われるのは確かに心外だと思うよ
旦那は自分と子どもに命かけるよりも妻を疑う事に集中してんだから
私なら馬鹿な妄想す?よりお腹の子どもの事考えろやー!と思ったりする
人それぞれ
人によってささやかかそうではないか分かれる話題だっただけ
きのこの山とたけのこの里どっちが美味いかなら充分ささやかだけどw
ただその価値観を何でかなー?と疑問に思うのはありだけど自分の価値観を押し付けたらあかん
どっちかというと仕事というより万引きを疑われた感に近いと思う
自分は正当に金払って商品を買ったのに
勝手な勘違いで疑われて金を出してないと言われ部屋に連れて行かれて話を聞かれる感じ
自分もそういうのはハイ検査しますよ話しますよどうぞーって感じではあるが
基本火の無いところに煙立たないって考える人もいるのでそれを考えると面倒だし何もしてないのに
勝手に万引き犯と思われてること自体が嫌だって感じでは?
私は面倒なこと巻き込みやがってどーすんだよーと思う
自分は良くても家族が下手に巻き込まれるかもしれないしさ
女性としては旦那に誠実という対価を払って
妊娠中は旦那と子どもに時には命という対価を払う可能性がある、まあ当たり前なんだけど
その対価を覚悟してる時に不貞を疑われるのは確かに心外だと思うよ
旦那は自分と子どもに命かけるよりも妻を疑う事に集中してんだから
私なら馬鹿な妄想す?よりお腹の子どもの事考えろやー!と思ったりする
576: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)10:35:18 ID:6Ql
>>573
>>575
>勝手に万引き犯と思われてること自体が嫌だって感じでは?
多分ここなんだよね価値観の分かれ目は
的はずれな例えだけど
イジメとかでクラスメイトがいじめられっ子にクサイってその子自身は清潔なのに言ったりする
イジメの場合その発言の元の感情は悪意だけど
もし発言に悪意がなくても自身を貶められていい気分になる人はいないし平気でいられる人も少ない
だからこそイジメがトラウマになってる人は少なくない
夫婦で自分達の子どもである証が欲しいねと同意してるならともかく
夫が一方的に要求するDNA検査の場合は妻にしてみれば何もしてないのに不貞を疑われてるということ
不貞や托卵を悪と定義した場合はね
その発言の元は悪意ではないが相手の自分に対する信頼の欠如である
自分を貶められていると同時に夫婦って元は他人だから絆は信頼と考える人にとっては
その発言されてしまうと夫婦やってけないよなーとは思うわ
そこもあって怒るんではないかな
自分達の子どもである証が欲しいなら事前に2人でまず話し合うべきで
もう産まれますって段階で言われてもね
>>575
>勝手に万引き犯と思われてること自体が嫌だって感じでは?
多分ここなんだよね価値観の分かれ目は
的はずれな例えだけど
イジメとかでクラスメイトがいじめられっ子にクサイってその子自身は清潔なのに言ったりする
イジメの場合その発言の元の感情は悪意だけど
もし発言に悪意がなくても自身を貶められていい気分になる人はいないし平気でいられる人も少ない
だからこそイジメがトラウマになってる人は少なくない
夫婦で自分達の子どもである証が欲しいねと同意してるならともかく
夫が一方的に要求するDNA検査の場合は妻にしてみれば何もしてないのに不貞を疑われてるということ
不貞や托卵を悪と定義した場合はね
その発言の元は悪意ではないが相手の自分に対する信頼の欠如である
自分を貶められていると同時に夫婦って元は他人だから絆は信頼と考える人にとっては
その発言されてしまうと夫婦やってけないよなーとは思うわ
そこもあって怒るんではないかな
自分達の子どもである証が欲しいなら事前に2人でまず話し合うべきで
もう産まれますって段階で言われてもね
579: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)10:41:16 ID:kan
>>574
>>575
お二方ともレスありがとう。
わたしはあくまでも妻発信でDNA鑑定をしたいと考える頭だったから、
夫が言い出したらというのは全く想定してなかったのよね
まあ仮に夫から言われても疑われてるとは思わないというか、
男の人は不安に思うよねわかるわかる~って快諾すると思う
(不都合のある人のケースは除外。あくまでも別の話だから)
でもこれが、義両親から言われたら「疑われてる!?」ってショックを受けると思う
それは分かる。他人から言われたら腹がたつわ。
もちろん自分はそうでも他人は違うことがあるのは分かってるし、
嫌な理由が分からないと思うのはささやかな思いつき程度の話なんです
胎毛筆とかへその緒とっとくとか新生児時期の手形足形と同じラインで考えていたから。
だからなんで「男側から言われたらムカつく!」みたいになってるのがわかんなかった
どこから男出てきたよ…と思った。
ま、盛り上がってるのはきっと冬休みってやつでしょうけどねw
>>575
お二方ともレスありがとう。
わたしはあくまでも妻発信でDNA鑑定をしたいと考える頭だったから、
夫が言い出したらというのは全く想定してなかったのよね
まあ仮に夫から言われても疑われてるとは思わないというか、
男の人は不安に思うよねわかるわかる~って快諾すると思う
(不都合のある人のケースは除外。あくまでも別の話だから)
でもこれが、義両親から言われたら「疑われてる!?」ってショックを受けると思う
それは分かる。他人から言われたら腹がたつわ。
もちろん自分はそうでも他人は違うことがあるのは分かってるし、
嫌な理由が分からないと思うのはささやかな思いつき程度の話なんです
胎毛筆とかへその緒とっとくとか新生児時期の手形足形と同じラインで考えていたから。
だからなんで「男側から言われたらムカつく!」みたいになってるのがわかんなかった
どこから男出てきたよ…と思った。
ま、盛り上がってるのはきっと冬休みってやつでしょうけどねw
580: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)10:46:50 ID:pXR
妻発信でというケースの方がレアだよ
自己中心的だね
自己中心的だね
577: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)10:35:30 ID:7tW
>>573
その仕事の例え俺はカチンと来るよ、不都合がなくてもな
「疑われて怒るのは疑われるだけの事実がある人のみ」という思い込みだけは改めた方がいい
その仕事の例え俺はカチンと来るよ、不都合がなくてもな
「疑われて怒るのは疑われるだけの事実がある人のみ」という思い込みだけは改めた方がいい
583: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)10:49:54 ID:kan
>>577
わたしも言われたら内心カチンとくるしショックは受けるよw
「毎日目の前で仕事してたの見てただろが!」とは一瞬思うけど、そこで嫌がったら逆に信用されないし
自分に自信があるならやってくれと思う。
わたしも言われたら内心カチンとくるしショックは受けるよw
「毎日目の前で仕事してたの見てただろが!」とは一瞬思うけど、そこで嫌がったら逆に信用されないし
自分に自信があるならやってくれと思う。
586: 名無しさん@おーぷん 2016/12/24(土)10:56:15 ID:6Ql
>まあ仮に夫から言われても疑われてるとは思わないというか、
>男の人は不安に思うよねわかるわかる~って快諾すると思う
義両親だったらイヤなの?義両親なんて赤の他人なんだからむしろそっちどうでもいいと思う(不快なのは同意だけど)
たぶん>>579の旦那は「生まれたあ!俺の子どもだああああwうひょーww」のテンションでDNA鑑定するタイプなのかな、ポジティブなDNA鑑定w
それだったらお金云々は置いといてまあいいんだけど
自分の子どもであるか不安になること自体が妻の不貞を疑ってるのと同義だからね
信頼してればその不安は男だろうが発生しない
もし発生したとしてもその発言が今後の夫婦関係に破綻をきたすと分かっているなら
言う言わないいずれにしろ腹を括るべきなのよ、お父さんになるのだから
一番最初のささやかってのに戻るけど
夫は妻にとって一番信頼する人で信頼して欲しい人
一番信頼して欲しい人に疑われてだからこそ辛いか
一番信頼して欲しい人だからこそ証明書しようと思うか
その違いは夫婦の信頼のあり方の価値観でもあるから
ささやかな問題では無いとは思うよ
>男の人は不安に思うよねわかるわかる~って快諾すると思う
義両親だったらイヤなの?義両親なんて赤の他人なんだからむしろそっちどうでもいいと思う(不快なのは同意だけど)
たぶん>>579の旦那は「生まれたあ!俺の子どもだああああwうひょーww」のテンションでDNA鑑定するタイプなのかな、ポジティブなDNA鑑定w
それだったらお金云々は置いといてまあいいんだけど
自分の子どもであるか不安になること自体が妻の不貞を疑ってるのと同義だからね
信頼してればその不安は男だろうが発生しない
もし発生したとしてもその発言が今後の夫婦関係に破綻をきたすと分かっているなら
言う言わないいずれにしろ腹を括るべきなのよ、お父さんになるのだから
一番最初のささやかってのに戻るけど
夫は妻にとって一番信頼する人で信頼して欲しい人
一番信頼して欲しい人に疑われてだからこそ辛いか
一番信頼して欲しい人だからこそ証明書しようと思うか
その違いは夫婦の信頼のあり方の価値観でもあるから
ささやかな問題では無いとは思うよ
【関連記事】
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
何を書いても構いませんので@生活板 37
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481544220/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1481544220/
もしくは旦那の個人の貯金から出すならおk
家計から出すのは嫌
義務化だと無駄金と感じる
税金でまかなうとしても納税すんの国民じゃん
まっぴら