3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)20:28:46 ID:LA1
社会人二年目です
彼氏と結婚を考えていますが、彼氏は会社から祝福されているのに私は会社から迷惑だと言われました
彼氏が祝福される理由としては
男は結婚して一人前
家庭を持つことで責任感が生まれる
仕事に専念できる
などがあげられてるようです
私が迷惑だと言われている理由は
名前が変わると手続きが面倒
女は結婚したら仕事より家庭優先になる
子供でも妊娠されたら迷惑
キャリアもないまま産休育休つかわれたら会社の損害
若く結婚するくらいなら仕事辞めるべき
はっきりとこう言われました
最低限5年は働いてから結婚じゃダメなのかとも言われました
私も彼氏も高専卒で、企業は違いますが大企業に就職しています
私は産休育休の取得実績が有る会社を選んだのは確かですが、結婚後すぐ妊娠は考えてません
将来設計のため、早い段階から結婚して同居して家賃を浮かせて
お金が溜まったらマイホームと子供迎えられたらいいねと話してました
私の母も高専卒で就職&結婚し、働きながら22で私を出産しています
だから私も22歳での結婚は普通だと思ってました
彼氏の母親は高卒後18で結婚し、19で彼氏を出産しています
私の周りだけが反対しているのか、それとも世の中私の会社の人と同じ考えが一般的なのでしょうか
結婚に親族でない他人がこれだけ干渉してきて、しかも反対されることにとても戸惑っています
彼氏と結婚を考えていますが、彼氏は会社から祝福されているのに私は会社から迷惑だと言われました
彼氏が祝福される理由としては
男は結婚して一人前
家庭を持つことで責任感が生まれる
仕事に専念できる
などがあげられてるようです
私が迷惑だと言われている理由は
名前が変わると手続きが面倒
女は結婚したら仕事より家庭優先になる
子供でも妊娠されたら迷惑
キャリアもないまま産休育休つかわれたら会社の損害
若く結婚するくらいなら仕事辞めるべき
はっきりとこう言われました
最低限5年は働いてから結婚じゃダメなのかとも言われました
私も彼氏も高専卒で、企業は違いますが大企業に就職しています
私は産休育休の取得実績が有る会社を選んだのは確かですが、結婚後すぐ妊娠は考えてません
将来設計のため、早い段階から結婚して同居して家賃を浮かせて
お金が溜まったらマイホームと子供迎えられたらいいねと話してました
私の母も高専卒で就職&結婚し、働きながら22で私を出産しています
だから私も22歳での結婚は普通だと思ってました
彼氏の母親は高卒後18で結婚し、19で彼氏を出産しています
私の周りだけが反対しているのか、それとも世の中私の会社の人と同じ考えが一般的なのでしょうか
結婚に親族でない他人がこれだけ干渉してきて、しかも反対されることにとても戸惑っています
4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)20:40:50 ID:rje
>>3
会社のどんな立場にいる人に、そんなことを言われたんだろう?
みんなそんな風にとらえている感じ?
あなたのその将来設計も、説明してのその態度なんだろうか?
だとしたら、過去にずいぶん後足で砂かけた人がいるのかも知れないね。
会社のどんな立場にいる人に、そんなことを言われたんだろう?
みんなそんな風にとらえている感じ?
あなたのその将来設計も、説明してのその態度なんだろうか?
だとしたら、過去にずいぶん後足で砂かけた人がいるのかも知れないね。
5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)20:42:47 ID:HkT
>>3
大企業で?
特定の上司の見解ならば人事や他の上司に訴え出るべきだし
会社全体がそれが当たり前の雰囲気なら早く会社から脱出した方がいい
大企業で?
特定の上司の見解ならば人事や他の上司に訴え出るべきだし
会社全体がそれが当たり前の雰囲気なら早く会社から脱出した方がいい
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)20:53:15 ID:LA1
結婚の話をしたのは主任ですが、室長にも話がいき、上司にあたる複数の人から口々に言われました
確かに後砂かけたというか、入社して二ヶ月で産休に入っている女性がいます
今3人目妊娠中で伝説になってるのは聞いてました
でも私は総務部でその人は営業なので、別次元の話のように捉えてました
その人と同じことをすると思われてるんでしょうか・・・
ライフプランも話しましたが、結婚した=いつ妊娠してもおかしくないと言われました
それって年頃の女性なら誰でも抱えてるリスクだと思うんですが、言外にこれだから女はと言われていてショックでした
確かに後砂かけたというか、入社して二ヶ月で産休に入っている女性がいます
今3人目妊娠中で伝説になってるのは聞いてました
でも私は総務部でその人は営業なので、別次元の話のように捉えてました
その人と同じことをすると思われてるんでしょうか・・・
ライフプランも話しましたが、結婚した=いつ妊娠してもおかしくないと言われました
それって年頃の女性なら誰でも抱えてるリスクだと思うんですが、言外にこれだから女はと言われていてショックでした
7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)20:55:29 ID:LA1
最初は説得という態度でした
それを重く捉えずに聞く耳をもたないと、どんどん言葉がきつくなって、ついに詰問される感じになってしまって
彼氏にもこんなこと相談しにくいし、この不景気に会社を辞めて次があるかもわかりませんし
それに高専にも迷惑をかけるしで何を優先したらいいのかわからなくて
それを重く捉えずに聞く耳をもたないと、どんどん言葉がきつくなって、ついに詰問される感じになってしまって
彼氏にもこんなこと相談しにくいし、この不景気に会社を辞めて次があるかもわかりませんし
それに高専にも迷惑をかけるしで何を優先したらいいのかわからなくて
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)21:00:21 ID:Uor
女性の社会参加だなんだ言われても、妊娠出産がある以上は
表面的に言われてるほど社会や会社が理解あるわけではないと思うよ。
抜けた穴埋めるのとか、キャリアに穴が開くとか会社側も頭抱えてる問題の解決どころが見つかってないのが現状だと思う。
後上のプランだと今結婚しなきゃならない意味もないと
思われてそうだけどな…説明の仕方間違ったかもね。
親御さんの世代で比べてもしょうがないし、親御さんの世代にしては
特に彼氏の親は早めすぎるからそういうのも今回はかえってマイナスポイントになってそう。
というか、彼氏に相談しない意味がまず解らないから
色々言われたこと含めて一度話し合ってみたら。
表面的に言われてるほど社会や会社が理解あるわけではないと思うよ。
抜けた穴埋めるのとか、キャリアに穴が開くとか会社側も頭抱えてる問題の解決どころが見つかってないのが現状だと思う。
後上のプランだと今結婚しなきゃならない意味もないと
思われてそうだけどな…説明の仕方間違ったかもね。
親御さんの世代で比べてもしょうがないし、親御さんの世代にしては
特に彼氏の親は早めすぎるからそういうのも今回はかえってマイナスポイントになってそう。
というか、彼氏に相談しない意味がまず解らないから
色々言われたこと含めて一度話し合ってみたら。
14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)22:32:48 ID:LA1
>>8
変な言い方かもしれないですけど、女性が男性に「私と仕事どっちが大切なの!?」と迫るようなことにならないかと不安で
結婚したければ私が職を失うかもしれない
働いてほしいなら結婚できない
今ってこういうことなので
彼氏からしたらそんなバカな話はあるかという心境になると思うんです
だから話しにくくて、上手に伝える方法を考えてます
変な言い方かもしれないですけど、女性が男性に「私と仕事どっちが大切なの!?」と迫るようなことにならないかと不安で
結婚したければ私が職を失うかもしれない
働いてほしいなら結婚できない
今ってこういうことなので
彼氏からしたらそんなバカな話はあるかという心境になると思うんです
だから話しにくくて、上手に伝える方法を考えてます
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)21:01:54 ID:rje
>>7
高専の方に話を持っていくとどうだろう?
もちろん相談という立場で。
就職先が入社2年目で女性が結婚することをよしとしないなんて、聞いていませんでしたとかなんとか。
もちろん、会社側があなたを無理に辞めさせることは不可能。言外に自主退社を促しているんだろうけど、
辞める辞めないはあなた次第。辞めないなら、働く姿勢を見せていくしかないと思う。
高専の方に話を持っていくとどうだろう?
もちろん相談という立場で。
就職先が入社2年目で女性が結婚することをよしとしないなんて、聞いていませんでしたとかなんとか。
もちろん、会社側があなたを無理に辞めさせることは不可能。言外に自主退社を促しているんだろうけど、
辞める辞めないはあなた次第。辞めないなら、働く姿勢を見せていくしかないと思う。
14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)22:32:48 ID:LA1
>>9
辞めたくはないですが、四面楚歌の状態で頑張れるか自信もありません
学校や教授の顔に泥を塗らないか心配なんですが、学校に話すのも一つの方法としてあるんですね
卒業して一年たつのに頼ってもいいのかわかりませんが、それも考えてみます
辞めたくはないですが、四面楚歌の状態で頑張れるか自信もありません
学校や教授の顔に泥を塗らないか心配なんですが、学校に話すのも一つの方法としてあるんですね
卒業して一年たつのに頼ってもいいのかわかりませんが、それも考えてみます
10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)21:06:06 ID:HkT
妊娠出産しても会社に貢献できる
その会社が産休育休や時短勤務中をカバーする施策を持っているかどうかの問題
大企業は体制整えてるところも多い。せっかく育てる人材を活かしたいから
今は売り手市場だし模索してみれば?
その会社が産休育休や時短勤務中をカバーする施策を持っているかどうかの問題
大企業は体制整えてるところも多い。せっかく育てる人材を活かしたいから
今は売り手市場だし模索してみれば?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)21:36:50 ID:vXG
>>3
高専ってことは技術職?
職務によると思うけど、そもそも転勤ありきだったりしない?
高専ってことは技術職?
職務によると思うけど、そもそも転勤ありきだったりしない?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)22:32:48 ID:LA1
>>11
はい、そうです
私も彼氏も情報に進んでます
今ならなぜこの道に女性がいないのか痛いほどわかります
はい、そうです
私も彼氏も情報に進んでます
今ならなぜこの道に女性がいないのか痛いほどわかります
12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)21:52:50 ID:KrP
会社を揺るがすほどのセクハラだと思うのだけど。驚きだ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)22:14:58 ID:Uor
>>12 現実の世の中はそうそう思った通りに改変されはしないってことだよ。
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)22:50:12 ID:LC6
>>14
会社の言うことも分からなくはないけど
それでも結婚=妊娠出産ではないし退職は極論だなと思う
もしかしたらあなたの若さも影響しちゃったのかもしれないね
不景気であるほど若さは武器になってしまうから切るのもたやすいのかもしれない
理不尽だけど
長引くほど状況は悪くなるだろうから
まずは彼と話し合った方が良いかも
会社の言うことも分からなくはないけど
それでも結婚=妊娠出産ではないし退職は極論だなと思う
もしかしたらあなたの若さも影響しちゃったのかもしれないね
不景気であるほど若さは武器になってしまうから切るのもたやすいのかもしれない
理不尽だけど
長引くほど状況は悪くなるだろうから
まずは彼と話し合った方が良いかも
16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)22:54:57 ID:LA1
>>15
私が就職できたのは高専卒という七光があってこそです
今辞めたら無経験の短大卒という地雷人間の出来上がりです
それこそ人生詰みそうな・・・
彼氏とは共働き前提で婚約したので、このままじゃ私が原因で婚約破棄ですねorz
私が就職できたのは高専卒という七光があってこそです
今辞めたら無経験の短大卒という地雷人間の出来上がりです
それこそ人生詰みそうな・・・
彼氏とは共働き前提で婚約したので、このままじゃ私が原因で婚約破棄ですねorz
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)23:09:24 ID:HkT
そんな追い詰められなくてもいいのでは どんなスペックかわからないけど
まだ若いのに企業の在り方に失望してほしくないし
ライフプランをねじ曲げなくてもいい職場もあることを知ってほしい
ただし転職活動するなら在職しながらが必須
面接で転職したい理由=今の状況を明確に説明すること
まだ若いのに企業の在り方に失望してほしくないし
ライフプランをねじ曲げなくてもいい職場もあることを知ってほしい
ただし転職活動するなら在職しながらが必須
面接で転職したい理由=今の状況を明確に説明すること
18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)23:13:20 ID:LA1
>>17
ありがとうございます
今の会社の仕事にも満足してるんですけどね
仕事はこうやって転職したりすることもあるんですね
ありがとうございます
今の会社の仕事にも満足してるんですけどね
仕事はこうやって転職したりすることもあるんですね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/03(土)08:15:22 ID:tfQ
>>18
締めてそうなのにあれなんだけど
その上司の発言レコーダーなんかで録音取れたら取って
母校はもちろんもっと上の企業内のコンプライアンス担当に持っていくのもありだと思うよ
大企業というんなら例えマジで企業体質がクソでも体裁上だけでも整えてるはずだし
しかしぶっちゃけ女性に向けてのハラスメント満載の発言をそんだけ堂々としている時点でありえんw
ていうか改姓手続きが面倒ってその程度の処理で詰まるような業務体制組んでんのかよwとしかw
大企業のくせに産休育休代替要員も用意できないのかよwとかツッコミどころ満載過ぎる
それに先々同じルートで母校からそこに入った女性が犠牲になる可能性があるかもしれないんだしさ
まずはチクっちゃえチクっちゃえー
あなたはとてもお若いんだしそうひとりでばかり抱え込まずに誰かの力を借りてもいいんだぜ!
締めてそうなのにあれなんだけど
その上司の発言レコーダーなんかで録音取れたら取って
母校はもちろんもっと上の企業内のコンプライアンス担当に持っていくのもありだと思うよ
大企業というんなら例えマジで企業体質がクソでも体裁上だけでも整えてるはずだし
しかしぶっちゃけ女性に向けてのハラスメント満載の発言をそんだけ堂々としている時点でありえんw
ていうか改姓手続きが面倒ってその程度の処理で詰まるような業務体制組んでんのかよwとしかw
大企業のくせに産休育休代替要員も用意できないのかよwとかツッコミどころ満載過ぎる
それに先々同じルートで母校からそこに入った女性が犠牲になる可能性があるかもしれないんだしさ
まずはチクっちゃえチクっちゃえー
あなたはとてもお若いんだしそうひとりでばかり抱え込まずに誰かの力を借りてもいいんだぜ!
【関連記事】
嫁を尾行したら行先は俺の実家。まさか親父と不倫!?意を決して実家に飛び込んだら、母親と嫁が・・・
嫁を尾行したら行先は俺の実家。まさか親父と不倫!?意を決して実家に飛び込んだら、母親と嫁が・・・
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part72
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496358529/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。