495: 名無しの心子知らず 2009/06/26(金) 13:56:49 ID:B38g0uCk
長文嫌な方はスルーでお願いします。
3歳の息子を連れて近所の大きな公園に行った。
小学校1.2年生くらいの子(A)が突然「遊んであげる!」と寄って来た。
息子もわーいって感じだったので、それを側で見てたんだけど
本当に優しくて上手に息子と遊んでくれてた。
このスレでよく見るような子とは全然違って
生意気でもなければ、物乞いすることもないとっても良いお兄ちゃん。
しばらくするとA母が来て、数分の立ち話の後
「そこの○○で買い物してきたいんだけど
ちゃちゃっと行ってきちゃってもいいですか?」と言ってきた。
ほんとすぐ隣のショッピングモールだったし、母親もいたって普通の人。
Aが良い子で息子も楽しそうだったから私も機嫌がよかったので快諾。
預かったのが3時くらいで、結局7時過ぎまで戻ってこなかった。
悪びれない母に切れそうになったが、A君の良い子さに免じて
(途中おなかペコペコ~とぐずる息子に
A君が「ごめんね、おなか空いちゃったよね。ごめんね」とか言っていたので)
金輪際関わらないで置こうと気持ちの整理をつけその日は帰った。
1週間位その公園を避けて遊んでいたものの
やはり息子は大きな公園が良いらしく行きたがるので行った。
駐車場から降りたとたん、A母が「こんにちわ~」と駆け寄ってきて
「あれから来ないから心配してたのよ~」と親しげに話しかけてきた。
無視して遊びに行きたいとくずる息子を抱えて方向転換、車を走らせた。
家~公園は車で直進5分くらいのホント近いところなんだけど
赤信号で止まったら、A母子がチャリで追いかけてきてた。
本気で怖くて後ろを見ないようにして、遠回りして30分くらいかけて家に帰った。
続きます。
3歳の息子を連れて近所の大きな公園に行った。
小学校1.2年生くらいの子(A)が突然「遊んであげる!」と寄って来た。
息子もわーいって感じだったので、それを側で見てたんだけど
本当に優しくて上手に息子と遊んでくれてた。
このスレでよく見るような子とは全然違って
生意気でもなければ、物乞いすることもないとっても良いお兄ちゃん。
しばらくするとA母が来て、数分の立ち話の後
「そこの○○で買い物してきたいんだけど
ちゃちゃっと行ってきちゃってもいいですか?」と言ってきた。
ほんとすぐ隣のショッピングモールだったし、母親もいたって普通の人。
Aが良い子で息子も楽しそうだったから私も機嫌がよかったので快諾。
預かったのが3時くらいで、結局7時過ぎまで戻ってこなかった。
悪びれない母に切れそうになったが、A君の良い子さに免じて
(途中おなかペコペコ~とぐずる息子に
A君が「ごめんね、おなか空いちゃったよね。ごめんね」とか言っていたので)
金輪際関わらないで置こうと気持ちの整理をつけその日は帰った。
1週間位その公園を避けて遊んでいたものの
やはり息子は大きな公園が良いらしく行きたがるので行った。
駐車場から降りたとたん、A母が「こんにちわ~」と駆け寄ってきて
「あれから来ないから心配してたのよ~」と親しげに話しかけてきた。
無視して遊びに行きたいとくずる息子を抱えて方向転換、車を走らせた。
家~公園は車で直進5分くらいのホント近いところなんだけど
赤信号で止まったら、A母子がチャリで追いかけてきてた。
本気で怖くて後ろを見ないようにして、遠回りして30分くらいかけて家に帰った。
続きます。
497: 名無しの心子知らず 2009/06/26(金) 13:58:11 ID:B38g0uCk
翌日、ランドセルを背負ったAがピンポンとやってきた・・・
どうやってばれたのか正確には分からないけど
立ち話の時に「最近できたマンションに越してきた」と言ってしまってたので、
近所(付近一帯マンション軍)で昨日待ち伏せ伏せされてたのかも。
本当にこういう子いるの???と驚きながらも
カメラでその子とわかったのでインターホン越しに
私「どうしたの?」
子「お母さんが学校終わったらここへ行きなさいって」
私「ここは無理。家の電話わかる?お母さんに電話してあげる」
子「わからない」
私「お母さんは?」
子「わからない」
私「お家送ってあげるから帰ろうか」
子「・・・」
何を言っても無言かわからないだし、おまけにシクシク泣き出すし交番へ連絡。
下の名前だけはA本人が自分で言っていたのでそれを警察へ伝えると
連れて来いと言われるかと思いきや、迎えに来るとのこと。
1.2時間かかるが良いか?と言われ、
なんでそんなかかるんだよと思いながらも仕方がないので了承。
怖いので旦那に連絡して定時で帰ってくれるようにお願いした。
家に上げるかどうか散々迷ったけど家の中へ。
なんかもう汗だくで、この子一人でどれだけ歩いてきたんだろう
とか考えると、Aが可哀想になってきて・・・。
タオル渡して汗拭かせてお茶飲ませたら
別に何するわけでもなく(泥や意地悪や物乞い等)息子と遊んでくれてた。
次で最後です。
どうやってばれたのか正確には分からないけど
立ち話の時に「最近できたマンションに越してきた」と言ってしまってたので、
近所(付近一帯マンション軍)で昨日待ち伏せ伏せされてたのかも。
本当にこういう子いるの???と驚きながらも
カメラでその子とわかったのでインターホン越しに
私「どうしたの?」
子「お母さんが学校終わったらここへ行きなさいって」
私「ここは無理。家の電話わかる?お母さんに電話してあげる」
子「わからない」
私「お母さんは?」
子「わからない」
私「お家送ってあげるから帰ろうか」
子「・・・」
何を言っても無言かわからないだし、おまけにシクシク泣き出すし交番へ連絡。
下の名前だけはA本人が自分で言っていたのでそれを警察へ伝えると
連れて来いと言われるかと思いきや、迎えに来るとのこと。
1.2時間かかるが良いか?と言われ、
なんでそんなかかるんだよと思いながらも仕方がないので了承。
怖いので旦那に連絡して定時で帰ってくれるようにお願いした。
家に上げるかどうか散々迷ったけど家の中へ。
なんかもう汗だくで、この子一人でどれだけ歩いてきたんだろう
とか考えると、Aが可哀想になってきて・・・。
タオル渡して汗拭かせてお茶飲ませたら
別に何するわけでもなく(泥や意地悪や物乞い等)息子と遊んでくれてた。
次で最後です。
498: 名無しの心子知らず 2009/06/26(金) 13:59:12 ID:B38g0uCk
2時間くらいして警察が来た。知らない男の人を連れて。
玄関開けると、男の人に菓子折り渡されてめちゃめちゃ謝られた。
男の人はA父で、Aは離婚して母が引き取っていた子らしい。
そして警察の対応がすんなりだったのは、
ここ数ヶ月何度も同じようなことがあり、警察が父親の連絡先を知っていたからだそうだ。
こういう状況にもかかわらず
A母はAを手放さないので現在親権の裁判中なのだと。
また改めて挨拶来ますと名刺を置いて帰っていった。
旦那はダッシュで帰って来てくれたが間に合わず。
今日の出来事の詳細を話すと(昨日の分は昨日話していた)
今後家に来られたり、関わる事が心配だから。とすぐ名刺の携帯番号に電話をしてくれた。
「もう結構ですのでうちに一切関わらないで下さい。余計なお世話かもしれませんが
A君はとてもよ良い子なそうですし、息子も慕っているようです。
今後会うことないでしょうが、嫁もA君が幸せになれることを願っていると言っていました。
A君を大事にしてあげてください。」と伝えていた。
電話の向こうでA父泣いていたと。
AがA父と手を繋いで帰って行く様を見て、
裁判がうまくいき、本当に幸せになってくれることを心から願っています。
長文お付き合いありがとうございました。
玄関開けると、男の人に菓子折り渡されてめちゃめちゃ謝られた。
男の人はA父で、Aは離婚して母が引き取っていた子らしい。
そして警察の対応がすんなりだったのは、
ここ数ヶ月何度も同じようなことがあり、警察が父親の連絡先を知っていたからだそうだ。
こういう状況にもかかわらず
A母はAを手放さないので現在親権の裁判中なのだと。
また改めて挨拶来ますと名刺を置いて帰っていった。
旦那はダッシュで帰って来てくれたが間に合わず。
今日の出来事の詳細を話すと(昨日の分は昨日話していた)
今後家に来られたり、関わる事が心配だから。とすぐ名刺の携帯番号に電話をしてくれた。
「もう結構ですのでうちに一切関わらないで下さい。余計なお世話かもしれませんが
A君はとてもよ良い子なそうですし、息子も慕っているようです。
今後会うことないでしょうが、嫁もA君が幸せになれることを願っていると言っていました。
A君を大事にしてあげてください。」と伝えていた。
電話の向こうでA父泣いていたと。
AがA父と手を繋いで帰って行く様を見て、
裁判がうまくいき、本当に幸せになってくれることを心から願っています。
長文お付き合いありがとうございました。
499: 名無しの心子知らず 2009/06/26(金) 14:04:11 ID:CRvibjGq
乙でした。
AとA父可哀想に…
幸せになってほしいね。
公園で突然「遊んであげる」子は要注意かもなぁ…。
全部がそうだとはもちろん思わないが。
AとA父可哀想に…
幸せになってほしいね。
公園で突然「遊んであげる」子は要注意かもなぁ…。
全部がそうだとはもちろん思わないが。
503: 名無しの心子知らず 2009/06/26(金) 14:59:24 ID:nGNXLd81
乙
挨拶も無視して車で帰られているのに、自転車で追いかけてくるA母怖い。
何かの病気じゃ?
挨拶も無視して車で帰られているのに、自転車で追いかけてくるA母怖い。
何かの病気じゃ?
501: 名無しの心子知らず 2009/06/26(金) 14:37:09 ID:4/HF6jQi
親権は母親のままでも、監護権を父親が取れれば、子供は父親と暮らせるんだったはず。
A君が幸せになれるといいなぁ。
A君が幸せになれるといいなぁ。
504: 名無しの心子知らず 2009/06/26(金) 15:01:12 ID:S7tLGa9w
>>501
養育費欲しさの親権固執だろうから、監護権すら渡したがらないんだと思われ。
養育費欲しさの親権固執だろうから、監護権すら渡したがらないんだと思われ。
【関連記事】
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない42【玄関放置】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1245111433/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1245111433/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。