913: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 20:22:28.98 ID:aX5fRnyG
5歳になる息子の名前が富勝(とみかつ)といいます
代々、祖父と父親から一文字ずつ貰うのがしきたりで
家族全員で納得の上決めました
息子の顔も地味な方なので古風な名前でも違和感ないと思ってたのですが
最近、幼稚園のお友達にトンカツ君とアダナを付けられたらしく
すごく落ち込む息子を見てると申し訳ない気持ちになります
代々、祖父と父親から一文字ずつ貰うのがしきたりで
家族全員で納得の上決めました
息子の顔も地味な方なので古風な名前でも違和感ないと思ってたのですが
最近、幼稚園のお友達にトンカツ君とアダナを付けられたらしく
すごく落ち込む息子を見てると申し訳ない気持ちになります
914: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 20:31:14.48 ID:uRPx46N4
富勝はトンカツ以前に時代錯誤で可哀想だわw
915: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 20:47:36.30 ID:7VNfBa+3
団塊世代なら良い名前だと思うけど、幼児がそう呼ばれてたら二度見するわw>富勝
四文字名は好きだけどさすがに古い。
あとそういうしきたりがあると息子の結婚相手の選択肢が狭まりそうだね。余計なお世話だけど。
四文字名は好きだけどさすがに古い。
あとそういうしきたりがあると息子の結婚相手の選択肢が狭まりそうだね。余計なお世話だけど。
916: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 20:55:47.85 ID:ufUSS7lW
字面が盛り込みすぎて古い名前だけど落ち着きがない感じに見える
何だろう、いい名前ではないね
何だろう、いい名前ではないね
917: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 20:58:32.67 ID:vqP7pqpx
>>913
どんな名前をつけても、もじってからかわれるのは完全には防げないよ
級友が思いついたのが汚いものじゃなかっただけ良いにしようよ
どんな名前をつけても、もじってからかわれるのは完全には防げないよ
級友が思いついたのが汚いものじゃなかっただけ良いにしようよ
918: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 21:19:36.84 ID:jWf6Lh+g
響きだけなら富勝より勝富の方がまだましだったなあ
どっちも魚屋さんぽいけど
どっちも魚屋さんぽいけど
920: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 21:30:47.01 ID:ONvNOKNd
シートパック中なのに富勝吹いた
どうしてくれる(笑)
なんか村山元総理を連想するわ
どうしてくれる(笑)
なんか村山元総理を連想するわ
921: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 21:39:33.14 ID:aX5fRnyG
皆様、アドバイスありがとうございます。
やはり古臭い上に響きもおかしいですよね…
主人は息子に富勝という名前には
息子が好きなトミカが入ってるよ
と慰めようとしましたが逆効果でした
改名とかは親族が許してくれそうにありませんが
もし息子に子供が生まれた時はしきたりなんて無視しろと言うつもりです
やはり古臭い上に響きもおかしいですよね…
主人は息子に富勝という名前には
息子が好きなトミカが入ってるよ
と慰めようとしましたが逆効果でした
改名とかは親族が許してくれそうにありませんが
もし息子に子供が生まれた時はしきたりなんて無視しろと言うつもりです
922: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 21:56:01.27 ID:ONvNOKNd
まぁでも羅威夢らいむとかそんな名前に比べたら富勝はいい名だよ
まぁ気を落とさないように
まぁ気を落とさないように
923: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 22:50:42.72 ID:TdWu+kE2
「トミカツ」って呼ばれてたら富田勝彦とかそういう名前なのかなーって思うな
924: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 22:52:17.74 ID:TdWu+kE2
あ、でも職人っぽくてカッコいいとおもうよ
親分肌な性格に育てば慕われそう
親分肌な性格に育てば慕われそう
927: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 23:27:49.93 ID:ksfOpdbi
トミカって!
慰め方下手すぎだろ旦那
慰め方下手すぎだろ旦那
925: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 23:01:11.62 ID:387VKQrT
子供はどんな名前でもからかう原因にするもんだよ
926: 名無しの心子知らず 2013/05/29(水) 23:10:03.89 ID:Zdql6HR1
富勝いい名前だと思うよ。
トンカツには意表をつかれたけど。
完璧な名前なんてないよ。
トンカツには意表をつかれたけど。
完璧な名前なんてないよ。
931: 名無しの心子知らず 2013/05/30(木) 07:59:20.91 ID:PsHGoCMq
うん、ちょっと響きと字面は古風だけど、文字もいいし由来もいいし、ちゃんと変換できるし、後悔するほどじゃないよ。
932: 名無しの心子知らず 2013/05/30(木) 09:45:35.38 ID:ohXFXOjT
トミカツという響きが聞きなれないからトンカツになっちゃったのか
そういうお家柄なら子どもに納得してもらうしかないね
将来トミカツくんに子どもが生まれて姑の立場になったときには
しきたりなんかにとらわれず夫婦で納得のいく命名を任せるという姿勢はいいんじゃないかな
そのときに大姑が生きていて口出しされないことを祈ります
そういうお家柄なら子どもに納得してもらうしかないね
将来トミカツくんに子どもが生まれて姑の立場になったときには
しきたりなんかにとらわれず夫婦で納得のいく命名を任せるという姿勢はいいんじゃないかな
そのときに大姑が生きていて口出しされないことを祈ります
936: 名無しの心子知らず 2013/05/30(木) 20:02:24.34 ID:CklupXTy
富勝くん
50歳になるまでの辛抱だ
名前が年齢に付いてくるさ
50歳になるまでの辛抱だ
名前が年齢に付いてくるさ
【関連記事】
女手一つで育てた娘がストーカーに刺されて亡くなった。その葬式で養育費を拒否した元父が現れた
女手一つで育てた娘がストーカーに刺されて亡くなった。その葬式で養育費を拒否した元父が現れた
子供の名付けに後悔してる人 40人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364163400/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1364163400/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。