306: 1/2 2009/06/07(日) 10:48:56 ID:nKmuZ/30
みんな凄い経験してるなー。
そんなドラマチックではないけど、自分的にはいろいろとびっくりした話。
五月末に名古屋に行った。
JR名古屋駅で、友人との待ち合わせまで20分あったので、駅構内をふらついてたら、
人ごみの中、凄くゆっくりヨロヨロ歩いているおじさんがいた。
「酔っぱらってるのかな?」と思ってたけど、背後に近づいて原因が分かった。
おじさんは目が見えない人だった。
でもなんで背後からそれが分かったかっていうと、ハーネスつけた盲導犬連れてたから。
その盲導犬の子(ゴールデンレトリバー)が、とっても役立たずだったんだよ…。
そんなドラマチックではないけど、自分的にはいろいろとびっくりした話。
五月末に名古屋に行った。
JR名古屋駅で、友人との待ち合わせまで20分あったので、駅構内をふらついてたら、
人ごみの中、凄くゆっくりヨロヨロ歩いているおじさんがいた。
「酔っぱらってるのかな?」と思ってたけど、背後に近づいて原因が分かった。
おじさんは目が見えない人だった。
でもなんで背後からそれが分かったかっていうと、ハーネスつけた盲導犬連れてたから。
その盲導犬の子(ゴールデンレトリバー)が、とっても役立たずだったんだよ…。
307: 2/2 2009/06/07(日) 10:49:50 ID:nKmuZ/30
なんか尻尾も丸まって、キュンキュン言ってるし、床ばっかクンカクンカして、全然おじさんを先導してない。
むしろおじさんがその子を先導する勢い。だからヨロヨロ歩いてたんだ。
凄く驚いた。
勝手なイメージで、「盲導犬=しゃっきり!どこでも先導!僕に任せて!」と思ってたから。
「なんということだ…」って見てるうちに、おじさんが壁にぶつかりそうになったんで、反射的に手を掴んじゃったw
私「どどどど、どちらまで参られます!?」(声裏返り)
お「ああ、済みません、高島屋に…」
私「よ、宜しかったらご一緒しましょうか!?」
おじさんは凄くホッとした感じで「助かります、お願いします」って笑顔で言ってくれたんで、
手をぎゅっと握り直して移動開始。
おじさんは右手にびくびくレトリバー、左手に緊張しまくりの私で、「つかまった宇宙人」的な風情に。
目の見えない人の先導って、初めてやったんだけど、凄く大変だった。
迷惑とか嫌なんじゃなくって、とにかく「全然上手にできないこと」が衝撃的だったんだ。
とっても難しいんだね、あれ。
「うああああこんな下手なやつが声かけちゃってごめんなさいー!」
ってずっと思いつつ、無関心で行く手を遮る人ごみの中を、懸命に移動。
緊張で掌が汗かいちゃって、おじさんの不快指数MAXだったと思う。
私がいる間中、ずうっとダメな盲導犬はダメな子のまんまだったから、
「もしかしてこれ、デビューしたての犬の訓練とか?」
って思ったんだけど、だったら私が声掛けた段階で断るだろうしなあ…。
「盲導犬どうしちゃったんですか?」
なんて批判めいたことを言えるわけないから、理由は分からなかったんだけど。
結局、高島屋の地下までエスカレーター乗って、
おじさんの行きたいお店までご一緒してそこで待ち合わせの時間来ちゃったからお別れ。
「うまくできなくてごめんなさい」って謝って、慌ててダッシュで地上戻った。
人が多くて緊張しちゃってたのかなーあのゴールデンの子。
都会の人の無関心さとか、初めての経験とか、自分的には大変衝撃的でした。
長文ごめん
むしろおじさんがその子を先導する勢い。だからヨロヨロ歩いてたんだ。
凄く驚いた。
勝手なイメージで、「盲導犬=しゃっきり!どこでも先導!僕に任せて!」と思ってたから。
「なんということだ…」って見てるうちに、おじさんが壁にぶつかりそうになったんで、反射的に手を掴んじゃったw
私「どどどど、どちらまで参られます!?」(声裏返り)
お「ああ、済みません、高島屋に…」
私「よ、宜しかったらご一緒しましょうか!?」
おじさんは凄くホッとした感じで「助かります、お願いします」って笑顔で言ってくれたんで、
手をぎゅっと握り直して移動開始。
おじさんは右手にびくびくレトリバー、左手に緊張しまくりの私で、「つかまった宇宙人」的な風情に。
目の見えない人の先導って、初めてやったんだけど、凄く大変だった。
迷惑とか嫌なんじゃなくって、とにかく「全然上手にできないこと」が衝撃的だったんだ。
とっても難しいんだね、あれ。
「うああああこんな下手なやつが声かけちゃってごめんなさいー!」
ってずっと思いつつ、無関心で行く手を遮る人ごみの中を、懸命に移動。
緊張で掌が汗かいちゃって、おじさんの不快指数MAXだったと思う。
私がいる間中、ずうっとダメな盲導犬はダメな子のまんまだったから、
「もしかしてこれ、デビューしたての犬の訓練とか?」
って思ったんだけど、だったら私が声掛けた段階で断るだろうしなあ…。
「盲導犬どうしちゃったんですか?」
なんて批判めいたことを言えるわけないから、理由は分からなかったんだけど。
結局、高島屋の地下までエスカレーター乗って、
おじさんの行きたいお店までご一緒してそこで待ち合わせの時間来ちゃったからお別れ。
「うまくできなくてごめんなさい」って謝って、慌ててダッシュで地上戻った。
人が多くて緊張しちゃってたのかなーあのゴールデンの子。
都会の人の無関心さとか、初めての経験とか、自分的には大変衝撃的でした。
長文ごめん
308: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/07(日) 10:53:17 ID:VWHQ0XKG
参られます…
309: 2/2 2009/06/07(日) 10:55:25 ID:nKmuZ/30
>>308
とんでもなく慌てたんで、敬語とか飛んだんだよw
とんでもなく慌てたんで、敬語とか飛んだんだよw
310: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/07(日) 10:58:22 ID:G2YGv5RZ
>>306-307 いい人スレにコピペしたいような話だ GJ!
311: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/07(日) 11:00:31 ID:jFDoE4hR
ええ話だ。
お疲れ様でした。
でもいろんな盲導犬がいるのねw
お疲れ様でした。
でもいろんな盲導犬がいるのねw
312: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/07(日) 11:07:45 ID:nKmuZ/30
>>310
>>311
フォローありがとう。救われる。
本当にいい人だったら、もっとちゃんとおじさんの役に立てたんじゃないだろうかという思いが拭えないんだorz
実は初めて名古屋駅降りたから、内心、レトリバーの子よりドキドキしてたww
初めての駅で、いきなり道案内しようとした自分の脊髄反射ぶりも、衝撃的でしたよ。
>>311
フォローありがとう。救われる。
本当にいい人だったら、もっとちゃんとおじさんの役に立てたんじゃないだろうかという思いが拭えないんだorz
実は初めて名古屋駅降りたから、内心、レトリバーの子よりドキドキしてたww
初めての駅で、いきなり道案内しようとした自分の脊髄反射ぶりも、衝撃的でしたよ。
313: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/07(日) 11:25:56 ID:tOmUdet1
>>307
禿乙!
目の不自由な人の誘導って健常者が思っている以上に難しいんだよね。
ある日、通りの激しい路地で道を失って立ち往生している盲の女性がいたので
誘導してあげたんだが、これが難しいのなんの。
俺たちは誰かに道に誘導してもらっても「目」で見て無意識に障害物を避けて歩く事が出来る。
俺、その事すっかり忘れてた。
「ありがとうございました」と丁寧に女性におじぎされたが、
いーえこちらこそヘボですみませんでした!と謝りたい気持ちだったよ。
そのおじさんはすごく嬉しかったと思うよ。
だからそんな責めないでw
禿乙!
目の不自由な人の誘導って健常者が思っている以上に難しいんだよね。
ある日、通りの激しい路地で道を失って立ち往生している盲の女性がいたので
誘導してあげたんだが、これが難しいのなんの。
俺たちは誰かに道に誘導してもらっても「目」で見て無意識に障害物を避けて歩く事が出来る。
俺、その事すっかり忘れてた。
「ありがとうございました」と丁寧に女性におじぎされたが、
いーえこちらこそヘボですみませんでした!と謝りたい気持ちだったよ。
そのおじさんはすごく嬉しかったと思うよ。
だからそんな責めないでw
314: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/07(日) 11:33:27 ID:1vcQmYs6
>>307, 313
日本も捨てたもんじゃないなと思った。ありがとう。
日本も捨てたもんじゃないなと思った。ありがとう。
【関連記事】
町内会の寄り合いに参加できなかったお詫びとしてお菓子を配ったら、「なんで僕の分はないんだ!」と旦那がキレだした
町内会の寄り合いに参加できなかったお詫びとしてお菓子を配ったら、「なんで僕の分はないんだ!」と旦那がキレだした
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 57度目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243297773/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243297773/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。