637: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 11:13:55.62
結構好みの人で、まとまりたかったんだけど、どうしても踏み切れずお断りになりそう
自分の中で踏み切れないものがあったから4月に親に伝えたけど、なんと仲人に伝えてなかった
5月にこちら仲人に伝えたら、恫喝されてしまった
6月にあちら仲人に伝えたら、最初は共感してもらえたけど、
3日後に「まとまれ」という電話が
(多分こちら仲人と相談)
そのうち、自分でもどうしたらいいか判らなくなり、フラフラ会っていた
今、お断りしなくちゃ!と思っているが、親は自分で言えという
こちら仲人が強引な人で母も負けているためしんどいらしい・・・
まぁ、いい大人だから自分で言わなきゃなぁさすがに
自分の中で踏み切れないものがあったから4月に親に伝えたけど、なんと仲人に伝えてなかった
5月にこちら仲人に伝えたら、恫喝されてしまった
6月にあちら仲人に伝えたら、最初は共感してもらえたけど、
3日後に「まとまれ」という電話が
(多分こちら仲人と相談)
そのうち、自分でもどうしたらいいか判らなくなり、フラフラ会っていた
今、お断りしなくちゃ!と思っているが、親は自分で言えという
こちら仲人が強引な人で母も負けているためしんどいらしい・・・
まぁ、いい大人だから自分で言わなきゃなぁさすがに
638: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 11:16:04.61
しかし、母親の「あんたが周りを振り回してるから」という話はちょっと
むしろこちら仲人の個性が強すぎる為ってのもあったんじゃ
確かに自分も、悩みつつ「断って」って言ってたから
周囲はなんとか上手く行って欲しかったんだろうけど・・・
むしろこちら仲人の個性が強すぎる為ってのもあったんじゃ
確かに自分も、悩みつつ「断って」って言ってたから
周囲はなんとか上手く行って欲しかったんだろうけど・・・
640: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 11:32:59.73
>>637
その踏み切れないものがなんなのかちゃんと説明できるのけ?
その踏み切れないものがなんなのかちゃんと説明できるのけ?
641: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 11:37:13.24
>>640
本人には非常にいいにくいが「結婚して自分が主となって家庭を築く」
という自覚がないこと、かな
いつまでも息子気分なんだ・・・私が母親になってしまいそうでしんどかった
しかし、曖昧なことが苦手な性格だから、理由は追求されてしまう感じだなorz
本人には非常にいいにくいが「結婚して自分が主となって家庭を築く」
という自覚がないこと、かな
いつまでも息子気分なんだ・・・私が母親になってしまいそうでしんどかった
しかし、曖昧なことが苦手な性格だから、理由は追求されてしまう感じだなorz
643: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 11:43:02.26
自覚を持ってもらうようなことを言った?
言っても変わる気配がないのならともかく、言わずに
「自覚がないから」でお断りするのは早計なんじゃないかなー
言っても変わる気配がないのならともかく、言わずに
「自覚がないから」でお断りするのは早計なんじゃないかなー
642: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 11:41:43.91
その辺は最初からなんでも完璧に出来る人なんていないだろうし、
お互い頑張るしかないのでは?
自分ばっかり…というのもあるだろうけど、慣れていけばいずれ動けるようになるでしょ
はなから努力すらしないタイプならともかく、未熟そうだからというのはなあ…
あなただってそんなに完全無欠の人間じゃないんじゃないの?
お互い頑張るしかないのでは?
自分ばっかり…というのもあるだろうけど、慣れていけばいずれ動けるようになるでしょ
はなから努力すらしないタイプならともかく、未熟そうだからというのはなあ…
あなただってそんなに完全無欠の人間じゃないんじゃないの?
644: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 11:46:27.84
>>642
そう思いつつ、頑張ってみたのだが
一番萎えたのが
「晩帰るのが遅い(21~22時)から、太るし健康のため夕食は次の朝(早朝5時)食べてる
結婚後もそうしたい、休日は一緒に食べるよ~」
ってやつかな。確かに年齢の割にスタイル抜群よ
一度「そういう生活は独身時代だけじゃない?」「平日、全く一緒に食事しないじゃん」
って言ってみたけど
数ヵ月後、また同じことを天真爛漫に言ったため、こりゃダメかもと
作る立場になってほしかった
そう思いつつ、頑張ってみたのだが
一番萎えたのが
「晩帰るのが遅い(21~22時)から、太るし健康のため夕食は次の朝(早朝5時)食べてる
結婚後もそうしたい、休日は一緒に食べるよ~」
ってやつかな。確かに年齢の割にスタイル抜群よ
一度「そういう生活は独身時代だけじゃない?」「平日、全く一緒に食事しないじゃん」
って言ってみたけど
数ヵ月後、また同じことを天真爛漫に言ったため、こりゃダメかもと
作る立場になってほしかった
645: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 11:52:33.83
帰るのが遅いなら彼の言い分も別におかしくないと思うが…。
それを「自覚がない」で切り捨てるのはどうかと思う。
それを「自覚がない」で切り捨てるのはどうかと思う。
646: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 11:54:48.05
>>645
全体的に自覚がないんだよ・・・なんとなく
言い方とかね
こっちの生活を変えて思い切って飛び込もうというときに
着地点に何もなかった、的な感情を抱きそうな不安が消えなくて。
全体的に自覚がないんだよ・・・なんとなく
言い方とかね
こっちの生活を変えて思い切って飛び込もうというときに
着地点に何もなかった、的な感情を抱きそうな不安が消えなくて。
647: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 11:56:42.68
>>644
互いの歩み寄りが必要だと思うよ
早寝早起き自体は悪い習慣でもないし、晩飯って、たらふく食べると肥る原因になるのは確か
互いの歩み寄りが必要だと思うよ
早寝早起き自体は悪い習慣でもないし、晩飯って、たらふく食べると肥る原因になるのは確か
648: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 12:00:27.10
なんか、
こうやって新たな家庭を二人で築いていこう!ってとこから考えてなくて
ひたすら「自分の健康生活」を独身時代と同じく続けたいんだよ~ぅ
ってのを優先させているんだよ・・・
男は仕事のみ、中身は子供のままで良し
「家庭」を作るのは妻、って言う感じが自分にあわないのかもしれない=3
こうやって新たな家庭を二人で築いていこう!ってとこから考えてなくて
ひたすら「自分の健康生活」を独身時代と同じく続けたいんだよ~ぅ
ってのを優先させているんだよ・・・
男は仕事のみ、中身は子供のままで良し
「家庭」を作るのは妻、って言う感じが自分にあわないのかもしれない=3
649: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 12:23:11.93
まあ当人としては譲れないのかもしれんが
仲人も「そんなんで破談にすんな」って思うだろうなあ…
仲人も「そんなんで破談にすんな」って思うだろうなあ…
650: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 12:24:53.75
>>644
一番萎えた事項がその程度なら
そんなことで切ってたら一生独身だと思うがw
共働き希望なん?
平日夜必ず飯作れ旦那よりいいじゃん
一番萎えた事項がその程度なら
そんなことで切ってたら一生独身だと思うがw
共働き希望なん?
平日夜必ず飯作れ旦那よりいいじゃん
652: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 12:31:14.78
>>637に言いたいことは
・どうしてもダメだと思うなら断れ、それはお前の権利だ
・ただしそんな理由じゃ味方してくれる人はいない
・この先いい相手が見つからなくても後悔すんな
の3点です
・どうしてもダメだと思うなら断れ、それはお前の権利だ
・ただしそんな理由じゃ味方してくれる人はいない
・この先いい相手が見つからなくても後悔すんな
の3点です
653: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 12:31:54.36
お見合い市場において家庭作りに積極的で主夫思考の男は
低収入で見た目も悪いと相場が決まってるよ
主夫タイプで他のステータスもいいなら売れ残らないから
その人を断って家庭的な男を見つけても
>>644の場合「いい人なんだけど見た目と収入が…」って
悩みそうだね
低収入で見た目も悪いと相場が決まってるよ
主夫タイプで他のステータスもいいなら売れ残らないから
その人を断って家庭的な男を見つけても
>>644の場合「いい人なんだけど見た目と収入が…」って
悩みそうだね
654: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 12:33:02.55
そういうもんなのかな~
男女のすれ違い事項は必ずあるとはいえ・・・
最近は週末婚の人もいるみたいだし、よくある話かしら
ちなみに共働き希望で私は定時で終われる仕事
男女のすれ違い事項は必ずあるとはいえ・・・
最近は週末婚の人もいるみたいだし、よくある話かしら
ちなみに共働き希望で私は定時で終われる仕事
656: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 12:40:00.88
仕事がんばってスタイルも維持してるのに文句言われるとか哀れすぎるwww
減収してもいいから定時あがりにして
体型崩れてもいいから毎日アタクシと飯食いなさいよ!
ってことですか理解不能
減収してもいいから定時あがりにして
体型崩れてもいいから毎日アタクシと飯食いなさいよ!
ってことですか理解不能
658: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 12:46:01.71
>>644むしろ毎日朝食一緒にすりゃ解決じゃね?
旦那の残業体質変えられない&それでも毎日一緒に飯食うのが譲れない
ならそれが歩み寄りってもんだと思うが
旦那の残業体質変えられない&それでも毎日一緒に飯食うのが譲れない
ならそれが歩み寄りってもんだと思うが
659: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 12:46:17.88
あなたが5~22時の早寝早起き生活にあわせたら?
専業・共働き問わず既婚者には多いよ
専業・共働き問わず既婚者には多いよ
663: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 13:15:56.86
>>656
これで旦那が折れたために、旦那の体型変わったら結婚詐欺された!と鬼女スレで離婚相談やりそうなニオイ
ってか、化粧品塗りたくるより、そういう生活にする方が肌にいいかもね
知り合いの夜9-10時には必ず寝る30代女性の肌、ものすごく綺麗だったのを思い出した
これで旦那が折れたために、旦那の体型変わったら結婚詐欺された!と鬼女スレで離婚相談やりそうなニオイ
ってか、化粧品塗りたくるより、そういう生活にする方が肌にいいかもね
知り合いの夜9-10時には必ず寝る30代女性の肌、ものすごく綺麗だったのを思い出した
671: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 19:18:45.40
>一般的じゃない自分の生活スタイルに合わせることが
>他人にとって負担になることをあまり分かってないっぽい
叩かれまくってるけど確かにこれは気になるわ
破談にするほどではないというか
その前に話し合いをしたほうがいいとは思うけど
共働きなら自分の朝食くらい自分で作れと
>他人にとって負担になることをあまり分かってないっぽい
叩かれまくってるけど確かにこれは気になるわ
破談にするほどではないというか
その前に話し合いをしたほうがいいとは思うけど
共働きなら自分の朝食くらい自分で作れと
672: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 19:23:00.67
>>671
書き込みを見ている限り、この旦那候補は朝食べるとは言ってるけど、朝食を(相手に)作れとは言ってない。
ただ、一緒に晩飯を食べるのは週末のみにしよう、と言ってる。
書き込みを見ている限り、この旦那候補は朝食べるとは言ってるけど、朝食を(相手に)作れとは言ってない。
ただ、一緒に晩飯を食べるのは週末のみにしよう、と言ってる。
673: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 19:50:08.21
私は全然気にしないけどなぁ…
「俺が自分で朝食を作るよ」って人ならね。
「朝5時に起きて作れ」って人なら嫌だけど。
孤食、全然平気ですよ。
これまで過ごしてきた家庭環境の違いかな。
>>662見ると、何かとても厳しいご家庭育ちのお嬢さんのようだし。
「俺が自分で朝食を作るよ」って人ならね。
「朝5時に起きて作れ」って人なら嫌だけど。
孤食、全然平気ですよ。
これまで過ごしてきた家庭環境の違いかな。
>>662見ると、何かとても厳しいご家庭育ちのお嬢さんのようだし。
675: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 20:13:01.50
帰宅時間が分からないから、何とも…
妻にも正規雇用での共働きを要求してるのなら、朝食も夕食も自分で作るべきだし
逆に女性側が専業主婦希望なら、早朝に起床して朝食を作ってやれと思うし
「一番萎えたのが食事」と書いてるから
それ以外にも色々あったんだろうしね。
共働きだと、どうしても家事の分担問題で揉めるよね。
最悪なパターンだと「子供が生まれたら僕の親と同居すればいい」と簡単に言ってくるし。
妻にも正規雇用での共働きを要求してるのなら、朝食も夕食も自分で作るべきだし
逆に女性側が専業主婦希望なら、早朝に起床して朝食を作ってやれと思うし
「一番萎えたのが食事」と書いてるから
それ以外にも色々あったんだろうしね。
共働きだと、どうしても家事の分担問題で揉めるよね。
最悪なパターンだと「子供が生まれたら僕の親と同居すればいい」と簡単に言ってくるし。
678: 愛と死の名無しさん 2012/07/26(木) 21:12:20.48
>>644
あまり賛同得られないみたいだけど、私には良くわかる。婚活前に言い寄られた人たちは、同い年で一千万以上の稼ぎがあってボンボンだったけど、とにかく肉しか食べない、家族で食卓を囲むって考えがない人たちだった。
家は父親揃って晩御飯を食べてたから、どんなに稼ぎがあっても譲れない点だった。
今は父親に行動パターンそっくりの普通の相手と来月に入籍予定。
手料理を美味しいって一緒に食べてくれて嬉しい。
あまり賛同得られないみたいだけど、私には良くわかる。婚活前に言い寄られた人たちは、同い年で一千万以上の稼ぎがあってボンボンだったけど、とにかく肉しか食べない、家族で食卓を囲むって考えがない人たちだった。
家は父親揃って晩御飯を食べてたから、どんなに稼ぎがあっても譲れない点だった。
今は父親に行動パターンそっくりの普通の相手と来月に入籍予定。
手料理を美味しいって一緒に食べてくれて嬉しい。
【関連記事】
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
☆★☆★☆お見合いで 106回目☆★☆★☆
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1341993243/
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1341993243/
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。