25: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 03:05:14.66 0
10年程前。3年付き合っていた彼氏と結婚話が決まり、
お互いの両親との挨拶も済ませ、さて式はどうする?などと相談していたら
彼の父が肺癌の手術して成功だったんだけど、「もう先が長くない」気弱になり
「最後にお前(彼・次男)の孫を抱きたい」と熱望した。長男夫婦のとこは女の子2人だから
どうも男の孫が欲しかったみたいだ。そううまく出来るかってのw
まぁ婚約済みだったし、式は後でもいいかぁ?と考え老い先短い彼父のために頑張ってみたw
残念な事に1カ月ほどして旦那父アボン。術後にかかった肺炎が原因。
そして告別式終わってから見事に妊娠検査薬に陽性反応。それを彼・彼母に伝えると
彼母「あら、こんな時に?困ったわねぇ・・」
彼「うそ?本当に?どうしよっか?」
ぁ・・・何その反応。困りましたかそうですかわかりました!
マンションの契約切れるタイミングだったので、必要最小限のものだけ実家に送り後は捨てた。
電話で事情を説明しておいた両親があたたかく迎えてくれた。
「そんな奴と結婚しなくて良かった!子どもはここで産め!大事に育ててやる!」
お互いの両親との挨拶も済ませ、さて式はどうする?などと相談していたら
彼の父が肺癌の手術して成功だったんだけど、「もう先が長くない」気弱になり
「最後にお前(彼・次男)の孫を抱きたい」と熱望した。長男夫婦のとこは女の子2人だから
どうも男の孫が欲しかったみたいだ。そううまく出来るかってのw
まぁ婚約済みだったし、式は後でもいいかぁ?と考え老い先短い彼父のために頑張ってみたw
残念な事に1カ月ほどして旦那父アボン。術後にかかった肺炎が原因。
そして告別式終わってから見事に妊娠検査薬に陽性反応。それを彼・彼母に伝えると
彼母「あら、こんな時に?困ったわねぇ・・」
彼「うそ?本当に?どうしよっか?」
ぁ・・・何その反応。困りましたかそうですかわかりました!
マンションの契約切れるタイミングだったので、必要最小限のものだけ実家に送り後は捨てた。
電話で事情を説明しておいた両親があたたかく迎えてくれた。
「そんな奴と結婚しなくて良かった!子どもはここで産め!大事に育ててやる!」
26: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 03:08:05.86 0
長杉おこられた
彼電話してくる→父親ガチャ切り。母親これから忙しくなるわね♪わたし鼻ほじ(携帯着拒)
週末ごとに東京からQ週まで謝罪に来る彼→父親「帰れ!」母親ryわたし鼻ry
安定期に入ったお盆の頃、彼と彼母、彼姉、その旦那さんまでわざわざ謝罪にみえられました。
ちなみに彼母は飛行機がだいっきらいで、齢70過ぎにして初めて乗ったそうです。
彼母「主人が亡くなり動揺していたとはいえ大変失礼な事を・・本当に申し訳ございません」
彼、ひたすら土下座
彼姉&旦那「赤ちゃんを授かった事に対してではなく、タイミングが何と言うかゴニョゴニョすみません」
当時、彼40歳。わたし27歳。
女には適当な距離を取った付き合いしかせずに「結婚なんかしない」と宣言していたのに、
わたしとは結婚したいと言い出したので彼家族は大喜び。
しかもお腹に赤ちゃんがいる、これ逃がしたらもう次はない!と家族総出での謝罪謝罪謝罪の嵐でした
ようやく父親が「今度娘を傷つけるような事があったら無理やりにでも連れ戻す!」
と折れてくれて、みんなで東京へ戻った。
謝罪したくても許してもらえず、追い帰されるためだけに東京―Q州間を往復してた
あの時期はきつかった、、と旦那はたまに愚痴る。で?と睨むと黙る。
もうすぐ長男の誕生日なので思い出して書いてみた。
旦那の懐と、旦那母が飛行機の中で「落ちる落ちる落ちるーー」と錯乱状態に陥ったのが修羅場かも。
彼電話してくる→父親ガチャ切り。母親これから忙しくなるわね♪わたし鼻ほじ(携帯着拒)
週末ごとに東京からQ週まで謝罪に来る彼→父親「帰れ!」母親ryわたし鼻ry
安定期に入ったお盆の頃、彼と彼母、彼姉、その旦那さんまでわざわざ謝罪にみえられました。
ちなみに彼母は飛行機がだいっきらいで、齢70過ぎにして初めて乗ったそうです。
彼母「主人が亡くなり動揺していたとはいえ大変失礼な事を・・本当に申し訳ございません」
彼、ひたすら土下座
彼姉&旦那「赤ちゃんを授かった事に対してではなく、タイミングが何と言うかゴニョゴニョすみません」
当時、彼40歳。わたし27歳。
女には適当な距離を取った付き合いしかせずに「結婚なんかしない」と宣言していたのに、
わたしとは結婚したいと言い出したので彼家族は大喜び。
しかもお腹に赤ちゃんがいる、これ逃がしたらもう次はない!と家族総出での謝罪謝罪謝罪の嵐でした
ようやく父親が「今度娘を傷つけるような事があったら無理やりにでも連れ戻す!」
と折れてくれて、みんなで東京へ戻った。
謝罪したくても許してもらえず、追い帰されるためだけに東京―Q州間を往復してた
あの時期はきつかった、、と旦那はたまに愚痴る。で?と睨むと黙る。
もうすぐ長男の誕生日なので思い出して書いてみた。
旦那の懐と、旦那母が飛行機の中で「落ちる落ちる落ちるーー」と錯乱状態に陥ったのが修羅場かも。
27: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 03:12:25.96 O
ま、結局今が幸せならいいんだけどね。
乙。
乙。
28: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 03:13:32.59 0
彼母にしてみりゃ自分の旦那が死んだとこだしな
39: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 06:45:59.94 O
旦那父親が亡くなりそうだから願い叶えてあげようだなんて頑張って子作りGJだ。
41: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 08:29:03.68 0
彼母に妊娠を言うタイミングは人としてどうかと思う。
42: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 08:31:58.93 0
妊婦さまなんだから盛大にお祝いしないとだめでしょ!!
43: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 08:57:50.39 0
っていういか、彼母の反応はともかく彼の反応はクソすぎる
40まで結婚出来なかっただけあるわw
妊娠したのは、てめーのせいだろうが!っていう感じじゃん
(せいっていうのに語弊があるけど)
それで、今だにグチグチいうってちょっとねぇ
40まで結婚出来なかっただけあるわw
妊娠したのは、てめーのせいだろうが!っていう感じじゃん
(せいっていうのに語弊があるけど)
それで、今だにグチグチいうってちょっとねぇ
54: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 09:52:29.41 0
まあ葬儀でお金かかったって考えれば
彼母の焦りはちょっと分かる
あと一番可哀想なのは彼姉旦那w
彼母の焦りはちょっと分かる
あと一番可哀想なのは彼姉旦那w
86: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 13:00:42.18 0
告別式直後じゃとまどってもしょうがないよなぁ。
そこでいきなり「わぁいわぁい、新しい命の誕生だ-!」
とかの反応じゃ、本気でバカだと思う。
旦那と義母側がなんだか気の毒。
そこでいきなり「わぁいわぁい、新しい命の誕生だ-!」
とかの反応じゃ、本気でバカだと思う。
旦那と義母側がなんだか気の毒。
87: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 13:00:58.29 0
いくら近親者が亡くなったからといって、
暗におろせと言うのはいかがなものかと
暗におろせと言うのはいかがなものかと
91: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 13:09:30.00 0
>>87
あのセリフは暗におろせなのかな?
心の整理もつかないうちに喪主やって49日の準備も考えないといけないし
そちらで頭が一杯で他の事を考える余裕がなかっただけだと思うけど。
身内が死んだ直後ってショックなまま急いで決めなきゃいけない事が山ほどあるから
他の事を突然言われてもなかなか対処できないものだよ。
あのセリフは暗におろせなのかな?
心の整理もつかないうちに喪主やって49日の準備も考えないといけないし
そちらで頭が一杯で他の事を考える余裕がなかっただけだと思うけど。
身内が死んだ直後ってショックなまま急いで決めなきゃいけない事が山ほどあるから
他の事を突然言われてもなかなか対処できないものだよ。
92: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 13:13:33.86 0
告別式の後になんで、検査したんだかw
もう少し待てば、ちゃんと喜んで祝ってもらえただろうにって思う
もう少し待てば、ちゃんと喜んで祝ってもらえただろうにって思う
93: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 13:14:24.03 0
孫の顔が見たいからって言われて、
急きょ入籍ならわかるけど、種付けが先ってのがすでにバカっぽくてなぁ。
急きょ入籍ならわかるけど、種付けが先ってのがすでにバカっぽくてなぁ。
97: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 13:18:47.98 0
>>93
それに同意した25本人もw
そして後出しで「両親は反対していました」ではないかと。
それに同意した25本人もw
そして後出しで「両親は反対していました」ではないかと。
100: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 13:27:56.61 0
「おとーさんの生まれ変わり!!」とか言われなくて良かったじゃん
と思ってしまった
と思ってしまった
107: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 13:39:22.18 0
25は、旦那父のために子作りしたんだから、結果的に間に合わなかったけど
故人もその遺族も喜んでくれるはず!と思ってたんじゃないかな。
夫/父が亡くなった直後に懐妊報告されても、嬉しくないわけじゃないけど
やっぱり困惑するでしょ。
癌で入院・手術→肺炎であぼん、だもの。身内は大変だったと思うよ。
まあ、旦那・旦那母のセリフは心の声まる出しでおバカだと思うけど、
それでも「おろせ」だと解釈するのはゲスパーすぎない?
故人もその遺族も喜んでくれるはず!と思ってたんじゃないかな。
夫/父が亡くなった直後に懐妊報告されても、嬉しくないわけじゃないけど
やっぱり困惑するでしょ。
癌で入院・手術→肺炎であぼん、だもの。身内は大変だったと思うよ。
まあ、旦那・旦那母のセリフは心の声まる出しでおバカだと思うけど、
それでも「おろせ」だと解釈するのはゲスパーすぎない?
135: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 15:27:14.39 0
まぁ普通に困るわな。
父が亡くなって神妙な気持ちでいるときに、
バカ嫁に「妊娠したよ~」って言われても、
父に遠慮して素直に笑顔で喜べないし。
そもそも初七日が終わるまで、彼父は三途の川を渡ってない。
父に報告してゾンビになって帰ってこられても困る。
試験紙での陽性反応なんて、擬陽性ってこともあるんだから、
急いで報告することでもない。
初七日が終わるまで待ち、
産婦人科で妊娠の確認をしてからでも遅くは無い。
父が亡くなって神妙な気持ちでいるときに、
バカ嫁に「妊娠したよ~」って言われても、
父に遠慮して素直に笑顔で喜べないし。
そもそも初七日が終わるまで、彼父は三途の川を渡ってない。
父に報告してゾンビになって帰ってこられても困る。
試験紙での陽性反応なんて、擬陽性ってこともあるんだから、
急いで報告することでもない。
初七日が終わるまで待ち、
産婦人科で妊娠の確認をしてからでも遅くは無い。
148: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 15:59:50.65 0
っていうか、人の良さそうな舅が亡くなることをアボンで済ますって
本当に性根が腐ってると思う
本当に性根が腐ってると思う
168: 25 2012/01/19(木) 16:27:18.91 0
スレ伸びてると思ったら自分のことでした・・
バカ嫁認定いただきました>25です。
盛大な後だし乙を期待してらっしゃるようなので、補足として
告別式の 当日 に告げたわけではありません。
祖母の時もそうだったけど、告別式の次の日にはもう初七日でした。
喪主は旦那兄で、義兄がすべて取り仕切ってました。
義父の「孫抱きたい」発言は4人で食事した時のものです。
生々しいか?と思ったのと長すぎたので省力したのは
初七日終わってから少しして夜中にお腹に鈍い整理痛みたいな痛み、整理ではない出血。
友人に相談すると検査薬買って陽性だったらすぐに救急に行け!と言われました。
で、検査してもらったら確かにお腹にいる。だがエコーにうつる赤ちゃんのサイズ?が小さい。
嬉々として報告したわけではないですよ。不安だったし医師の言葉も伝えたのに
旦那母は言葉通り困った顔してたし
旦那は後で聞いたのですが、成人してからおたふくで40度越える熱出したので子どもは出来ないと思ってたみたい。
それで「うそ?」だったらしいけど、、
>148さん 仰る通りですね。反省しています。
あの時の長男が元気でもうすぐ誕生日ということで、夜中に変なテンションで書き込んだ事も反省しています。
皆さんのレスを読んで自分が至らなかったのだと悟りました。もう過去のことですが。
スレ汚し失礼しました。名無しに戻ります。
バカ嫁認定いただきました>25です。
盛大な後だし乙を期待してらっしゃるようなので、補足として
告別式の 当日 に告げたわけではありません。
祖母の時もそうだったけど、告別式の次の日にはもう初七日でした。
喪主は旦那兄で、義兄がすべて取り仕切ってました。
義父の「孫抱きたい」発言は4人で食事した時のものです。
生々しいか?と思ったのと長すぎたので省力したのは
初七日終わってから少しして夜中にお腹に鈍い整理痛みたいな痛み、整理ではない出血。
友人に相談すると検査薬買って陽性だったらすぐに救急に行け!と言われました。
で、検査してもらったら確かにお腹にいる。だがエコーにうつる赤ちゃんのサイズ?が小さい。
嬉々として報告したわけではないですよ。不安だったし医師の言葉も伝えたのに
旦那母は言葉通り困った顔してたし
旦那は後で聞いたのですが、成人してからおたふくで40度越える熱出したので子どもは出来ないと思ってたみたい。
それで「うそ?」だったらしいけど、、
>148さん 仰る通りですね。反省しています。
あの時の長男が元気でもうすぐ誕生日ということで、夜中に変なテンションで書き込んだ事も反省しています。
皆さんのレスを読んで自分が至らなかったのだと悟りました。もう過去のことですが。
スレ汚し失礼しました。名無しに戻ります。
174: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 16:33:19.00 0
>>168
ああ、自分が種無しだと思ってたわけね、旦那。
っていうかそれを結婚して、>>25ブチギレ事件が起きるまで
旦那は結婚相手に対して隠してたわけね。最悪ですね。
ああ、自分が種無しだと思ってたわけね、旦那。
っていうかそれを結婚して、>>25ブチギレ事件が起きるまで
旦那は結婚相手に対して隠してたわけね。最悪ですね。
176: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 16:33:54.26 0
出来ないって思ってたのが出来たんだから、
普通の人なら、喜びより驚きや戸惑いが先に来ると思う
普通の人なら、喜びより驚きや戸惑いが先に来ると思う
178: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 16:34:42.80 0
>>174
黙ってるのはダメだよね
黙ってるのはダメだよね
181: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 16:36:56.61 0
できないと思ってたってことは、親父のために小作り頑張ろう!ってはりきってたのも
実は「どうせできないけどw」みたいな気持ちが旦那にあったのかな?
これって子供を熱望する父親と、その気持ちにこたえようとする恋人を裏切ってるような気がするな。
結果的にできたからいいけど。
実は「どうせできないけどw」みたいな気持ちが旦那にあったのかな?
これって子供を熱望する父親と、その気持ちにこたえようとする恋人を裏切ってるような気がするな。
結果的にできたからいいけど。
189: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 16:45:43.91 0
これで旦那が真性種無しで子供を授かれず、
なおかつ義父がもう少し長く生きていられることになっていたら
下手したら25は「先の短い父に孫の顔も見せてやれない不妊嫁」
としていびられてた可能性もあるわけだ。
フルボッコだけど無事に子供作れてて本当に良かったな。
なおかつ義父がもう少し長く生きていられることになっていたら
下手したら25は「先の短い父に孫の顔も見せてやれない不妊嫁」
としていびられてた可能性もあるわけだ。
フルボッコだけど無事に子供作れてて本当に良かったな。
196: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 16:58:36.20 0
結局どう転んでも旦那はダメダメだけど
姑は喪中の慶事にどう対応していいかわからず戸惑ってただけだろうに
後だしでも無理矢理嫌な姑っぽく書かれてて気の毒
姑は喪中の慶事にどう対応していいかわからず戸惑ってただけだろうに
後だしでも無理矢理嫌な姑っぽく書かれてて気の毒
197: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 17:02:04.97 0
次男の子(孫)が見たいというのは
もう少し生きたいなぁという舅の気持ち。
孫見せたいけど出来るかなぁと思いつつやってたがまさかこのタイミングか…、
親死んだあとだし、入籍してないし、
気力は全部親の葬式に出しきったあとの呆けた状況が旦那。
孫っていってたけど本人死んじゃった後だし籍入ってないし、
これからどうしようという気力ないのよ、どうしようが姑の気持ち。
フルマラソン状態の葬式の後に、もう一個10kmマラソン走ろうぜw案件を持ちだしたのに
喜んでくれなかったなんて言い出すんだから姑さんが少し可哀そうだ。
夫の死で悼む時間もなかったんじゃないか…。
もう少し生きたいなぁという舅の気持ち。
孫見せたいけど出来るかなぁと思いつつやってたがまさかこのタイミングか…、
親死んだあとだし、入籍してないし、
気力は全部親の葬式に出しきったあとの呆けた状況が旦那。
孫っていってたけど本人死んじゃった後だし籍入ってないし、
これからどうしようという気力ないのよ、どうしようが姑の気持ち。
フルマラソン状態の葬式の後に、もう一個10kmマラソン走ろうぜw案件を持ちだしたのに
喜んでくれなかったなんて言い出すんだから姑さんが少し可哀そうだ。
夫の死で悼む時間もなかったんじゃないか…。
200: 名無しさん@HOME 2012/01/19(木) 17:06:04.95 0
>>196
・食事会で夫が「孫欲しい」と言っていたことを忘れてたか
あまり本気で相手すべき発言と思ってなかった
・つうか夫の葬式でそれどころじゃなかった
と、義母の方は戸惑う理由もそれなりにあるからね。
旦那の方はもう一生ギリギリ締め上げられてろと思うけど
大嫌いな飛行機に乗ってまで謝罪にやってきた姑さんは
確かに可哀想だし許してあげて欲しい。
・食事会で夫が「孫欲しい」と言っていたことを忘れてたか
あまり本気で相手すべき発言と思ってなかった
・つうか夫の葬式でそれどころじゃなかった
と、義母の方は戸惑う理由もそれなりにあるからね。
旦那の方はもう一生ギリギリ締め上げられてろと思うけど
大嫌いな飛行機に乗ってまで謝罪にやってきた姑さんは
確かに可哀想だし許してあげて欲しい。
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。