55: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 10:32:03.70 ID:qG153Ihf0
昨日の夕飯カニだったんだけど娘は塾だったので軽食食べて帰宅後大好きなカニ食べようと残してた
うちのバカ旦那が残らず平らげて身も入ってないような先の部分数本のみ放置。
わざわざ別の皿に取っておいたのに。
本当に自己中で殺意わくわ。
鍋の残りで蟹雑炊作っても一緒に食べてた下の息子がおかわりしたいのにそんな事も考慮してやらず意地汚く全部たべるし
食後のデザートにアイス置いてたのに馬鹿みたいに子供の分まで食べてるし
だからみっともないぐらいブタなんだよ
ブタみたいに食って高い金払ってジム行くとかホント馬鹿丸出し。
食うな!ブタ旦那!
うちのバカ旦那が残らず平らげて身も入ってないような先の部分数本のみ放置。
わざわざ別の皿に取っておいたのに。
本当に自己中で殺意わくわ。
鍋の残りで蟹雑炊作っても一緒に食べてた下の息子がおかわりしたいのにそんな事も考慮してやらず意地汚く全部たべるし
食後のデザートにアイス置いてたのに馬鹿みたいに子供の分まで食べてるし
だからみっともないぐらいブタなんだよ
ブタみたいに食って高い金払ってジム行くとかホント馬鹿丸出し。
食うな!ブタ旦那!
56: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 10:46:31.97 ID:H0YdQ0SI0
>>55
親戚に同じような男性がいるけどやや発達障害だと思ってる。
通夜の後の会食で寿司桶の高いネタばかり食べつくしてびっくりした。
寿司桶って握りは1種類につき一人一個って感じなのに。
親戚に同じような男性がいるけどやや発達障害だと思ってる。
通夜の後の会食で寿司桶の高いネタばかり食べつくしてびっくりした。
寿司桶って握りは1種類につき一人一個って感じなのに。
58: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 10:48:30.82 ID:v7G46FfZ0
>>55
むしろそれはなぜ止めないの?
娘に残してあるから食べないで、と言えばいいのでは?
ぱくぱく食べ尽くすのを黙って見てたの?
よくわからないけどただ娘さんが可哀想すぎるよ
むしろそれはなぜ止めないの?
娘に残してあるから食べないで、と言えばいいのでは?
ぱくぱく食べ尽くすのを黙って見てたの?
よくわからないけどただ娘さんが可哀想すぎるよ
64: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 10:57:32.58 ID:qG153Ihf0
>>58
私が風呂入ってる間に帰ってきて食べつくしてたの。
まさか別の皿に取ってるカニまで食べるとは思わなかった。
雑炊は旦那が帰って来たら一緒に食べるって息子が待ってたのに我先に山盛り食べてたわ。
発達障害グレーかな。そして育ちが悪いんだと思う。
私が風呂入ってる間に帰ってきて食べつくしてたの。
まさか別の皿に取ってるカニまで食べるとは思わなかった。
雑炊は旦那が帰って来たら一緒に食べるって息子が待ってたのに我先に山盛り食べてたわ。
発達障害グレーかな。そして育ちが悪いんだと思う。
65: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:00:47.92 ID:XI/z2Oh/0
>>64
いつもは別によけてたら食べなかったのに
昨日は特別ってこと?
いつもは別によけてたら食べなかったのに
昨日は特別ってこと?
67: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:03:26.09 ID:qG153Ihf0
>>65
最近娘が塾に行くようになって、夕飯済ませてから行くから娘は食べ終わったと思ったみたい。
それにしても別皿にまで手を伸ばすなんて意地汚いし、自己中すぎる。
最近娘が塾に行くようになって、夕飯済ませてから行くから娘は食べ終わったと思ったみたい。
それにしても別皿にまで手を伸ばすなんて意地汚いし、自己中すぎる。
68: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:05:37.76 ID:oTozY81t0
初犯じゃなさそうだし、いいものは家族がみんないるときに食べるようにするしかないね
70: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:08:49.08 ID:qG153Ihf0
そう初犯じゃ無いの
もう少し遅い帰宅だと思ってたから風呂入ったのが間違いだったわ。
次の蟹の時は旦那が出張でいない時に食べるわ。
もう少し遅い帰宅だと思ってたから風呂入ったのが間違いだったわ。
次の蟹の時は旦那が出張でいない時に食べるわ。
69: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:08:27.94 ID:L9kBrToG0
私はガチョウとダチョウとカモとアヒルのイメージが出てきて混乱したw
>>67
考えなしなのか食欲に歯止めがきかないのか分からないけどいずれにしても変な感じだね
例えば鍋なら一人用の土鍋買ってきて旦那さんは今後それで食べるとかアイス類は個別に名前書くとかどうだろう
>>67
考えなしなのか食欲に歯止めがきかないのか分からないけどいずれにしても変な感じだね
例えば鍋なら一人用の土鍋買ってきて旦那さんは今後それで食べるとかアイス類は個別に名前書くとかどうだろう
75: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:14:46.65 ID:qG153Ihf0
>>69
どっちもかな。
考え無しで食欲に歯止めがきかないんだと思う。
食べちゃダメかな~って気持ちはあるけど聞いてないから知らないって事にしちゃう感じだと思う。
だからこっそり確認もせず食べちゃうんだと思う。
子供達は自分で買ってきたアイスやゼリーには名前書いたりしてるけど
私が買ってきたものは名前書いてなかったけどそれもこれから必要かなぁと思ったわ。
どっちもかな。
考え無しで食欲に歯止めがきかないんだと思う。
食べちゃダメかな~って気持ちはあるけど聞いてないから知らないって事にしちゃう感じだと思う。
だからこっそり確認もせず食べちゃうんだと思う。
子供達は自分で買ってきたアイスやゼリーには名前書いたりしてるけど
私が買ってきたものは名前書いてなかったけどそれもこれから必要かなぁと思ったわ。
71: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:10:14.27 ID:httdTJSp0
>>50
うちの旦那も目の前の物に気づかなかったりするタイプ
開ける時に絶対に気づく様にメモ貼ったりするといいよ
ついでに、「食べないで」よりも「お皿に用意してあるからそっちを食べて」
とかの方が良いような気がする
うちの旦那も目の前の物に気づかなかったりするタイプ
開ける時に絶対に気づく様にメモ貼ったりするといいよ
ついでに、「食べないで」よりも「お皿に用意してあるからそっちを食べて」
とかの方が良いような気がする
72: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:11:39.42 ID:TP5cQA+j0
腹がたつ気持ちは分かるけど相手ばかりを発達扱いするのはどうなのかしらね。
73: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:13:12.39 ID:ytG8mSlW0
子供に諭すように都度どうして食べたらいけないか説明したらいつかは分かる時がくるかもしれない
76: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:14:47.63 ID:nQJZPake0
所有権を曖昧にすると全部食べちゃうなら
いちいちラップかけてマジックで「これは誰だれの分」とハッキリ書くしかないね。
「余ってるかと思った いいかと思った」とすっとぼけたこと言う人は
思いやりがないか育ちが悪いのか、ひとこと聞けよって話。
根底に 俺の稼いだ金で買った物=俺の自由にしていい と思っていそう。
いちいちラップかけてマジックで「これは誰だれの分」とハッキリ書くしかないね。
「余ってるかと思った いいかと思った」とすっとぼけたこと言う人は
思いやりがないか育ちが悪いのか、ひとこと聞けよって話。
根底に 俺の稼いだ金で買った物=俺の自由にしていい と思っていそう。
77: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:17:27.27 ID:oTozY81t0
>子供達は自分で買ってきたアイスやゼリーには名前書いたりしてるけど
もう相当普通じゃなさそう
もう相当普通じゃなさそう
78: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:17:36.64 ID:6v4brzTj0
「こっちは子どものだからね~」とか一言も声をかけなかったのか
別皿のはあまったのかとか思って、残飯処理的に食べたのかと思った
別皿のはあまったのかとか思って、残飯処理的に食べたのかと思った
82: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:21:53.69 ID:HC02ebSv0
風呂入ってるときに帰宅で言えなかったというならラップに名前書いてLINEでもしておけばいい
83: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:23:43.15 ID:jCilc4Ck0
お盆に定食みたいにセットしておくとか
84: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:25:44.62 ID:qG153Ihf0
みんなの言う通り私が対策たてる方がストレス減るね。
なんで旦那のことでそこまでしなくちゃいけないのよ!って思ってたけど子供達の為にもそうするわ。
早速今からありとあらゆる食べ物に名前書いてやろうw
ちょっと楽しくなってきたわw
なんで旦那のことでそこまでしなくちゃいけないのよ!って思ってたけど子供達の為にもそうするわ。
早速今からありとあらゆる食べ物に名前書いてやろうw
ちょっと楽しくなってきたわw
85: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:31:09.92 ID:DMjgO9Xv0
>>84
なんで大人にこんな事で怒らなきゃいけないのって思うけど、そういう旦那さんと結婚しちゃったから仕方ないよね
せめて子供はそう育たないように気をつけるしかない
なんで大人にこんな事で怒らなきゃいけないのって思うけど、そういう旦那さんと結婚しちゃったから仕方ないよね
せめて子供はそう育たないように気をつけるしかない
89: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:45:47.42 ID:x8fjYJK50
>>85
あー、ほんとそれね
うちの旦那も大皿おかずは頭数考えず食べるタイプなんだけど本当に不思議
だってここにいる奥様達はそんなことしないでしょ?
大皿で料理を出されたら席にいる人数から大体どれくらい食べられるか判断するし
それか料理作ってくれた人に確認してから箸付けたりしない?
そんな当たり前の事をしてくれないのは何故なんだろう
私まだ食べてないのにって言うと後から言うなよってキレられた事もあるし
そりゃ個別盛りにするとか取り分けておけば済む話なんだけど、なんだけどさっ!って気持ちw
あー、ほんとそれね
うちの旦那も大皿おかずは頭数考えず食べるタイプなんだけど本当に不思議
だってここにいる奥様達はそんなことしないでしょ?
大皿で料理を出されたら席にいる人数から大体どれくらい食べられるか判断するし
それか料理作ってくれた人に確認してから箸付けたりしない?
そんな当たり前の事をしてくれないのは何故なんだろう
私まだ食べてないのにって言うと後から言うなよってキレられた事もあるし
そりゃ個別盛りにするとか取り分けておけば済む話なんだけど、なんだけどさっ!って気持ちw
87: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:43:40.04 ID:9hZwYQwO0
>>84
旦那さんが雑炊をガツガツ食べるのを何も言わずに見てたの?
旦那さんが雑炊をガツガツ食べるのを何も言わずに見てたの?
92: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:53:24.56 ID:qG153Ihf0
>>87
さすがに止めたけど、蟹の件で私が旦那に怒ってたから息子の方が気を遣ってお父さん全部食べていいよって言ったのよ
それにしても我先に鍋さらうようにおたまで雑炊かき集めて茶碗に下品に山盛り入れるとか旦那とは言え育ちが悪すぎてゾッとするわ。
>>89
もうほんとそれよね。
いい大人なのに思いやりが無くてビックリする。
さすがに止めたけど、蟹の件で私が旦那に怒ってたから息子の方が気を遣ってお父さん全部食べていいよって言ったのよ
それにしても我先に鍋さらうようにおたまで雑炊かき集めて茶碗に下品に山盛り入れるとか旦那とは言え育ちが悪すぎてゾッとするわ。
>>89
もうほんとそれよね。
いい大人なのに思いやりが無くてビックリする。
93: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:53:33.31 ID:5VPFiCzX0
>>89
そういうのって、結婚前にはわからないものなの?
別に責めてるとかじゃなくて、単純に不思議というか
つきあう前にとか、つきあってる時に、あーこの人こういう人なのかってがっかりしたりとか
そういう局面て結構あるかなあと
そういうのって、結婚前にはわからないものなの?
別に責めてるとかじゃなくて、単純に不思議というか
つきあう前にとか、つきあってる時に、あーこの人こういう人なのかってがっかりしたりとか
そういう局面て結構あるかなあと
94: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:56:19.56 ID:zkZSJ4dq0
飲み会で唐揚げ一気に何個も山盛りに皿にとる男いたな
好物なんだろうけど人数と唐揚げの割合くらいわかるだろうと
とにかく食べたい!で頭がいっぱいなんだろうね
好物なんだろうけど人数と唐揚げの割合くらいわかるだろうと
とにかく食べたい!で頭がいっぱいなんだろうね
95: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:57:26.16 ID:nUU2YI2X0
>>91
そうそう若いうちはそれでもまだ許せるけど親になってもこれってやばいよね
そうそう若いうちはそれでもまだ許せるけど親になってもこれってやばいよね
96: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 11:58:26.65 ID:bp2Dccw50
>>92
よくそんなのと結婚して子供作ったね
食事に関して育ち盛りの子供優先じゃないとか思いやりどころか親としてもどうなの
その上下品な行動って最悪
それを止めないあなたも同レベルだと思うわ
よくそんなのと結婚して子供作ったね
食事に関して育ち盛りの子供優先じゃないとか思いやりどころか親としてもどうなの
その上下品な行動って最悪
それを止めないあなたも同レベルだと思うわ
99: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 12:01:30.90 ID:qG153Ihf0
うちは私が少食だから結婚前は残飯処理的に沢山食べる旦那に感謝してるぐらいだった。
大きな間違いだったわ
あの頃の私に言ってやりたいわ若いって浅はかなのよね…。
子供が小さいうちもあまり気にならなかったけど子供達が成長してきて一人前に食べるようになった最近気がついたのよ
うちの旦那ただ意地汚い大食いだったわ
大きな間違いだったわ
あの頃の私に言ってやりたいわ若いって浅はかなのよね…。
子供が小さいうちもあまり気にならなかったけど子供達が成長してきて一人前に食べるようになった最近気がついたのよ
うちの旦那ただ意地汚い大食いだったわ
101: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 12:03:18.27 ID:qG153Ihf0
あんまり長々と愚痴ってると批判的な意見も出てくるよね
ごめんなさい。
まぁ、旦那にも良いところもあるし、私にも足りないところもあるわけで。
ダラダラ愚痴らせてもらってスッキリしました。
ありがと!
ごめんなさい。
まぁ、旦那にも良いところもあるし、私にも足りないところもあるわけで。
ダラダラ愚痴らせてもらってスッキリしました。
ありがと!
105: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 12:07:39.59 ID:ACBv8BI80
>>101
釣りじゃなかったら間違いなく発達だと思うから、あとは遺伝してる可能性もある子供に根気よくこれはよくないとか教えるしかないと思う
旦那さんの方はもう変わらないから奥様が病まない程度にがんばってね
釣りじゃなかったら間違いなく発達だと思うから、あとは遺伝してる可能性もある子供に根気よくこれはよくないとか教えるしかないと思う
旦那さんの方はもう変わらないから奥様が病まない程度にがんばってね
134: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 13:56:30.32 ID:3kws7ON50
蟹の件で、レス主叩いてる人が怖すぎる。
なんで細々、あなたが~すればとかあなたも同類とかしつこくレスするの?
>>96とか、他でのイライラをぶつけてるようにしか見えないし、何の実りもないレスだし。
なんで細々、あなたが~すればとかあなたも同類とかしつこくレスするの?
>>96とか、他でのイライラをぶつけてるようにしか見えないし、何の実りもないレスだし。
136: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 14:22:54.19 ID:W7D8xWFt0
兄弟がいなくて子供の頃に「分けて食べる」というのを
経験してないんじゃないの
経験してないんじゃないの
140: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 14:30:00.19 ID:x8fjYJK50
>>134
蟹の件、家族分まで食べちゃう件に限らず、旦那の愚痴の流れにはこの手のレスは付き物でしょうw
結婚前に分からなかったの?
注意しないの?
よくそんな男と結婚してるね
そんな旦那と結婚してる貴女も同類、等々
この手のレス出来る人の旦那ってよっぽどできた人間で欠点なんか一つもなくて
そんな人の奥さんなんてどれだけ幸せでしょうねぇ、と鼻ホジしながらいつも思うわ
蟹の件、家族分まで食べちゃう件に限らず、旦那の愚痴の流れにはこの手のレスは付き物でしょうw
結婚前に分からなかったの?
注意しないの?
よくそんな男と結婚してるね
そんな旦那と結婚してる貴女も同類、等々
この手のレス出来る人の旦那ってよっぽどできた人間で欠点なんか一つもなくて
そんな人の奥さんなんてどれだけ幸せでしょうねぇ、と鼻ホジしながらいつも思うわ
141: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 14:33:18.63 ID:x8fjYJK50
>>136
それがうちの旦那は三兄弟なのよね
逆に我先に食べなきゃいけないサバイバル状態だったのかね、と息子達と話してる
息子達にとっては父親は良い反面教師になってくれてますw
それがうちの旦那は三兄弟なのよね
逆に我先に食べなきゃいけないサバイバル状態だったのかね、と息子達と話してる
息子達にとっては父親は良い反面教師になってくれてますw
143: 可愛い奥様 2017/11/16(木) 14:39:21.38 ID:RFVpzoUI0
>>76
> 「余ってるかと思った いいかと思った」とすっとぼけたこと言う人は
> 思いやりがないか育ちが悪いのか、ひとこと聞けよって話。
> 根底に 俺の稼いだ金で買った物=俺の自由にしていい と思っていそう。
なんかこの指摘がすごく的確な気がする。
うちのダンナもカニダンナみたいなタイプなんだけど
内孫で初孫で同居している祖父母に甘やかされて育ったのと、母親が自分は食べずに配膳して人に食べさせるタイプだから
育ちが悪いというか、他の人の事を思いやる気持ちが育たなかったんだろうな。
おまけに一人暮らしの経験もないから、準備する人の大変さも分からないらしく。
色々不満をぶつけたら、俺が稼いでるんだからいいだろってキレられたし。
もう何も期待しないで過ごしてる。
> 「余ってるかと思った いいかと思った」とすっとぼけたこと言う人は
> 思いやりがないか育ちが悪いのか、ひとこと聞けよって話。
> 根底に 俺の稼いだ金で買った物=俺の自由にしていい と思っていそう。
なんかこの指摘がすごく的確な気がする。
うちのダンナもカニダンナみたいなタイプなんだけど
内孫で初孫で同居している祖父母に甘やかされて育ったのと、母親が自分は食べずに配膳して人に食べさせるタイプだから
育ちが悪いというか、他の人の事を思いやる気持ちが育たなかったんだろうな。
おまけに一人暮らしの経験もないから、準備する人の大変さも分からないらしく。
色々不満をぶつけたら、俺が稼いでるんだからいいだろってキレられたし。
もう何も期待しないで過ごしてる。
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。