147: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)14:17:05 ID:uoP
同僚が亡くなり、子供がまだ中高生ということで
専業主婦だった奥さんを雇用することになった
直接関係する部署ではないけど、入社した奥さんはびっくりするほど天真爛漫だった
専業歴が長いとはいえ社会人経験はちゃんとあるのに、全部忘れちゃったみたい
もう自宅療養になったあとでも「家族のために絶対に治す」「俺が頑張らないといけない」と
言っていた同僚を思い出すたび、
彼は奥さんを会社で雇うことは望んではいなかったのではないかと思う
専業主婦だった奥さんを雇用することになった
直接関係する部署ではないけど、入社した奥さんはびっくりするほど天真爛漫だった
専業歴が長いとはいえ社会人経験はちゃんとあるのに、全部忘れちゃったみたい
もう自宅療養になったあとでも「家族のために絶対に治す」「俺が頑張らないといけない」と
言っていた同僚を思い出すたび、
彼は奥さんを会社で雇うことは望んではいなかったのではないかと思う
148: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)14:26:37 ID:uoP
職場では弱みを見せたくない同僚だった
身体が弱って歩くのも辛いのに、途中途中で休憩しながら出勤していた
仕事をしているときだけはシャンとしていた
昔から家族の話をするときは楽しそうだった
けれど家族ぐるみの付き合いだけはしたがらなかった
奥さんは今、彼が絶対に見せたがらなかった生前の姿を皆に話している
こちらの勝手な感情だけど、なんだかやるせない
社会人としてのあれこれは、もう少し落ち着いたら指導する方針だ
身体が弱って歩くのも辛いのに、途中途中で休憩しながら出勤していた
仕事をしているときだけはシャンとしていた
昔から家族の話をするときは楽しそうだった
けれど家族ぐるみの付き合いだけはしたがらなかった
奥さんは今、彼が絶対に見せたがらなかった生前の姿を皆に話している
こちらの勝手な感情だけど、なんだかやるせない
社会人としてのあれこれは、もう少し落ち着いたら指導する方針だ
150: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)14:36:05 ID:Gcx
>>148
やるせないですね。
でも、その奥さんの天真爛漫さが家庭においては亡くなった同僚さんの癒しになっていたのかも。
やるせないですね。
でも、その奥さんの天真爛漫さが家庭においては亡くなった同僚さんの癒しになっていたのかも。
155: 名無しさん@おーぷん 2017/11/26(日)15:09:44 ID:oHb
>>148
もう止めた方が良いんじゃ…?
出過ぎた事を言うようだけど家族の話をされなかった、仕事とプライベートを分ける方で話されるのは望んでないよと。
亡くなった同僚があまりに不憫だ
もう止めた方が良いんじゃ…?
出過ぎた事を言うようだけど家族の話をされなかった、仕事とプライベートを分ける方で話されるのは望んでないよと。
亡くなった同僚があまりに不憫だ
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。