914: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)00:20:12 ID:haw
実家が長いこと洋菓子屋やってたんだけど、両親共に高齢になって来て母も通院が増えて、
忙しくなるクリスマス前にもう店閉めることになったのよ
で先週店じまいの手伝いしに帰ったんだけど、
昔からの常連の近所のお爺さんが、閉店の日にケーキ買って手紙残して挨拶して帰って行って、
その達筆のお手紙を皆で読んだら、
「結婚記念日、子供たちの誕生日、妻の誕生日、嬉しい来客がある日、孫が遊びに来る日、
私はここでケーキを買って、赤ん坊のように大事に抱えて帰りました
この洋菓子屋の名前を呟くと私の胸は躍ります
私の人生の中の掛け替えのない日に挟まれた栞であり、大事な思い出のよすがであるからです」
とか書いてあって、すごい泣けた
忙しくなるクリスマス前にもう店閉めることになったのよ
で先週店じまいの手伝いしに帰ったんだけど、
昔からの常連の近所のお爺さんが、閉店の日にケーキ買って手紙残して挨拶して帰って行って、
その達筆のお手紙を皆で読んだら、
「結婚記念日、子供たちの誕生日、妻の誕生日、嬉しい来客がある日、孫が遊びに来る日、
私はここでケーキを買って、赤ん坊のように大事に抱えて帰りました
この洋菓子屋の名前を呟くと私の胸は躍ります
私の人生の中の掛け替えのない日に挟まれた栞であり、大事な思い出のよすがであるからです」
とか書いてあって、すごい泣けた
915: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)00:26:30 ID:haw
なんか親を疲れさせず店閉める!掃除に下取り業者とのスケジュール合わせにって現実的な実務にばかり頭が行って、
実家同然だった店を閉めるっていうことへの感傷的な気持ちは押し込めてたんだよね
お爺さんからの手紙を読んで、立派な弔辞を貰ったなーって思えて、安らかに店の最期を見送れたよ
実家同然だった店を閉めるっていうことへの感傷的な気持ちは押し込めてたんだよね
お爺さんからの手紙を読んで、立派な弔辞を貰ったなーって思えて、安らかに店の最期を見送れたよ
916: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)07:02:40 ID:CzZ
>>915
愛される店だったんだね。
お疲れさま。
愛される店だったんだね。
お疲れさま。
917: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)07:38:13 ID:RJz
>>915
弔辞ではないよ
お店はずっと誰かの思い出の隅に生きてるのさ
弔辞ではないよ
お店はずっと誰かの思い出の隅に生きてるのさ
918: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)08:40:43 ID:O85
>>915
ご両親もあなたもお疲れ様
それにしてもそのお客様、とても綺麗な文章を書かれる方だね
その気持ちを形として残せるようにしたためてくださるってなかなかないから
本当にその方の中で大事にされたお店だったんだね
ご両親もあなたもお疲れ様
それにしてもそのお客様、とても綺麗な文章を書かれる方だね
その気持ちを形として残せるようにしたためてくださるってなかなかないから
本当にその方の中で大事にされたお店だったんだね
919: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)12:45:18 ID:c9h
>>915
ここ最近で一番すてきなお話だった。ありがとう。
自分の実家が商売畳んだ時の寂しさを思い出したわ。
あなたもご両親もお疲れ様。しばらくはお店への未練や生活習慣の変化に戸惑うかもしれない。でも必ず良い思い出になる。
実家が商売屋だったっていうのはルーツに誇りが持てて、私自身は良かったと思ってるよ。
ここ最近で一番すてきなお話だった。ありがとう。
自分の実家が商売畳んだ時の寂しさを思い出したわ。
あなたもご両親もお疲れ様。しばらくはお店への未練や生活習慣の変化に戸惑うかもしれない。でも必ず良い思い出になる。
実家が商売屋だったっていうのはルーツに誇りが持てて、私自身は良かったと思ってるよ。
920: 名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木)18:07:49 ID:f9Q
すてきね~
おじいさんのように思いやりのある人間でいたいわね
ご両親ともにお疲れ様でした
おじいさんのように思いやりのある人間でいたいわね
ご両親ともにお疲れ様でした
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。