138名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 03:31:02.63 ID:+ipQPVkY
この間親戚の法事で兄嫁に会って、
数年前の事だけどなんかもやもやしたのを思い出したので呟かせてください…。

兄夫婦は子なし(義姉が子供が苦手らしい)。
なのでうちの子たちが初孫で、しかも男女双子でジジババ狂喜乱舞。
兄夫婦からもお祝い金一万を頂き、同時旦那の仕事があまりうまく行かず双子は居るしでキツかったので、本当にありがたかったです。

後日、お返しの品(半額程度の菓子折り)を送ったところ、
兄嫁から電話があったので届いたのかな?と思ったら、
「お返しは一人分だけ?こっちは二人分のつもりで渡してるのに…」と。



139名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 03:40:41.23 ID:vzQL4B3j
うっわ~~~~、兄嫁強欲過ぎだろ…。

140名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 03:42:10.45 ID:+ipQPVkY
初出産だったため、お返しなどのルールがよくわからずこちらが悪かったのだと思い、
とりあえず兄嫁にその場で謝り、兄にも電話で謝罪。

今思えばお返しの品の金額のことを言うのも失礼なのですが、焦っていたのもあり、
「一万円いただいて、一応半額程度のものは送ったんだけど…一人分って事になるのかな。
二人分送るのが礼儀みたいで、知らなかったとはいえごめんなさい。」と言ったところ、


「一万?あれ?俺二万包んだと思うんだけど…」


後々わかったことですが、兄嫁が一万を抜いて私にお祝いとしてくれたみたいです。
兄嫁いわく、ジジババからたくさんお祝いもらっているんだから、わざわざうちが二万もあげなくたっていい。私は何ももらってないし。だ、そう。


後日兄がわざわざ残りの一万を届けに来たときは、なんかもう色々申し訳ないのと、兄に余計なことを言ってしまった…と後悔しました…

141名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 03:46:39.64 ID:+ipQPVkY
余談ですが、その数年後兄夫婦にも子供が産まれ、とりあえず兄嫁に何か言われるのが嫌だったのと、結果的に二万のお祝いを頂いたので二万包んでおきました。
お返しはありませんでしたが、後日兄がうちのちび達にプリキュアや仮面ライダーのおもちゃを買ってきてくれたのですが、二万ほとんどこのおもちゃに使ったのでは…という感じです(笑)

ちなみにちび達は兄嫁にはないしょだぞ!と兄に言われたそうです。

142名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 03:53:10.16 ID:vzQL4B3j
強欲通り越して、悪魔だ兄嫁。

143名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 03:59:58.64 ID:+ipQPVkY
>>142
妊娠中はつわりで寝込んでいるとわざわざご飯届けてくれたり、いい義姉だったんですけどね。
ちなみに追加で頂いた一万は、兄が義姉に内緒でくれたらしく本当に申し訳なかったです…

144名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 04:21:03.02 ID:/TUKdmGq
良いお兄さんじゃないか。

145名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 06:48:04.80 ID:rMoksImb
>>143
最初は義妹に対する普通の対応できてたけど、
いざ自分より先に子供が産まれてしかも双子で
義両親がフィーバーしてるの見ちゃったら
妬みとか出ちゃったのかねぇ。
でもお祝い事でそういうことしちゃうのは一線
超えてるよね。
後の出産祝いもお兄さんが気を使って
おもちゃ買って来なかったら
本当にお返し無かったわけだし。
疎遠になれるならなっておいた方が良い
相手だろうねぇ・・・。

146名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 07:16:01.75 ID:NmyXmYin
兄もなんか弱気な人だな
おもちゃも追加一万も全部内緒でやるなんて嫁の尻に敷かれてる気がする

147名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 07:55:41.17 ID:kM0ifB8X
ばらしたら妹夫婦との関係が崩れるからだろ
一万しか渡してないなんてそんなこと妹から聞いた以外にばれるところなんてないだろ

妹と自分の嫁の関係が悪化するに決まってんだろうが

148名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 07:57:57.48 ID:NmyXmYin
>>147
「妹から聞いたのね!ひどい!あなたもあなたの妹も敵!」
自分で一万円ぎっておいてそういう言いぐさなのかねえ、犯罪者の理論だよ

149名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 08:05:05.85 ID:kM0ifB8X
仲介手数料としてくすねたとしか思えんw

153名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 08:45:30.86 ID:NQNAzluH
>>147
でも兄も自分の嫁に注意しないと、同じようなこと繰り返すんじゃ?
現に、お祝いもらってもお返ししてないんだし。
嫁に黙って尻拭いしても、問題は解決してないよ。

154名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 09:06:32.18 ID:TgioxhSQ
小学生じゃあるまいし、注意したら義姉が反省もしくはやっつけられてしゅんとなって
すべてはきれいに解決しました!なんてことにはならんだろうに。
妹夫婦との関係が完全にこじれないように
でも妹夫婦にはそれなりに義理を果たしておくというのも
一つの解決方法でいいと思うが。

157名無しの心子知らず 2012/07/18(水) 11:17:42.55 ID:bwyIWG8T
嫁の手癖の悪さを知ってどうするかは兄夫婦の問題だしねー。
でも兄に罪悪感抱く必要はないしむしろ抱くなと思うけど。

手癖の悪い嫁だとわかっていながら諌めない・叱らない・妹一家、実家との付き合いをやめない
隠れて継続するなら十分兄もヘンな人。
そもそも、お返しだって嫁が包むものじゃないんだから
兄が手配すればいいじゃない…(結果おもちゃだったのは現代用語の方の内祝いではないからおかえしとはいえない…。)

泥ママスレで出てくるひたすら土下座旦那みたいにならないことを祈る。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング