660名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
新しい家を買ってから6~7年間「一度も」エアコンを掃除したことがない嫁。
そのくせ「こんな汚いエアコン回してよく平気で居られるわね。」とのたまう。
まぁいいや、確かに最近してなかったしな、と翌朝早起きして出勤前に掃除。
フィルターを外で水洗いして干し、その後壁掛けの室内機を掃除機とクイックルで掃除してた。
それを見て嫁が切れた。
「あぁもう!勝手なことはやめて。私が今やろうと思ってた。
そんな風にしてもう!もっとこう、丁寧に出来ないの!?
ちゃんとできないならやめてよね!」



・・・・7年間一度もしなかったのにたまたま今日やろうと思ったんですか。
第一今からでも交代できるじゃないですか。と今となっては冷静に思えるが
その時は気がついたら掴みかかってました。もっと力一杯ぶん殴れなかったか反省しきり。
子供に罪はないからこの家庭環境どげんかせんといかんわ。別れると親権
向こうに行くだろうけど、親の喧嘩を見て育つよりはいいのだろうか・・・



662名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
何で掃除嫌いなのかね…
虫は湧くし、見ただけでやる気なくなる悪循環なのにね…

そんな汚屋敷状態でも、親権っていくものなの?
証拠を残しておく必要があるんじゃない?

663名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>660
同じ症状で精神科行ったら掃除しないのは一生治りません。良くもなりませんと診断結果出た
さっさと諦めて嫁を制圧して自分で強行するしかない
子供には手荒い方法は使わないように掃除しない人間がゴミと伝えないとね

661名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>660
7年一緒になったんならあと3年がんばれ。
子供が10になったら向こうから正しい方を選んで有利になる。

664名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>661
うーん、、、まぁそう信じたいけどやっぱ母は子供の中では神聖視されてる部分あるしね。
ただでさえ、どっちが楽かっつったら放置してても怒らない母の方が楽だろうし、
「お父さん、男のくせにチマチマ掃除するのね。」的な感じ。

勿論将来を憂いてときに諭したりときに怒ったりはするけど「うわーん、ママーン」
って感じだしね。どうせこの価値観変えられないならせめて仲の悪い両親見ない方がいいのかも、とな

665名無しさん@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>664
そんなに子供はバカじゃないぞ
そりゃ小さいときはだまされてるけど
大きくなればどっちがまともかぐらいはわかる。
そもそも子供の接点は両親だけじゃなくて学校もあるからな。
不潔な奴はどんな目に遭うかつぶさに見る機会があるだろ。

ソースは母親が滅多に幼稚園のスモックを洗ってくれなかった自分

お前の子供でもあるのに、子供を信じろや!


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング