361名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 14:07:42 0
相談です。お願いします。
子供に勉強を教える時に、
理系の夫は算数、文系の私は国語で分担している。
夫が子供に教えている時に、
「ママはこれは分からない」
と言って教え、
「娘子はできるようになってえらいね」
などといって娘のモチをあげるようにして
勉強をみていた。

それがエスカレートして、夫が私に到底できないような問題を作って
私にやらせ、ほらできなかった、などと娘に言っていた。
そんなこんなの繰り返しで子供が私を馬鹿にするようになってしまった。
昨日も娘の問題集の答え合わせを答えを見て行っていたら
「答え見なくちゃわかんないんだね!」
などと私を馬鹿にし始めたのでひっぱたいてしまった。

そして未だに怒りが収まらない。
夫にも散々罵倒したけど、怒りが収まらない。
子供にも散々教育してきたけど
なんだか疲れてしまった。
離婚の文字もうっすら頭をよぎるんですが、
たいした問題ではないでしょうか?



362名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 14:13:39 0
>>361
ひっぱたいてしまったことはキチンと謝って
バカにしたことを謝ってもらうこと。
今後勉強は全面的に旦那に任せて
家事とか教えるようにしたら良いかも。

363名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 14:15:14 0
>>361
あなたにとってはずっとストレスだったんだろうね。
そりゃ相当な自信がある人じゃない限り、自分の学力を馬鹿にされて試されたら腹が立つよ。
だけど、散々罵倒して、その結果どうだったの?
少しも反省はなかったの?
何がダメだったのかきちんと説明して伝えた?
学力で人を蔑んだりしちゃいけない、増してや人を試すなんて行為はもっての他なんだよってことが伝わったかな?
同じ人としてそういうことはしちゃいけないことなんだって伝わった?
あなたがきちんと伝えた上で何ら反省の色もなにもないならまだしも、
その場の怒りにまかせて伝えたいことがきちんと伝えられていなかったり、
ただ感情をぶつけただけで終わってるとしたらそれはどうだろう?
旦那にも子供にも学ぶのには良い機会なはずだよ。
自分のことだけ考えるならそのまま離婚もありだけど、それじゃあなた自身納得いかないでしょ。

364名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 14:20:45 0
旦那さいてー
それって旦那と娘と並べて話したほうがいいよ
こういうことをして人して恥ずかしくないのかと
娘にも知らしめたほうがいい

ひっぱたいたことは謝るが
それ相当のことを自分がやった、人をばかにして傷つけたということが
どういうことか娘にはちゃんとわからせないと

365名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 14:25:30 0
>>361
親をバカにするなんてひっぱたいて当然だよw

っていうかそれまでに怒れよw

366名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 14:37:13 0
もう娘のモチベーションなんてあげなくていいじゃん
国語も旦那にやらせなよ

ママはバカですよベンキョなんてわかりましぇ~~ん
おべんきょできていじのわるーいパパに教えてもらいなしゃ~~い

これをクマーのアバババな顔で

367名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 14:54:17 0
旦那はずーっとあなたの事を、
内心バカにしていたってことだよな

言うまでもなく旦那は最低だけど、
そんな教え方をしていたのを知ってて放置してた、
あなたもあなただと思う

368名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 15:15:27 0
まともに育てたいなら二人並べて説教。

もう手遅れなら「お前にもその馬鹿の血が半分入っている。イヤならいますぐ血を抜け」と開き直る。

旦那の性格の悪いのが遺伝しちゃってたらかわいそう・・・
中途半端にお勉強だけ出来て、性格の悪い子って嫌われるよ。

369名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 16:07:56 0
旦那さんは自分に自信が持てない人なのかな
普段周りから良い評価を受けてないとか
理由は分からないけど、絶対にやってはいけないことだよね

上にも書いてる人いるけど、何故駄目なのか、どうすれば良かったのか
旦那さん含めてここできちんと説明しておかないと、後々まずいよね
今後は何事も我慢しすぎないようによく話し合えるといいね

370名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 16:09:19 0
子供がある程度自立して来たら今度は別の人を馬鹿にし出さないと良いけどね。

もし友達とか身内で協力的な人が居たら思い切って誰かを挟んで話し合ってみれば??
他人の誰からか言われないと改心しなさそう。

371名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 16:27:02 0
>>361
家族内で馬鹿にされる人がいちゃいけない。家族は一人一人が尊重されないと。
でなければ円満な家庭は成り立たないよ。

そのことをふまえ、夫さんには冷静に
「馬鹿にしては困る。また、娘が考え違いをするような言動は慎んでほしい」という内容を話してはどうでしょう。
感情的に僻むようなことを言っては逆効果になりそうなので、あくまで冷静に。

娘さんは、まさにお父さんの尻馬に考えなく乗ってしまっただけだと思うので、
人を馬鹿にしてはいけない、親を馬鹿にしてはいけないということを説明したうえで
お母さんがどんなに悲しかったか言って聞かせる。
ひっぱたいたのはやりすぎかもしれないけど、親の感情をストレートに見せるのは時にはいいこと。

つーか旦那さん腹立つ。相手が悔い改めないなら、私ならやってけないよ。

375名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:04:42 0
この人にきちんと話できるのかなあ。
ずっと容認してきたわけでしょう。
いよいよ自分に降りかかってきて、いきなり平手打ちじゃ
子供が困惑するよ。どっちが正しいかより強い方につくだけだな。
国語が得意なら、そういう勉強になりそうな本を選んで与える方がよっぽど良かったのでは。

378名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:08:40 0
旦那の発言はモラハラに当たるだろうけど悪いのは旦那だよね。
親の悪口をもう片親が言っているのを聞かされて育つ子供が可哀想。
で旦那が悪いのに旦那でなく子供にビンタしちゃいけないね。子供は感情の
制御ができない母親を嫌ったりますます馬鹿にしたりするようになると思う。

379名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:10:34 0
旦那サイテー。
旦那は人としてどうかと思う。

旦那の出来ないことを探して(例えば洗濯物を脱ぎっぱなしにするとか)
これみよがしに旦那の前で「お父さんはこんなことも出来ないんだよ。駄目だねー。」
と一度言ってみるとか。
こういうことを子供に言うのはよくないんだけど、こんな馬鹿夫には
「自分がされたらどう思うか」ということを身をもって体験させないと分からないから。

380名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:11:29 0
どちらか一方的に悪いってことじゃないと思う。
子供にとってはどちらも毒親だ。
お子さんが何歳かわからないけど、今からでも遅くないよ。
家族全員でやりなおす機会だ。

382名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:14:08 0
父親と母親が子供の前であら探しや相手の人格否定をしあう環境?最低だね。
それで旦那が察したとしても子供がおかしくなってからじゃ遅いよ。
子供を使って夫婦喧嘩なんて。

383名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:14:59 0
あと、旦那にただキレただけなら「馬鹿にされてpgrしてるw」と思われるので
「そんな教え方をしたら、お勉強は出来ても、出来ない子を馬鹿にするようになる。
人として育て方を間違っている。
将来、人を馬鹿にして人に嫌われる子になる。
最悪、犯罪者まがりになるよ。(騙される方が馬鹿だから悪い、という考えを持つようになる)
勉強だけじゃなくて、性格のよい子供になるように育ててほしい」
と言ってみる。

384名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:27:26 0
根本的に怒りの矛先が間違ってるよね。
子供に散々言ってきたって、どう言う風に言ってきたんだろう。
学校の勉強よりもっと大事な物を教えないでどうする。

386名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:29:56 0
旦那もそう言う風に教育されてきたんじゃないの?

387名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:31:22 0
私は算数が苦手なので娘がこんなふうになったらすごく悲しい。自分だったら、
まず感情的になって叩いたことだけを謝り、それから諭してみたいと思う。

「お母さんは算数が苦手だけど国語ができます。
そして、お父さんやあなたにできない料理などができます。
お母さんが算数ができないことをバカにするなら
たった今からお前が料理をやりなさい。

でも料理ができないことをお母さんはバカにしません。
料理の本を見なくちゃ作れないんだねなんていいません。
人には得意不得意なことがあります。
不得意でも、繰り返すことによって上手になったりもできます。

お母さんの仕事は、算数ではなく、お父さんが気持ちよく仕事ができるように、
あなたが毎日学校で楽しく体育やお勉強できるように、
掃除や洗濯をしたり、食事をつくるということ。
そういう、おうちを守ることを毎日頑張っています。
バカにするのであれば、お母さんはお母さんをやめて出て行きますよ」

388名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:33:07 0
昨日子供ひっぱたいて、まだ腹が立って納まらない常態・・・・少しは落ち着こう。
旦那が悪いにしても、子供から八つ当たりで叩かれと思うだろうし、いつまでも逆上
していたら、お母さんがおかしいように見える。
年齢から言って子供はだたの受け売りだろうから、叩いても反省はしないだろう。

390名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:36:10 0
反省も何も何が悪いのかもわかってないのでは。
勉強が出来ない人を出来る人は馬鹿にしても良いって刷り込みだよね。
算数とあるからまだ小学生だろうけど、きっと学校でもそういう傾向あると思うよ。
出来ない事をバカにしたり見下げたりするより、出来ることを尊敬したり自分も学んだり、
そう言う風に子育てしなおすべきだと思うよ。

393名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:40:41 0
旦那はもう手遅れじゃね

394名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:40:56 0
でも教育しなおすには両親の教育方針の一致が必要。
それにヒステリックに叱るのではなくてある程度の心理学に基づいたアプローチも。
旦那に怒鳴り散らすのではなくてもっと冷静に二人で話し合わねば。
後はカウンセラーや教育関係の人に教育相談をするなり本を紹介してもらって二人で
読むなり、冷静な対応が必要だと思う。

397名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 17:50:14 0
父親は子供の前で母親を馬鹿にし、母親はヒステリックに子供を叩いたり
父親を怒鳴りつける声が子供にも聞こえる(家に子供のいたら聞こえている)。
子供は地獄だよね。

疲れているというけど子供だって親の顔色伺って相当疲れいるんじゃないかな。
母親に対する態度だって単なる真似ではなく、いじめっ子の尻馬に乗っていじめすると
同じで父親への追従かもしれない。母親への父親のやり方みて、怒らせたら怖いと
思っても不思議じゃない。

400名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 18:00:59 0
こんな旦那だと何もかも嫌になりそうだ…。気の毒に。

403名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 18:05:38 0
単純に子供には
「勉強ができない人を悪く言うことは良いこと?悪いこと?勉強ができなかったらおもしろがっていいの?」
「勉強を教える側の人が真面目にやろうとしてるのに、
勉強を教えてもらう側の人がそれを茶化すのは良いこと?悪いこと?」
って投げてみたらいいと思う。
旦那にも説教だね。
子供をどういうふうに育てたいのか、根本から話しあわなきゃ。

404名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 18:08:08 0
子供よりも旦那のほうが重症っていうか、意識を
変えさせないといけないような。
子供が理解しても旦那がその調子だと同じことに
なりそうな気がする。

406名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 18:30:00 0
うーん…軽い気持ちでやってただけじゃないかな。
それこそ子供と同じノリで。
どちらにせよ人間的に未熟だとは思う。

でもこの出来事、まだ学校で先生に対して言ったのではないところが唯一の救いだよ。
家の中の出来事なだけまだまし。

407名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 18:30:36 0
だね。
「誰かを貶めることで自分の立ち位置を確保する」ことをあらためないと
将来どうしようもないクズ人間になってしまう可能性がある。

408名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 18:34:44 0
レスから察するに、旦那は理数の高学歴、
子供はお受験控えてるってカンジだよね。

お勉強ばかりしてきた旦那さんなんだなぁと思う。
他人を馬鹿にするような育ち方、他人を蹴落としてきたんだろう。

旦那に「あなたの躾け・育て方だと、子供がこんな風に(母親を馬鹿にする口調)、他の子達にも言うようになるよ。」
ということを、しっかり教育させないと、子供がやばいことになると思うよ。
中学でいじめられるとか。
お受験中学は、ストレスの多い子・キレやすい子が多いから
イジメの対象になるような言動をする子はすぐにターゲットになるよ。

あと、お受験失敗して近くの公立に行くことになっても、こういう育て方をされていると
子供のプライドは物凄く高くなっていて、
「なんで、私が公立になんか・・・。」「私は本当は○○中学に行くくらい賢いの。アンタ達とは違う。」
ってなって、本当に孤立したりいじめられたりが多いよ。

409名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 18:36:51 0
とても、リアルですね

410名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 18:40:18 0
実体験て説得力あるよねw

411408 2011/01/18(火) 18:47:13 0
実体験というか、身近な話。
自分が中学受験したから、周りもそういう人が多かった。

運悪く落ちたり、第二志望の中学に行った人の話を聞いたよ。
第二志望の中学に行っても「僕は灘中に行くはずだったのに、こんな田舎で・・・」
という人がイジメの首謀格になったりして他の子をいじめたりして
最後はみんなにいじめられるようになって結局転校したとか。
公立行った女の子は、周りと馴染めずに結局ひきこもったとか。
私が行った中学も、いい意味でも悪い意味でも変わった子が多かったと思う。

412名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 19:22:13 0
あー。貶して笑うことを叱るのがベストだったかも。
傷つければ相手は怒る、ってのもフォローはいるけど
糧にはなる経験とも思う。
今回たまたま自分に向かったので高ぶってしまったろうけど
他人に向けたならきっと叱れる人だろうし。
家庭内のうちに旦那の影響力を認識できたのは怪我の功名。

ただ旦那に向かうときはあくまで論点は自分が感じたことじゃなく
貶したりするのは良くないこと、を通してね。
杞憂かも知れないけど、感情、情緒の話題や、感情的になると
汲み取れ切れないならまだましだけど
「図星だった=自分の優越性の証明」と空気読めない
サイコーにムカつくニヤニヤ笑いとか出て全気力そがれたりするから。

413名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 20:43:04 0
高学歴の人ってあんまり人を虐めないと思う。
むしろ中途半端な人のほうがやる。

414名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 20:46:59 0
>>413
確かに中途半端な人に多いね。でも高学歴でもいるよ。
特に特定の職業の人の集団では(医者や法曹界)。
それに理系の大学もさまざまで中途半端な理系もある。

415名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 20:54:27 0
人の出身大学を聞いては対した事無いだとか、私だって勉強すれば
入れるレベルだとか言ってたのは、短大出か専門学校出だったな。
低レベル大学卒は「低レベルでーす」だったし、良い大学出た人は
学歴の話題を避けてた。

428名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 08:44:53 0
>>361 です。

皆様アドバイスをありがとうございました。
皆様の意見を参考にさせて頂き一晩考えました。

そして今朝、夫と子供を目の前に、
 誰かを貶めることで自分の立ち位置を確保する
 事を絶対してはならない、という事を言いました。
また、
 母親である私の事、妻である私の事を貶めるなどという事は
 もってのほかである
という事を懇々と伝えました。
どこまで伝わったか分かりませんが、
娘は、
自分が私の立場だったら夫は選ばない、
とまでいいました。
というか、私がいわせるような話口調だったかもしれません。
夫は相変わらずのらりくらりしていましたが、
自分が悪かった、という事を娘を目の前にして言いました。


429名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 08:47:03 0
つづきです。

モラハラの特徴だと思うのですが、
家庭と狭い空間の中で、誰かが誰かを馬鹿にして、
それは、馬鹿だから当然だ、
という理論の展開の中に自分がすっぽり埋まるところであったと思います。
自分で自分を守ること、自分で自分を馬鹿にするな、
などという事は実に言いにくかったのですが子供のためだと思い、
いいました。

>旦那は理数の高学歴、
>子供はお受験控えてるってカンジ

まさにこれです。
教科書程度ならいいのですが、
問題集ではひとひねり、ふたひねりされており、私では解くのが難しいです。
夫は問題をパッと見た瞬間に分かるようです。
しかし作文などはかけません。
夫から見たら私は馬鹿にはいるのかもしれません。
でも、人を馬鹿にしてはいけないし、そもそも馬鹿と結婚生活なんて
送っていてはいけないのだと思います。

>>363 さんが私に教えてくださった内容が子供や夫に伝わっていればいいのですが。

皆様ありがとうございました。
これで私達家族が成長していけると思っています(そうありたい)。
皆様のお陰です。

430名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 08:55:12 0
>>429
頑張れ。これで~じゃなくここから~だよ。
あと、そういう旦那さんでも良いところがあって結婚したのでしょう?
やり直したいと思うなら、旦那さんの良いところも認めてお子さんに話すようにした方がいいよ。
どうもあなたの家庭は相手の欠点を指摘したり非難する傾向だけど、
悪い面ばかり見るのではなく、よい面を発見するように努力したほうが幸せだと思う。
お子さんが父親側から母親側にうつって良かったのではなく、お互いの良いところを認め合うようになる方がいい。

432名無しさん@HOME 2011/01/19(水) 09:14:20 0
>>428
少なくとも子供には印象に残る出来事だったと思う。
今は完全に伝わらなかったとしてもいずれ思い返してより深く理解する機会もやってくるよ。
あなたは家族の中でも縁の下の力持ちみたいな存在だと思ったよ。
さすが母親だわ。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング