665離婚子供1/2 ◆8t6Z.Dl6e2dV 2011/02/18(金) 20:43:19 0
長くてすみませんが、相談させて下さい。
私は父側の祖父が建てた家に二世帯住宅で住んでいます。
26年前、母が私を妊娠中に父の不倫が発覚→父が離婚を求め裁判を起こすも、
母が離婚することを拒否し、父は家を出ました。
結局私が産まれた頃には家に父はおらず
今まで父と会うのはお正月の年に1回程度でそれが当たり前でした。
そして私が成人を迎えた頃また離婚裁判をして、別居の期間が長かったため正式に父母は離婚しました。
ちなみに私・母・兄の家族仲はあまり良くありません。

そして現在私は年内に結婚する予定なのですが、父を結婚式には呼ばないというと…
兄の反応は、世間的には呼んだ方がいいけどお前が嫌なら呼ばなくていいんじゃない。
祖母は(祖父は4年前に死去)呼んで欲しいけど、そこまで嫌なら呼ばなくていい、と

問題は母で「あんたを親も呼ばない不義理な子供と相手の親に思われたくない」
「遠くから見せるだけでもいいじゃない、心が狭い」
「あんたが父親と仲良くしないと遺産相続の時不利になる」と譲らず、
挙げ句、離婚した父を呼ばなければ私は式に出席しない!と言い出しました。
私は不倫して出ていき、育てて貰った覚えもない
ましてや子供には「母と性格が会わず別居してから他の女性と付き合った」→実際は不倫の末の別居
と子に嘘を教えていた父とは顔を合わせるのは生理的にも嫌なので、絶対呼びたくないのです。



666
離婚子供2/2 ◆8t6Z.Dl6e2dV 2011/02/18(金) 20:45:41 0
この話を聞くと一見、母は未だに父が好きかのように見えますが
幼い頃から母から父と愛人の嫌な話を散々聞いて育ったし、
正月父が帰省しても顔も会わせず、私達子供がいるから離婚しなかったとよく言い聞かされていたし、
養育費が振り込まれなかった時等、幼かった私と兄に「お父さん、お金振り込んで下さい」と父に電話させたりと
とても母は父のことが好きであるとは思えません。
なので今回の母の反応は私にとっても予想外でした。

本当に嫌だけど、じゃあ式だけ出席するなら構わないというと、
今度は親戚のおばさん(私から見ていとこの母親)は大嫌いだから出席させるなと言い出しました。
母といとこ母は仲が悪く、母が言うには私たち兄妹の悪口を言っては自分の子供の自慢をするのだとか。
あと、いとこが結婚した時、母は呼ばれていないことも原因のようです。
式にいとこ家族を呼ばないとうちの親族席はほとんどいなくなってしまいます。
かといって母親だけを呼ばないのも有りなのでしょうか…。

婚約者には事情を全て話してあり、今はお互い感情的になって話し合いは出来そうもないから
ここは一端、期間をあけてからまた話そう。その時は俺も同席するから、と言ってくれています。
まさかここまで話がこんがらがるとは思わず、どうする事が一番いいのか悩んでいます。

667名無しさん@HOME 2011/02/18(金) 20:56:32 0
>>666
結婚おめでとうございます。

本題:
こういう話は双方から聞かないとどうしようもないことだし
ただ、冠婚葬祭はプライベートなようでプライベートではない
儀式や社交儀礼だから、私的な感情論で片付けて
済むことではないんだよね。

>一端、期間をあけてからまた話そう。その時は俺も同席するから

婚約者さんが言うとおり、取り敢えず今は全員、頭を冷やした方が
良いと思うよ。
婚約者さん同席での話し合いで、片付かなかったらまたおいで。

668名無しさん@HOME 2011/02/18(金) 20:59:00 0
本当に式と披露宴は必要か
やるとしてもどういった形態にするか
よーく考えてみたら?

バージンロードをどうしても父親と歩きたいならトーチャン必要だろうし
両家親族が神棚真ん中に向かい合わせで座ってかしこみかしこみやって
両家親族と末永くお付合いするなら親戚一同いた方がいいでしょう
最後にパパママありがとうレター読む披露宴なら両親揃っていた方が見た目はいいよね
それが自分のやりたい事なのか、高い金払って我慢してまでしなきゃいけないことなのか考えて?
今は色々自由なやり方があるんだから嫌な親族呼ばなくても体裁の悪くない式と宴は出来ますよ

669離婚子供 ◆8t6Z.Dl6e2dV 2011/02/18(金) 21:25:46 0
お返事ありがとうございます。

私も小さい頃からバージンロードうんぬんを考えて、常々結婚式はしないと考えていたのですが
色々調べてみると、最近では離婚して片親を呼んで結婚式を挙げるのも珍しくないようですし
実際結婚式の色々な資料を見て、私自身がやっぱりしたい!と強く思うようになりました。
相手の事を考えると式をしてあげたいというのもあります。

式は招待客は40人程度と小規模、式場はゲストハウスで形式は人前式なので
神前式やキリスト式等の煩わしい行事もありません。

確かに今私も、自分の私情だけで決めてはいけないと分かっているつもりでも
父の事や母への感情的な思いが頭の中をぐるぐるしてしまい、冷静ではありません…。
婚約者と667さんの言うように、一旦間を空けて冷静になって話し合ってみようと思います。

679名無しさん@HOME 2011/02/19(土) 00:04:29 0
>>669 離婚子供さん
御結婚おめでとうございます。

式については母親と話す前に、婚約者さんとも再度話し合われた方がいいと思います。
お互いに相手の為を思い過ぎて本音を見失っているかもしれません。

失礼ながら、あなたの母親からは危険な匂いがします。
これまでに離婚子供さんを自分(母)の手札のように扱ったことはありませんでしたか?
結婚されることで離婚子供さんが自分の下から離れていくことを恐れ、
今後も手札にしておくために無理を通そうとしている可能性はないでしょうか。
思い通りにならなければ式に出席しないとは、言い換えれば
母親は自分を人質にして要求しているということですよね。
ご結婚後もこの調子が続くのは予想できます。
目前の式だけでなく、今後の母親との付き合い方を
婚約者、お兄さんと話し合われたほうがいいと思います。

681離婚子供 ◆8t6Z.Dl6e2dV 2011/02/19(土) 02:11:00 0
母親が私たち子供に依存的という事は自覚しています。
母が父を呼びたい理由は「あなたを不義理な子供と思われたくないのが第一の理由」と言いつつ、
祖母が亡くなり家の権利が父に移った時、父と仲良くしておかないとこの家を追い出されるかもしれないから
父を呼びなさい、仲良くしなさいとハッキリと言っていました。
私にはこちらの理由の方が本心だとしか思えません。
離婚しても母は家賃を払っているものの、祖父の家に住み続けています。
「でも万が一、父に家を処分するから出てけと言われたらどうするの?」と聞いたところ
「もう何十年もここに住んでいるのだから居住権がある」と…。よく分かりません。

679さんの言う通り、「自分が見捨てられるようで不安だ」とも言っていたので
自分の手元から離れる事に不安を抱いているようです。
私は母とは以前から距離を置いていましたので、結婚後も距離は置き続けます。
ただどうしてもこういう話し合いをしなければいけない時は、凄く精神的に消耗します。
間違った事は言っていないと自信はあるものの、時々自分が凄く薄情な子供に思えて。

兄とは…婚約者に今後の事をお兄さんと話したほうがいいよ、と言われ
暫く前に話そうとしたのですが、「今忙しい」と取り合って貰えませんでした。
気持ちは分かるけど家族のゴタゴタは話したくも、巻き込まれたくもないのでしょう。

数時間前に母が「父を呼ばないのは許すけど、おばさんは出席させないで。でないと式には出ない」と言ってきました。
母の“出席しない”は自分のいうことを聞かせるカードだと思うようになっていたので、相手にしませんでした。

やはり婚約者のような家族以外の第三者がいる状況で話し合うのが一番のような気がします。
ただ、これで婚約者が母から敵認定されて迷惑がかかったらどうしよう、と不安もあります。
もう迷惑かけてますが…。

682名無しさん@HOME 2011/02/19(土) 02:34:49 0
>>681
>祖母が亡くなり家の権利が父に移った時

祖母に司法書士のところで正式な遺言書を作ってもらって
家を孫に譲るようにしてもらえば良いんじゃないの?
そうすれば、お母さんも無理に父親と仲良くしろとは言わなくなるんじゃない?

683679 2011/02/19(土) 03:26:26 0
>>681
今はまだ婚約者さんの出番ではないように思われます。
母上の不安や確執は婚約者さんが関与できる事柄ではないからです。
家だけが問題ではないように思えますし。
ご親戚で母上が信頼できる人はいないでしょうか。
お兄さんも逃げている場合じゃないですよ。


あとね、罪悪感を感じるのはおかしくありませんが
あなたが間違っているのではありません。
状況が間違っているんです。

684離婚子供 ◆8t6Z.Dl6e2dV 2011/02/19(土) 04:18:36 0
そうですね、一度祖母に遺産の件をどうするのか聞いてみるのもいいかも知れません。
ちょっと生きてる今のうちから聞くのも忍びないですが…
ただ、私も家が欲しいは思わないし、兄もいらないと以前言っていました。
それに私は祖父母に育ててもらった部分もあり仲が良いものの
祖母も実の息子に家を譲りたいんじゃないかと思います。

兄は逃げていると思います。
でも、そうしないとおかしくなりそうだからと納得させつつ、私も兄同様逃げてたかもしれません。

母が親戚で信頼できる人…私自身はここ十数年会っていませんが母の兄でしょうか。
ただ、あまり私たちの家庭内事情は詳しくないかもです。

686名無しさん@HOME 2011/02/19(土) 08:18:41 0
こんな思いを娘にさせて何とも思わない時点で、ほんとに毒親。
罪悪感なんてまったく持つ必要無いし、ドライに考えないと。
こういう毒親のわがままを許し続けると、結婚生活が破綻する。
そういう例が2ちゃんには沢山出てるじゃない。
あなたに子供が生まれたら、その子の人生にだって
影響及ぼすこともある。
はっきり言って毒親が改心した例なんて無いよ。

687名無しさん@HOME 2011/02/19(土) 09:37:15 0
いっそのこと結婚式は友人だけ呼ぶようにしたら?
旦那の親戚には報告だけしておいて、お正月とか冠婚葬祭とかで顔を合わせることもあるだろうから、
その時に改めに紹介してもらえばいいんだし。
今は入籍だけで済ませる人も多いから、親戚も煩くは言わないと思うし。

688名無しさん@HOME 2011/02/19(土) 10:51:40 0
>>684
もし祖母が亡くなって家がお父さんに渡ったら、お母さんはどこに住むの?
今は、祖母(母にはトメ)と一緒に暮らしているんでしょ?
将来お母さんの老後は誰が面倒を見るか考えた方が良いですよ。
離婚子供さんもお兄さんも若いし、自分たちは家が要らないとしても
お母さんという(失礼)お荷物を考えたら、家のことはきちんとした方が良いです。
お母さんの生活の安定=離婚子供さん兄妹の幸せになるんですよ。

702離婚子供 ◆8t6Z.Dl6e2dV 2011/02/19(土) 17:09:13 0
父には1人弟がいました。いとこ母はその弟嫁です。
弟さんはいとこがまだ小さい頃に亡くなっています。

祖母に聞いてみたところ、遺書を残すほどのことはしたくない、家の贈与は成り行きに任せたいそうです。
ただ孫の私には生きている内に少しずつお金を渡したい、と。

結婚式はあちらの両親もとても楽しみにしているし
婚約者のお母さんが病気で、余命5年と宣告されているので
最悪、母がこないorおばがこない事態になっても呼んであげたいです。

私の予想ですが、祖母が亡くなったら母はこのまま家で暮らすことを主張し、
駄目だった場合、兄についていくと思います。
兄に押し付けになってしまい冷たい妹だとは思いますが、兄は私程母との関係は悪く有りませんので。
それに私は新幹線の距離に嫁ぎますし、性格的に私が母一緒に暮らすのは無理です。
そういう事も含め兄と一度話し合いたかったのですが出来なかったので
いつかちゃんと話さないとな、と思います。

アル中だし、よく口論になると最後は暴力だったり(さすがに大きくなってからはありませんが)
内心毒親だと思っています。
でも私たちを養ってくれた事実は感謝してます。
婚約者は私より10歳上なのでついつい頼ってしまいますが
私が彼にとってエネにならないように気をつけないとですね。



703名無しさん@HOME 2011/02/19(土) 17:33:24 0
>>702
祖母遺産の法定相続人は
父&父弟
父弟が亡くなっているなら、父弟の子=イトコが
代襲相続人になる。
その二世帯住宅は、父だけの物にはならないよ。

兄について行くことになっても、兄さんが結婚することになれば
母は捨てられるかもしれないね。
離婚子供さんの旦那さん一家は、嫁方にナマポが発生しても
平気な感じかな?それなら母親を兄に任せても大丈夫だろうけど
あらゆる事態を想定して、今できることをしておいた方が良いよ。
後で泣くのはあなただけじゃなくあなたの旦那さんだよ。

213離婚子供 2012/02/16(木) 12:47:52.15 0
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活121で
「離婚した父を呼ばなければ私は式に出席しない!と母が言い出した」件で相談させていただいた665です。
しばらく前にまとめ系サイトに載っていてびっくりしました。
お礼をしたかったのですが、引っ越しをした時にトリップが分からなくなってしまいためらっていました。
今は状況も落ち着き、まとめのコメント欄でも色々気にしていただいた方もいたようなので
もうすぐあれから1年経つのでの区切りかと思い、書かせて頂きます。

あの時は、精神的にかなり参って毎日泣いてばかりでした。
改めて相談にのっていただいた方、本当にありがとうございました。

その後の事は、怒濤の流れで記憶も曖昧になってきているので
端的にまとめようとしたのですが、すみませんが長くなってしまいました。
分かりにくい部分があったらごめんなさい。
(婚約者は現在旦那さんなので旦那表記で書きます)

・まだ親同士の顔合わせを済ませていなかったので、
このままじゃ母が顔合わせのとき、父親を結婚式に呼ばない論争を繰り広げかねない事に頭を抱える。
・顔合わせがの日が迫り、このままの状況ではどうしようもないと、旦那が旦那両親に今の状況を話す。
・旦那両親状況を把握して、もしその話が出てもうちは賛成も反対もしないスタンスで通すとお返事。
・いざ顔合わせ、論争は起こらず無事終了。ただ婚約者には何故かうちの家系図を私に見えないように手渡す。
・旦那といろいろと知恵を絞り、直接話すと母がヒステリーを起こして話し合いにならないので
メールで話したらどうか?という事に。
・母了承し、メールで話すも結局平行線が続く。

214離婚子供 2012/02/16(木) 12:49:20.15 0
・私も平静にメールが打てなかったので、最後の手段と旦那が考えた、かなりへりくだった内容のメールを私が書いたフリをして送る。(もしこれで折れなかったら母不在で式を挙げるつもりでした)
内容的には「出席していただきたいのですが、残念ですがそこまで嫌でしたら出席していただかなくて結構です」みたいな感じです。
・母「分かりました、父が出ないのは許します」「でもイトコ母が出るのは許しません」と返事。
・イトコ母出席を巡って母と論争するのも精神的にかなり消耗していたので
イトコ母に理由を話し、申し訳ないが結婚式に呼べない事を詫びる。(イトコ父はかなり前に亡くなってます)
・イトコ(姉と弟)と弟嫁が遊びに来た時に今までの事の端末を話し、母親を呼べない事を詫びる。
・イトコ達に実はうちも…と色々教えてもらう。
弟と弟嫁が結婚準備で忙しい時、イトコ母が勝手に同居のマンションを仮契約する。(嫁両親は怒っていたとか)
一緒に住んでいたのに何も聞かされてなかった事に姉も怒って家を出て、現在距離をおいている。
同居をしてみるも、嫁とイトコ母うまくいかず同居解消→マンションは今売りに出している。
ちなみに私母を結婚式に呼ばなかったのはイトコ母の意志ではなく、自分たちで決めたとのこと。
理由はその時私父と私母が離婚裁判中で揉めていたので気を使ったそう。
・イトコと私、自分たちの親はお互い憎しみあって変なのばっかり、これから連絡は自分達でして、自分たちは仲良くやっていこうと決心する。
・その後もやもやしたものの予定通り結婚式を挙げ、無事旦那と籍を入れ新幹線の距離に引っ越し。
・家の事に父があの家は私兄に相続させたいから、と生前分与でお金をもらったので私はノータッチになるかと。
・実家には二世帯住宅で1階に住む、ほぼ育ての親であるおばあちゃんにはよく会いに戻りますが、2階の母とは顔すら会わせません。
色々ありましたが今は旦那と幸せに暮らせています。

215名無さん@HOME 2012/02/16(木) 13:09:10.83 0
とりあえずよかっね~
母親は自分の事>>娘の事
なんだな

220離婚子供 2012/02/16(木) 15:13:32.81 0
>>215ありがとうございます。母が何故そこまで父にこだわってたのか
言う事がコロコロ変わるので私には本心は分かりかねます。
今は母の空き家の実家を改築して住むとメールが来ましたし…

思い出した事があったのですが、父にもらった生前分与的なお金は最初
結婚祝いのお金だと思い私は受け取らないと言っていたのですが、
いつか祖母がいなくなったら兄に家を贈与したいので、
その分私にあげるお金だと説明があり
旦那に相談して受け取ることにしました。

しかし相談している間に母が父に
母が作った私名義の口座の番号を教え、ここに振り込むように連絡。
いざ受け取る事を父に連絡した時にはもう、7ケタのお金は振り込まれた後でしたorz
お金を返してもらおうと思い母と言い争うと
「お前はあのお金はいらないと言った」「返す気はない」と埒があかなかったので
銀行に赴き事情を説明、口座のお金を移す事ができました。

そのお金で母は、知人の保険屋と契約した私にかけた養老保険(その時まで存在知らず)を払おうとしていたようです。
私的な事に使おうとしていなかっただけせめてもの救いでしょうか…
今では何故か、母の中では自分のお陰で私が父からお金をもらえた事に。
結婚式+この件のコンボで「私に子供ができても会わせない!」「あぁいいよ!」と了承得られたので

話し合おうにもすぐに喧嘩腰→ヒステリー、お酒が入って言う事がコロコロ変わります。
今まで色んな事でまともに話し合えたことはないので、極力接触を持たないつもりです。

222名無しさん@HOME 2012/02/16(木) 17:34:04.96 0
とんでもない親だなあ。ほんと乙でした。


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング