46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)23:45:40 ID:orB
夫の兄(以下義兄)は我が家の子供達を可愛がってくれてるけど説教癖があって面倒くさい。
先日義兄が夫に用事があって訪ねて来た際、子供達にマックのシェイクを買ってきてくれた。
けど子供達はシェイクが嫌い。 ていうか我が家は誰も好きじゃない。
「捨てとくから飲まなくていいよ」と言うと上の子は同意したけど、
下の子が「でも…」と躊躇う。
「じゃあ飲む?」と聞くと少し飲んだけどやっぱりだめ。
「おじちゃんには飲んだって言えばいいから」と言うと「嘘付きたくない」と言って、
美味しいか聞いてきた義兄にシェイクが嫌いだから飲めないと打ち明けた。
案の定「好き嫌いするな」とか「人が買ってきてやったものを」とかガミガミ説教されて泣き出した。
仕方ないので庇って止めに入ったけど義兄も下の子も面倒くさい。
義兄の説教癖は子供達も充分知ってるし何度も説教されて嫌だ嫌だ言ってるのに、
なんでわかってて地雷踏みに行くんだろう。
放置でよかったんだろうか。志願して説教されてるようなもんだもんね。
けどえぐえぐ泣きながら怒られてるのを見るのは辛い。
「お前は飲んだのか」と聞かれて「うん」と答えて無難に切り抜けた上の子を見習ってほしいよ。
先日義兄が夫に用事があって訪ねて来た際、子供達にマックのシェイクを買ってきてくれた。
けど子供達はシェイクが嫌い。 ていうか我が家は誰も好きじゃない。
「捨てとくから飲まなくていいよ」と言うと上の子は同意したけど、
下の子が「でも…」と躊躇う。
「じゃあ飲む?」と聞くと少し飲んだけどやっぱりだめ。
「おじちゃんには飲んだって言えばいいから」と言うと「嘘付きたくない」と言って、
美味しいか聞いてきた義兄にシェイクが嫌いだから飲めないと打ち明けた。
案の定「好き嫌いするな」とか「人が買ってきてやったものを」とかガミガミ説教されて泣き出した。
仕方ないので庇って止めに入ったけど義兄も下の子も面倒くさい。
義兄の説教癖は子供達も充分知ってるし何度も説教されて嫌だ嫌だ言ってるのに、
なんでわかってて地雷踏みに行くんだろう。
放置でよかったんだろうか。志願して説教されてるようなもんだもんね。
けどえぐえぐ泣きながら怒られてるのを見るのは辛い。
「お前は飲んだのか」と聞かれて「うん」と答えて無難に切り抜けた上の子を見習ってほしいよ。
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)23:51:37 ID:hZj
説教される前に お 前 が 「ウチの子、シェイク嫌いなんです」って言えばいいだろうが
なんで泣かされてるのを見てるの?
アホなの?バカなの?
ちゃんと庇ったとか言うなよ?遅いんだよ鈍亀かよ
穴の空いたザルみたいな庇い方してんじゃねーよ
なーにが可愛がってくれてるだよ
なーにが面倒くさいだよ
やることやれよ毒親
なんで泣かされてるのを見てるの?
アホなの?バカなの?
ちゃんと庇ったとか言うなよ?遅いんだよ鈍亀かよ
穴の空いたザルみたいな庇い方してんじゃねーよ
なーにが可愛がってくれてるだよ
なーにが面倒くさいだよ
やることやれよ毒親
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)00:00:13 ID:TvS
下の子もきっと上の子と同じように切り抜けれるようになるんじゃないかなあ?
嘘ついちゃいかんっていう心があるのは大事だよ、人を傷つけない嘘は必要なんだよって
言えばわかってくれないかなあ?
たしかに義兄は大人気ない。嫌いだったと言われたら、普通はそっかごめんなーで
済む話だよ。ちょっと幼稚だなその人。そんなんだから気遣い出来んダメな大人なんだよ。
脳内で義兄を殴り飛ばしてしまえ。
嘘ついちゃいかんっていう心があるのは大事だよ、人を傷つけない嘘は必要なんだよって
言えばわかってくれないかなあ?
たしかに義兄は大人気ない。嫌いだったと言われたら、普通はそっかごめんなーで
済む話だよ。ちょっと幼稚だなその人。そんなんだから気遣い出来んダメな大人なんだよ。
脳内で義兄を殴り飛ばしてしまえ。
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)00:16:23 ID:lpS
あんたが説明してやれよ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)00:24:54 ID:yxS
なんか親というより親戚の子供みて愚痴ってるみたい
なんでそんなに他人事なのか不思議
幼い子供なんだから自分が何度も教えないと判る訳ない、
機械やなんかじゃないんだから一度言って覚える訳がない、って事は
今まで子育てしてきてそれを覚えられない判らない自分を振り返ったら理解できるでしょ
なんでそんなに他人事なのか不思議
幼い子供なんだから自分が何度も教えないと判る訳ない、
機械やなんかじゃないんだから一度言って覚える訳がない、って事は
今まで子育てしてきてそれを覚えられない判らない自分を振り返ったら理解できるでしょ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)00:27:44 ID:h5P
他の方も言ってますが、親であるあなたが「子供たちはシェイクが苦手なので、私と夫でいただきますね」とでも話しておくのが良かったんじゃないでしょうか。(シェイクは捨てていいですが)
性格的に嘘をつくのが苦手な子もいると思うんですよ。上のお子さんは要領よくやっているようですが、嫌々嘘をついているということはありませんか?
性格的に嘘をつくのが苦手な子もいると思うんですよ。上のお子さんは要領よくやっているようですが、嫌々嘘をついているということはありませんか?
52: 45 2018/04/23(月)00:29:52 ID:bIS
うちの子シェイク嫌いなんでって言えば「好き嫌いするな」の説教が子供達に始まるのが見えてる。
実際「うちは上の子以外飲まない(上の子は自分は飲んだと言ったから、飲める設定)」と義兄に言ったら私と夫に「好き嫌いを許すな」
下の子に「好き嫌いするな」の説教だった。
小さい子ならわかるけど中学生にもなって面倒くさい相手に生真面目に対応して怒鳴られて泣かれても困るよ。
このくらいの子なら空気読んで上手くかわせるはず。上の子も中学生だけど出来てる。
学校とか職場で目上の人からいらないもの貰った時に「いりません」なんて断らないでしょ。お礼言って受け取ってあとで処分する人が大半だと思う。そういう対応してほしいんだよ。
実際「うちは上の子以外飲まない(上の子は自分は飲んだと言ったから、飲める設定)」と義兄に言ったら私と夫に「好き嫌いを許すな」
下の子に「好き嫌いするな」の説教だった。
小さい子ならわかるけど中学生にもなって面倒くさい相手に生真面目に対応して怒鳴られて泣かれても困るよ。
このくらいの子なら空気読んで上手くかわせるはず。上の子も中学生だけど出来てる。
学校とか職場で目上の人からいらないもの貰った時に「いりません」なんて断らないでしょ。お礼言って受け取ってあとで処分する人が大半だと思う。そういう対応してほしいんだよ。
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)00:47:39 ID:m9D
>>52
なんで説教されてるの?
的外れで筋違いで大きなお世話なのに。
嗜好品に好みがあるのは当たり前だろ。
なんの為にミルクチョコレートとビターチョコレートがあるんだよ。
「ウチのやり方に口を出すな」で終わるだろ?
家族そろって奴隷でもやってんのか?
思春期の男の子は正義感が強いんだから、そりゃ嘘なんかつきたくないだろ。
オバサンにはわかんねえかな?
職場云々なんて10年後の心配する前に、目の前にいて困ってる子を見てやれよ。
なんで説教されてるの?
的外れで筋違いで大きなお世話なのに。
嗜好品に好みがあるのは当たり前だろ。
なんの為にミルクチョコレートとビターチョコレートがあるんだよ。
「ウチのやり方に口を出すな」で終わるだろ?
家族そろって奴隷でもやってんのか?
思春期の男の子は正義感が強いんだから、そりゃ嘘なんかつきたくないだろ。
オバサンにはわかんねえかな?
職場云々なんて10年後の心配する前に、目の前にいて困ってる子を見てやれよ。
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)00:49:46 ID:T8L
プレゼントを拒否られて文句を言うのは品性下劣な人間の特徴
子供に嘘をつくことを求める親心といい
あまりお近づきになりたくない人々だね
他人想いで正直者な息子さんには初志貫徹して欲しいな
あとダメな大人とは距離を置くことを学ぶべき
子供に嘘をつくことを求める親心といい
あまりお近づきになりたくない人々だね
他人想いで正直者な息子さんには初志貫徹して欲しいな
あとダメな大人とは距離を置くことを学ぶべき
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)01:32:26 ID:hIK
面倒くさいならそう言って交流を控えたらいいでしょ。
泣かれても困るって貴方の子供なのに。中学生はまだ子供だよ。上手くかわせるはずって勝手な思い込みはダメよ。それに上は上、下は下で違う人間だから。
泣かれても困るって貴方の子供なのに。中学生はまだ子供だよ。上手くかわせるはずって勝手な思い込みはダメよ。それに上は上、下は下で違う人間だから。
61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)02:57:06 ID:yxS
百歩譲っての話だが、出来るまでそう教えなよ
なんでそんなに他人事なんだよ
だいたい家の中の事に口出させてるなんて、なんか弱みでもあるの?
マックシェイクに好き嫌い云々なんてよくまともに聞いてられるよね
リアルに聞いたら頭悪過ぎて吹き出しちゃうわ
なんでそんなに他人事なんだよ
だいたい家の中の事に口出させてるなんて、なんか弱みでもあるの?
マックシェイクに好き嫌い云々なんてよくまともに聞いてられるよね
リアルに聞いたら頭悪過ぎて吹き出しちゃうわ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)05:53:04 ID:CaZ
年に1回とかしか会わない親戚ならともかく頻繁に合いそうなのだから
今回の件では嘘つかせるのはどうかと
うちでは嫌いとは言わずに苦手だと言えるようにはした
そもそもその程度のことで説教する親戚なんて疎遠にしたい
子どもを泣かせるなんて腸煮え繰り返るだろうから追い出すだろう
今回の件では嘘つかせるのはどうかと
うちでは嫌いとは言わずに苦手だと言えるようにはした
そもそもその程度のことで説教する親戚なんて疎遠にしたい
子どもを泣かせるなんて腸煮え繰り返るだろうから追い出すだろう
66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)07:02:32 ID:h5P
ああ、夫婦で義兄には逆らえないんですね。
長男教とかそういう地域もありますから仕方がないんでしょうが、お子さんたちが親のとばっちりを受けているのは気の毒です。
ネットで「イヤゲモノ」という言葉があるように、不用品を押し付けられるのは大人でもストレスです。
それに、自分の好みを押し付ける義兄のような人ばかりではなく、苦手なら苦手と早めに教えて欲しかったと考える人も多くいます。
大抵の大人は、苦手なものをさりげなく伝えるスキルを持っていますから、あなた方夫婦がお子さんたちに教えてあげて下さいね。
長男教とかそういう地域もありますから仕方がないんでしょうが、お子さんたちが親のとばっちりを受けているのは気の毒です。
ネットで「イヤゲモノ」という言葉があるように、不用品を押し付けられるのは大人でもストレスです。
それに、自分の好みを押し付ける義兄のような人ばかりではなく、苦手なら苦手と早めに教えて欲しかったと考える人も多くいます。
大抵の大人は、苦手なものをさりげなく伝えるスキルを持っていますから、あなた方夫婦がお子さんたちに教えてあげて下さいね。
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)08:05:12 ID:Ttb
やらないんじゃなくて出来ないんでしょ。つまりあなたのお子さん達より劣ってるってこと。
お子さん達に上手いあしらいかたを学ばせるか、ご主人以外は疎遠にする(家には入らせない)かの二択だと思う。
お子さん達に上手いあしらいかたを学ばせるか、ご主人以外は疎遠にする(家には入らせない)かの二択だと思う。
70: 45 2018/04/23(月)08:18:34 ID:bIS
息子って書いてる人がいたので訂正します。子供はどちらも娘です。
子供達は義兄の説教癖は嫌がってるけど義兄のことは嫌いじゃないんだ。
義兄が来たら纏わり付いてるし、買い物だ映画だカラオケだって3人でだったり従姉妹達とまとめてだったり出かけたりする。
最初に書いた通り可愛がってはくれてるんだ。
義兄はひょうきんで面白いけどスイッチが入ると説教しちゃう。このスイッチは結構わかりやすい。
だから身内はみんな上手く対応してるけど、下の子は地雷踏むことが多い。わかっちゃいるけど性格で上手く対応できないみたい。
親戚の小学生でも上手く義兄に対応してるんだから見習ってほしいよ。
書いても書いても言い訳に感じられるだろうからこれで終わりにします。ありがとうございました。
子供達は義兄の説教癖は嫌がってるけど義兄のことは嫌いじゃないんだ。
義兄が来たら纏わり付いてるし、買い物だ映画だカラオケだって3人でだったり従姉妹達とまとめてだったり出かけたりする。
最初に書いた通り可愛がってはくれてるんだ。
義兄はひょうきんで面白いけどスイッチが入ると説教しちゃう。このスイッチは結構わかりやすい。
だから身内はみんな上手く対応してるけど、下の子は地雷踏むことが多い。わかっちゃいるけど性格で上手く対応できないみたい。
親戚の小学生でも上手く義兄に対応してるんだから見習ってほしいよ。
書いても書いても言い訳に感じられるだろうからこれで終わりにします。ありがとうございました。
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)08:27:32 ID:Txi
あーあ、上の子飲める設定にしたせいで義兄の目の前で飲まされる可能性が出てきたねw
めんどくさい義兄だし嘘ついたことがバレたら今までの比じゃないくらい説教だろうなあ
人を傷つけない嘘は時と場合によっては自分に倍になって返ってくるってことも教えてあげてね
めんどくさい義兄だし嘘ついたことがバレたら今までの比じゃないくらい説教だろうなあ
人を傷つけない嘘は時と場合によっては自分に倍になって返ってくるってことも教えてあげてね
73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)09:28:57 ID:TKz
まずいジュース買って飲ませれば良い
せっかく買ってやったんだから最後まで飲めと言えば良い
炭酸コーヒーとかドリアンジュースとか
ドクターペッパーとかスイカソーダとか
まあ、最後二つは俺の好物なんで人によっては効かないが
シェイク飲めないのは好き嫌いじゃないと理解して貰えないと後で酷い目にあうぞ
せっかく買ってやったんだから最後まで飲めと言えば良い
炭酸コーヒーとかドリアンジュースとか
ドクターペッパーとかスイカソーダとか
まあ、最後二つは俺の好物なんで人によっては効かないが
シェイク飲めないのは好き嫌いじゃないと理解して貰えないと後で酷い目にあうぞ
78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)11:11:10 ID:hIK
お金出してくれるから疎遠にしてないのか。いくら可愛いがってくれてもきつい説教するなら嫌になるよ。親なんだから面倒くさがらずに下の子に義兄の性格や上手くかわせるコツを教えてあげなよ。なんか生け贄みたい、一種の虐待じゃないか。
80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)11:56:50 ID:bIS
>>78
終わりって書いたのにごめんなさい。
虐待と言われても…。
だから説教が始まったら庇ったし、そもそも最初に受け取って飲まなきゃいい、お礼言って飲んだよーって言っときなって教えたんだけど。
これが上手くかわすコツじゃないの?これ以上何を教えるの?
いらぬトラブルにしたのは下の子。面倒くさいと思って何が悪いの。
いらなくても「ありがとう」て言って処分すればいいだけの話を虐待だの毒親だの叩かれる意味わからないんだけど。
色々ご意見ありがとうございました!これで本当に終わりますので!以後コメントがあっても返事しませんから!
終わりって書いたのにごめんなさい。
虐待と言われても…。
だから説教が始まったら庇ったし、そもそも最初に受け取って飲まなきゃいい、お礼言って飲んだよーって言っときなって教えたんだけど。
これが上手くかわすコツじゃないの?これ以上何を教えるの?
いらぬトラブルにしたのは下の子。面倒くさいと思って何が悪いの。
いらなくても「ありがとう」て言って処分すればいいだけの話を虐待だの毒親だの叩かれる意味わからないんだけど。
色々ご意見ありがとうございました!これで本当に終わりますので!以後コメントがあっても返事しませんから!
【関連記事】
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
俺「うちもDNA検査やってみたほうがいいな」→嫁真っ青になって発狂。あやしいので検査したら…
わかりますー!
あるある!大変でしたね!
みたいな中身のない共感しとけよ