471: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 21:06:47.93 ID:OG3gBe26
上司( 40くらい 男)と私の同期( 25女)が最近付き合いだしたみたいです
本人から直接聞いたわけではありませんが駅で腕を組んで歩いてるのを見たりするので
付き合ってるのは確実だと思います。
上司が私と同期の教育係りだったので3人で行動することが多いんです。
以前は私と同期をつれて、食事にもよく連れて行ってくれました。
しかし、上司と同期が付き合いだしたと思われる頃から、食事に連れて行ってくれなくなりました
正確には上司と同期の二人だけで食事にいっています
私もイイ年でこんなコト言ってちゃいけないと思うんですが、さみしいです。
私だけハブられた気持ちです。つらいです。
付き合ってるなら付き合ってるでいいから、私もごはんに連れてって、と思っちゃいます
本人から直接聞いたわけではありませんが駅で腕を組んで歩いてるのを見たりするので
付き合ってるのは確実だと思います。
上司が私と同期の教育係りだったので3人で行動することが多いんです。
以前は私と同期をつれて、食事にもよく連れて行ってくれました。
しかし、上司と同期が付き合いだしたと思われる頃から、食事に連れて行ってくれなくなりました
正確には上司と同期の二人だけで食事にいっています
私もイイ年でこんなコト言ってちゃいけないと思うんですが、さみしいです。
私だけハブられた気持ちです。つらいです。
付き合ってるなら付き合ってるでいいから、私もごはんに連れてって、と思っちゃいます
仕事で遅くまで会社にいたとき、上司と同期が一時間くらい出てました。
多分、ご飯を食べに行ったんだと思います
私は1人でコンビニのパンを食べました。
なんで誘ってくれないんだろう、と悲しくなりました
仕事中の上司の態度も私より同期に対しての方が優しいです
簡単な仕事は同期にふっている気がします
でも私が勝手に被害妄想膨らまして、そう思っているだけかもしれない
付き合ってる二人に嫉妬してるのかもしれない、と悩んでしまいます
私は社会人は二年生目で恋愛にも疎く、上司と同期にどう接していけばいいか
分からなくなってしまいました
わたしが、精神的に幼いんでしょうか?
どうすれば気にせずにいられますか?
473: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 21:11:07.57 ID:zxsLRngs
寂しいからカップルの付き合いに混ぜてほしいと?
474: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 21:12:38.22 ID:lcAUAhfG
幼い。もっと仕事できるようになりなさい。
476: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 21:18:38.21 ID:OG3gBe26
今までは3人で食事行ってたのに、急に私だけ誘われなくて寂しいんだと思います。
私の世代はわたしと同期の二人だけだし。
友達じゃないんだし、大人の付き合い出来ように、頑張りたい
でも心が不安定になります
私の世代はわたしと同期の二人だけだし。
友達じゃないんだし、大人の付き合い出来ように、頑張りたい
でも心が不安定になります
478: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 21:20:56.73 ID:jhUWHWmO
> どうすれば気にせずにいられますか?
社会人サークルに参加する。そうすると会社外の友人ができる。
世界が狭いから、その中でグルグル考え込んでしまうわけで、
自分が決めた「私の生きる場所はここだけ」のルールを崩して
別の要素を入れると、刺激の方が強くなって寂しさに意識がいかなくなる。
社会人サークルに参加する。そうすると会社外の友人ができる。
世界が狭いから、その中でグルグル考え込んでしまうわけで、
自分が決めた「私の生きる場所はここだけ」のルールを崩して
別の要素を入れると、刺激の方が強くなって寂しさに意識がいかなくなる。
488: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 22:12:06.51 ID:OG3gBe26
>>478
狭い世界でグルグル。まさにそんな感じです
仕事にも慣れた頃だし、何か始めて見たいと思います
狭い世界でグルグル。まさにそんな感じです
仕事にも慣れた頃だし、何か始めて見たいと思います
479: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 21:21:27.75 ID:9vNlsIn1
同期とあなたが友だちだったら相談もされただろうし、三人で食事にも行くこともある
だろうけど、ただの同僚どまりならそんなもんだよ
私ならそんな同僚年の差カップルにはさまれても逆につらいw
だろうけど、ただの同僚どまりならそんなもんだよ
私ならそんな同僚年の差カップルにはさまれても逆につらいw
488: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 22:12:06.51 ID:OG3gBe26
>>479
同期と二人だけで飲みに行く時もあるけど何も言ってくれません。
同僚以上と思われてないんですかね。
私は友達のつもりでしたが、違うんですね
学生気分が抜けてなかったみたいです
実際上司と同期が付き合ってるのにその中に入るのはどうなんだんろう、と思うときがあります。
仕事で3人になっても居心地悪い時があります
同期と二人だけで飲みに行く時もあるけど何も言ってくれません。
同僚以上と思われてないんですかね。
私は友達のつもりでしたが、違うんですね
学生気分が抜けてなかったみたいです
実際上司と同期が付き合ってるのにその中に入るのはどうなんだんろう、と思うときがあります。
仕事で3人になっても居心地悪い時があります
481: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 21:26:58.29 ID:zIc9lSNL
同期や上司というのは仕事上の付き合いで友達ではない。
その同期と上司は恋人というプライベートな間柄を新たに築いたんだからそこに貴女が入れないのは当たり前。
デートに仕事の付き合いの人は連れてなかないでしょう
会社から離れた場所で友達を作った方がいいよ
あとは自分の趣味をもつこととかさ。そうすれば人間関係も広がりやすいし
その同期と上司は恋人というプライベートな間柄を新たに築いたんだからそこに貴女が入れないのは当たり前。
デートに仕事の付き合いの人は連れてなかないでしょう
会社から離れた場所で友達を作った方がいいよ
あとは自分の趣味をもつこととかさ。そうすれば人間関係も広がりやすいし
488: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 22:12:06.51 ID:OG3gBe26
>>481
3人で一つの班、みたいに仕事しているので夜遅くなった時くらいは
わたしもご飯誘ってくれてもいいのに、と思ってしまいます
私が勝手に疎外感を感じているだけなんですよね
会社以外に視野を広げたいです
レスくれた方ありがとうございます
3人で一つの班、みたいに仕事しているので夜遅くなった時くらいは
わたしもご飯誘ってくれてもいいのに、と思ってしまいます
私が勝手に疎外感を感じているだけなんですよね
会社以外に視野を広げたいです
レスくれた方ありがとうございます
492: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 22:23:48.44 ID:XhoWlJAN
3人でご飯行ったら行ったで、
隣でイチャコラされて余計に疎外感を感じるかもよ。
隣でイチャコラされて余計に疎外感を感じるかもよ。
497: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 23:07:16.90 ID:OG3gBe26
>>492
そうなのかなあ…
さすがに人前でイチャイチャはしないかと
そうなのかなあ…
さすがに人前でイチャイチャはしないかと
493: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 22:27:28.28 ID:fR697G+1
仕事がしにくいとか やりにくくされて嫌で辛い…ならまだしも、
寂しいとか混ぜてくれないとか、無意識の嫉妬混じりからみたい。
職場で、急に一人浮くから居づらいとかいう悩み愚痴と全く違うっぽいところからして、
そんな感情ならば仕事場になにしにいってんの?と言わざるを得ない。
三人のみの職場とか特殊だったり明らかな嫌がらせや、その二人がおかしな行動で周りに迷惑かけてるならあれだけど。
寂しいwて… 貴方がお局さんなら一人にされたわ~立場微妙だわ~とかなにげに判らんでもないが、若い年齢の立場なのに被害妄想しすぎ。
仕事しに行けよと
寂しいとか混ぜてくれないとか、無意識の嫉妬混じりからみたい。
職場で、急に一人浮くから居づらいとかいう悩み愚痴と全く違うっぽいところからして、
そんな感情ならば仕事場になにしにいってんの?と言わざるを得ない。
三人のみの職場とか特殊だったり明らかな嫌がらせや、その二人がおかしな行動で周りに迷惑かけてるならあれだけど。
寂しいwて… 貴方がお局さんなら一人にされたわ~立場微妙だわ~とかなにげに判らんでもないが、若い年齢の立場なのに被害妄想しすぎ。
仕事しに行けよと
498: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 23:08:27.88 ID:OG3gBe26
>>493
仕事に支障はちょっと出てるかもしれない
私の心が弱いのが原因ですが。
同期には伝えてて私も伝えられないコトが多いです。
上司も悪気はなく、あ言ってなかった?くらいですが。
このチームで自分邪魔なんだなあって気分で仕事してます。
私がいなくて彼氏彼女の二人のチームの方が気兼ねなくやれるだろうな、とか。
なんかマイナス思考です
同期の『この前上司さんと話し合ったんだけど、こういうのどうかな?』
っていう仕事の提案ですら、なんか傷つく
いつ話し合ったのさ。なんで私は事後報告なの?
なんか、そういうので嫉妬みたいな感情になる自分も嫌いです
私から3人でご飯行きませんか?って誘えばいいだけのことじゃん!とも思う。出来ない…
仕事に支障はちょっと出てるかもしれない
私の心が弱いのが原因ですが。
同期には伝えてて私も伝えられないコトが多いです。
上司も悪気はなく、あ言ってなかった?くらいですが。
このチームで自分邪魔なんだなあって気分で仕事してます。
私がいなくて彼氏彼女の二人のチームの方が気兼ねなくやれるだろうな、とか。
なんかマイナス思考です
同期の『この前上司さんと話し合ったんだけど、こういうのどうかな?』
っていう仕事の提案ですら、なんか傷つく
いつ話し合ったのさ。なんで私は事後報告なの?
なんか、そういうので嫉妬みたいな感情になる自分も嫌いです
私から3人でご飯行きませんか?って誘えばいいだけのことじゃん!とも思う。出来ない…
496: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 22:49:54.36 ID:zIc9lSNL
だからさ、同僚はあくまでも仕事終わってから彼氏とデートしてるわけ。だから貴女は誘わないの。たとえその彼氏が上司でもね。
仕事は仕事と割りきりなよ、同僚は同僚で仲は良くても仕事を通した付き合いだし職場は仕事の場なんだからさ
仕事は仕事と割りきりなよ、同僚は同僚で仲は良くても仕事を通した付き合いだし職場は仕事の場なんだからさ
498: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 23:08:27.88 ID:OG3gBe26
>>496
はい。仕事とプライベートは別物だってちゃんと理解してなかった節もあります。
別に仲良し3人組じゃないんですよね
なんか、上司に仕事の相談もしずらいというか、上司と二人きりで話したら同期さんに悪いんじゃないかと思ってしまい
自分1人だな、さみしいな、と思ってました
人に話したらくだらない悩みかと思って1人で悩んでたけど
真剣なレスがたくさんあって嬉しいですありがとう( ; ; )
はい。仕事とプライベートは別物だってちゃんと理解してなかった節もあります。
別に仲良し3人組じゃないんですよね
なんか、上司に仕事の相談もしずらいというか、上司と二人きりで話したら同期さんに悪いんじゃないかと思ってしまい
自分1人だな、さみしいな、と思ってました
人に話したらくだらない悩みかと思って1人で悩んでたけど
真剣なレスがたくさんあって嬉しいですありがとう( ; ; )
490: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 22:20:24.67 ID:I498gt8Z
何か始めるもエエですが今の仕事を極める道もありますよ。
497: おさかなくわえた名無しさん 2013/04/22(月) 23:07:16.90 ID:OG3gBe26
>>490
感情に振り回されず自分のやるべきことをやりたいと思います
感情に振り回されず自分のやるべきことをやりたいと思います
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。