276名無しさん@HOME 2011/10/23(日) 14:19:14.97 0
姑に「あなたの買ってくる仏花はすぐ枯れてしまう」と言われた。
どんなに注意深く新鮮そうな仏花を買っても、「あなたの買ってきたのは(ry)」
先週、頼まれたのでまた買ってきて渡した。
次の日病院へ送迎を頼まれて「家の中に上着を忘れた、取ってきて」と言われて家に入った。
仏花を水に入れないで、テーブルに放置してあった。
すぐ枯れるわけだ。
気がついて仏壇の花器もついでに見たら、水無しカラカラ。

昨日また、「あなたの買ってきた仏花はすぐ枯れて(ry)」
と、次の花を催促されたので、「今度は私に御参りさせてくださいね。仏花も供えさせてくださいね」
ト無理やり上がり込んで、見た目そっくりな紙製造花の仏花をお供えしてきた。

本来生花でないといけない仏花を造花にしたのがdqかな、と思ってる。
姑はまだ何も言ってこない。



279名無しさん@HOME 2011/10/23(日) 14:26:21.79 0
あなたの買ってくる仏花はすぐ枯れてしまうってコワイ…
怨念感じられるセリフw

280名無しさん@HOME 2011/10/23(日) 14:34:37.75 0
トメさんの信心が足りないからじゃないですか?w
言ってやりてえw

家も仏壇の花は造花だ、すぐ枯れるからね
お墓と神棚は枯れたら買ってくるけど

281名無しさん@HOME 2011/10/23(日) 14:39:07.28 0
>>276
造花であることにいまだに気付いてないんだろうなあw

282名無しさん@HOME 2011/10/23(日) 16:28:45.85 0
でも造花は便利
うちもまだ気がついていない

283名無しさん@HOME 2011/10/23(日) 16:36:05.25 0
今の造花はいいよねー。
ものすごく精巧で本物と見分けつかないのもあるし、
逆に作り物を全面に出して、レースやラメでとても美しく作ってるのもある。

284名無しさん@HOME 2011/10/23(日) 16:40:31.36 0
南洋の某国では「枯れない花の方が故人も喜ぶ」と、わざわざ造花をお墓に
供える風習だよ
造花でも敬意を忘れてなければ仏様も怒るまいてw

286名無しさん@HOME 2011/10/23(日) 16:45:33.55 0
>>284
だな
むしろ、せっかく278が買ってきた花をわざわざ枯らす
トメの方にバチが当たりそうだ

652名無しさん@HOME 2011/10/28(金) 00:05:15.55 0
流れ読まずにカキコ
仏花造花がバレタ。
しきたりを守らない
非常識
お里が知れる
これだから○○のお嬢様は…。
アリとあらゆる人格否定宣言。
言葉だけ、言葉だけの否定なんだけど、もうやっていけない。

明日は実家の家族の見舞いを優先することにした。
姑の病院運転手は「急用ができたから、タクシーで言って下さいね」と連絡済み。
これからも、「急用ができて」運転手ができなくなるかもしれないのがdq.

653名無しさん@HOME 2011/10/28(金) 00:09:42.83 0
全然DQじゃないよ。
花ほっといたくせにすぐ枯れるとか言われた人だよね?
もう運転手なんて辞めちまいな

655名無しさん@HOME 2011/10/28(金) 00:12:56.27 0
>>652
花ごときでよくそれだけ騒げるな。
もう二度と世話してやらなくていいよ、そんな婆。

658名無しさん@HOME 2011/10/28(金) 00:44:25.36 0
仏花買ってこさせて放置して仏壇にすぐお供えしないトメの方が非常識でばちあたり
非常識でお里が知れるよ

トメの送迎なんてほっとけばいいじゃん
そんな非常識嫁なんかに送迎されたくないでしょう


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング