479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 11:34:24.55 ID:AJJ+NHaSd
愚痴と言うかどう思うか聞きたいんだが
今、嫁と子供たちが嫁実家に帰省している
自宅都内、嫁実家九州
いつも飛行機だったり新幹線だったりなんだが、子供たちも大きくなり交通費がばかにならない
それで今年は深夜バスだったら片道出してあげても良いと言ったら
嫁もありがとうそうすると喜んでいたんで深夜バスを予約した
しかし帰省してから突然「やっぱり行きならバスでも大丈夫そうだけど帰りは子供たちがきつい」
と言い出し、深夜バスをキャンセルしやがった
さらにクレジット決済だったんだが、新幹線の子供料金2人分だけ家族クレジットカードで買っていた
俺はバスなら出しても良いと言ったのにキャンセルして新幹線て皆はどう思う?
嫁の言い訳、ギリギリまで悩んだが嫁が生理になって体調が良くない、子供たちの生活リズムが心配、博多までの交通費を考えると云々
しかもクレジット決済取り消し手数料で数百円かかるとの事 @鬼嫁ちゃんねる
今、嫁と子供たちが嫁実家に帰省している
自宅都内、嫁実家九州
いつも飛行機だったり新幹線だったりなんだが、子供たちも大きくなり交通費がばかにならない
それで今年は深夜バスだったら片道出してあげても良いと言ったら
嫁もありがとうそうすると喜んでいたんで深夜バスを予約した
しかし帰省してから突然「やっぱり行きならバスでも大丈夫そうだけど帰りは子供たちがきつい」
と言い出し、深夜バスをキャンセルしやがった
さらにクレジット決済だったんだが、新幹線の子供料金2人分だけ家族クレジットカードで買っていた
俺はバスなら出しても良いと言ったのにキャンセルして新幹線て皆はどう思う?
嫁の言い訳、ギリギリまで悩んだが嫁が生理になって体調が良くない、子供たちの生活リズムが心配、博多までの交通費を考えると云々
しかもクレジット決済取り消し手数料で数百円かかるとの事 @鬼嫁ちゃんねる
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 11:36:14.02 ID:oR5uox520
>>479
お前がクソ過ぎると思います @鬼嫁ちゃんねる
お前がクソ過ぎると思います @鬼嫁ちゃんねる
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 11:39:14.62 ID:dvSJm1K+0
>>479
「俺はバスなら出しても良いと言った」
なんか嫁の実家へ「帰らせてやってる」って気持ちがすすけてるのが気になった @鬼嫁ちゃんねる
「俺はバスなら出しても良いと言った」
なんか嫁の実家へ「帰らせてやってる」って気持ちがすすけてるのが気になった @鬼嫁ちゃんねる
482: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 11:40:07.08 ID:dvSJm1K+0
あと飛行機って子供だろうが大人だろうが料金変わらんじゃん @鬼嫁ちゃんねる
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 11:45:49.97 ID:dvSJm1K+0
何度もすまん、ANAやJALの大手は子供料金あるんだな、すまん @鬼嫁ちゃんねる
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 11:57:45.93 ID:dbBdnky10
>>479
別に揉めるところじゃないじゃん
帰りの分は嫁さんの判断だったんだから
嫁さんにその分のお金バックして貰えば良い
やってみてわかることや体調の問題もあるんだから
責めるのは違うと思う
キャンセル料や決済手数料は負けてやれよ
筋としては嫁さんが出すべきだろうけどな
てか初めて使う手段だったらこの食う想定の範囲内で
打ち合わせしておかないか?
旦那クソだとかは思わないな別に
帰省にも色々各家で事情があるだろうけど別に必須じゃないから
これは嫁さんと嫁実家に対するケアでしょ
婚姻費用と違って「必須」じゃない @鬼嫁ちゃんねる
別に揉めるところじゃないじゃん
帰りの分は嫁さんの判断だったんだから
嫁さんにその分のお金バックして貰えば良い
やってみてわかることや体調の問題もあるんだから
責めるのは違うと思う
キャンセル料や決済手数料は負けてやれよ
筋としては嫁さんが出すべきだろうけどな
てか初めて使う手段だったらこの食う想定の範囲内で
打ち合わせしておかないか?
旦那クソだとかは思わないな別に
帰省にも色々各家で事情があるだろうけど別に必須じゃないから
これは嫁さんと嫁実家に対するケアでしょ
婚姻費用と違って「必須」じゃない @鬼嫁ちゃんねる
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 12:30:03.21 ID:hJmUVhI/p
いや充分クソだろ
嫁が子供ほったらかしで一人で行ってるならともかく子供も一緒なら家計からが当然だろ
しかも子供に東京九州を夜行バスで行かせるとか考えられんわ
……って言ってもこれネタか旦那叩きたいだけの糞嫁だとは俺も思うわ
最期の数百円が蛇足 @鬼嫁ちゃんねる
嫁が子供ほったらかしで一人で行ってるならともかく子供も一緒なら家計からが当然だろ
しかも子供に東京九州を夜行バスで行かせるとか考えられんわ
……って言ってもこれネタか旦那叩きたいだけの糞嫁だとは俺も思うわ
最期の数百円が蛇足 @鬼嫁ちゃんねる
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 12:35:26.00 ID:cHgjF7DJd
>>479
深夜(多分高速)バスでも都内→関西でもほぼ一晩(深夜乗りで早朝到着)なのに。しかも特にサーヴィスもない路線バスに毛のはえた程度の設備のバスだぞ
大人なら「値段の為」と割りきって我慢できるが、子供は絶対耐えられないぞ
大事な事だからもう一度言う。子供は絶対耐えられないぞ @鬼嫁ちゃんねる
深夜(多分高速)バスでも都内→関西でもほぼ一晩(深夜乗りで早朝到着)なのに。しかも特にサーヴィスもない路線バスに毛のはえた程度の設備のバスだぞ
大人なら「値段の為」と割りきって我慢できるが、子供は絶対耐えられないぞ
大事な事だからもう一度言う。子供は絶対耐えられないぞ @鬼嫁ちゃんねる
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 13:48:14.89 ID:ZrgtNrHnM
うちは都内で父親が福岡在住だけど、新幹線でさえ6時間くらいかかるから使おうと思わんぞ。
ましてや深夜バスは15時間以上かかるからなあ。 @鬼嫁ちゃんねる
ましてや深夜バスは15時間以上かかるからなあ。 @鬼嫁ちゃんねる
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 13:51:51.66 ID:oR5uox520
>>491
東京から福岡は飛行機しか有り得んよなー @鬼嫁ちゃんねる
東京から福岡は飛行機しか有り得んよなー @鬼嫁ちゃんねる
499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 17:58:11.26 ID:dbBdnky10
今はすごいゴージャスな高速バスもあるじゃん?
ああ言うのじゃダメなの?
確かあれでも新幹線より安かったはずだが @鬼嫁ちゃんねる
ああ言うのじゃダメなの?
確かあれでも新幹線より安かったはずだが @鬼嫁ちゃんねる
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 19:09:58.43 ID:wULIHAao0
ゴージャスだろうが長距離バスの時点でないわ
嫁子供を移動させるのにあんなもん選ぶか
自分が同行できないならなるべく快適で楽な手段選ばせるだろ @鬼嫁ちゃんねる
嫁子供を移動させるのにあんなもん選ぶか
自分が同行できないならなるべく快適で楽な手段選ばせるだろ @鬼嫁ちゃんねる
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 12:31:34.91 ID:dBeWLoldd
>>479
嫁と子供たちがじじばばの家で楽しく過ごすのは家族の幸せなんじゃないの?
そのための費用なら全額出すだろ、ふつー。
飛行機の距離なら移動だけで体力使うし子供たちもグズったり機嫌悪くなったり寝ちゃったりを嫁さん1人でアテンドしてるんだろ?
じーちゃんち楽しかったー!って帰ってきたらそれでええやん。片道だのバスだのちっちぇーなー @鬼嫁ちゃんねる
嫁と子供たちがじじばばの家で楽しく過ごすのは家族の幸せなんじゃないの?
そのための費用なら全額出すだろ、ふつー。
飛行機の距離なら移動だけで体力使うし子供たちもグズったり機嫌悪くなったり寝ちゃったりを嫁さん1人でアテンドしてるんだろ?
じーちゃんち楽しかったー!って帰ってきたらそれでええやん。片道だのバスだのちっちぇーなー @鬼嫁ちゃんねる
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 19:14:30.29 ID:wULIHAao0
>>487
これ。
自分が一緒に行けない事を棚に上げて何を言ってるのかだわ @鬼嫁ちゃんねる
これ。
自分が一緒に行けない事を棚に上げて何を言ってるのかだわ @鬼嫁ちゃんねる
503: 479 2018/08/21(火) 19:19:41.79 ID:AhCVfLpgd
最初に俺が予約した時には乗り気だったんだよ
でも不安になったとか言ってやっぱり新幹線が良いと思ったんだろう
しかし嫁の立場で相談したら糞嫁て意見多そうだな
まあ新幹線の金は俺は払わないから良いけどそれにしても金銭感覚がおかしすぎる
義務じゃないのに毎年帰るんだ @鬼嫁ちゃんねる
でも不安になったとか言ってやっぱり新幹線が良いと思ったんだろう
しかし嫁の立場で相談したら糞嫁て意見多そうだな
まあ新幹線の金は俺は払わないから良いけどそれにしても金銭感覚がおかしすぎる
義務じゃないのに毎年帰るんだ @鬼嫁ちゃんねる
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 19:25:54.06 ID:bx4Lp4jE0
>>503
家計は別々にしてて生活費はお互い決めた額出してるのかな? @鬼嫁ちゃんねる
家計は別々にしてて生活費はお互い決めた額出してるのかな? @鬼嫁ちゃんねる
507: 479 2018/08/21(火) 19:32:34.98 ID:AhCVfLpgd
別々と言うか俺は嫁に毎月金を渡して残りでやりくりしてるのに
嫁はその俺の金プラス自分の給料で何も考えずにやってるよ
キャンセル料出るからキャンセルするなと言ったのにそれでも良いからとキャンセル
後、長男にこんなイメージだと見せた写真が個室で実際は普通のシートだから嫌だとか子供使ってるし @鬼嫁ちゃんねる
嫁はその俺の金プラス自分の給料で何も考えずにやってるよ
キャンセル料出るからキャンセルするなと言ったのにそれでも良いからとキャンセル
後、長男にこんなイメージだと見せた写真が個室で実際は普通のシートだから嫌だとか子供使ってるし @鬼嫁ちゃんねる
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 19:42:42.71 ID:bx4Lp4jE0
年1帰る予定にしてるならその分確保しとけばいい話ではあるけど
ただ子供有りで都内から九州までバスで返すのは俺ならしない
最悪新幹線かな
毎年飛行機か新幹線で厳しいなら隔年にするか繁忙期を避けてやすい時期に行かせるしかないだろうかね @鬼嫁ちゃんねる
ただ子供有りで都内から九州までバスで返すのは俺ならしない
最悪新幹線かな
毎年飛行機か新幹線で厳しいなら隔年にするか繁忙期を避けてやすい時期に行かせるしかないだろうかね @鬼嫁ちゃんねる
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/21(火) 20:15:39.16 ID:PrpNCGmfd
>>503
お前さんが車運転して家族乗せて一回行ってみな?
まずはそれからだ @鬼嫁ちゃんねる
お前さんが車運転して家族乗せて一回行ってみな?
まずはそれからだ @鬼嫁ちゃんねる
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。