454名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 20:50:33.85 0
相談いいいでしょうか。

私、旦那ともに37歳、結婚11年、子供2人です。
旦那に外食などとは別の純粋なお小遣いとして月3万渡しています。
ここ何年か旦那はそのお金の何割かを、使わずに貯金しているみたいなんです。
見慣れない通帳が家にあったので、疑問に思い見た際に、
毎月ではありませんが1~3万前後をATMから入金しているみたいです。
本人に聞いてみましたが深い理由はないと言われてしまいました。
お小遣いだしどう使おうと自由なんですが、なぜ貯金するのかが全く不明ですっきりしません。

車や家、子供絡みのお金は家計から出しているので違いますし、
大金がいるような趣味も心当たりはありません。
使い道がなく持て余しているのかとも思い、
お小遣いの制度を変えようかと提案してみてもそれは困るとのこと。
家計の管理は私ですが、旦那も普通に使えるので緊急時に困るとも思えません。

もう一つ気になるのは、入金が3万より少ないのは使ったからなんでしょうが、
入金が3万より多い月もあることです。
不定期ですが2~3ヶ月に1回のくらいそういう月がありました。
飲み会や趣味でそこそこ出かけているのにそんなにお金が残るのも不思議です。
お金の出処がわかりません。
一応浮気も疑いましたが、今のところそういう気配はありません。
給与明細と家計への振込はきちんと合っています。

何か、手がかりはないでしょうか。 @鬼嫁ちゃんねる


456
名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 20:54:31.79 0
>>454
親から小遣いを貰っている、ではありませんか?
実は私は貰っているので。主人には内緒にしています。(気付いているかもしれませんが) @鬼嫁ちゃんねる

457名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 20:56:06.75 0
>>454
貯金があるのはいいことでは?趣味がなくても将来暇が出来たらって思うだろうし
成人だから友人との付き合いとかで不意の出費もあるだろうから貯金当然。
もてあましてるのではないと思う。倹約して溜めたら減らされるじゃ気の毒だよ。
締め付けの強すぎは良くない。

臨時の出費の方は色々考えられる。例えば宝くじに当たったとか、ちょこちょこ利殖
していて配当金があったとか或いは自分の古い物が売れたとか。
大幅に出ている月がなければギャンブルやらパチ危ない利殖はなさそう。
ある程度手綱緩めて見守ったら? @鬼嫁ちゃんねる

458名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 20:58:44.69 0
>>454

>お小遣いだしどう使おうと自由なんですが、なぜ貯金するのかが全く不明ですっきりしません。

全然納得してねぇw
関係ないお金なら黙っとけ。 @鬼嫁ちゃんねる

460名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 20:59:20.89 0
>>454
小遣いが余ったら貯金するのは普通だと思うけど…
>>454はあればあるだけ使ってしまうタイプなの?

会社の飲み会のたてかえ金が帰ってきたから今月は潤うとか
付き合いでやった競馬で勝ったとか、そういうのいくらでも考えられる。

個人的にはそんな事を怪しむ454がよくわからない。 @鬼嫁ちゃんねる

461名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 20:59:25.23 0
>お小遣いだしどう使おうと自由なんですが、なぜ貯金するのかが全く不明ですっきりしません。

使い切ることでなく貯金に「なぜ」と引っかかる454の発想が不明ですっきりしませんw @鬼嫁ちゃんねる

462名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:01:09.78 0
貯金するぐらいなら小遣い減らせ、自分達に還元しろ
旦那の収入源見つけた!暴いてこれも管理!

じゃないよね。 @鬼嫁ちゃんねる

464名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:04:05.38 0
お小遣いまで管理されたら息苦しいなあ
旦那だよね?子供の話じゃないよね? @鬼嫁ちゃんねる

466名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:04:55.92 0
子供だって小遣いが余ったら貯金箱に貯めるよ。
それを追及したり咎めたりなんてありえない。 @鬼嫁ちゃんねる

467名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:15:13.91 0
おっしゃる通り、貯金があるのはいいことなんですが、
せめて増えている?月がある理由だけは知りたいですね。
別に小遣いの範囲内なら何をやっていても
止めるつもりも集るつもりもないのですが、
その代わりオープンにしてほしいなと。
理由がわからないのが嫌なんですよ。
オープンにしてくれればギャンブルだろうと有りだと思いますし、
貯金で何を買おうが自由ですが。 @鬼嫁ちゃんねる

469名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:19:12.13 0
>貯金で何を買おうが自由ですが

自由なんでしょう?だったら断る必要はない。それが自由。
自由ってのは相手に指図や監視されずに自分の意思でやることだから。
まして買っているだけでなく自分が倹約して何かの時の為に溜めているなら
自由というか報告しようもないよ。今から分からない事の為に溜めているのに。

報告報告って束縛しすぎというか旦那の自由奪いすぎでは?
自分は一銭にいたるまで旦那に報告したり許可とってからじゃないと使わないの? @鬼嫁ちゃんねる

470名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:19:13.29 0
>>467
気持ち悪いよ @鬼嫁ちゃんねる

471名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:20:23.70 0
生殺与奪の全権を掌握して居ないと気が済まないタガメ女だと自覚しているのなら、
金の出所を追求して締め上げれば良いだろう。 @鬼嫁ちゃんねる

474名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:21:11.95 0
>>467
ちょっと支配的すぎやしませんか。
旦那さんはあなたの所有物ではないので、すべてを管理することはできません。
プライベートの貯金に口を出すのはルール違反だと思う。 @鬼嫁ちゃんねる

476名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:24:02.25 O
とりあえず、モヤモヤするからなんで増えるのかだけでも教えて、と頼みこむ
イヤだと言われたら引き下がる
それ以上詮索しない

くらいならいいんじゃない? @鬼嫁ちゃんねる

478名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:26:42.39 0
その通帳をチェックするのも止めなね @鬼嫁ちゃんねる

479名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:31:26.96 0
知りたいのは増えている理由ですね。
聞いてみたんですが、教えてくれませんでした。
几帳面に毎月私が小遣いを渡す日に入金しているのに、
何ヶ月か貯めていたとかそういうのでもないと思います。
あと、休みの日に出かけるときや平日に遅くなるとき、
残業以外の理由は大抵飲み会や趣味の野球観戦なんですよ。
でも、頻度から考えてお金が丸々近く残るのも変な話なんです。
金額の問題というより、どういう行動をしているのか、
何か隠しているんじゃないかという疑問なんです。

行動も束縛しすぎと言われればそうなんですが。
言い訳ですが、小遣い制度を変えるというのは、
使い道がないなら外食(旦那が好きなんで)回数を増やすとか、
そういう形で還元ということです。
通帳は、確かに良くなかったですね。
最初はこれいつ作った通帳だっけ?という形で手にとってしまい、
そのあとは好奇心で見てしまいました。

とりあえず、増えている理由だけもう一度聞いてみます。 @鬼嫁ちゃんねる

487名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:41:29.06 0
>>479
だから訊くなよw
一度訊いて教えてくれなかったんだから諦めろ
貴方に寛容さがないからオープンにしてくれないと気づけ @鬼嫁ちゃんねる

480名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:34:13.91 0
言い訳している限り自分が悪いとは絶対に思っていない。
携帯もチックしているようなら人間としておしまいだけどね。 @鬼嫁ちゃんねる

482名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:35:08.73 0
>使い道がないなら外食(旦那が好きなんで)回数を増やすとか

つまり旦那の金取り上げて自分達も外食ってつもりね。
旦那が外食したけりゃ、その金で自由に行くでしょう。家族で外食したければ
旦那が言い出す。小遣いなら旦那が外食したいなら自由にできるけどしてない。
つまりしたくない。
したくないことに使われうなら還元でもなんでもないよ。 @鬼嫁ちゃんねる

485名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:37:37.53 0
旦那の金巻き上げて外食ウマーだったとは。
作らなくてご馳走食べられてそりゃ楽だわな。旦那も好きって口実できるし。
案外飯マズなのかな。

本当に好きなら旦那が自由に小遣いで外食できるようにしておいたらいいのに。
だって小遣いだから家族に奢る必要はない。一人ゴチしてもいいもの。 @鬼嫁ちゃんねる

483名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:36:20.37 0
正直に言いなよ
本当のとこは、小遣い云々じゃないでしょ
要は、夫には月に妻の知らない所得があるんでは
という疑惑でしょ?
それが株なのか、実家からなのか、給与の誤魔化しなのか… @鬼嫁ちゃんねる

486454 2013/09/29(日) 21:40:48.81 0
>>483
そうですね、どちらかというとそっちです。
別に家計は回るのであるならあるでそちらは自由にしてくれていいのですが、
どうして教えてくれないのかと。
黒いところでもあるのかと思ってしまいました。

外食うんぬんは、子供と行くのが好きなんですよ。
私はどちらかというと家で食べたいんですが。 @鬼嫁ちゃんねる

488名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:41:42.18 0
三万円の小遣いがどうしてもひねり出せないからってのじゃないあたりがすごい怖いな
働いてたらちょっとした手当とか積み立ての還付金とかあるわけで
その辺を細々と追求してどうするんだよ
あんまり締め上げたら逃げるよー金のガチョウをつぶしてから後悔するのも人生だけど
通帳見たら三千万ほどあった、ってのならちょっと聞いても良いとおもうけどさ
こういう管理して締め付けたい人と浪費家で金使いたい病の人が
一緒になればいいのにうまくいかないね @鬼嫁ちゃんねる

489名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:48:01.35 0
>>454
自由にしてくれていいなら「小遣いの何割か」の貯金を意味不明とかもてあましてるとか
いう必要はないし、外食口実に取り上げなくてもいい。
口とやってることが正反対だよ。本当はあの手この手で締め付けてるのにしてないって。
見え見えなのに。 @鬼嫁ちゃんねる

491名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:49:49.90 0
>>486
じゃあ家で食べたら良いじゃん
なんで旦那の小遣いにたかってわざわざ外食に行くの? @鬼嫁ちゃんねる

493名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:50:43.03 0
> 使い道がないなら外食(旦那が好きなんで)回数を増やすとか、
> そういう形で還元

なんで旦那が稼いだ金を家族に還元せにゃあかんのだ
貯金だってないよりはあったほうがいいのに、なんで使わせようとするのだ @鬼嫁ちゃんねる

492名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 21:50:19.13 0
これまた旦那からしたら離婚する程の問題ってパターンかもね @鬼嫁ちゃんねる

495454 2013/09/29(日) 22:07:59.06 0
締めつけ過ぎなんですかね?
私が家計簿なんかも細かいタイプだから気になるだけでしょうか?
というか、支出もそうだけど、収入の管理ってどうするのがいいんですか?
うちは旦那の分も私の分も、月給も賞与もその他手当てなんかも、
全部同じ口座に入金しているんだけど、それがまずいんでしょうか。

なんで外食にするかって、旦那が行きたがるからですよ。
外食費はそりゃあ今は問題ないけど、毎回毎回行ったらお金がかかってしょうがない。
でも旦那が行きたがる。
だから、小遣いと外食のバランスと変えようって言っただけです。
そんなに外食に行きたがるのに、貯めているお金から出さないのも不思議です。
というか、小遣いから出すとは言わないから、
いつも使い切っているのかと思っていたんです。 @鬼嫁ちゃんねる

496名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 22:09:08.63 0
>>486
家族の時間を削って得ている副収入とかリスクの高いもの非合法なものでない限り
配偶者の知らない所得があっても良い。というか自分は旦那に教えてないしね。
だから聞くにせよ、ちょこちょこ臨時収入があるようだけど怪しいものではないよね?
という聞き方をしないと何で増えてるのかなんて聞き方はがめつく感じるよ。 @鬼嫁ちゃんねる

498454 2013/09/29(日) 22:13:19.21 0
>>496

やっぱり教えないものなんですかね。
家計に入れる必要はないけど、
教えるだけ教えておいてほしい、っていうのは変でしょうか。 @鬼嫁ちゃんねる

497名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 22:12:33.83 0
>そんなに外食に行きたがるのに、貯めているお金から出さないのも不思議です

当たり前じゃない。「小遣いは自分ためだけのお金」
家族の外食は家族も食べる。つまり家計のお金。
自分も食べるのに旦那の「個人用の金」をださないのをいぶかしがる自分が変。

自分は自分の小遣いから旦那に外食させてるの?
自分の小遣いを貯蓄から使った用途まで旦那に一々許可を得る? @鬼嫁ちゃんねる

499名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 22:14:30.98 0
夫に、不明所得がある疑惑
それを、隠されてる感がイヤなのか
自分が把握できない所得があるのが、イヤなのか

夫が自由にして良いからなんて言い訳しちゃダメだよ
どの部分が一番嫌なのか、正直に答えをださなきゃ
その上で、それを夫にこれ以上追求して、損か特か
追求するのとしないのとでは、どっちがより夫婦関係に
響くかを考えてみりゃいいと思う @鬼嫁ちゃんねる

500名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 22:14:54.97 0
>>498
一度家計に入れさせようとしてから、必要ないけどって?もしかして譲歩したつもり?
それに自由なお金なら教えるか教えないかも旦那の自由でしょう。教えない自由もある。 @鬼嫁ちゃんねる

501名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 22:16:25.50 O
454の言い分はわかるよ
これが毎月1万とかなら余りを貯金して何かの時に使おうって理解できる
どうやって増やして何のために貯金してるのかわからないって、妻に秘密のでっかいプレゼントか離婚資金か夢があってそのための資金かそのくらいしか思い浮かばん

収入に関してはそれで夫婦で納得してるんなら問題ない
旦那の株やFXが別口座にあるとかなら毎月見つけた通帳の口座に入れるのはわからん
ストリートパフォーマンスで収入があって、将来それで食って行きたくて貯金とか @鬼嫁ちゃんねる

502名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 22:19:14.96 0
教えて貰えないような夫婦関係は自分のせいでもあるからね。今までの言動の結果。
今までのやりとりで教えたら搾取されるかもとか教えたら管理されるかもと旦那に
思わせたんでしょう。
今日の質問だけでもなんでも安心して打ち明けられる関係でないのは旦那がだけの
非じゃないって分かるもの。 @鬼嫁ちゃんねる

505名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 22:25:24.21 P
人がやっていることを見てアドバイスしたくなる人間と
人がやっていることを見て楽しめるタイプの人間がいる

配偶者が前者だと、いろいろ言われるのがウザくて、
後ろめたいことがなくても 自分のプライベート空間を
もちたいと思うだろう
むしろ、貯金すら後ろめたいと思う状況をナサケナイと思う

配偶者が後者だったら、きっと何も隠さない

>>454はどっち? @鬼嫁ちゃんねる

507454 2013/09/29(日) 22:36:19.14 0
いやいや、だから今は収入や時間に応じた外食はしていますよ。
もちろん家計から出しています。
でも、それをもっともっと増やしてほしいということなら、
たまには小遣いから出したら?ということです。

外食と収入の話はちょっと別です。
外食の件がなくても、不明な収入があるようならやっぱり知りたいです。
旦那だけで行動しているとき、何をしているのかと言えば
仕事か野球観戦か飲み会くらいなんですよ。
あとは私か子供が一緒。
それでお金が残るならまだわかるけど、増えるっておかしいじゃないですか。

搾取されるって言うけど、私は給料もその他の収入も全部共通口座に入れていますよ。
旦那だって、それこそ出張手当なんかも含めてきっちり同じ口座に入れています。
私が交通事故やったときの保険金がどうなったのかも旦那はちゃんと知っているし、
逆に旦那が会社で怪我したときの見舞金がどうなったかもちゃんと知っています。
私がいくら稼いで、私と子供がいくら何に使ったかも、
毎月PCの家計簿に偽りなく入っていますよ。旦那だってたまにそれ見てますよ。

>>505
なんだか自分を客観視できてるか不安になりましたが、
どっちでもないです。口も出さない、興味もないタイプです。
旦那はそれなりに自由にやっていると思いますよ。
趣味は全然違うんで口を出したこともないし、仕事の話もあまりしません。
でもお金に関しては、特に収入は無関係とはいかないじゃないですか。 @鬼嫁ちゃんねる

508名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 22:38:18.68 0
うわー
そろそろプリマ行って欲しい @鬼嫁ちゃんねる

511名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 23:01:44.79 0
減ってる(ので家計に手を出す)なら追求すべきだけど
多少増えてるならどうでもいいことじゃないでしょうか
夫婦間にだって悪いことじゃなければ多少の秘密があってもいいかと @鬼嫁ちゃんねる

512名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 23:07:16.23 0
きっとできた旦那なのに嫁がこれじゃあなあ・・・ @鬼嫁ちゃんねる

513名無しさん@HOME 2013/09/29(日) 23:07:47.00 0
>>507
> いやいや、だから今は収入や時間に応じた外食はしていますよ。
もちろん家計から出しています。
でも、それをもっともっと増やしてほしいということなら、
たまには小遣いから出したら?ということです。

その要求と小遣いの増減について細かに報告せよって話は全く違うじゃん。
支配欲を満たしたくて、言い訳しているようにしか聞こえない。 @鬼嫁ちゃんねる


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング