36: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:25:16.08 0
現在妊娠中ですが、お腹の子は予後不良の病気を持っており、誕生死となる予定です
わかった時は気が狂うかと思いましたが、少しずつどうにか受け入れてきました
しかし現在、出産に関して夫と意見が分かれており困っています
もともと夫と実親のみの立会いで出産し、
出産の体力消耗を少しでも癒して3日後くらいに義理の親にも会わせるつもりでしたが、
病気のため即亡くなるか、もっても数分~数時間と言われています
私の希望は
私は子を亡くすという状態で義理の親のことなんて全く気づかえませんし、
夫には子供の事情は伝えないで、生まれて亡くなったあと言って欲しい
実親は立ち会ってもらうしできれば生きている間に抱かせてあげたい
夫の希望は
状況が状況で、夫の親も孫が生まれてくることを楽しみにしているし、
事前にわかっていること(生まれてすぐ亡くなること)は伝えて、
うちの親にも同じように抱かせたい
夫の気持ちも理解はできるけれど、
産むのは私だし産んだ子をそのまま看取るのも私なんだから、私の希望を聞いて欲しいです
予後不良のため、予定帝王切開ではなく、陣痛が来てからの出産予定です
客観的な意見聞きたいです @鬼嫁ちゃんねる
わかった時は気が狂うかと思いましたが、少しずつどうにか受け入れてきました
しかし現在、出産に関して夫と意見が分かれており困っています
もともと夫と実親のみの立会いで出産し、
出産の体力消耗を少しでも癒して3日後くらいに義理の親にも会わせるつもりでしたが、
病気のため即亡くなるか、もっても数分~数時間と言われています
私の希望は
私は子を亡くすという状態で義理の親のことなんて全く気づかえませんし、
夫には子供の事情は伝えないで、生まれて亡くなったあと言って欲しい
実親は立ち会ってもらうしできれば生きている間に抱かせてあげたい
夫の希望は
状況が状況で、夫の親も孫が生まれてくることを楽しみにしているし、
事前にわかっていること(生まれてすぐ亡くなること)は伝えて、
うちの親にも同じように抱かせたい
夫の気持ちも理解はできるけれど、
産むのは私だし産んだ子をそのまま看取るのも私なんだから、私の希望を聞いて欲しいです
予後不良のため、予定帝王切開ではなく、陣痛が来てからの出産予定です
客観的な意見聞きたいです @鬼嫁ちゃんねる
38: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:28:06.15 0
旦那の子供でもあるでしょ
立ち会い云々は抜きにして
亡くなる事は伝えてあげなよ @鬼嫁ちゃんねる
立ち会い云々は抜きにして
亡くなる事は伝えてあげなよ @鬼嫁ちゃんねる
44: 36 2018/07/27(金) 15:40:26.69 0
>>38
それを伝えたら、会いたいから陣痛きたら知らせて!と押しかけてくると思います
それを伝えたら、会いたいから陣痛きたら知らせて!と押しかけてくると思います
39: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:31:14.51 0
義親を拒否する気持ちは分かるけど
今後旦那と決定的な溝ができて良いのかな
家庭生活を続けて行くなら旦那の気持ちも考えてあげたら
実親も義親も呼ばないで2人で切り抜ける方が
お互いの思いも通じ合うと思うよ @鬼嫁ちゃんねる
今後旦那と決定的な溝ができて良いのかな
家庭生活を続けて行くなら旦那の気持ちも考えてあげたら
実親も義親も呼ばないで2人で切り抜ける方が
お互いの思いも通じ合うと思うよ @鬼嫁ちゃんねる
44: 36 2018/07/27(金) 15:40:26.69 0
>>39
夫のいない日中に陣痛が来れば親と一緒に病院に行きますし、
ここで親を立ち会わせないというのは無理です
親も生きているうちに少しでも抱っこしたいと望んでいます
夫のいない日中に陣痛が来れば親と一緒に病院に行きますし、
ここで親を立ち会わせないというのは無理です
親も生きているうちに少しでも抱っこしたいと望んでいます
40: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:33:55.77 0
本当に単純な疑問なんだけど
どうしてそこまで自己中心的なわがままな考えを持てるのか私には分からん
その話あなたの親にした?
あなたの親ならなんていう?
私がもしあなたの親なら情けない気持ちになると思うわ @鬼嫁ちゃんねる
どうしてそこまで自己中心的なわがままな考えを持てるのか私には分からん
その話あなたの親にした?
あなたの親ならなんていう?
私がもしあなたの親なら情けない気持ちになると思うわ @鬼嫁ちゃんねる
44: 36 2018/07/27(金) 15:40:26.69 0
>>40
両親は、私が泣きながら子のものを作る様子を見ながら、
あなたたちが納得できる形で見送れるといいねと言ってくれてます
小さな棺を作るのは本当に辛いです
特に母は、姑に苦労させられた経験から、
義理親に気を使えるような状況じゃないんだから、と言ってくれました @鬼嫁ちゃんねる
両親は、私が泣きながら子のものを作る様子を見ながら、
あなたたちが納得できる形で見送れるといいねと言ってくれてます
小さな棺を作るのは本当に辛いです
特に母は、姑に苦労させられた経験から、
義理親に気を使えるような状況じゃないんだから、と言ってくれました @鬼嫁ちゃんねる
41: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:36:02.02 0
出産の大変な時期に義親に来られるのは嫌って言うのは分かる
実親に立ち会って貰って安心したいのもわかる
でもこの場合はそう言う普通の時と違うからねえ
旦那さんの言ってる事も正論だし
私の子供とか私が生むとか私が看取るとか
私私私だと同じように悲しい旦那さんの気持ちの落とし所がないような @鬼嫁ちゃんねる
実親に立ち会って貰って安心したいのもわかる
でもこの場合はそう言う普通の時と違うからねえ
旦那さんの言ってる事も正論だし
私の子供とか私が生むとか私が看取るとか
私私私だと同じように悲しい旦那さんの気持ちの落とし所がないような @鬼嫁ちゃんねる
42: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:37:34.56 0
義理の親にも見せたくないなら
実親にも遠慮してもらって二人で看取るのが良いと思う @鬼嫁ちゃんねる
実親にも遠慮してもらって二人で看取るのが良いと思う @鬼嫁ちゃんねる
43: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:39:28.70 0
>>42
それが一番いいよね
夫婦の子供を看取るのは夫婦でやったほうがいい @鬼嫁ちゃんねる
それが一番いいよね
夫婦の子供を看取るのは夫婦でやったほうがいい @鬼嫁ちゃんねる
45: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:40:28.38 0
子供は母親だけのものじゃないんだけどね @鬼嫁ちゃんねる
47: 36 2018/07/27(金) 15:42:05.95 0
やはり、両家の親を同等に、立ち会わせないというのが良いんでしょうか
健康な子を産むなら実親に立ち会ってもらえて、病気の子を産むなら立ち会ってもらえない、と?
なんだか矛盾を感じますが、仕方ないのかな… @鬼嫁ちゃんねる
健康な子を産むなら実親に立ち会ってもらえて、病気の子を産むなら立ち会ってもらえない、と?
なんだか矛盾を感じますが、仕方ないのかな… @鬼嫁ちゃんねる
55: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:46:27.06 0
>>47
そりゃ病気の子を産むんだから仕方ないでしょ
普通のことではないんだからって言われてるでしょ @鬼嫁ちゃんねる
そりゃ病気の子を産むんだから仕方ないでしょ
普通のことではないんだからって言われてるでしょ @鬼嫁ちゃんねる
50: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:42:58.85 0
>>36
なんて言うのが適切か分からないけど辛い時を過ごしているんだね
ただ生死が関わることについて嘘は良くないと思う
たった数時間しか生きていられないかもしれない子供の人生が
そんなものに包まれて終わっちゃうなんて悲しすぎる @鬼嫁ちゃんねる
なんて言うのが適切か分からないけど辛い時を過ごしているんだね
ただ生死が関わることについて嘘は良くないと思う
たった数時間しか生きていられないかもしれない子供の人生が
そんなものに包まれて終わっちゃうなんて悲しすぎる @鬼嫁ちゃんねる
52: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:44:25.81 0
>>47
>健康な子を産むなら実親に立ち会ってもらえて、病気の子を産むなら立ち会ってもらえない、と?
そこはあなたが義理親に会わせないって思ってるから
矛盾と感じてるだけでしょw @鬼嫁ちゃんねる
>健康な子を産むなら実親に立ち会ってもらえて、病気の子を産むなら立ち会ってもらえない、と?
そこはあなたが義理親に会わせないって思ってるから
矛盾と感じてるだけでしょw @鬼嫁ちゃんねる
58: 36 2018/07/27(金) 15:47:55.10 0
>>52
じゃあ、健康な子を産むなら義理親に立ち会わせなくてよくて、
病気の子を産むなら義理親にも立ち会わせなきゃいけない、ということですか…
揚げ足取りでごめんなさい
でも、両家を同じように、という方向で考えてみます
じゃあ、健康な子を産むなら義理親に立ち会わせなくてよくて、
病気の子を産むなら義理親にも立ち会わせなきゃいけない、ということですか…
揚げ足取りでごめんなさい
でも、両家を同じように、という方向で考えてみます
54: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:45:10.80 0
そうなんだよ、旦那の子でもあるからね
産むのはお母さんだけど、だからといって赤ちゃんをお母さんだけのものにしてはいけないよ
多分義両親のこと好きじゃないんでしょう?
だから自分の気の許せる人だけど過ごしたいんだろうし、
その気持ちはよくわかるんだけどね
義両親も赤ちゃん楽しみにしてたと思うよ
義両親の孫でもあるんだからあなたの親と同じように
義両親にも同じように最期に立ち会う権利があると思います
それでも義両親の前で思いっきり泣いたりできないだろうし、
>>39が言うようにもうどちらも立ち会わせず旦那と二人で産むのが一番良いと思う @鬼嫁ちゃんねる
産むのはお母さんだけど、だからといって赤ちゃんをお母さんだけのものにしてはいけないよ
多分義両親のこと好きじゃないんでしょう?
だから自分の気の許せる人だけど過ごしたいんだろうし、
その気持ちはよくわかるんだけどね
義両親も赤ちゃん楽しみにしてたと思うよ
義両親の孫でもあるんだからあなたの親と同じように
義両親にも同じように最期に立ち会う権利があると思います
それでも義両親の前で思いっきり泣いたりできないだろうし、
>>39が言うようにもうどちらも立ち会わせず旦那と二人で産むのが一番良いと思う @鬼嫁ちゃんねる
58: 36 2018/07/27(金) 15:47:55.10 0
>>54
嫌いってことはないですが、やはり苦手意識はありますし、
出会って日が浅いのにこんな修羅場を一緒に過ごすような仲ではないです
気なんて遣えない状況ですし… @鬼嫁ちゃんねる
嫌いってことはないですが、やはり苦手意識はありますし、
出会って日が浅いのにこんな修羅場を一緒に過ごすような仲ではないです
気なんて遣えない状況ですし… @鬼嫁ちゃんねる
59: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:48:20.73 0
そもそもその子だって義理の親がいなかったら存在しなかったわけで @鬼嫁ちゃんねる
63: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:51:07.89 0
さらっと旦那にすごい嘘をつかせて背負わせようとしてる自覚あるんだろうか
子供が泣くぜ? @鬼嫁ちゃんねる
子供が泣くぜ? @鬼嫁ちゃんねる
64: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:51:43.65 0
悲劇のヒロインになってしまって、自分の希望を叶えるべき、と思い込んでる
本当の悲劇のヒロインは赤ちゃん
赤ちゃんを取り巻く人たちで温かく見送って欲しい @鬼嫁ちゃんねる
本当の悲劇のヒロインは赤ちゃん
赤ちゃんを取り巻く人たちで温かく見送って欲しい @鬼嫁ちゃんねる
67: 36 2018/07/27(金) 15:57:11.97 0
ご意見ありがとうございます
気持ちは理解できるという言葉、ありがたかったです
私が、ではなく赤ちゃんが、と考えるとやはり、
どちらの祖父母も赤ちゃんにとっては同じなんですよね
夫の辛さや希望もきちんと取り入れて、赤ちゃんにとって、
良い誕生(死)になるよう考えていくようにしたいと思います
義理の親を立ち会わせないなら、実親も立ち会わせないようにすることを検討します
実親の説得が少し大変かもしれませんが…
視野が狭くなっていました @鬼嫁ちゃんねる
気持ちは理解できるという言葉、ありがたかったです
私が、ではなく赤ちゃんが、と考えるとやはり、
どちらの祖父母も赤ちゃんにとっては同じなんですよね
夫の辛さや希望もきちんと取り入れて、赤ちゃんにとって、
良い誕生(死)になるよう考えていくようにしたいと思います
義理の親を立ち会わせないなら、実親も立ち会わせないようにすることを検討します
実親の説得が少し大変かもしれませんが…
視野が狭くなっていました @鬼嫁ちゃんねる
68: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 15:58:22.79 0
別に義理親に気を遣う必要ないでしょ @鬼嫁ちゃんねる
70: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 16:01:32.47 0
誕生死って初めて聞いた
入力しても普通に候補に出てこんわ @鬼嫁ちゃんねる
入力しても普通に候補に出てこんわ @鬼嫁ちゃんねる
72: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 16:01:52.39 0
>>70
無脳症とかが有名かな @鬼嫁ちゃんねる
無脳症とかが有名かな @鬼嫁ちゃんねる
73: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 16:02:15.65 0
生まれて数時間で、みたいな病気なら中絶勧められるよ
予後不良だから帝王切開しないとかもよくわからん @鬼嫁ちゃんねる
予後不良だから帝王切開しないとかもよくわからん @鬼嫁ちゃんねる
80: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 16:09:52.35 0
ここで「実両親は立ち合わせる、義両親はNO」
を押し通したら今後旦那と上手くいかなくなりそうだしね @鬼嫁ちゃんねる
を押し通したら今後旦那と上手くいかなくなりそうだしね @鬼嫁ちゃんねる
82: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 16:12:23.51 0
>>80
もっと細かく言うと
「実親には事実を伝えて立ち会わせ、義親には事実を知らせず、
夫に嘘をつかせて立ち会わせない」
だからね
自分のほうが辛いって思ってるから旦那にそんな事が言えるんだろうな
いや実際辛いとは思うけども @鬼嫁ちゃんねる
もっと細かく言うと
「実親には事実を伝えて立ち会わせ、義親には事実を知らせず、
夫に嘘をつかせて立ち会わせない」
だからね
自分のほうが辛いって思ってるから旦那にそんな事が言えるんだろうな
いや実際辛いとは思うけども @鬼嫁ちゃんねる
103: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 16:32:10.67 0
私もなんとなく子供は母親のものって考えだわ
よほどひどい事じゃない限り
母親の背負うものが大きいなら母親の意見を尊重してほしい @鬼嫁ちゃんねる
よほどひどい事じゃない限り
母親の背負うものが大きいなら母親の意見を尊重してほしい @鬼嫁ちゃんねる
113: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 16:36:47.21 0
>>103
背負うものは母親も父親も一緒だよ @鬼嫁ちゃんねる
背負うものは母親も父親も一緒だよ @鬼嫁ちゃんねる
112: 名無しさん@HOME 2018/07/27(金) 16:36:43.66 0
たしかに子育ては夫婦でするものどけど出産だけは女1人でするんだものね @鬼嫁ちゃんねる
329: 36 2018/07/28(土) 23:33:48.59 0
昨夜夫ともう一度話し合い、互いの希望を整理しました
夫は、夫の親の立会いを絶対希望しているんだと思っていましたがよく聞くと、夫婦で看取って、両家の親はその後だというのが第一希望のようで、ここで多く出た意見と同じでした
ただ私の両親はおそらくそれは納得しないと思います
私の親が立ち会うのであれば夫の親もその方向でという結論になりました
今日夫が義母に電話で事情を説明してくれました
そうして、生まれる前に連絡するから駆けつけて欲しいと
私はそれを横で聞いていましたが、夫から電話を渡されました。義母が話したい、と
義母は涙声でした
私の体を案じてくれる言葉を二、三かけてくれたあと夫を部屋から出すよう言われ、その通りにしたところ、驚きの言葉を言われました
こちらに気を遣わないで三人で限られた時間を過ごしてほしい、息子(夫)はああ言ってるけれど、あなたも私たちがいる中では泣きたくても泣けないかもしれない、
心から赤ちゃんの祖父母もと考えているのならもちろん駆けつけさせてもらう、でもあなたの正直なところはどう?と言われました
その気持ちがありがたくて、悲しくて、私も大泣きしてしまいました
話にならなくなってしまったので、すぐ決めなくていいから、と言われ切りました
本当に自分が情けないです
視野も心も狭くなっていました
今は素直に、義母の言葉に甘えようと思っています
夫に、隠させようとしたことが本当に恥ずかしいです
レスくださった皆様、ありがとうございました @鬼嫁ちゃんねる
夫は、夫の親の立会いを絶対希望しているんだと思っていましたがよく聞くと、夫婦で看取って、両家の親はその後だというのが第一希望のようで、ここで多く出た意見と同じでした
ただ私の両親はおそらくそれは納得しないと思います
私の親が立ち会うのであれば夫の親もその方向でという結論になりました
今日夫が義母に電話で事情を説明してくれました
そうして、生まれる前に連絡するから駆けつけて欲しいと
私はそれを横で聞いていましたが、夫から電話を渡されました。義母が話したい、と
義母は涙声でした
私の体を案じてくれる言葉を二、三かけてくれたあと夫を部屋から出すよう言われ、その通りにしたところ、驚きの言葉を言われました
こちらに気を遣わないで三人で限られた時間を過ごしてほしい、息子(夫)はああ言ってるけれど、あなたも私たちがいる中では泣きたくても泣けないかもしれない、
心から赤ちゃんの祖父母もと考えているのならもちろん駆けつけさせてもらう、でもあなたの正直なところはどう?と言われました
その気持ちがありがたくて、悲しくて、私も大泣きしてしまいました
話にならなくなってしまったので、すぐ決めなくていいから、と言われ切りました
本当に自分が情けないです
視野も心も狭くなっていました
今は素直に、義母の言葉に甘えようと思っています
夫に、隠させようとしたことが本当に恥ずかしいです
レスくださった皆様、ありがとうございました @鬼嫁ちゃんねる
331: 名無しさん@HOME 2018/07/28(土) 23:40:30.74 0
>>329
救われたようでよかったね
血が繋がってないからこそ、女性だからこその気遣いだね @鬼嫁ちゃんねる
救われたようでよかったね
血が繋がってないからこそ、女性だからこその気遣いだね @鬼嫁ちゃんねる
332: 名無しさん@HOME 2018/07/28(土) 23:40:56.56 0
>>329
常識的な義母でよかったね
心穏やかに過ごせることを祈っております
お大事に @鬼嫁ちゃんねる
常識的な義母でよかったね
心穏やかに過ごせることを祈っております
お大事に @鬼嫁ちゃんねる
義母の方が心が広く優しい気遣いのできる常識人だったってことか
こんな義母さんを邪険にしたら罰があたるな