934おさかなくわえた名無しさん 2019/03/14(木) 20:35:57.73 ID:3hFH+2If
ちょっと長いけど誰もいないからいいよね

旦那も私も酒好きで、年4回くらい双方の友人集めて飲み会を開いていた
会費は一人100円徴収、お酒と料理は我が家で用意していた
お酒はビールとワインと焼酎、料理はピザやパスタとか色々、あとはサラダや乾きもの含めたつまみやソフトドリンク
メニューなどの内容や量は事前に伝えてたし、それでいいって人のみ参加してた
量的には結構多めで用意はしていたと思うし、味も旦那が学生時代レストランの調理のバイトをしていたから悪くないと思う

そのうち私側の友人で注文をつけてくる人が出てきた
「メニューを変えた方がいい」
「ワインはもうちょっといいのにした方がいい」
「テーブルセッティングに凝ってはどうか」
などなど他にもいろいろ
料理も買い出しも全部我が家でやってたし、友人は来て飲んで食べてしゃべるだけ
グラス以外は紙皿とかだから片付けも簡単だし、飲み会終了後はキッチン狭いからテーブルの隅に寄せてねって理由言って、これだけはやってもらっていた @鬼嫁ちゃんねる



935おさかなくわえた名無しさん 2019/03/14(木) 20:36:46.27 ID:3hFH+2If
彼女の希望には最初は丁寧に返事してたんだわ
メニューについては、大人数だし近くの小さなスーパーで揃えるのが限界あるんだよね
ワインは、予算的にきついんだよね
セッティングは、そこに時間かけるなら料理に時間かけたいんだ
とかさ
実際ピザは生地から作っていたし、お誘いすると他の人からは今回も作ってとリクエストがきてた
3年目になったころになっても相変わらず彼女は注文をつけてきた
「メンバーを厳選してはどうか」
「男性を増やすべきでは」
みたいなことも言い出したので、面倒になって誘うのをやめた

その後他の友人経由で聞いたのは、ホームパーティーなのにせこいと怒っていたらしい
あと何故誘ってくれないのかとも連絡が何度かあった

いやいやー、そんなたいそうなのでなく単なる家飲みの集まり程度だったんだけど @鬼嫁ちゃんねる

936おさかなくわえた名無しさん 2019/03/14(木) 20:49:57.92 ID:WPbDaySO
正直、100円で場所も料理も酒も提供してくれて
後片付けもしないで、毎回平気な顔で参加してる連中も面の皮厚いと思うわ
ふつー、それなら酒は用意するわとかなるもんじゃない?
他人に奢るのが好きだってんなら自由だけどさ、傍から見たら参加してる連中、全員図々しすぎ @鬼嫁ちゃんねる

937おさかなくわえた名無しさん 2019/03/14(木) 21:18:42.20 ID:ZrWQrLTw
彼女の言う通りにメンバー厳選しただけなのにw @鬼嫁ちゃんねる

938おさかなくわえた名無しさん 2019/03/14(木) 21:20:15.43 ID:tjloS4Ri
>>937
そのとおり過ぎwww @鬼嫁ちゃんねる


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング