366名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:14:45.89 ID:aLs50pU70
母の日、何も無し。ありがとうの言葉も無し。
旦那(45)、息子(小4)と3才。

朝からテレビで今日は母の日ですってやってて見てたのに。
義母から「母の日のプレゼント届きました~、ありがとう」って電話があって旦那が電話出てたのに。母の日って、両親にありがとうを伝える日だと思ってる?

午前中、息子と旦那で息子の運動靴を買いに出掛けてたんだけど、もしかしたら内緒でお花とかちょっとしたスイーツでも買ってきてくれるかな?とか淡い期待してたけど、何もないのね。

夜虚しくなって「お腹空いてない」って言ってご飯たべなかった。
まぁ実際お腹すいてなかったんだけと。
テンション下がって無言でいたら旦那も段々不機嫌になってきて
自分の部屋にさっさと籠りに行ったわ。
旦那は本当に何で私が不機嫌なのか分からないのかな? @鬼嫁ちゃんねる



367名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:18:12.43 ID:2CHoFPbA0
>>366
察してちゃん、ウザい @鬼嫁ちゃんねる

368名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:20:51.96 ID:aLs50pU70
>>367
そう言われると思ったけど、じゃあ何て言えばいいの?
「今日母の日なんだけど」とか自分から言って、言われてから「いつもありがとう」
とかケーキとか買って来られてもやらされてる感あって虚しいわ。 @鬼嫁ちゃんねる

370名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:22:58.99 ID:AWRjXpd70
そこまで期待してるなら逆におねだりしてもよかろうに @鬼嫁ちゃんねる

371名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:27:43.87 ID:aLs50pU70
>>370
おねだりして貰うものじゃなくない?
旦那の気持ち分かる人はいますか?
今日が母の日ってのは分かってます。初めから何もする気が無いってこと?

何年か前は、息子とお手伝いチケットとか作ったり、近所のお花屋さんで小さいカーネーションを買ってきてくれました。 @鬼嫁ちゃんねる

372名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:29:17.27 ID:2CHoFPbA0
>>371
だってお前は旦那の母じゃないじゃん
どちらかと言うと息子の教育に失敗したと言えるんじゃないの? @鬼嫁ちゃんねる

373名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:39:52.04 ID:aLs50pU70
>>372
ここの人達は母の日、自分の母親だけにお祝いしたの?自分の奥さんにはありがとうの一言も無し? @鬼嫁ちゃんねる

374名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:40:31.67 ID:NpExWV9k0
何で旦那に期待するの?
息子じゃなくて?
拗ねて部屋にこもるくらいなら息子に言えばいいのに @鬼嫁ちゃんねる

377名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:46:07.52 ID:aLs50pU70
>>374
部屋に籠ってるのは旦那の方ね。
私はリビングで息子の塾の宿題みてる。

私は父の日には必ず息子と一緒に朝起きたらすぐ「父の日おめでとう。いつも遅くまで働いてくれてありがとう!」って感謝の言葉は伝えてるし、食事もいつもより手の込んだもの作ったりしてる。

だから虚しくなった。自分ってなんなんだろうって @鬼嫁ちゃんねる

375名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:44:46.93 ID:+SHASfBQ0
>>373
うちは子供が居ないが、嫁に母の日のプレゼントしてるよ。
今日も、恥ずかしかったが「ありがとう」って言って質素なプレゼントしたよ。 @鬼嫁ちゃんねる

379名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:48:08.90 ID:aLs50pU70
>>375
きっと奥さん喜んでると思います。 @鬼嫁ちゃんねる

378名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:47:01.10 ID:2CHoFPbA0
>>373
毎日夫婦で感謝の言葉を伝えあってるから
敢えてイベントみたいなことせんよ
実家の母親にはケーキ買ったけど

あと、立ち回りが下手くそすぎ
旦那を教育したいなら、母の日の手前で話を振っておいて
当日なにもなければ責めないように注意しながら
ちょっと悲しい・寂しいみたいな気持ちを伝えて罪悪感を持たせるべき

勝手にキレて籠るとかガキすぎんだろw @鬼嫁ちゃんねる

381名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:52:23.05 ID:aLs50pU70
>>378
そうですね、後でLINEで伝えようかな。
直接言うと泣いてしまいそうだし、それは嫌だから。

だから、部屋に籠ってるのは旦那の方ね。 @鬼嫁ちゃんねる

380名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:52:20.44 ID:iUWd/87Px
我が家も同じ
離婚するわよ @鬼嫁ちゃんねる

382名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:53:25.85 ID:aLs50pU70
>>380
離婚するんですか?

それとも、こういう夫婦は離婚するよって事? @鬼嫁ちゃんねる

383名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 20:56:21.28 ID:iUWd/87Px
そう、離婚
旦那要らんわ
困ってないし @鬼嫁ちゃんねる

386名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 21:02:26.76 ID:aLs50pU70
>>383
潔いですね。
第二の人生、たくさん幸せ感じてくださいね。 @鬼嫁ちゃんねる

384名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 21:00:06.14 ID:8beRtc/50
>>377
>自分ってなんなんだろうって

旦那の妻であって母ではない
普段は何か頼まれたら
「私はあなたのママじゃない」
とか言ってんじゃないの @鬼嫁ちゃんねる

387名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 21:04:24.06 ID:aLs50pU70
>>384
それは言ったこと無い。
じゃあ旦那は私の父親じゃないし、父の日はこれからスルーでいいか。 @鬼嫁ちゃんねる

392名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/12(日) 21:36:08.70 ID:e8O/Skx20
まー、そんなもんだと割りきろうよ
私は、今朝から幾度となく旦那と子供の前で、母の日だよーと呟いたけれど、
特にありがとうもなく、プレゼントもなく…普通に夕飯つくって家族みんなで食べてという平々凡々な1日だった
旦那は、両方の母へ連絡しといて!と言ってくれたから、
寂しいしむなしいけれど、親をちゃんと敬う人でよかったと思うことにした
お互い、明日もがんばろう @鬼嫁ちゃんねる


このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング