479: 板チョコ ◆Xiag8sNWr. 2019/06/02(日) 21:43:22.66 ID:i/qGBrSA0
結婚15年、子供1人、30代後半の夫婦です。
夫と同僚女性の仲の良さそうな写真を見てしまい、心の持ち方を相談したいです。
夫の携帯から転送してもらう写真を選んでいたところ、画像フォルダーの中から見つけました。
夫の膝の上には5歳くらいの男の子が乗っていて、隣には同僚の女性がぴったりと寄り添っていました。
まるで普通の家族のように見えて、二人目不妊で悩んでいた私は気が遠くなりそうでした。
私がこれ誰?と聞くと、慌てた様子もなく経緯を説明していたので、本当にやましいことは何もないのだと思います。
しかし、その誰かから送られてきたのであろう写真をわざわざ保管していることと、夫のデレデレした顔に怒りがこみ上げてきます。
その写真が撮られた経緯は、二ヶ月に一度ほどある会社の飲み会。
私も子供も参加したことはありませんが、配偶者や子供を連れてきても良いというアットホームな飲み会のようです。
そこで、同僚女性の子供に懐かれてしまったようです。
夫は子供好きなので、可愛かったななどと呑気な発言。
そして、私に余計な心配させないためか、最初はシンママということを隠していたことにも腹が立ちます。
夫は定時で帰ってくるし、休みの日もどこにも出かけないし浮気でないのは確かです。
それ以上問い詰めることもできずモヤモヤした気持ちだけが残っています。 @鬼嫁ちゃんねる
夫と同僚女性の仲の良さそうな写真を見てしまい、心の持ち方を相談したいです。
夫の携帯から転送してもらう写真を選んでいたところ、画像フォルダーの中から見つけました。
夫の膝の上には5歳くらいの男の子が乗っていて、隣には同僚の女性がぴったりと寄り添っていました。
まるで普通の家族のように見えて、二人目不妊で悩んでいた私は気が遠くなりそうでした。
私がこれ誰?と聞くと、慌てた様子もなく経緯を説明していたので、本当にやましいことは何もないのだと思います。
しかし、その誰かから送られてきたのであろう写真をわざわざ保管していることと、夫のデレデレした顔に怒りがこみ上げてきます。
その写真が撮られた経緯は、二ヶ月に一度ほどある会社の飲み会。
私も子供も参加したことはありませんが、配偶者や子供を連れてきても良いというアットホームな飲み会のようです。
そこで、同僚女性の子供に懐かれてしまったようです。
夫は子供好きなので、可愛かったななどと呑気な発言。
そして、私に余計な心配させないためか、最初はシンママということを隠していたことにも腹が立ちます。
夫は定時で帰ってくるし、休みの日もどこにも出かけないし浮気でないのは確かです。
それ以上問い詰めることもできずモヤモヤした気持ちだけが残っています。 @鬼嫁ちゃんねる
481: 可愛い奥様 2019/06/02(日) 21:54:38.25 ID:lMCN5Sxm0
>>479
なんでそんな写真とったんだろうね? @鬼嫁ちゃんねる
なんでそんな写真とったんだろうね? @鬼嫁ちゃんねる
482: 可愛い奥様 2019/06/02(日) 22:35:30.04 ID:rxLPDONr0
>>481
単なるその場のノリか、
シンママが子供に「パパのいるごく普通の家庭」を感じさせてあけたくて、自分もしれっとおさまって写真を撮ったのか
優しい旦那さんだと思うけど、あちらの子供にも変な期待を持たせてしまう可能性もなきにしもあらずだわ @鬼嫁ちゃんねる
単なるその場のノリか、
シンママが子供に「パパのいるごく普通の家庭」を感じさせてあけたくて、自分もしれっとおさまって写真を撮ったのか
優しい旦那さんだと思うけど、あちらの子供にも変な期待を持たせてしまう可能性もなきにしもあらずだわ @鬼嫁ちゃんねる
483: 可愛い奥様 2019/06/02(日) 22:59:34.61 ID:knMe2+e40
次回の飲み会に家族3人で参加したくなるわね @鬼嫁ちゃんねる
484: 可愛い奥様 2019/06/02(日) 23:22:22.19 ID:/tsd0zID0
浮気とかでないとしても
夫婦の思いやりって必要だと思うから
1度気持ちを伝えた方がいいよ
その場ノリもあるから撮るのは仕方ない
コソコソ隠してないぶん、屈託もやましさもないんでしょう
でも妻に1度見せるだけ見せて消去すべきよね
そういう写真は無神経だし誤解を招くよってこと
明るく伝えられたら良いんだけど @鬼嫁ちゃんねる
夫婦の思いやりって必要だと思うから
1度気持ちを伝えた方がいいよ
その場ノリもあるから撮るのは仕方ない
コソコソ隠してないぶん、屈託もやましさもないんでしょう
でも妻に1度見せるだけ見せて消去すべきよね
そういう写真は無神経だし誤解を招くよってこと
明るく伝えられたら良いんだけど @鬼嫁ちゃんねる
485: 板チョコ ◆Xiag8sNWr. 2019/06/02(日) 23:55:13.17 ID:i/qGBrSA0
>>481 >>482
相談の画像では、テーブルの上に夫の携帯が写っていたので、誰かが撮影したものだと推測しました。
他には酔っ払った人や変顔の人などの画像も一緒に保管されていました。
夫は酒を飲まないため、足係と酒癖の悪い上司の世話をしに参加しています。
そのため、必然的に小さい子の世話役にもなってしまうのかもしれません。
>>483
そんな鋼のメンタルほしいです。
>>484
おっしゃる通りです。
画像を見た時に、本音を隠して平気なフリをしてしまったのは間違った対応だったなと反省しています。
相談しているうちに、夫もシンママさんも撮影を断れない状況だったのかもと思うようになり、怒りはだいぶ落ち着いてきました。
ただ、モヤモヤする気持ちは残るので、正直に伝えることにします。
もう二週間も前のことになるので、どうやってその話に持っていこうか難しいですが、なるべく自然に冷静にサラッと伝える方法を考えてみます。
みなさま、レスありがとうございました。 @鬼嫁ちゃんねる
相談の画像では、テーブルの上に夫の携帯が写っていたので、誰かが撮影したものだと推測しました。
他には酔っ払った人や変顔の人などの画像も一緒に保管されていました。
夫は酒を飲まないため、足係と酒癖の悪い上司の世話をしに参加しています。
そのため、必然的に小さい子の世話役にもなってしまうのかもしれません。
>>483
そんな鋼のメンタルほしいです。
>>484
おっしゃる通りです。
画像を見た時に、本音を隠して平気なフリをしてしまったのは間違った対応だったなと反省しています。
相談しているうちに、夫もシンママさんも撮影を断れない状況だったのかもと思うようになり、怒りはだいぶ落ち着いてきました。
ただ、モヤモヤする気持ちは残るので、正直に伝えることにします。
もう二週間も前のことになるので、どうやってその話に持っていこうか難しいですが、なるべく自然に冷静にサラッと伝える方法を考えてみます。
みなさま、レスありがとうございました。 @鬼嫁ちゃんねる
487: 可愛い奥様 2019/06/03(月) 07:02:03.73 ID:N203Cnnq0
>>485
何も無いと思いつつ、モヤモヤわかります。
まだ二週間なら、このまま抱えるより話も出来ると思います。
最終的にはご主人を信じるしか出来ないけど、お気持ちを伝えるだけでも伝えて下さい。 @鬼嫁ちゃんねる
何も無いと思いつつ、モヤモヤわかります。
まだ二週間なら、このまま抱えるより話も出来ると思います。
最終的にはご主人を信じるしか出来ないけど、お気持ちを伝えるだけでも伝えて下さい。 @鬼嫁ちゃんねる
488: 可愛い奥様 2019/06/03(月) 09:22:26.02 ID:7JT6GEdi0
>>485
旦那さんが撮ったわけでもないなら仕方ない面もあるんだろうな
でもモヤモヤする気持ちもわかる
自分なら軽めに「もう!嫉妬しちゃう」くらいのことは言うかも @鬼嫁ちゃんねる
旦那さんが撮ったわけでもないなら仕方ない面もあるんだろうな
でもモヤモヤする気持ちもわかる
自分なら軽めに「もう!嫉妬しちゃう」くらいのことは言うかも @鬼嫁ちゃんねる
489: 可愛い奥様 2019/06/03(月) 09:26:45.81 ID:Y6oGge1y0
うちの旦那も同僚のシンママとその子どもに無駄に接近された事がある
シンママ(死別ではない)ってよその旦那に平気で寄ってくるけど何故なんだろう
ちなみに私は「私が同じような状況になったら嫌じゃない?」と言い放った @鬼嫁ちゃんねる
シンママ(死別ではない)ってよその旦那に平気で寄ってくるけど何故なんだろう
ちなみに私は「私が同じような状況になったら嫌じゃない?」と言い放った @鬼嫁ちゃんねる
491: 可愛い奥様 2019/06/03(月) 10:19:49.94 ID:U+iTVWg/0
>>488
うん、旦那のカメラでないなら飲み会のノリで「はい、こっち見てー撮るよー」みたいに言われたときに「妻がいるので写真は……」とか言えないし写るなら笑顔にするよね
まとめて同僚から送られてきたからいつもの勢いで保存してしまったのかもしれないし、嫌な気持ちだったことは伝えていいと思うけどそれ以上の気持ちはないんじゃないかな
>>489
普段頼れる男手がないから本能的に寄ってしまうんじゃない?
あとある程度年齢がいってるだろうし寄っていきたくなる同世代の男は大体妻子持ちなんだろう
同世代の独身は地雷が多く、年下は子連れだと引かれる @鬼嫁ちゃんねる
うん、旦那のカメラでないなら飲み会のノリで「はい、こっち見てー撮るよー」みたいに言われたときに「妻がいるので写真は……」とか言えないし写るなら笑顔にするよね
まとめて同僚から送られてきたからいつもの勢いで保存してしまったのかもしれないし、嫌な気持ちだったことは伝えていいと思うけどそれ以上の気持ちはないんじゃないかな
>>489
普段頼れる男手がないから本能的に寄ってしまうんじゃない?
あとある程度年齢がいってるだろうし寄っていきたくなる同世代の男は大体妻子持ちなんだろう
同世代の独身は地雷が多く、年下は子連れだと引かれる @鬼嫁ちゃんねる
611: 板チョコ ◆Xiag8sNWr. 2019/06/05(水) 22:24:27.72 ID:t45Qky7v0
>>479 >>485です。
夫の会社について知る友人が一人だけいて、それとなく会社や飲み会の雰囲気について聞いてみたんです。
彼女とは子供つながりで仲良くなったのですが、一年ほど前まで夫と同じ会社に勤めていました。
シンママと区別するため、彼女のことは元同僚と書きます。
シンママのことを詮索するつもりも画像のことを言うつもりも本当にありませんでした。
子供の部活の話から入って、会社の雰囲気や飲み会のことについて聞いてみました。
そしたら、なにかピンときたようで、もしかして〇〇さんのこと?とシンママの名前が出てきました。
(正確には、そこで初めてシンママの名前を知ったのですが。)
その先を聞いてひっくり返りそうになりました。
例の三人で写っている画像を、シンママがLINEのプロフィールに使っていたと言うのです。
やはり、不倫が頭をよぎりましたが、夫は携帯にロックをかけずフリー状態、誰かと密に連絡を取ってる様子もありません。
元同僚の情報網によると、シンママの周りはざわついていて、プロフィール画像に対してツッコミが入っていたようです。
その件についてシンママは「深い意味は無い、写りが良かった」と周りには説明していたらしいです。
反響を気にしたのか二、三日後には別の画像に変えたようです。
どんな時も親身になってくれる元同僚なのですが、その時ばかりは軽いノリの子だから気にしなくていいんじゃない?と仲良くもないシンママを擁護していて引っかかりました。
夫がこのことを知っていたのかどうかは分かりません。
シンママと夫は会社のグループラインでつながっているはずですが、個人間でやりとりしているかは不明。
もし、知っていたのならどういう対処をしたのかも気になります。
正直、どの時点からどんな風に事実を確認していけばいいのか分かりません。 @鬼嫁ちゃんねる
夫の会社について知る友人が一人だけいて、それとなく会社や飲み会の雰囲気について聞いてみたんです。
彼女とは子供つながりで仲良くなったのですが、一年ほど前まで夫と同じ会社に勤めていました。
シンママと区別するため、彼女のことは元同僚と書きます。
シンママのことを詮索するつもりも画像のことを言うつもりも本当にありませんでした。
子供の部活の話から入って、会社の雰囲気や飲み会のことについて聞いてみました。
そしたら、なにかピンときたようで、もしかして〇〇さんのこと?とシンママの名前が出てきました。
(正確には、そこで初めてシンママの名前を知ったのですが。)
その先を聞いてひっくり返りそうになりました。
例の三人で写っている画像を、シンママがLINEのプロフィールに使っていたと言うのです。
やはり、不倫が頭をよぎりましたが、夫は携帯にロックをかけずフリー状態、誰かと密に連絡を取ってる様子もありません。
元同僚の情報網によると、シンママの周りはざわついていて、プロフィール画像に対してツッコミが入っていたようです。
その件についてシンママは「深い意味は無い、写りが良かった」と周りには説明していたらしいです。
反響を気にしたのか二、三日後には別の画像に変えたようです。
どんな時も親身になってくれる元同僚なのですが、その時ばかりは軽いノリの子だから気にしなくていいんじゃない?と仲良くもないシンママを擁護していて引っかかりました。
夫がこのことを知っていたのかどうかは分かりません。
シンママと夫は会社のグループラインでつながっているはずですが、個人間でやりとりしているかは不明。
もし、知っていたのならどういう対処をしたのかも気になります。
正直、どの時点からどんな風に事実を確認していけばいいのか分かりません。 @鬼嫁ちゃんねる
612: 可愛い奥様 2019/06/05(水) 22:55:58.14 ID:bCWh29u20
その後、私に同じ事されたら嫌じゃない?と気持ちを伝えられたのかな?
旦那さんはやましい所がないだろうけど、元同僚との電話から
LINEのトプにしていた話を聞いた事も伝えてよく話したら?
やっぱり飲み会に一度参加してやりたいわね @鬼嫁ちゃんねる
旦那さんはやましい所がないだろうけど、元同僚との電話から
LINEのトプにしていた話を聞いた事も伝えてよく話したら?
やっぱり飲み会に一度参加してやりたいわね @鬼嫁ちゃんねる
613: 可愛い奥様 2019/06/05(水) 23:39:03.77 ID:rGEVzGzd0
シンママも無神経なのか確信犯でやってるのか
なんかタチの悪いタイプなのかもね
前の人も書いてるけどあれから話したの?
まだだったら
LINEのプロフィールに使われてたって新情報で驚いてみせてはどうかな
「前の〇〇さんとの写真、
親子みたいにプロフィールで使われたってびっくりー
ヤバイよ私の立場ないじゃん酷いよねー!」とか
それで一緒に怒ってくれるならシロで一安心
オドオドしたり誤魔化すようなら黄信号 @鬼嫁ちゃんねる
なんかタチの悪いタイプなのかもね
前の人も書いてるけどあれから話したの?
まだだったら
LINEのプロフィールに使われてたって新情報で驚いてみせてはどうかな
「前の〇〇さんとの写真、
親子みたいにプロフィールで使われたってびっくりー
ヤバイよ私の立場ないじゃん酷いよねー!」とか
それで一緒に怒ってくれるならシロで一安心
オドオドしたり誤魔化すようなら黄信号 @鬼嫁ちゃんねる
614: 板チョコ ◆Xiag8sNWr. 2019/06/05(水) 23:53:35.20 ID:t45Qky7v0
>>612 >>613
レスありがとうございます。
まだ夫とは話していません。
はずかしながら、私は夫の職場についてほとんど何も知らず、まずは元同僚に聞いてみようと思いまして。
なるほど、こんな話題が出て驚いたよと明るく聞いてみるのがいいかもしれないです。
その手でいってみます。 @鬼嫁ちゃんねる
レスありがとうございます。
まだ夫とは話していません。
はずかしながら、私は夫の職場についてほとんど何も知らず、まずは元同僚に聞いてみようと思いまして。
なるほど、こんな話題が出て驚いたよと明るく聞いてみるのがいいかもしれないです。
その手でいってみます。 @鬼嫁ちゃんねる
615: 可愛い奥様 2019/06/06(木) 00:12:23.17 ID:/xcKup150
>>611
さすがにドン引き
あまりにもひどいね
元同僚さんの言葉はおそらくだがシンママの暴走だよって意味で、不倫疑惑とか色々深読みされないよう旦那さんを擁護したのかもね
旦那さんにはちゃんと伝えて一線引いてもらうようにしたほうがいい
あなたの気持ちももちろんだけど、そのままだと互いに変な噂が立つ可能性もあるし周りもどう扱ったらいいのかわからなくて迷惑かけたりしてると思うよ @鬼嫁ちゃんねる
さすがにドン引き
あまりにもひどいね
元同僚さんの言葉はおそらくだがシンママの暴走だよって意味で、不倫疑惑とか色々深読みされないよう旦那さんを擁護したのかもね
旦那さんにはちゃんと伝えて一線引いてもらうようにしたほうがいい
あなたの気持ちももちろんだけど、そのままだと互いに変な噂が立つ可能性もあるし周りもどう扱ったらいいのかわからなくて迷惑かけたりしてると思うよ @鬼嫁ちゃんねる
616: 可愛い奥様 2019/06/06(木) 05:37:54.16 ID:kjnH860M0
既婚者と写ってる写真をこれ見よがしに公表するなんて、そのシンママは本当に気持ち悪い。
会社用のLINEのプロフィールにまで使うなんて、ご主人が気づいて無くても有らぬ噂を立てる人は居ると思う。
幸いご主人にその気は無いみたいだけど、あっちは明らかに意識してるよね。
そしてその気は無いように見えてもご主人も男性からだから一応気をつけた方が良いと思う。
シンママの周りはざわついたと有るから、ご主人の耳にするも入ってるかも。知ってるという事はご主人に釘を刺しておいて下さい。
そしてとても不快だと言う事も。 @鬼嫁ちゃんねる
会社用のLINEのプロフィールにまで使うなんて、ご主人が気づいて無くても有らぬ噂を立てる人は居ると思う。
幸いご主人にその気は無いみたいだけど、あっちは明らかに意識してるよね。
そしてその気は無いように見えてもご主人も男性からだから一応気をつけた方が良いと思う。
シンママの周りはざわついたと有るから、ご主人の耳にするも入ってるかも。知ってるという事はご主人に釘を刺しておいて下さい。
そしてとても不快だと言う事も。 @鬼嫁ちゃんねる
632: 板チョコ ◆Xiag8sNWr. 2019/06/06(木) 21:09:04.21 ID:cPUsauTI0
>>479 >>485 >>611です。
ようやく夫と話ができました。
また長文ですみません。
明るく言おうと何度も復唱していたのに、気持ちが抑えられず喧嘩口調で切り出してしまいました。
夫はしばらく考えてから、社内の噂で自分も知ったと話し始めました。
上にも伝わってしまったが、上司もその飲み会にいたためおかしな誤解はなかった。
別室で上司から注意を受けたシンママが泣きながら出てきたのを見たが声はかけなかった。
それ以降は、あからさまに避けられて気まずい、辞められたら困ると疲れた表情で語っていました。
男女の仲を匂わせるような態度をしなかったかきつく問いました。
夫の言い分は、馴れ馴れしい態度をとったことは無い、シンママとはプライベートな話をしたことはない、LINEや電話で個人的なやり取りもしていない。
強いて挙げるとすれば、その飲み会でいつも隣に座ってきて、酒をすすめられたと。
(下戸なので一滴も飲めないうえ運転もあるのに)
シンママの子供が夫から離れないから、シンママも隣にいるのだろうと自然に受け入れていたようです。
狙われていたか、レスにもあったように子供にパパ体験させたかったのかもしれませんね。
フェイクでシンママを同僚と書きましたが、本当はパートです。
夫は上とパート達をつなぐ中間なので、仕事中はトラブル時くらいしか接点が無いようです。
職場のほとんどが女性のパートで、それを労うための飲み会のようです。
夫は子守や車出しを自ら進んでやっているので、できたらこれからも飲み会には行かせてほしいと。
心配なら一緒においでと言われましたが「あなたがデレデレしながら人の子供のお世話してる姿なんて見たくない」とつい怒鳴ってしまいました。
前にも書きましたが、二人目不妊で長らく治療しています。
そしたら夫、ハッと驚いてショックを受けていました。
「そんな思いさせてごめん、すぐに写真は消すしもう行かない」と言ってくれたけどそうしてほしいわけじゃない。
私は一体何にイラついていたのだろうと、心の狭さに落ち込みました。 @鬼嫁ちゃんねる
ようやく夫と話ができました。
また長文ですみません。
明るく言おうと何度も復唱していたのに、気持ちが抑えられず喧嘩口調で切り出してしまいました。
夫はしばらく考えてから、社内の噂で自分も知ったと話し始めました。
上にも伝わってしまったが、上司もその飲み会にいたためおかしな誤解はなかった。
別室で上司から注意を受けたシンママが泣きながら出てきたのを見たが声はかけなかった。
それ以降は、あからさまに避けられて気まずい、辞められたら困ると疲れた表情で語っていました。
男女の仲を匂わせるような態度をしなかったかきつく問いました。
夫の言い分は、馴れ馴れしい態度をとったことは無い、シンママとはプライベートな話をしたことはない、LINEや電話で個人的なやり取りもしていない。
強いて挙げるとすれば、その飲み会でいつも隣に座ってきて、酒をすすめられたと。
(下戸なので一滴も飲めないうえ運転もあるのに)
シンママの子供が夫から離れないから、シンママも隣にいるのだろうと自然に受け入れていたようです。
狙われていたか、レスにもあったように子供にパパ体験させたかったのかもしれませんね。
フェイクでシンママを同僚と書きましたが、本当はパートです。
夫は上とパート達をつなぐ中間なので、仕事中はトラブル時くらいしか接点が無いようです。
職場のほとんどが女性のパートで、それを労うための飲み会のようです。
夫は子守や車出しを自ら進んでやっているので、できたらこれからも飲み会には行かせてほしいと。
心配なら一緒においでと言われましたが「あなたがデレデレしながら人の子供のお世話してる姿なんて見たくない」とつい怒鳴ってしまいました。
前にも書きましたが、二人目不妊で長らく治療しています。
そしたら夫、ハッと驚いてショックを受けていました。
「そんな思いさせてごめん、すぐに写真は消すしもう行かない」と言ってくれたけどそうしてほしいわけじゃない。
私は一体何にイラついていたのだろうと、心の狭さに落ち込みました。 @鬼嫁ちゃんねる
640: 可愛い奥様 2019/06/06(木) 21:31:32.02 ID:FZ2rcuxi0
>>632
ちゃんと伝わって旦那さんもちゃんと考えてくれてよかったね
制限したいわけではないのはわかるけど一生飲み会不参加じゃなくてしばらく控える程度ならいいんじゃないかと思うよ
シンママもこれに懲りて1人だけと変に距離縮めるのはやめてくれるといいね @鬼嫁ちゃんねる
ちゃんと伝わって旦那さんもちゃんと考えてくれてよかったね
制限したいわけではないのはわかるけど一生飲み会不参加じゃなくてしばらく控える程度ならいいんじゃないかと思うよ
シンママもこれに懲りて1人だけと変に距離縮めるのはやめてくれるといいね @鬼嫁ちゃんねる
645: 可愛い奥様 2019/06/06(木) 22:22:27.16 ID:kjnH860M0
>>632
上司に注意されて泣いてるのか、なんかムカつくわ。
戦力なのかも知れないが、規律を乱すような人は辞めて貰った方が面倒にならないかもと思ってしまう。
上司はご主人の事を信頼してくれてるみたいで良かったですね。 @鬼嫁ちゃんねる
上司に注意されて泣いてるのか、なんかムカつくわ。
戦力なのかも知れないが、規律を乱すような人は辞めて貰った方が面倒にならないかもと思ってしまう。
上司はご主人の事を信頼してくれてるみたいで良かったですね。 @鬼嫁ちゃんねる
647: 可愛い奥様 2019/06/06(木) 22:28:27.42 ID:uZdq+Pqc0
>>632
気持ちを伝えられて良かったですね。社員でもかなりなのに、パートで
パート達を管理する社員さんにその馴れ馴れしさ、飛んでもない女ね
お灸をすえらえた様だし、上司にもきちんと理解して貰って良かった
お疲れ様です。変な奴の事は忘れて旦那さんとお幸せに @鬼嫁ちゃんねる
気持ちを伝えられて良かったですね。社員でもかなりなのに、パートで
パート達を管理する社員さんにその馴れ馴れしさ、飛んでもない女ね
お灸をすえらえた様だし、上司にもきちんと理解して貰って良かった
お疲れ様です。変な奴の事は忘れて旦那さんとお幸せに @鬼嫁ちゃんねる
648: 板チョコ 2019/06/06(木) 22:55:24.65 ID:cPUsauTI0
どうも皆さまありがとうございました。
後押しがあったから行動できました。
よく読み返したら相談にもなっていませんでしたね、申し訳ありません。
もう書き込みはこれで終わりにします。 @鬼嫁ちゃんねる
後押しがあったから行動できました。
よく読み返したら相談にもなっていませんでしたね、申し訳ありません。
もう書き込みはこれで終わりにします。 @鬼嫁ちゃんねる
【関連記事】
残業して帰宅したら嫁が「え?ご飯食べるの?」って言ってきたから冷蔵庫ボコボコに殴った
残業して帰宅したら嫁が「え?ご飯食べるの?」って言ってきたから冷蔵庫ボコボコに殴った
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。