86: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/29(金) 21:44:21.15 ID:8hNOs0dt
相談です。隣人のことです。ほかのスレでは騒音などでちょっと違うのでこちらに書かせてもらいます。
うちと隣は塀などはなく(一軒家です)芝生の通路が間にあるようなところです(一応東京です)
ある日隣人の自転車がうちの敷地に入っていました。(私は知りません)
すると隣人は警察を呼んで泥棒呼ばわりしてきました。
そのあと監視カメラを3台つけてうちをすべて監視しています。
それどころか祖父に子供のための大きな車のおもちゃをもらってきたので運んでいたら「それも盗んできたんだろう」と大声で怒鳴ってきます。
逐一監視していて(隣人は40歳くらいで金髪のこわもてのおじさんです)
その隣人とうちのさらに隣に住んでいる女性と談笑しているだけで怒鳴りつけてきます。
隣人のおじさんいわく人の自転車を盗んでおいて笑って話してるのがむかつくだそうです。
うちの玄関も常に監視されているので精神的に参っています。
警察に相談しても監視カメラは敷地の中にあるものだからはずさせることはできないとのことです。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに引越しは金銭的なこともありできません。
子供も小さいので子供に何かされるのではないかと不安です。
何かアドバイスください。
うちと隣は塀などはなく(一軒家です)芝生の通路が間にあるようなところです(一応東京です)
ある日隣人の自転車がうちの敷地に入っていました。(私は知りません)
すると隣人は警察を呼んで泥棒呼ばわりしてきました。
そのあと監視カメラを3台つけてうちをすべて監視しています。
それどころか祖父に子供のための大きな車のおもちゃをもらってきたので運んでいたら「それも盗んできたんだろう」と大声で怒鳴ってきます。
逐一監視していて(隣人は40歳くらいで金髪のこわもてのおじさんです)
その隣人とうちのさらに隣に住んでいる女性と談笑しているだけで怒鳴りつけてきます。
隣人のおじさんいわく人の自転車を盗んでおいて笑って話してるのがむかつくだそうです。
うちの玄関も常に監視されているので精神的に参っています。
警察に相談しても監視カメラは敷地の中にあるものだからはずさせることはできないとのことです。
どうしたらいいでしょうか?
ちなみに引越しは金銭的なこともありできません。
子供も小さいので子供に何かされるのではないかと不安です。
何かアドバイスください。
87: 蠍 ◆C8utSR9LI6 2013/03/29(金) 21:46:56.53 ID:/y7iRN4+
>>86
その人は薬物中毒なのではないでしょうか?
その人は薬物中毒なのではないでしょうか?
88: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/29(金) 21:51:34.44 ID:8hNOs0dt
そこまではわかりませんが、普通に奥さんもいます(おくさんは普通の人ですがトラブルには我関せずです)
仕事はしていないようで1日中家にいるようです。
いい年したおじさんが金髪で年中家にいるのですから何かしら問題があるのかもしれません。
仕事はしていないようで1日中家にいるようです。
いい年したおじさんが金髪で年中家にいるのですから何かしら問題があるのかもしれません。
90: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/29(金) 22:02:18.01 ID:USS8P76z
>>86
最初の自転車の問題の時にどういう風に決着つけたんだろう。
どちらが悪いというのでも、犯人捜しを徹底してやれって事でもなく、
「迷惑な事をされてお互い困りましたね」と、(仮にせよ)被害者として
共有できるところまで持っていけてたら良かったかもしれない。
特に警察という第三者を挟んでだから、物騒だし気持ち悪いので
しばらくパトロールを強化してもらいたい、みたいな事も含めて。
実際、クレーマーの対応で一番大事なのは、どういう言い分であれ
まずしっかり話を聞くことと言うじゃない。
隣の人と直接どうにか交渉をするのは、今すぐは難しいと思う。
ひとまずそのまた隣の人とかお向かいさんなど、ご近所をうまく頼って
こちらも誤解を招かないよう気を付けていること、隣人としては
これまで全く悪意を持って接したつもりはなかった等話すことで
少しずつでも理解者を増やしていくことから始めたら。
ただし相手はかなり過敏になってるようだし、どちらが先に住み始めたかにもよるけど
古い住宅街だとどこで誰がどう繋がっているか分からないだけに
「工作活動をしてる」と敵認定を一層深めてしまいかねない。
転居など考えられないのであれば、ここは旦那さんにも協力してもらって
ご近所付き合いからしっかり固めていくことだと思う。
最初の自転車の問題の時にどういう風に決着つけたんだろう。
どちらが悪いというのでも、犯人捜しを徹底してやれって事でもなく、
「迷惑な事をされてお互い困りましたね」と、(仮にせよ)被害者として
共有できるところまで持っていけてたら良かったかもしれない。
特に警察という第三者を挟んでだから、物騒だし気持ち悪いので
しばらくパトロールを強化してもらいたい、みたいな事も含めて。
実際、クレーマーの対応で一番大事なのは、どういう言い分であれ
まずしっかり話を聞くことと言うじゃない。
隣の人と直接どうにか交渉をするのは、今すぐは難しいと思う。
ひとまずそのまた隣の人とかお向かいさんなど、ご近所をうまく頼って
こちらも誤解を招かないよう気を付けていること、隣人としては
これまで全く悪意を持って接したつもりはなかった等話すことで
少しずつでも理解者を増やしていくことから始めたら。
ただし相手はかなり過敏になってるようだし、どちらが先に住み始めたかにもよるけど
古い住宅街だとどこで誰がどう繋がっているか分からないだけに
「工作活動をしてる」と敵認定を一層深めてしまいかねない。
転居など考えられないのであれば、ここは旦那さんにも協力してもらって
ご近所付き合いからしっかり固めていくことだと思う。
91: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/29(金) 22:10:50.29 ID:tcLIA9Fi
>>86
隣人がそんな異常めいた行動をするのは
あなたの家族の誰かが自転車を取ったと思い込んでいるから。
その自転車を使ってるわけでもないだろうに
どういう理由でそこまで確信を持って思い込めるのかが気になるので
その辺の経緯が知りたいね。
もしいい加減な理由やまともな理由もなく自転車がなくなったことを誰かのせいにして
逆恨みされてるのだとしたら精神病の可能性まであるよね。
隣人がそんな異常めいた行動をするのは
あなたの家族の誰かが自転車を取ったと思い込んでいるから。
その自転車を使ってるわけでもないだろうに
どういう理由でそこまで確信を持って思い込めるのかが気になるので
その辺の経緯が知りたいね。
もしいい加減な理由やまともな理由もなく自転車がなくなったことを誰かのせいにして
逆恨みされてるのだとしたら精神病の可能性まであるよね。
92: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/29(金) 22:13:00.21 ID:tcLIA9Fi
>>91
切れてしまったw
ちょっとひどいのでもし精神病とか異常者でなければ
盗んでいるはずがないことを駄目元できちんと説明してはどうだろうか?
切れてしまったw
ちょっとひどいのでもし精神病とか異常者でなければ
盗んでいるはずがないことを駄目元できちんと説明してはどうだろうか?
95: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/29(金) 22:28:13.99 ID:VDY4Xr3p
>>86
本当に貴方を泥棒と思い込んでいる(精神に病気がある可能性)
貴方の家に嫌がらせをしたいだけ(単に性格がねじ曲がってる)
カメラはハリボテではないのでしょうか?
後者なら特にその可能性は高いです
頭の中では貴方が何もしていない、と解っているので
いちいち本物のカメラを設置してモニターしてるなんて事はないと思います
あまり大きく出ても逆上してなにしてくるか解らず危ないですしね
そんな人ならご近所でも変わり者扱いされてるのでしょうし、
貴方がご近所さんと友好な関係を持っていればお宅を向いてるカメラに関しては
事情を察してもらえるとして・・
カメラが本物かハッタリかは、形状から調べることが出来るかもしれませんね
本当に貴方を泥棒と思い込んでいる(精神に病気がある可能性)
貴方の家に嫌がらせをしたいだけ(単に性格がねじ曲がってる)
カメラはハリボテではないのでしょうか?
後者なら特にその可能性は高いです
頭の中では貴方が何もしていない、と解っているので
いちいち本物のカメラを設置してモニターしてるなんて事はないと思います
あまり大きく出ても逆上してなにしてくるか解らず危ないですしね
そんな人ならご近所でも変わり者扱いされてるのでしょうし、
貴方がご近所さんと友好な関係を持っていればお宅を向いてるカメラに関しては
事情を察してもらえるとして・・
カメラが本物かハッタリかは、形状から調べることが出来るかもしれませんね
96: 86 2013/03/29(金) 22:34:07.35 ID:8hNOs0dt
詳しく話しますと、うちは庭が割りと開放的で自由に出入りできるようになってるんです。(縁側とかあって)
そして庭に見知らぬ自転車があったので先に警察に通報したのは私です。
(不法侵入だと思ったので)
その後警察の方と話し合っていたら向こうの隣人も警察を呼んでこれは俺の自転車だ!どうしておまえのいえの庭にある!とったにちがいない!とこちらの話は全くきいてくれませんでした。
警察の方も交えて話し合い(警察の方いわく自転車に損害があったわけでなく、みつかったからいいじゃないですかと隣人をなだめていました)
うちの旦那は温厚でじっくり話を聞くタイプでその隣人と2時間ほど話し合い、隣人いわく旦那はいいひとだという結論にいたって旦那には全くなにもいいません。
私は最初のうちは話を黙って聞いていましたがそのうちいらいらして知らないっていってるでしょうとけんか腰になってしまったのが原因だと思います。
さらに追い討ちをかけたのは隣の隣のおじいちゃんが仲裁に入ってきて私の味方をしたことも気に食わなかったようです。
ちなみに92さんがいったとおり、私はマウンテンバイクとママチャリを2台もっていて自転車を盗む意味がないのです。
そのことも十分に話しましたが聞く耳をもってはくれませんでした。
今はいいがかりをつけることもなくなり(ただ挨拶は全くありませんし、相変わらず監視カメラはつけています)
ちなみに後から越してきたのは私のほうです。
隣人の隣のおじいさんは何十年も住んでいましたが、あそこの家の男は頭がいかれてるからかかわらんほうがいいと言っていました。
かかわらないほうが言いとわかってはいるんですが、買い物や仕事にでかけるたびにカメラがこっちをむいていて見られてると思うと嫌になります・・。
そして庭に見知らぬ自転車があったので先に警察に通報したのは私です。
(不法侵入だと思ったので)
その後警察の方と話し合っていたら向こうの隣人も警察を呼んでこれは俺の自転車だ!どうしておまえのいえの庭にある!とったにちがいない!とこちらの話は全くきいてくれませんでした。
警察の方も交えて話し合い(警察の方いわく自転車に損害があったわけでなく、みつかったからいいじゃないですかと隣人をなだめていました)
うちの旦那は温厚でじっくり話を聞くタイプでその隣人と2時間ほど話し合い、隣人いわく旦那はいいひとだという結論にいたって旦那には全くなにもいいません。
私は最初のうちは話を黙って聞いていましたがそのうちいらいらして知らないっていってるでしょうとけんか腰になってしまったのが原因だと思います。
さらに追い討ちをかけたのは隣の隣のおじいちゃんが仲裁に入ってきて私の味方をしたことも気に食わなかったようです。
ちなみに92さんがいったとおり、私はマウンテンバイクとママチャリを2台もっていて自転車を盗む意味がないのです。
そのことも十分に話しましたが聞く耳をもってはくれませんでした。
今はいいがかりをつけることもなくなり(ただ挨拶は全くありませんし、相変わらず監視カメラはつけています)
ちなみに後から越してきたのは私のほうです。
隣人の隣のおじいさんは何十年も住んでいましたが、あそこの家の男は頭がいかれてるからかかわらんほうがいいと言っていました。
かかわらないほうが言いとわかってはいるんですが、買い物や仕事にでかけるたびにカメラがこっちをむいていて見られてると思うと嫌になります・・。
102: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/29(金) 22:54:33.41 ID:tcLIA9Fi
>>96
そこまで詳しく経緯を話してくれたおかげで事情はほとんどわかったよ。
なんと自転車はあなたが見つけてあるわけだねw
自転車を盗まれたからというよりも人の敷地に勝手においていた自転車を
勝手に動かしていたことが(警察かもだけど)
人のものを勝手にやったという感じで怒ってるみたいだね。
それで監視カメラで監視とかは異常で
たしかに隣人の隣のおじいさんさ言うように
完全に頭がおかしいので関わらない方がよさそう。
どうしても嫌ならば気に入られてる旦那さんにあなたに危害が及ばないように頼んでおいて
あと大事なのはその近所にはちゃんとあなたが正しい事を言いふらして
味方につけておこう。
そこまで詳しく経緯を話してくれたおかげで事情はほとんどわかったよ。
なんと自転車はあなたが見つけてあるわけだねw
自転車を盗まれたからというよりも人の敷地に勝手においていた自転車を
勝手に動かしていたことが(警察かもだけど)
人のものを勝手にやったという感じで怒ってるみたいだね。
それで監視カメラで監視とかは異常で
たしかに隣人の隣のおじいさんさ言うように
完全に頭がおかしいので関わらない方がよさそう。
どうしても嫌ならば気に入られてる旦那さんにあなたに危害が及ばないように頼んでおいて
あと大事なのはその近所にはちゃんとあなたが正しい事を言いふらして
味方につけておこう。
104: おさかなくわえた名無しさん 2013/03/29(金) 23:02:43.50 ID:USS8P76z
>>96
入りやすい庭に作ってあるということだから、
見知らぬ自転車に気づいた時点で心当たりがないか
ちょっとご近所に尋ねてみて、それから通報でも良かったかも。
もしかして隣人の家族(子供とか)が置いてったのかもしれないけど
後から真相が分かったところで今更引っ込みもつかないんでしょう。
うーん…けんか腰で言い返してしまったり、もしかして少し気が短い?
あなたが盗ったのではないからこそ通報もしたんだし、
だからこそムキになる必要もなかったと思いますよ。
気分は悪いでしょうが、こじれた事情も事情だし、
やはりご近所付き合いをかためて理解者を作ることと、
そこの奥さんには普通に接しておきましょう。
入りやすい庭に作ってあるということだから、
見知らぬ自転車に気づいた時点で心当たりがないか
ちょっとご近所に尋ねてみて、それから通報でも良かったかも。
もしかして隣人の家族(子供とか)が置いてったのかもしれないけど
後から真相が分かったところで今更引っ込みもつかないんでしょう。
うーん…けんか腰で言い返してしまったり、もしかして少し気が短い?
あなたが盗ったのではないからこそ通報もしたんだし、
だからこそムキになる必要もなかったと思いますよ。
気分は悪いでしょうが、こじれた事情も事情だし、
やはりご近所付き合いをかためて理解者を作ることと、
そこの奥さんには普通に接しておきましょう。
114: 86 2013/03/29(金) 23:47:49.05 ID:8hNOs0dt
いろいろアドバイスありがとうございました。
庭には一応柵があって(自由に開閉できるようにはなっている)
庭から家の中が丸見えになってしまうこともあり、少々過敏になってしまったかもしれません。
また、自転車は1台だけでなく3台あったんです(最初にいってなくてすみません)
これはいたずらか!?と思い気が動転して警察を呼んでしまいました。
勝手に庭にはいってきて自転車をおいていくなんておかしいです。
説明が中途半端でわかりにくくてすみません。
ちなみに監視カメラは本物です。
私が隣人と立ち話しているのを知っていたわけですし(その場に隣人はいなかった)
私が車のおもちゃを運んでいたらいきなり出てきたのでたぶんカメラでみているのだと思います。
皆様の助言どおりもう隣人とはかかわらないようにします。
庭には一応柵があって(自由に開閉できるようにはなっている)
庭から家の中が丸見えになってしまうこともあり、少々過敏になってしまったかもしれません。
また、自転車は1台だけでなく3台あったんです(最初にいってなくてすみません)
これはいたずらか!?と思い気が動転して警察を呼んでしまいました。
勝手に庭にはいってきて自転車をおいていくなんておかしいです。
説明が中途半端でわかりにくくてすみません。
ちなみに監視カメラは本物です。
私が隣人と立ち話しているのを知っていたわけですし(その場に隣人はいなかった)
私が車のおもちゃを運んでいたらいきなり出てきたのでたぶんカメラでみているのだと思います。
皆様の助言どおりもう隣人とはかかわらないようにします。
できる自衛は柵をもっと高く隣から見えない強固なものにして、隣の家に火をつけたらいい。