685: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/18(水) 23:26:02.46 ID:nMpan08md
愚痴です
私は半年前から2週間に一度くらいの頻度で心臓発作が起こるようになったのですが
病院に行っても「発作が起きてない今調べることはできない、ちゃんとした入院検査が必要」と言われ
費用はだいたい20万くらいかかるとのことで
夫に相談すると「20万はきついなあ。悪いけど出せないわ」と言われた
夫の年収は700万、それで命に関わる病気かもしれないのに20万出せないって言われて
今すごく落ち込んでる
私は半年前から2週間に一度くらいの頻度で心臓発作が起こるようになったのですが
病院に行っても「発作が起きてない今調べることはできない、ちゃんとした入院検査が必要」と言われ
費用はだいたい20万くらいかかるとのことで
夫に相談すると「20万はきついなあ。悪いけど出せないわ」と言われた
夫の年収は700万、それで命に関わる病気かもしれないのに20万出せないって言われて
今すごく落ち込んでる
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/18(水) 23:42:09.30 ID:6ONnlEGGa
お金の出入りわからないけどありえないわ
687: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/18(水) 23:56:50.06 ID:VUSCKYwKd
>>685
夫婦の家計の分担がどうなってるかわからないから何とも言えない
俺は2/3ぐらいの年収だけど20万ぐらいならスッと出せるわ
妻がそういう事情なら尚更、明日にでも行けって言ってすぐに出すなぁ
夫婦の家計の分担がどうなってるかわからないから何とも言えない
俺は2/3ぐらいの年収だけど20万ぐらいならスッと出せるわ
妻がそういう事情なら尚更、明日にでも行けって言ってすぐに出すなぁ
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 00:01:05.81 ID:FvlCxNXB0
>>685
あなたからみてその旦那さんの良いところ、どこに惚れたのかを挙げてぽちい。
あなたからみてその旦那さんの良いところ、どこに惚れたのかを挙げてぽちい。
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 08:41:11.16 ID:CokA/lhGd
貯金で20だせないのかと
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 08:48:58.15 ID:1wFlZawQ0
冷静に考えたら、心臓の精密検査にそもそも20万もかからないでしょ
保険適用されるし
保険適用外の心臓ドックでも数万円でできるはず
保険適用されるし
保険適用外の心臓ドックでも数万円でできるはず
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 08:52:02.53 ID:5jqB9zU8a
>>704
金額の問題じゃないと思うよ
妻の命にかかわるかも知れないのに金をケチるとか、あり得ないだろ
金額の問題じゃないと思うよ
妻の命にかかわるかも知れないのに金をケチるとか、あり得ないだろ
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 08:55:25.24 ID:TsSwj0SuM
命にかかわる20万すらケチられてるほど愛されてないのが何より悲しい
708: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 09:04:48.62 ID:DzGplo7pM
検査入院て生命保険おりるの?
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 09:13:07.84 ID:u/D4VNt7a
たかが検査入院に「風呂付きの個室じゃないと嫌だ」とかほざいてて、それ含みの金額が20万なら笑えるな
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 22:13:05.87 ID:3dtczIFQa
嫁から心臓発作とか聞いたら、驚きと焦りで俺が心臓発作起こしそうだわ
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 23:21:09.29 ID:NhXLSUS8d
>>715
それな
うちの場合、嫁が倒れるより自分が倒れた方が楽かもしれない
それな
うちの場合、嫁が倒れるより自分が倒れた方が楽かもしれない
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/19(木) 23:48:46.56 ID:T+I22H/Q0
発作とやらがらどんなものか分からんが、例えば不整脈なら、そんなに心配しなくてもいいタイプがあるらしい
自分語りで恐縮だけどダンナのがそれで、医者にあんま騒ぐんじゃねえよwと言われてるそうだ
(なぜか気温が下がると頻発するから、それなりに心配ではある
>>685は、まずどういうタイプの発作か調べて、うまく付き合える方法を探るために検査したいと話してみるのが必要なのでは?
それでも旦那さんが聞く耳を持たないないなら、そこからまた考える
自分語りで恐縮だけどダンナのがそれで、医者にあんま騒ぐんじゃねえよwと言われてるそうだ
(なぜか気温が下がると頻発するから、それなりに心配ではある
>>685は、まずどういうタイプの発作か調べて、うまく付き合える方法を探るために検査したいと話してみるのが必要なのでは?
それでも旦那さんが聞く耳を持たないないなら、そこからまた考える
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 00:30:06.54 ID:wCHGrPa00
>>685です
一応、できる検査は一通りしました
でも医者いわく私の心臓発作は安静時に起こるタイプの心臓病の可能が高いらしく
入院検査しないとハッキリわからないと言われました
入院検査はこの病院では行ってないと言われました
放っておけば心筋梗塞になって死亡する可能性も高いので検査できる病院に行くようすすめられました
夫にはその話もしましたし、高額医療制度の話もしたのですが8万でも高いと夫には言われました
そんなのに金使うならなんのために働いてるのかわからないだろと言われました
つまり私が死んでもいいってことですよね
本当にむなしいです
一応、できる検査は一通りしました
でも医者いわく私の心臓発作は安静時に起こるタイプの心臓病の可能が高いらしく
入院検査しないとハッキリわからないと言われました
入院検査はこの病院では行ってないと言われました
放っておけば心筋梗塞になって死亡する可能性も高いので検査できる病院に行くようすすめられました
夫にはその話もしましたし、高額医療制度の話もしたのですが8万でも高いと夫には言われました
そんなのに金使うならなんのために働いてるのかわからないだろと言われました
つまり私が死んでもいいってことですよね
本当にむなしいです
720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 00:37:09.78 ID:1gcfzSIna
事実ならそんな酷い話があるか
実家と相手の実家にもそれ話してお別れしたほうがいいよ
縁あって付き合った旦那さんを悪く言ってすまないけど、人として最低だよ
ていうかこんな時間に何してんのさ。寝なよ
実に後味の悪い話を聞いた。作り話であることを祈る
実家と相手の実家にもそれ話してお別れしたほうがいいよ
縁あって付き合った旦那さんを悪く言ってすまないけど、人として最低だよ
ていうかこんな時間に何してんのさ。寝なよ
実に後味の悪い話を聞いた。作り話であることを祈る
721: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 00:51:22.67 ID:RRHl5/H3d
嫁が怪我や病気で入院しても心配するどころか「俺には関係ない」ってスタンス旦那の話は、ちょくちょく家庭板とかの愚痴スレで見る
うちのもそうだから私も愚痴ったことあるし、事実でも驚かないなあ
うちのもそうだから私も愚痴ったことあるし、事実でも驚かないなあ
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 01:11:05.70 ID:2Z6B5ypo0
>>719
>つまり私が死んでもいいってことですよね
>本当にむなしいです
こんなところで愚痴ってないで、そのまま言ってやればいいのに。
質問だが
1.検査したいの?したくないの?
2.検査したいとして、20万程度借りられないの?
3.夫の同意を得たいようだけれど、あなただけじゃムリみたいだよ?協力者のアテはないの?
4.愚痴吐くだけならここじゃなくてもいいんじゃないの?
なんかさ、わざわざ気団板で延々愚痴垂れてるだけだと
『それはそれは酷い旦那だ。男の風上にも置けない!あなたは可哀相だ』
と「男に」言って欲しいだけにしか見えないんだよ。
>つまり私が死んでもいいってことですよね
>本当にむなしいです
こんなところで愚痴ってないで、そのまま言ってやればいいのに。
質問だが
1.検査したいの?したくないの?
2.検査したいとして、20万程度借りられないの?
3.夫の同意を得たいようだけれど、あなただけじゃムリみたいだよ?協力者のアテはないの?
4.愚痴吐くだけならここじゃなくてもいいんじゃないの?
なんかさ、わざわざ気団板で延々愚痴垂れてるだけだと
『それはそれは酷い旦那だ。男の風上にも置けない!あなたは可哀相だ』
と「男に」言って欲しいだけにしか見えないんだよ。
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 01:19:34.22 ID:8NR/Vgd+0
>>719
医者に言ってみ?
「夫の同意が得られません。例え1円でも払いたくないそうです」
さん、はい
医者に言ってみ?
「夫の同意が得られません。例え1円でも払いたくないそうです」
さん、はい
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 02:04:37.02 ID:wCHGrPa00
>>719です
完全に愚痴です すみません
夫は普段は一日中ゲームやってて私を無視、とかそういう生活送ってますが
いざという時はきっと助けてくれると信じてた
自分のわずかな貯金から出して検査することもできるので考えてますが
死ぬ可能性もあると話したのに夫にお金出してもらえないことがただただショックです
完全に愚痴です すみません
夫は普段は一日中ゲームやってて私を無視、とかそういう生活送ってますが
いざという時はきっと助けてくれると信じてた
自分のわずかな貯金から出して検査することもできるので考えてますが
死ぬ可能性もあると話したのに夫にお金出してもらえないことがただただショックです
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 02:15:13.60 ID:vWMeDLChd
>>731
んん?普段は一日中ゲーム?休みの日ではなくて?
あと私から出すとか夫に出してもらうとか言ってるけど、家計は夫婦折半なのかな?
そういう考え方なら別に否定するつもりはないけど、ここに何度かある相談でもそのタイプの夫婦って冷めきってる感じがするね
んん?普段は一日中ゲーム?休みの日ではなくて?
あと私から出すとか夫に出してもらうとか言ってるけど、家計は夫婦折半なのかな?
そういう考え方なら別に否定するつもりはないけど、ここに何度かある相談でもそのタイプの夫婦って冷めきってる感じがするね
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 02:20:39.43 ID:vWMeDLChd
もう一つ気になるのは、なぜあなたがわずかな貯金で夫がたくさんあるのか?
もし家計を夫婦折半でやってきて、
仮にあなたの浪費が原因で自らの貯金が少ないのなら、夫はあなたに厳しく言う権利はあるよ
もし家計を夫婦折半でやってきて、
仮にあなたの浪費が原因で自らの貯金が少ないのなら、夫はあなたに厳しく言う権利はあるよ
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 05:49:30.81 ID:Y41ZEvVR0
>>719
うーん、盛ってない?
メンタル原因の動悸でほとんど同じようなこの嫁が言われてたわ
少し今は落ち着いてるけど
うーん、盛ってない?
メンタル原因の動悸でほとんど同じようなこの嫁が言われてたわ
少し今は落ち着いてるけど
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/20(金) 06:24:12.65 ID:I9ApgxNN0
これ本当だとすると夫サイコじゃん
全く他人事みたいに考えてる
早く見切りつけて離婚した方がいいと思う
全く他人事みたいに考えてる
早く見切りつけて離婚した方がいいと思う
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。