368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 11:46:23.58 ID:UM2xGNUDM
ちょっと愚痴を
嫁と金銭感覚や生活感覚が合わなくて
将来的に上手くやっていけるか不安だわ
俺32
実家は山奥の田舎
経済的にはそれなりに裕福
だが質素な暮らし
嫁26
都会の下町育ち。
義両親が結構無理して家買ったので
経済的にはカツカツ
今子供と地方都市で3人暮らしだが
何とか毎月の給料でやっていけてる。
車の車検代保険代重量税すら毎月の家計から積み立てるしっかりした嫁。
だが支出に対してシビア過ぎて息苦しい
嫁と金銭感覚や生活感覚が合わなくて
将来的に上手くやっていけるか不安だわ
俺32
実家は山奥の田舎
経済的にはそれなりに裕福
だが質素な暮らし
嫁26
都会の下町育ち。
義両親が結構無理して家買ったので
経済的にはカツカツ
今子供と地方都市で3人暮らしだが
何とか毎月の給料でやっていけてる。
車の車検代保険代重量税すら毎月の家計から積み立てるしっかりした嫁。
だが支出に対してシビア過ぎて息苦しい
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 11:51:57.14 ID:KwXSb4al0
>>368
慣れれば大丈夫だよ
それまで我慢できなければ離婚だな
慣れれば大丈夫だよ
それまで我慢できなければ離婚だな
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 11:53:02.25 ID:gV9lB4bJd
ケチと質素ならそんなにズレなさそうだが
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 11:56:18.51 ID:EvIZjLZt0
そのシビアさに将来感謝することになるよ
どんぶり勘定だといざという時に困るのが目に見える
というか予定がはっきりしてるでかい出費を毎月積み立てるのは普通じゃね?
どんぶり勘定だといざという時に困るのが目に見える
というか予定がはっきりしてるでかい出費を毎月積み立てるのは普通じゃね?
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 12:09:19.41 ID:cC0xtBZU0
>>368
家計に関してはシビアでいいと思うけどな
どうしても気になるなら会社に掛け合って給与とか賞与から別口座に幾許か別途振込して貰ったら?
明細を毎月渡してたら詰んでるけどw
自分は給与から1万、夏冬の賞与から5万ずつ別口座に入れて臨時支出用にしてあるわ
プレゼントとか旅行の時の追加支出で少し渡すと大変喜ばれる
家計に関してはシビアでいいと思うけどな
どうしても気になるなら会社に掛け合って給与とか賞与から別口座に幾許か別途振込して貰ったら?
明細を毎月渡してたら詰んでるけどw
自分は給与から1万、夏冬の賞与から5万ずつ別口座に入れて臨時支出用にしてあるわ
プレゼントとか旅行の時の追加支出で少し渡すと大変喜ばれる
373: 368 2019/09/25(水) 12:15:20.17 ID:UM2xGNUDM
・コンビニは高いから買い物禁止。
買い物はドラッグストアで。
・維持費が高いので車を売れと言われる。
→地方都市なので車無いと生活出来ない
・小遣いで趣味の道具購入(800円)
→嫁「勿体無い。どうせ趣味なんてこれから出来なくなるし、道具全部捨ててよ」
・特売の為にスーパーを梯子させられる
→ガソリンを無駄にしてるから金銭的メリットが無い
・嫁「通信費が高い。wifi解約しよう」
→wifiなかったらあなた月3GBで全然足りないでしょ
節約したいのは分かるが
本末転倒な部分があったり
生活必需品を手放そうと平気で言い出すので
説得が大変。
買い物はドラッグストアで。
・維持費が高いので車を売れと言われる。
→地方都市なので車無いと生活出来ない
・小遣いで趣味の道具購入(800円)
→嫁「勿体無い。どうせ趣味なんてこれから出来なくなるし、道具全部捨ててよ」
・特売の為にスーパーを梯子させられる
→ガソリンを無駄にしてるから金銭的メリットが無い
・嫁「通信費が高い。wifi解約しよう」
→wifiなかったらあなた月3GBで全然足りないでしょ
節約したいのは分かるが
本末転倒な部分があったり
生活必需品を手放そうと平気で言い出すので
説得が大変。
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 12:29:05.12 ID:jGoXI+x60
>>373
後出し乙
後出し乙
376: 368 2019/09/25(水) 12:29:58.66 ID:UM2xGNUDM
小遣い減らされたり
嫁不在時に出来るだけ自炊したり
節約には気をつけてるつもりなんだが…
地味にキツいのが
・洗い物するときにガス代勿体無いから
冬でも冷水。油汚れが浸け置きでも落ちねぇ。
・クーラーが朝4時に切れるので
夏場は汗だくで起床。嫁も脱水症状気味。
勿論育ってきた環境がちがうから
感覚も違うんだけどね。特に俺実家はどんぶり勘定だし。
結婚時お互い貯蓄かなりあったし
今もハイペースで貯蓄してる。
しかし10円20円の事に目くじら立てられると
「余裕あるし、そこまでキレなくても…」
とは思う
嫁不在時に出来るだけ自炊したり
節約には気をつけてるつもりなんだが…
地味にキツいのが
・洗い物するときにガス代勿体無いから
冬でも冷水。油汚れが浸け置きでも落ちねぇ。
・クーラーが朝4時に切れるので
夏場は汗だくで起床。嫁も脱水症状気味。
勿論育ってきた環境がちがうから
感覚も違うんだけどね。特に俺実家はどんぶり勘定だし。
結婚時お互い貯蓄かなりあったし
今もハイペースで貯蓄してる。
しかし10円20円の事に目くじら立てられると
「余裕あるし、そこまでキレなくても…」
とは思う
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 12:53:29.43 ID:NONv3sQ6d
>>376
完全に節約してる自分に酔ってる感があるね
うちは効率重視だから、クーラーとか不快温度で睡眠効率が落ちるなら電気代以上の損が出ると考えるよ
スーパーの梯子なんて持っての他
コンビニだって時間や楽をお金で買うと思えばたまには良いじゃんって感じ
この辺の感覚はその人次第だから話し合いするしかないんじゃないか?
あと小遣いの使い道に口出ししてくるのはやめさせた方が良いよね
夜の店とかギャンブルに使ってるならともかく、自由に使えないと何のための小遣いなんだかわからないよね
完全に節約してる自分に酔ってる感があるね
うちは効率重視だから、クーラーとか不快温度で睡眠効率が落ちるなら電気代以上の損が出ると考えるよ
スーパーの梯子なんて持っての他
コンビニだって時間や楽をお金で買うと思えばたまには良いじゃんって感じ
この辺の感覚はその人次第だから話し合いするしかないんじゃないか?
あと小遣いの使い道に口出ししてくるのはやめさせた方が良いよね
夜の店とかギャンブルに使ってるならともかく、自由に使えないと何のための小遣いなんだかわからないよね
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 12:21:11.02 ID:D7cTz2GYM
車は何に乗ってるかだな。高級クーペとかじゃ無かろうな?
377: 368 2019/09/25(水) 12:38:56.17 ID:UM2xGNUDM
>>374
車は独身の時に買ったインプレッサ
軽ワゴンに代えるか悩み中。
中古で60万ぐらいで買うか
今の車あと10年乗り潰した方が良いか思案してます
車は独身の時に買ったインプレッサ
軽ワゴンに代えるか悩み中。
中古で60万ぐらいで買うか
今の車あと10年乗り潰した方が良いか思案してます
380: 368 2019/09/25(水) 12:57:19.77 ID:UM2xGNUDM
愚痴ばっかで申し訳ないです。
将来的に揉めそうなのが俺実家の
両親死後の処理です。
俺としては
家→空き家になるのでいずれ取り壊しする予定
農地→草ボーボーになるけど固定資産税年間4万払ってキープ
農地に関しては田舎者特有の感覚で
先祖代々の土地なので売りたくない。
売っても二束三文。
将来食糧危機が来る可能性もあるので
草ボーボーでも土地は残したい。
という意図です。
大分先の話ですが、嫁さんに上記の話を
軽くしたところ
嫁「解体もお金かかるんだよ。固定資産税なんて勿体無い。先祖代々の土地とか売ってしまおう。」
嫁「カネカネカネカネ…」
平行線になりそうなので深く話しませんでしたが、義実家にはしょっちゅう顔出したり帰省 させてるのに 俺の実家にはあまり顔出したがらないし田舎だから見下してる感じが出てるのが腹立たしい。
以上愚痴になります。
どうも長々と失礼しました(._.)
将来的に揉めそうなのが俺実家の
両親死後の処理です。
俺としては
家→空き家になるのでいずれ取り壊しする予定
農地→草ボーボーになるけど固定資産税年間4万払ってキープ
農地に関しては田舎者特有の感覚で
先祖代々の土地なので売りたくない。
売っても二束三文。
将来食糧危機が来る可能性もあるので
草ボーボーでも土地は残したい。
という意図です。
大分先の話ですが、嫁さんに上記の話を
軽くしたところ
嫁「解体もお金かかるんだよ。固定資産税なんて勿体無い。先祖代々の土地とか売ってしまおう。」
嫁「カネカネカネカネ…」
平行線になりそうなので深く話しませんでしたが、義実家にはしょっちゅう顔出したり帰省 させてるのに 俺の実家にはあまり顔出したがらないし田舎だから見下してる感じが出てるのが腹立たしい。
以上愚痴になります。
どうも長々と失礼しました(._.)
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 13:02:19.69 ID:lQ6G+Jx/a
>>380
ケチに関しては同情するが、農地草ボーボーで放置はやめとけ
周りの農家から苦情ガンガン来るぞ
ケチに関しては同情するが、農地草ボーボーで放置はやめとけ
周りの農家から苦情ガンガン来るぞ
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 13:09:52.02 ID:h9SyLN3wd
>>380
草ボーボーはやめておけ
せめて委託して農業は続けたり管理させた方が良い
理由は上に同じ
草ボーボーはやめておけ
せめて委託して農業は続けたり管理させた方が良い
理由は上に同じ
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 13:21:21.78 ID:d5OcX5be0
嫁が働いてないor将来働く気がないなら俺は無理かも
385: 368 2019/09/25(水) 13:32:34.89 ID:UM2xGNUDM
確かに最近農協が代わりに田んぼ作ってるとこ多いですし委託も手段ですねー。
実家は限界集落目前なので、そもそもあと10年したら人がいなくなるかもですが 周りのやり方参考にして考えます。
嫁さんは子供が大きくなったらパートするつもりですね。妊娠中も働いてましたし。
実家は限界集落目前なので、そもそもあと10年したら人がいなくなるかもですが 周りのやり方参考にして考えます。
嫁さんは子供が大きくなったらパートするつもりですね。妊娠中も働いてましたし。
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 13:47:28.49 ID:V9h4/QJ6d
>>380
周りの土地所有者との兼ね合いもあるので年一度税金を払えば済むもんではない
うちも近所が放置畑で除草も一斉にしたいし薬も撒きたいで困ってるわ
あと雑草まみれはタネが飛び散らかして超迷惑なんですよね
周りの土地所有者との兼ね合いもあるので年一度税金を払えば済むもんではない
うちも近所が放置畑で除草も一斉にしたいし薬も撒きたいで困ってるわ
あと雑草まみれはタネが飛び散らかして超迷惑なんですよね
388: 368 2019/09/25(水) 14:15:39.81 ID:UM2xGNUDM
>>387
確かに認識があまかったです。
何だか申し訳ない
調べてみると農地の相続てかなり厄介ですね。
維持に金かかるし、空き家壊して更地にしたら
税金上がるし
ちょっと勉強してきます
確かに認識があまかったです。
何だか申し訳ない
調べてみると農地の相続てかなり厄介ですね。
維持に金かかるし、空き家壊して更地にしたら
税金上がるし
ちょっと勉強してきます
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 14:57:42.69 ID:cC0xtBZU0
はっきり言って収益物件以外の不動産所持は感傷でしかないね
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 15:17:04.60 ID:H5TPvxp2d
>>388
少し厳しい事を言うが、生まれた家や土地や先祖代々からの土地を大切にしたいなら
あんたも地方都市に出ていかないで、そこに家を立てて意地でも田舎で出来る仕事に就くべきだったんじゃないかな?
あんたがその土地に住まずに外に出たという事で答えは出てると思うぞ
外を選んだあんたが住めなかった土地を守りたいとか言ってる事とやってる事が矛盾してる
その点に関しては嫁の言う事の方が利にかなってると思う
親とあんたの代でこの問題にけりを付けないと子供が苦労するだけ
あんたから子供、孫や子孫まで負担にしかならない土地なら手放すのも仕方ない
それがたまたまあんたの代だったって話
厳しい言い方したら、外に生活を求めた時点であんたがそれを望んだ結果である事を受け止めた方が良い
少し厳しい事を言うが、生まれた家や土地や先祖代々からの土地を大切にしたいなら
あんたも地方都市に出ていかないで、そこに家を立てて意地でも田舎で出来る仕事に就くべきだったんじゃないかな?
あんたがその土地に住まずに外に出たという事で答えは出てると思うぞ
外を選んだあんたが住めなかった土地を守りたいとか言ってる事とやってる事が矛盾してる
その点に関しては嫁の言う事の方が利にかなってると思う
親とあんたの代でこの問題にけりを付けないと子供が苦労するだけ
あんたから子供、孫や子孫まで負担にしかならない土地なら手放すのも仕方ない
それがたまたまあんたの代だったって話
厳しい言い方したら、外に生活を求めた時点であんたがそれを望んだ結果である事を受け止めた方が良い
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/25(水) 14:50:22.16 ID:fuzWr6fya
>>387
固定資産税の他に土地改良区が水代払えって言ってきたりするしな
その度にケチ嫁が発狂する未来しか見えない
固定資産税の他に土地改良区が水代払えって言ってきたりするしな
その度にケチ嫁が発狂する未来しか見えない
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。