211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/04(土) 21:24:10.32 ID:smwyvQ7J0
【相談の背景】
旦那に叱責されたんだけど、私が悪い?
長文だけど意見ほしいです
・結婚2年目、30代夫婦
・旦那が山芋の食品アレルギー
(アレルギー家系らしい)
・旦那は蕎麦好き
・私は食品アレルギーなし
・私の家族も誰一人食品アレルギーはもちろん花粉症などもないアレルギーとは無縁の家系
・旦那が山芋の食品アレルギーがあるとこは聞いていた
・以前、鶏のつみれ買ったときに山芋入ってない?と言われたことあり
・思い返してみたら、カップ麺のそば買うときに山芋の有無を旦那が確認していたことが2,3度あった
・私が年越しそばの麺をスーパーで購入
・旦那が山芋が入ってるじゃん!と怒る
・私が買い直しに行く
・食品のアレルギー表示と原材料に山芋がないものを購入して帰る
・旦那が欄外に「工場では山芋を使った食品も調理しています」という小さい注意書きを発見し激怒
旦那に叱責されたんだけど、私が悪い?
長文だけど意見ほしいです
・結婚2年目、30代夫婦
・旦那が山芋の食品アレルギー
(アレルギー家系らしい)
・旦那は蕎麦好き
・私は食品アレルギーなし
・私の家族も誰一人食品アレルギーはもちろん花粉症などもないアレルギーとは無縁の家系
・旦那が山芋の食品アレルギーがあるとこは聞いていた
・以前、鶏のつみれ買ったときに山芋入ってない?と言われたことあり
・思い返してみたら、カップ麺のそば買うときに山芋の有無を旦那が確認していたことが2,3度あった
・私が年越しそばの麺をスーパーで購入
・旦那が山芋が入ってるじゃん!と怒る
・私が買い直しに行く
・食品のアレルギー表示と原材料に山芋がないものを購入して帰る
・旦那が欄外に「工場では山芋を使った食品も調理しています」という小さい注意書きを発見し激怒
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/04(土) 21:24:37.80 ID:smwyvQ7J0
>>211 続き
夫「だから井戸子は注意力が足りないんだ!」
私「原材料にもアレルギー表示にも書いてないし、そんな小さい注意書き見落とすに決まってる」
夫「小さい注意書きも読むのが当然だ!アレルギーある人間に料理作るんだから、当然だ。俺はお腹が緩くなるくらいだけど死ぬ人間もいるんだぞ!」
私「私はアレルギー全くないし、家族にもいないから、そんなの気にして食品買ったことないしわからない」
夫「想像力働かせればわかるだろ!そんなんじゃ仕事もできないだろ!」
私「あなたの体が弱いのが悪いんでしょ!アレルギーの人間を想像しろというなら、非アレルギーの人間のことも想像しなよ!」
夫「だから井戸子は注意力が足りないんだ!」
私「原材料にもアレルギー表示にも書いてないし、そんな小さい注意書き見落とすに決まってる」
夫「小さい注意書きも読むのが当然だ!アレルギーある人間に料理作るんだから、当然だ。俺はお腹が緩くなるくらいだけど死ぬ人間もいるんだぞ!」
私「私はアレルギー全くないし、家族にもいないから、そんなの気にして食品買ったことないしわからない」
夫「想像力働かせればわかるだろ!そんなんじゃ仕事もできないだろ!」
私「あなたの体が弱いのが悪いんでしょ!アレルギーの人間を想像しろというなら、非アレルギーの人間のことも想像しなよ!」
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/04(土) 21:27:33.94 ID:smwyvQ7J0
>>211>>212 続き
◎販売中のそば銘柄数 21
◎原材料表示に山芋あり 8
・アレルギー表示あり 1
・アレルギー表示なし 7
◎原材料表示に山芋なし
・アレルギー表示あり 4
(但し)工場で山芋を含む製品を製造 4
◎原材料表示に山芋なし
・アレルギー表示なし 7
(但し)工場で山芋を含む製品を製造 6
つまり、原材料に山芋なしでも市販の蕎麦は同一工場内で山芋使った食品製造してるのは当たり前
なのに、蕎麦を食べたがる旦那が悪いと私は思うんだけど、どう思いますか?
(以上)
◎販売中のそば銘柄数 21
◎原材料表示に山芋あり 8
・アレルギー表示あり 1
・アレルギー表示なし 7
◎原材料表示に山芋なし
・アレルギー表示あり 4
(但し)工場で山芋を含む製品を製造 4
◎原材料表示に山芋なし
・アレルギー表示なし 7
(但し)工場で山芋を含む製品を製造 6
つまり、原材料に山芋なしでも市販の蕎麦は同一工場内で山芋使った食品製造してるのは当たり前
なのに、蕎麦を食べたがる旦那が悪いと私は思うんだけど、どう思いますか?
(以上)
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/04(土) 21:35:39.93 ID:smwyvQ7J0
私は大学生の頃から結婚するまで一人暮らししてたけど、アレルギー表示なんて気にして買い物したことがなく
友達とかにも食品アレルギーの人いたことなくて
私「そんなこと言ったら山芋なんて色んなところに入ってるし、すべての食品を細かい注意書きまで全文チェックして買わないといけないの?」
旦「そうするのが当然だよ、それが井戸子の仕事なんだから」
私「だったら一緒に暮らしたくない、あなたの家事なんかしたくない、自分でやって」
と今朝大喧嘩になりました
私は用事があってその後出掛けて、帰りにスーパーに寄って裏書きチェック
今は私は帰宅してますが、今度は旦那が新年会で外出中
旦那が帰宅したらスーパーで調べた結果このとを伝えようと思ってます
友達とかにも食品アレルギーの人いたことなくて
私「そんなこと言ったら山芋なんて色んなところに入ってるし、すべての食品を細かい注意書きまで全文チェックして買わないといけないの?」
旦「そうするのが当然だよ、それが井戸子の仕事なんだから」
私「だったら一緒に暮らしたくない、あなたの家事なんかしたくない、自分でやって」
と今朝大喧嘩になりました
私は用事があってその後出掛けて、帰りにスーパーに寄って裏書きチェック
今は私は帰宅してますが、今度は旦那が新年会で外出中
旦那が帰宅したらスーパーで調べた結果このとを伝えようと思ってます
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/04(土) 21:45:08.39 ID:WZ5tPo3B0
死なない程度のアレってのが絶対条件として
子供がアレ持ちで、死なないまでもチアノーゼで死ぬほど苦しむとしても
アレルギー表示一切みねえんだ。アレ持ちが悪いんだからね
すげえ筋金入りのアレ嫌悪かものぐさだな
アレ持ちからはアレ持ちの子供できやすいし、真面目に早めに別れるべきじゃね
なんかハチミツ食わせて赤ん坊殺しそう
稼ぎ手と家事が反転できねえならはよ離婚した方がいいよ
正直どっちが悪いとかって話で終わらないと思うぞ。数年後に
子供がアレ持ちで、死なないまでもチアノーゼで死ぬほど苦しむとしても
アレルギー表示一切みねえんだ。アレ持ちが悪いんだからね
すげえ筋金入りのアレ嫌悪かものぐさだな
アレ持ちからはアレ持ちの子供できやすいし、真面目に早めに別れるべきじゃね
なんかハチミツ食わせて赤ん坊殺しそう
稼ぎ手と家事が反転できねえならはよ離婚した方がいいよ
正直どっちが悪いとかって話で終わらないと思うぞ。数年後に
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/04(土) 21:38:56.80 ID:zatRyhV80
自分で買いに行かせればよろし
旦那は足がついてないの?ガンタンクでも正座で動くぜ?
旦那は足がついてないの?ガンタンクでも正座で動くぜ?
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/04(土) 22:25:10.42 ID:29UC5fEM0
俺はどっちもどっちな印象
まず旦那はアレルギー持ちなら蕎麦を我慢するなり、自分で買ってくるとかするべき
アレルギー管理は妻の仕事だと全部投げてしまってるのはいただけない、特に際どい食品は自分で調べるなり協力する姿勢がほしい
あなたの場合、213で書いたようにそこまでして自分は悪くないと言いたいぐらい負けず嫌いだし頑固なところがいただけない
どちらかに素直に相手に譲歩する姿勢があれば言い争いにならなかった問題だと思う
夫「小さい注意書きだったら見落としても仕方ないね、気を使わせてごめんね」
妻「見落としちゃってごめんね、今度は言われたところも注意して見て買ってくるようにするね」
どちらかがこう言えたら良かっただけの話
お互いそこまで言い争いに勝たないと気が済まない性格なのが悪いよ
まず旦那はアレルギー持ちなら蕎麦を我慢するなり、自分で買ってくるとかするべき
アレルギー管理は妻の仕事だと全部投げてしまってるのはいただけない、特に際どい食品は自分で調べるなり協力する姿勢がほしい
あなたの場合、213で書いたようにそこまでして自分は悪くないと言いたいぐらい負けず嫌いだし頑固なところがいただけない
どちらかに素直に相手に譲歩する姿勢があれば言い争いにならなかった問題だと思う
夫「小さい注意書きだったら見落としても仕方ないね、気を使わせてごめんね」
妻「見落としちゃってごめんね、今度は言われたところも注意して見て買ってくるようにするね」
どちらかがこう言えたら良かっただけの話
お互いそこまで言い争いに勝たないと気が済まない性格なのが悪いよ
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/04(土) 22:36:24.75 ID:IxOWLp9ba
とは言え何度もグチグチ言われたら大抵の奴はキレるんでは
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/04(土) 22:58:36.52 ID:5JVrCrQK0
旦那が自分で買うか、十割蕎麦を自前で打つしかないだろうね
貴女が迂闊だった事は紛れも無い事実だし、旦那のキレっぷりは子供みたいだとも思うから、どっちもどっち
うちの嫁はトマトとマヨネーズと生のネギが、アレルギーほどではないけど駄目
俺がコンビニ弁当や新発売の商品等を買って帰る時は、必ず隅々まで確認するよ
特に、マヨは厄介
マヨ表記がなくてもマヨ入りのソースやチーズは多いんだ
正直言って面倒ではあるけど、『愛する妻』の為だからやるしかない
貴女が迂闊だった事は紛れも無い事実だし、旦那のキレっぷりは子供みたいだとも思うから、どっちもどっち
うちの嫁はトマトとマヨネーズと生のネギが、アレルギーほどではないけど駄目
俺がコンビニ弁当や新発売の商品等を買って帰る時は、必ず隅々まで確認するよ
特に、マヨは厄介
マヨ表記がなくてもマヨ入りのソースやチーズは多いんだ
正直言って面倒ではあるけど、『愛する妻』の為だからやるしかない
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/05(日) 00:06:00.23 ID:CTRRKD4E0
>私「私はアレルギー全くないし、家族にもいないから、そんなの気にして食品買ったことないしわからない」
>私「あなたの体が弱いのが悪いんでしょ!アレルギーの人間を想像しろというなら、非アレルギーの人間のことも想像しなよ!」
私には関係ないからそんなの知ったことかと言いたいわけ?
思ってても口に出して言わないぞ普通は
俺も嫁の言い方に思う所もあるけど、
自尊心を削らないように言葉選んでるし
>私「あなたの体が弱いのが悪いんでしょ!アレルギーの人間を想像しろというなら、非アレルギーの人間のことも想像しなよ!」
私には関係ないからそんなの知ったことかと言いたいわけ?
思ってても口に出して言わないぞ普通は
俺も嫁の言い方に思う所もあるけど、
自尊心を削らないように言葉選んでるし
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/05(日) 00:21:19.15 ID:LSPDMpVU0
家族がアレルギーなら気をつけないといけないし
細かい表記を見逃したなら謝って次から注意して買い物すればいいだけの話だと思う
旦那さんは自分では細かくチェックして避けてるわけだから家族として気を配ってもいいんじゃないかな
旦那さんの態度や言い方に腹が立つ気持ちはわかるがそれとは切り離して考えたほうがいいと思うよ
細かい表記を見逃したなら謝って次から注意して買い物すればいいだけの話だと思う
旦那さんは自分では細かくチェックして避けてるわけだから家族として気を配ってもいいんじゃないかな
旦那さんの態度や言い方に腹が立つ気持ちはわかるがそれとは切り離して考えたほうがいいと思うよ
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/05(日) 00:23:16.80 ID:0Ex/5o5kH
自分で蕎麦買うなり作るなりしろやってレスには同意したい部分もあるが
それを破壊して尚余りある、無神経で無慈悲で無自覚な残酷な物言いだよな
だからこいつには反感しか覚えない
それを破壊して尚余りある、無神経で無慈悲で無自覚な残酷な物言いだよな
だからこいつには反感しか覚えない
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/05(日) 01:01:16.42 ID:zObx9Vp30
悪いけど病気持ちと結婚してしまったわけです
で、一生治りません
性格も多分、一生変わりません
上手く調教できる自信があるか、合わせていく心の広さがあるか、ですね
無理ならやり直しが効く今のうち、早めに別れましょう
早めに気付いて良かったのではというのがポイントです
で、一生治りません
性格も多分、一生変わりません
上手く調教できる自信があるか、合わせていく心の広さがあるか、ですね
無理ならやり直しが効く今のうち、早めに別れましょう
早めに気付いて良かったのではというのがポイントです
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/05(日) 12:15:11.05 ID:S58JRfaq0
>>218
夫「小さい注意書きだったら見落としても仕方ないね、気を使わせてごめんね」
妻「見落としちゃってごめんね、今度は言われたところも注意して見て買ってくるようにするね」
これが理想だけど、この夫婦はどっちもどっちだから、片方が折れて謝ったらもう片方は鬼の首を取ったみたいにマウンティングするんだろうな
揉めて正解、収まらなきゃ別れろとしか言えない
夫「小さい注意書きだったら見落としても仕方ないね、気を使わせてごめんね」
妻「見落としちゃってごめんね、今度は言われたところも注意して見て買ってくるようにするね」
これが理想だけど、この夫婦はどっちもどっちだから、片方が折れて謝ったらもう片方は鬼の首を取ったみたいにマウンティングするんだろうな
揉めて正解、収まらなきゃ別れろとしか言えない
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/05(日) 12:21:21.53 ID:WI+BcWUG0
>>235
そうだね
許し合えることなのに大きくして二人で余計に傷口大きくしてるのに気づかない
そうだね
許し合えることなのに大きくして二人で余計に傷口大きくしてるのに気づかない
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/05(日) 22:28:29.93 ID:agliDw/b0
>>211です
たくさんのレスありがとうございます
昨夜夫が帰宅してからお店のそばの調査結果について報告しそこから喧嘩になりましたが最終的には夫が謝ってくれました
俺の言い方が悪かったと
今日もすごく申し訳なかったと言ってくれて一緒に仲良くでかけたりしました
たくさんのレスありがとうございます
昨夜夫が帰宅してからお店のそばの調査結果について報告しそこから喧嘩になりましたが最終的には夫が謝ってくれました
俺の言い方が悪かったと
今日もすごく申し訳なかったと言ってくれて一緒に仲良くでかけたりしました
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/05(日) 22:33:59.41 ID:agliDw/b0
>>218
最初の喧嘩のときに私は謝ったのですが、夫からすると原材料とアレルギー表示だけを見て買ってくるのが信じられなかったようです
細かい字だろうと裏に書いてある文字はすべて読むのが当たり前だと
最初の喧嘩のときに私は謝ったのですが、夫からすると原材料とアレルギー表示だけを見て買ってくるのが信じられなかったようです
細かい字だろうと裏に書いてある文字はすべて読むのが当たり前だと
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/05(日) 22:39:09.47 ID:agliDw/b0
夫は医師で薬や注射をだすときでもどれだけ大量の注意書きや細かい字で色々書いてあろうとすべて読むのが当たり前であり
一つでも見落としたら大変なことになることがあるので原材料とアレルギー表示だけ見て判断するという感覚がやはり理解できないそうで
その感覚から、私が原材料とアレルギー表示しか読まなかった→医師ではそんな理由は通用しない→仕事ができない
などの叱責に至ったようです
一つでも見落としたら大変なことになることがあるので原材料とアレルギー表示だけ見て判断するという感覚がやはり理解できないそうで
その感覚から、私が原材料とアレルギー表示しか読まなかった→医師ではそんな理由は通用しない→仕事ができない
などの叱責に至ったようです
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/05(日) 22:40:05.91 ID:agliDw/b0
夫も言い方に気をつけると言ってくれて、私も気をつけるという話で解決しました
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/06(月) 00:54:20.46 ID:+qXzn3vsM
>>242
よかったですね
次からは安請け合いしないようにすればいいのかな?わからないけど
よかったですね
次からは安請け合いしないようにすればいいのかな?わからないけど
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/06(月) 03:16:22.83 ID:egjCtKadd
山芋駄目なら蕎麦もお好み焼き(たこ焼含む)も駄目だしキャベツと人参だけの兎生活させればいいじゃん
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/01/06(月) 06:33:46.10 ID:d1kmLZTZ0
とりあえずめんどくせー旦那だってことだけはわかった
どっちもどっち
ちなみに自分はアレ持ちが周囲にいないので、アレ持ちの大人には他人を頼らず自己防衛してくださいとしか思えない