815: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)12:43:02 ID:qo.lm.L1
隣の席の男の子が転校することになった。
親の仕事の都合で引っ越すらしい。新しい住所を聞き、絶対に手紙出すねと言った。
隣の席が空になって数日、手紙を出したけど待てど暮せど返事はなかった。それが小学生の頃の話。
親の仕事の都合で引っ越すらしい。新しい住所を聞き、絶対に手紙出すねと言った。
隣の席が空になって数日、手紙を出したけど待てど暮せど返事はなかった。それが小学生の頃の話。
去年、8年越しに返事が届いた。彼はなんだか気恥ずかしくて返事を出せなかったらしい。しかし私のことをすごく覚えていた。今の連絡先が知りたいって書いてくれた。
同級生の多くは彼が転校した後、私が中学受験に失敗して引きこもりになったことを知っている。その後自殺未遂をして精神科にぶちこまれたことも一部は知っている。結局今は頭の悪いアバズレになっていることも知られているかもしれない。
でも、遠くに行った彼は何も知らない。
あの頃の私がそのまま10年分成長しているのだときっと思っている。
返事を書いても嘘ばかりになりそうだし真実を書いても彼の記憶の中の私を殺して彼を傷つけるだけだろうし何もしないまま机の抽斗にその手紙はしまってあるけど、目に入る度に胸がチクリとする。
823: 名無しさん@おーぷん 20/04/04(土)15:15:51 ID:FL.ix.L1
>>815
えーと今20歳~22歳くらいか?
ヤ○サーとかマルチとか宗教あたりの勧誘かもなぁ
って思ってしまったわ、ネットに毒されてるな
えーと今20歳~22歳くらいか?
ヤ○サーとかマルチとか宗教あたりの勧誘かもなぁ
って思ってしまったわ、ネットに毒されてるな
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。