940: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)17:07:23 ID:Td.dl.L4
これに噛みついたバカがいる。
大阪府、休業拒否のパチンコ6店舗公表 全国初
https://www.sankei.com/west/news/200424/wst2004240021-n1.html
以下、バカのSNSコピペ
「この非常時に店を開けていてなにやってるんですか!」
「この時勢に店を開けている事業者は非国民なので、その名前を公開します」
これ、戦時体制中の日本がやってることと全く同じ。
大阪府、休業拒否のパチンコ6店舗公表 全国初
https://www.sankei.com/west/news/200424/wst2004240021-n1.html
以下、バカのSNSコピペ
「この非常時に店を開けていてなにやってるんですか!」
「この時勢に店を開けている事業者は非国民なので、その名前を公開します」
これ、戦時体制中の日本がやってることと全く同じ。
コロナ感染拡大を防ぐために自粛していくことも大切だが、生活
の為に平時と関係なくお店や商売をやらなければならない人たち
も多く存在する。そうでなくてもこの非常に日本の基本的なイン
フラがうまく機能しているのも、そういったものを感染のリスク
を抱えながら整備してくれている事業所やそこで働いてくださっ
ている方々のおかげである。
この非常時だからこそ、「仕事をしない」という選択をされた方々
と同じように、「仕事をする」「商売を続ける」という選択をし
た方々に敬意を示すべきであろう。
我々は自由主義の国に住んでいる。公共の福祉は確かに、個人の
自由よりも優先されるべき事項ではあるが、そのために個人の商
売する自由まで脅かされることは、本来あってはならないことである。
かつてドイツで行われたユダヤ人狩り、ナチズムの台頭の要因は、
その経済的困窮の責の一端を?ユダヤ人?に負わせるという愚行
から始まっている。この時期に商売をされている事業者やお店の
方が、同じような扱いを受けてはならない。
今の日本がまさにそれに似たような状況になりそうで、そのこと
に気持ち悪さと居心地の悪さを感じている。
の為に平時と関係なくお店や商売をやらなければならない人たち
も多く存在する。そうでなくてもこの非常に日本の基本的なイン
フラがうまく機能しているのも、そういったものを感染のリスク
を抱えながら整備してくれている事業所やそこで働いてくださっ
ている方々のおかげである。
この非常時だからこそ、「仕事をしない」という選択をされた方々
と同じように、「仕事をする」「商売を続ける」という選択をし
た方々に敬意を示すべきであろう。
我々は自由主義の国に住んでいる。公共の福祉は確かに、個人の
自由よりも優先されるべき事項ではあるが、そのために個人の商
売する自由まで脅かされることは、本来あってはならないことである。
かつてドイツで行われたユダヤ人狩り、ナチズムの台頭の要因は、
その経済的困窮の責の一端を?ユダヤ人?に負わせるという愚行
から始まっている。この時期に商売をされている事業者やお店の
方が、同じような扱いを受けてはならない。
今の日本がまさにそれに似たような状況になりそうで、そのこと
に気持ち悪さと居心地の悪さを感じている。
941: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)17:09:55 ID:Td.dl.L4
940
の続き。
この馬鹿ADHDらしいがこれじゃ会社を首になるのがわかるよ。
なんでナチに話が飛ぶんかね。論理の飛躍が凄すぎ。
さすがADHDだわ。
発達系は怖いね
の続き。
この馬鹿ADHDらしいがこれじゃ会社を首になるのがわかるよ。
なんでナチに話が飛ぶんかね。論理の飛躍が凄すぎ。
さすがADHDだわ。
発達系は怖いね
942: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)17:52:00 ID:Tg.f2.L1
>>940
うーん。基本的なインフラ機能の件自体はもっともだと思う(生活必需品の買い出し自体は小池知事とかも否定していなかったよね?)けどパチだよね?
パチってインフラと言うほど大事かな??同意できない。休んでいてもあまり困らない店の代表のような気がするけど。
批判している人はもしかして業界関係者かと勘ぐりたくなる。
今の経済の問題はあちこちの自粛から始まっていて、それを分かっていて休業やむなしなんだから、経済の問題をパチに押し付けるって事は心配しなくても無い気がするけどな。
パチってもともと批判が多い業界で、この業界に期待している人ってそんなに多く無いのでは?
まあ店側を批判するのも吉村知事を批判するのも自由だし、
SNSを読むにあたり結局取捨選択が求められるなあとは思う。
投稿者に意見するか少数派の意見と割り切って相手にしないか。
9.11のときとか震災の時もそうだったようだけどどこか陰謀論的な意見って出てきちゃうんだろうな。
うーん。基本的なインフラ機能の件自体はもっともだと思う(生活必需品の買い出し自体は小池知事とかも否定していなかったよね?)けどパチだよね?
パチってインフラと言うほど大事かな??同意できない。休んでいてもあまり困らない店の代表のような気がするけど。
批判している人はもしかして業界関係者かと勘ぐりたくなる。
今の経済の問題はあちこちの自粛から始まっていて、それを分かっていて休業やむなしなんだから、経済の問題をパチに押し付けるって事は心配しなくても無い気がするけどな。
パチってもともと批判が多い業界で、この業界に期待している人ってそんなに多く無いのでは?
まあ店側を批判するのも吉村知事を批判するのも自由だし、
SNSを読むにあたり結局取捨選択が求められるなあとは思う。
投稿者に意見するか少数派の意見と割り切って相手にしないか。
9.11のときとか震災の時もそうだったようだけどどこか陰謀論的な意見って出てきちゃうんだろうな。
945: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)19:56:33 ID:MM.qy.L2
パチに限っては非常時でなくとも不要
いっそこの機に全部潰れろと思う
いっそこの機に全部潰れろと思う
1レス丸々コピペで次のレスが本人の意見なのね