669: 名無しさん@おーぷん 20/07/28(火)09:55:37 ID:Sh.9r.L1
毒母ってどういうラインから言うのかな。
私は大人になるまで食べさせてもらったし、暴力も特に無かったし、就職してから搾取もされてないけど子供の頃から気付いたら私と母の会話はなくて、一方的に罵倒される時だけ話しかけられて私がなにか言おうとすれば
それが反論であってもそうじゃなく、すみませんでしたとかでも喋るな!と怒鳴って遮られた。
兄とは母も仲良かったし、友達なんかの話ではお母さんと会話したり出掛けたりしているから私と母の関係が異常な事には気付いていたけど
昔の話だからよっぽどの暴力とかが無ければ「子供の甘え」で片付けられる時代だった。
私は大人になるまで食べさせてもらったし、暴力も特に無かったし、就職してから搾取もされてないけど子供の頃から気付いたら私と母の会話はなくて、一方的に罵倒される時だけ話しかけられて私がなにか言おうとすれば
それが反論であってもそうじゃなく、すみませんでしたとかでも喋るな!と怒鳴って遮られた。
兄とは母も仲良かったし、友達なんかの話ではお母さんと会話したり出掛けたりしているから私と母の関係が異常な事には気付いていたけど
昔の話だからよっぽどの暴力とかが無ければ「子供の甘え」で片付けられる時代だった。
実家を出て物理的な距離が出来てからやっと母娘で会話するようになった。
とは言っても私の職種を所詮そんなものって言い方をしたり攻撃的な所もあったけど
あの俳優が好きとか他愛も無い会話を母と出来ることに
はっちゃけじゃないけど正直喜びを感じてた。
ある日ふと昔話になったとき「あんたお母さんのこと嫌いだったでしょ」と言われた。
当然罵倒しかされなかった子供時代は憎んでいたけど正直言われたことを思い出すだけで震え出すくらい嫌な記憶なので「そうだった?もう忘れた」
と流したら
「だよね!あんた次の日に引きずらないタイプだから安心して八つ当たりできてたんだもん!」
だって。八つ当たりの自覚あったんだ。そしてそれを悪びれもせず言えちゃうんだ。
頭が真っ白になってそこからは他愛ない会話にも喜べなくなった。
そして私は今結婚していて義母の介護の為に1年前から専業主婦になったんだけど、コロナ自粛でデイサービスも使えなくなったしそれなりにてんやわんやしている時にわざわざ電話が来て
「あんたどうせ暇なんでしょ。いいよね優雅な専業主婦は。ニートじゃん。私なんて隣の人がコロナかもしれない恐怖と戦いながら汗水流して働いてるのに」
っていう一方的なsageと自分の努力を語って切られた。
ここまで無下にされて何を耐えて来たんだろうって思ったら無意識に着信拒否してた。
家は知られてるからいつか凸られるんだろうな。
その時私は着信拒否を解除してしまうのかちゃんと戦えるのか解らない
とは言っても私の職種を所詮そんなものって言い方をしたり攻撃的な所もあったけど
あの俳優が好きとか他愛も無い会話を母と出来ることに
はっちゃけじゃないけど正直喜びを感じてた。
ある日ふと昔話になったとき「あんたお母さんのこと嫌いだったでしょ」と言われた。
当然罵倒しかされなかった子供時代は憎んでいたけど正直言われたことを思い出すだけで震え出すくらい嫌な記憶なので「そうだった?もう忘れた」
と流したら
「だよね!あんた次の日に引きずらないタイプだから安心して八つ当たりできてたんだもん!」
だって。八つ当たりの自覚あったんだ。そしてそれを悪びれもせず言えちゃうんだ。
頭が真っ白になってそこからは他愛ない会話にも喜べなくなった。
そして私は今結婚していて義母の介護の為に1年前から専業主婦になったんだけど、コロナ自粛でデイサービスも使えなくなったしそれなりにてんやわんやしている時にわざわざ電話が来て
「あんたどうせ暇なんでしょ。いいよね優雅な専業主婦は。ニートじゃん。私なんて隣の人がコロナかもしれない恐怖と戦いながら汗水流して働いてるのに」
っていう一方的なsageと自分の努力を語って切られた。
ここまで無下にされて何を耐えて来たんだろうって思ったら無意識に着信拒否してた。
家は知られてるからいつか凸られるんだろうな。
その時私は着信拒否を解除してしまうのかちゃんと戦えるのか解らない
723: 名無しさん@おーぷん 20/07/29(水)00:47:56 ID:gO.x8.L1
>>669
毒親どころか虐待です。
あなたはよく頑張りました。
これからは自分自身を大切にしてあげてください。
思い出すのも嫌なことだから誰にも本当の事ははなせてないかもしれないけど、信頼できる人に全て話して味方になってもらえるといいなと思います。
これから何度も心が折れそうになることもあるだろうけど、そんな時に支えになってくれる人が必要だと思うので。
あなたが離れようとする事に対して罪悪感を持たせようとしてくるかもしれないけど、あなたは悪くないので心を強く持ってくださいね。
毒親どころか虐待です。
あなたはよく頑張りました。
これからは自分自身を大切にしてあげてください。
思い出すのも嫌なことだから誰にも本当の事ははなせてないかもしれないけど、信頼できる人に全て話して味方になってもらえるといいなと思います。
これから何度も心が折れそうになることもあるだろうけど、そんな時に支えになってくれる人が必要だと思うので。
あなたが離れようとする事に対して罪悪感を持たせようとしてくるかもしれないけど、あなたは悪くないので心を強く持ってくださいね。
724: 名無しさん@おーぷん 20/07/29(水)04:25:21 ID:53.ih.L7
>>669
よく耐え抜いて生きてきたもんだね
書いてくれている内容の他にも、言うに言えない辛さも苦しみもあったでしょう
今のご家族、夫さんも婚家の皆さんも含めて、信用できる友人知人の人たち、いろいろな人たち、必要なら心理、医療関係、毒親・虐待対応の団体でも良い、味方をつくるんだ
凶暴な猛獣だって、たくさんの蜂や小さな生き物に倒されることも多いよ
傷を負わされた人が、ひとりで戦う必要なんかどこにも無いよ
よく耐え抜いて生きてきたもんだね
書いてくれている内容の他にも、言うに言えない辛さも苦しみもあったでしょう
今のご家族、夫さんも婚家の皆さんも含めて、信用できる友人知人の人たち、いろいろな人たち、必要なら心理、医療関係、毒親・虐待対応の団体でも良い、味方をつくるんだ
凶暴な猛獣だって、たくさんの蜂や小さな生き物に倒されることも多いよ
傷を負わされた人が、ひとりで戦う必要なんかどこにも無いよ
毒親って、こちらが怒りを伝えるとひるんで委縮することがあるよ。
自分が支配するのが当たり前だから、相手から強い感情をぶつけられると
思考停止するらしい。
切れていい縁なら絶縁覚悟で対決してみれば?と思う。