314: 名無しの心子知らず 2009/11/26(木) 19:57:37 ID:HKCPmsni
さっき買い物に行った時、マックの前に繋がれている犬がいた。
すごく愛想が良くて通りすがりの女子高生とかカップルとかに触られまくってた。
それを動物好きの娘が見逃すはずもなく触りたいと言ったので
ちょっとだけ触らせてもらうことに・・・
と思ったらうちの娘が近づいた瞬間店の中から飼い主が猛ダッシュしてきて犬抱き上げ。
「甘噛みするかもしれないし」と言っていたけどうちの娘の手をあからさまに避ける。
当の犬は尻尾フリフリでこちらも娘が伸ばした手を舐めようとしている。
「うちも犬いるんですよ」
とさりげなく甘噛みされても平気、触る加減もわかってるアピールしたけど
笑顔の仮面かぶった能面の空気を感じたのでバイバイさせることに。
あの人本人が子供嫌いなんだろうなーとは思ったがなんかスゴクモヤモヤした。
すごく愛想が良くて通りすがりの女子高生とかカップルとかに触られまくってた。
それを動物好きの娘が見逃すはずもなく触りたいと言ったので
ちょっとだけ触らせてもらうことに・・・
と思ったらうちの娘が近づいた瞬間店の中から飼い主が猛ダッシュしてきて犬抱き上げ。
「甘噛みするかもしれないし」と言っていたけどうちの娘の手をあからさまに避ける。
当の犬は尻尾フリフリでこちらも娘が伸ばした手を舐めようとしている。
「うちも犬いるんですよ」
とさりげなく甘噛みされても平気、触る加減もわかってるアピールしたけど
笑顔の仮面かぶった能面の空気を感じたのでバイバイさせることに。
あの人本人が子供嫌いなんだろうなーとは思ったがなんかスゴクモヤモヤした。
317: 名無しの心子知らず 2009/11/26(木) 20:24:31 ID:UbCQE3df
つられて見る
>あの人本人が子供嫌い
というより、あなたみたいに気にしないから…と言って子に触られたあと
甘噛み等で飼い主が文句言われたことあるんじゃないの??
だからして言うなら子供が嫌いなんじゃなくって、あとで何言うかわかんない親が
嫌いなんじゃないのかなぁ…
うちの子も犬好きだけど飼い主がいない時は触らせない、飼い主に了承得てから触るように
してる、ついでにうちにも犬いるけど犬が子供嫌いで触られそうになるとダッシュで逃げるから
私も走ってフェードアウトする破目になる…私がすんげー子供嫌いと思われてるかも…
>あの人本人が子供嫌い
というより、あなたみたいに気にしないから…と言って子に触られたあと
甘噛み等で飼い主が文句言われたことあるんじゃないの??
だからして言うなら子供が嫌いなんじゃなくって、あとで何言うかわかんない親が
嫌いなんじゃないのかなぁ…
うちの子も犬好きだけど飼い主がいない時は触らせない、飼い主に了承得てから触るように
してる、ついでにうちにも犬いるけど犬が子供嫌いで触られそうになるとダッシュで逃げるから
私も走ってフェードアウトする破目になる…私がすんげー子供嫌いと思われてるかも…
318: 名無しの心子知らず 2009/11/26(木) 20:29:40 ID:SLmc2PgL
お子さんに気を使っての事だと思うよ
よく犬散歩中の方々と遭遇しますが、皆さん「噛むかも知れないから」と触らせないよ
あんまり気にしない方がいいよ
よく犬散歩中の方々と遭遇しますが、皆さん「噛むかも知れないから」と触らせないよ
あんまり気にしない方がいいよ
353: 314 2009/11/27(金) 01:41:00 ID:s9Nh0l9p
>>317-318
フォローありがとん。
それまで他の人が触るのは気にしていなかったのに何故うちの子が近づいた途端に?と
モヤってしまったんだよね。
その飼い主は犬がすぐ見える場所で飲食してて他の人が触るのもずっと見ていたのにさ。
寸前には小学校低学年くらいの女の子が抱っこしたりもしていたし。
もちろん小さい娘が触る加減がわからなくて怒らせてしまうかもとか噛まれて私が怒るとか
思ったのもあるかもしれないけど、世間話してる間も犬が娘見て尻尾振ってて娘が手をのばすのも
サッと避けられるし。結局娘は指1本触れる事ができなかったんだよね。
犬が怖がってるとか怒りそうとかあればこっちもまだわかるけどあれだけ友好的な態度で
飼い主に壁作られると正直嫌な気分。だったら他の誰にも触らせるな、親子連れが多く出入り
するような場所に連れて来るなと言いたくなった。
フォローありがとん。
それまで他の人が触るのは気にしていなかったのに何故うちの子が近づいた途端に?と
モヤってしまったんだよね。
その飼い主は犬がすぐ見える場所で飲食してて他の人が触るのもずっと見ていたのにさ。
寸前には小学校低学年くらいの女の子が抱っこしたりもしていたし。
もちろん小さい娘が触る加減がわからなくて怒らせてしまうかもとか噛まれて私が怒るとか
思ったのもあるかもしれないけど、世間話してる間も犬が娘見て尻尾振ってて娘が手をのばすのも
サッと避けられるし。結局娘は指1本触れる事ができなかったんだよね。
犬が怖がってるとか怒りそうとかあればこっちもまだわかるけどあれだけ友好的な態度で
飼い主に壁作られると正直嫌な気分。だったら他の誰にも触らせるな、親子連れが多く出入り
するような場所に連れて来るなと言いたくなった。
354: 名無しの心子知らず 2009/11/27(金) 02:26:59 ID:C39vXYfq
>>353
過去に、314娘と同じくらいの年齢の子供に愛犬を傷つけられた経験があるんじゃない?
わぁ~ワンワンだぁ~♪とか言いながら目つぶしを喰らわしてきたガキに遭遇したことがある、とかさ。
もしそうなら子供を警戒するのも頷けるよね。
まぁ、自分の子供を要注意人物みたいに扱われて気分を害したのはわかるが、
>だったら他の誰にも触らせるな、親子連れが多く出入り
>するような場所に連れて来るなと言いたくなった。
は言いすぎ。
あなたにそこまで思われる筋合いはないよ。
過去に、314娘と同じくらいの年齢の子供に愛犬を傷つけられた経験があるんじゃない?
わぁ~ワンワンだぁ~♪とか言いながら目つぶしを喰らわしてきたガキに遭遇したことがある、とかさ。
もしそうなら子供を警戒するのも頷けるよね。
まぁ、自分の子供を要注意人物みたいに扱われて気分を害したのはわかるが、
>だったら他の誰にも触らせるな、親子連れが多く出入り
>するような場所に連れて来るなと言いたくなった。
は言いすぎ。
あなたにそこまで思われる筋合いはないよ。
357: 名無しの心子知らず 2009/11/27(金) 08:16:28 ID:WXsmHC6a
>>353
うん、354みたいなこともあるから親子連れは警戒されたかも
友人のハスキー犬…やっぱり子供(2歳児くらい)に触らせてくれと言われてOKしたら
こどもが犬にキックしてきて
親も止めずに「あらあら●●ちゃん元気ねー」なんて言うので速攻逃げて帰ってきた
ってのを聞いたことがある。
うん、354みたいなこともあるから親子連れは警戒されたかも
友人のハスキー犬…やっぱり子供(2歳児くらい)に触らせてくれと言われてOKしたら
こどもが犬にキックしてきて
親も止めずに「あらあら●●ちゃん元気ねー」なんて言うので速攻逃げて帰ってきた
ってのを聞いたことがある。
359: 名無しの心子知らず 2009/11/27(金) 09:48:06 ID:UYUfvDXs
>>353の子が何歳かわからないけど、うちもハスキー飼っていたけど
幼い子は怖いよ…あまがみだって何がおきるか。小学生には触らせていたけど。
お子さんが小さいうちはよその犬に触らせないであげて欲しい…万が一ってことあるからさ。
幼い子は怖いよ…あまがみだって何がおきるか。小学生には触らせていたけど。
お子さんが小さいうちはよその犬に触らせないであげて欲しい…万が一ってことあるからさ。
360: 名無しの心子知らず 2009/11/27(金) 09:51:58 ID:LBJKsKvi
実家でデカい大人しい犬かってたけど、
幼児には絶対触らせなかったぞ。
逆に、353は幼児でも触らすのか。怖いぞそれはやめた方がいい。
畜生だから何が起こるか分んないんだよ。
幼児には絶対触らせなかったぞ。
逆に、353は幼児でも触らすのか。怖いぞそれはやめた方がいい。
畜生だから何が起こるか分んないんだよ。
*コメント内にライブドアブログ基準のNGワードが含まれている場合、 コメントが自動的に削除されてしまいますので、ご注意ください。
*心当たりが無いのにNGワードと判断されコメントできない人はこちらまで→コメント投稿フォーム (2)
*当サイトへのご意見やご要望等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。