404名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 11:44:16.70 ID:mZ5BExyY0
相談していいですか?
初めて書き込むんだけど。

嫁さんが入院してる。それでそろそろ退院だけど、家に戻りたくないっていってる。
4歳の子供つれて嫁実家に帰る、そうなると子供の園に影響するから俺は反対。
嫁曰くしばらくは実家にいたいから、園も変えるように申請するって。
これやばい流れかな?



408
名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 12:11:10.57 ID:j90EY1e/0
理由を聞かないことにはなんとも言えんやろ
状況だけ見るとものすごくやばいんやない?

415名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 17:24:29.20 ID:mZ5BExyY0
>>408
嫁さんの入院中、家事育児ができないから、通いで嫁父がきてやってくれてる。
たまに仕事の合間に嫁母もきてやってもらってて、きてもらう手間が大変だと。

あと、嫁が帰ってきてもすぐには元通りの家事はできそうにないからと言われた。

409名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 12:19:29.88 ID:oWJR16520
>4歳の子供つれて嫁実家に帰る、そうなると子供の園に影響するから俺は反対。

嫁さんの体調は心配じゃないんかい・・・

417名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 17:25:33.75 ID:mZ5BExyY0
>>409
心配はしてるけど、今コロナで面会もダメだし、
医学的なことはわからないから、医者にお任せするのが一番だと思う

413名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 13:59:28.46 ID:UQkGkwgM0
やばい流れと思うなぁ
嫁は自身の体調が不安なんだろ?
嫁の体調に気を使いつつ、帰ってくるまで子供は任せろ!的な事は言えないのかい?

418名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 17:28:44.85 ID:mZ5BExyY0
>>413
俺は仕事が忙しい。
家事は専業主婦の嫁に任せてきたから、無理だ。
休みの日に子供と遊ぶのはできるが、時間的に、園の送り迎えには間に合わない。

419名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 17:36:06.25 ID:1lgPg0z80
お前が子供の世話出来ないなら
嫁の実家に連れていくしかない

421名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 17:46:23.75 ID:mZ5BExyY0
>>419
本当は俺の両親を呼び寄せようかと思ったが、
嫁さんとの仲があまり良くないから頼るのも諦めた。

420名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 17:41:41.69 ID:j90EY1e/0
なるほど。
今後どうなりたいかに全てがかかってるけど、
良い関係を築きたいなら嫁を引き留めて、自分が家事を頑張るしかないかなー
仕事忙しいんだろうけど、嫁さんは嫁さんでしんどいだろうし

今後の人生を左右する分岐点な気がするね

422名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 17:49:09.69 ID:mZ5BExyY0
>>420
料理と掃除が壊滅的にできない
レシピのまんま作れって言われて何度もやるが、いつも失敗する。

423名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 17:57:13.65 ID:DObPophGd
>>422
じゃあしょうがない
嫁さんと子どもで実家帰ってもらってお前は2人をよろしくお願いしますって頭下げるのがベスト

430名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:04:19.17 ID:mZ5BExyY0
>>423
許可したら、いつ次三人で暮らせるか不安なんだ

425名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 18:34:30.66 ID:oWJR16520
これを機会に料理習得しろよ
仕事と同じだと思えばそのうち慣れる

433名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:13:02.16 ID:mZ5BExyY0
>>425
いやー
結婚して十五年くらいだけど、なんどやっても、料理ができない
掃除とかも嫁とかと衛生観念が違うらしく喧嘩になる。

シーツとかなんて、一か月に一度変えればいいだろ?
バスタオルとかも一週間くらい俺は変えないんだ。

428名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 18:43:14.16 ID:qDdhCpa0d
なんでや…
レシピどおり切って焼いて味つければレシピどおりの味の食いもんができるだろ
独身時代包丁やコンロすら持ってなかったオレですらカレー箱の裏見ればカレーできるしオイシックスも作れるぞ

436名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:15:46.49 ID:mZ5BExyY0
>>428
レシピみても失敗するんだ
なんでなのか自分でもわからない
向いてないんだと思う

429名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:01:30.78 ID:j7maQpYr0
>>428
いやまあそのとおりなんだが
嫁ができないなら何故>>422が家事やらない?
嫁も自分も家事全然できない、が正確な表現だってこと?
まあ昼間の育児は面倒みてもらうにしても、飯作って掃除くらい誰だってできるだろ

438名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:17:48.62 ID:mZ5BExyY0
>>429
嫁は家事は普段はできるけど、今はできないらしい。

426名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 18:36:21.99 ID:UQkGkwgM0
となるとー
小学校はどうするか今のうちに話し合うくらいしかないかぁ…

434名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:14:06.72 ID:mZ5BExyY0
>>426
いや それはさみしすぎる

424名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 18:11:23.87 ID:8ccGgJhH0
最初のレスで「ヤバイ流れ」とやらを心配してるけど何の流れを心配してんの?離婚に至るかもってことか?
レス読んだ限りでは家事も育児も戦力にならない以上、嫁さんが実家に行くのがベストっぽいけどな

431名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:10:04.61 ID:mZ5BExyY0
>>424
今回の入院中も、色々パジャマとか生活用品を連絡してきたり、入院の手続きなんかの事務と預かり金とやら?をLINEで嫁が指示してきたんだが、
スッカリ忘れててやってなくて、責められた。

嫁は病室から出られないらしくて、嫁の兄に頼んだらしく、嫁兄がやってくれたらしい。
で、頼りにならない!って怒ってるっぽいんだ。

435名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:15:11.54 ID:oWJR16520
>>431
>今回の入院中も、色々パジャマとか生活用品を連絡してきたり、
>入院の手続きなんかの事務と預かり金とやら?をLINEで
>嫁が指示してきたんだが、スッカリ忘れててやってなくて、責められた。


アホすぎるな
プライベートも仕事と同じだぞ
あまりにも無能なら解雇される

437名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:16:51.26 ID:FRrSOldx0
腹括って家事を引き受けられないなら自分から頭下げて嫁実家に返してこまめに通うしかないだろう

432名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:12:35.46 ID:oWJR16520
お前が家事できなくて嫁さんの足を引っ張るんだから
嫁さんの負担を軽くするぐらい家事をマスターしようとは思わんのか?

このままだと寺行きになるぞ

440名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:19:05.18 ID:mZ5BExyY0
>>432
寺ってなんですか?

441名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:21:09.08 ID:oWJR16520
>>440
【コテトリ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 333【必須】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1565095911/

442名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:26:08.84 ID:8ccGgJhH0
寺に誘導したところで離婚は確定だろこんなん
嫁さんが可哀想過ぎる

446名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 20:43:09.84 ID:A6TuG5XU0
退院しても体をまた壊すかもしれないから実家に帰るって言ってるんだろう
何が問題かわからんのかね

448名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 21:02:19.24 ID:Or60rIB00
料理っていったって魚焼くとか肉や野菜炒めるとか位できるでしょ。惣菜やレトルトを使ったっていいんだし。

439名無しさん@お腹いっぱい。 2020/10/05(月) 19:17:49.08 ID:oWJR16520
自分を貫き通したいなら好きにしろよ
嫁と子供にとって快適な住環境を提供する気がないなら
嫁に離婚されとけ

そしたら同じシーツで10年でも20年でも寝ていられるよ




このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ記事

おーぷん2ちゃんねる 家庭ちゃんねる


注目サイト最新記事

人気記事ランキング